| 兵庫県 |
|
135
/172ページ
|
| くにしていしせきささやまじょうあとおおしょいん | ジャンル |
| 国指定史跡篠山城跡大書院 | 歴史 |
| WEB | http://www.withsasayama.jp/REKIBUN/osyoin_top.htm |
| TEL | 079-552-4500 |
| FAX | 079-552-5110 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒669-2332 丹波篠山市北新町2-3 史跡篠山城跡二の丸内 |
| 公共交通 | JR福知山線篠山口駅からJR/神姫バス篠山行き、二階町下車徒歩10分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝祭日のときは、その翌日)年末年始(12/25~1/1) |
| 入館料金 (常設時) | 大人400円 高大生200円 小中生100円 |
| 展示内容 | 慶長14(1609)年建築の大書院(昭和19年に火災消失)を復元建築。 大書院内に江戸時代狩野派の屏風絵や、歴代藩主の出来事をパネル展示。 史料館で城郭模型や写真・実物資料で篠山城築城の様子や城下町の形成など。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2019/11/30 0:00:00 |