![]() |
東京都 |
140
/333ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こくりつこっかいとしょかんこくさいこどもとしょかん | ジャンル |
国立国会図書館国際子ども図書館 | 文学(図書館) |
WEB | http://www.kodomo.go.jp |
TEL | 03-3827-2053 |
FAX | 03-3827-2043 |
企画展 | ☆展示会「世界をつなぐ子どもの本ー 2022 年国際アンデルセン賞・IBBY オナーリスト図書展」3/18(火)~5/25 (日) |
所在地 | 〒110-0007 台東区上野公園12-49 |
公共交通 | JR上野駅公園口または鶯谷駅南口から徒歩10分 |
道路案内 | |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時 11~2月の月~土は、3階メディアふれあいコーナー、1階子どものへや、 世界を知るへやは4時まで、日曜は全館4時まで。 |
休館日 | 月曜日、国民の祝日・休日(5/5はのぞく)12/28~1/4、資料整理休館日(毎月第3水曜) 第一、二資料室は日曜も休み 「本のミュージアム」は展示会準備期間 |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 平成12年(2000年)に国立国会図書館の支部図書館として設立された、わが国初の国立の児童書専門図書館。こどもの閲覧室の他、18歳以上のみ利用可で世界の児童書・教科書が開架で閲覧できる第一、第二資料室、パソコンによる「コドモノクニ」など絵本再現のメディアふれあいコーナー、子どもの本に関する展示会がある「本のミュージアム」。 |
観覧時間 | 本のミュージアムと建物見学だけで約1時間 |
その他 (販売・友の会等) | E-mail:info@kodomo.go.jp、カフェテリアあり。 |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2007/05/27 0:00:00 |