| 群馬県 | 
| 
15      
/52ページ
 | 
| たかさきしれきしみんぞくしりょうかん | ジャンル | 
| 高崎市歴史民俗資料館 | 歴史 民俗 | 
| WEB | http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121900362/ | 
| TEL | 027-321-1261 | 
| FAX | 027-321-1261 | 
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒370-0027 高崎市上滝町1058番地  | 
| 公共交通 | JR高崎駅西口より、群馬中央バス伊勢崎・玉村行きで約30分  慈眼寺(じげんじ)裏下車徒歩2分  | 
| 道路案内 | 関越道高崎ICから5分、駐車場 30台 | 
| 開館時間 | 午前9時~午後5時 | 
| 休館日 | 月曜日、祝日の翌日、年末年始 | 
| 入館料金 (常設時)  | 無料 | 
| 展示内容 | 醤油作り機や、染物道具などの職人道具、 江戸時代・明治・大正・昭和の教育資料と寺子屋の再現。 長持・箪笥などの昔の収納家具。 明治から昭和30年代までの「くらし」の品々。 | 
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等)  | 旧群南村役場の建物を利用  体験学習室では、昔ながらの木製高機による機織り技能の伝承が行われている。レコード鑑賞コーナーあり。 E-mail:rekimin@city.takasaki.gunma.jp  | 
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 | 
| 更新日: 2014/04/01 0:00:00 |