| 愛知県 |
|
113
/135ページ
|
| しぇるまよしごよしごかいづかしりょうかん | ジャンル |
| シェルマよしご(吉胡貝塚資料館・吉胡貝塚史跡公園) | 歴史(考古学) |
| WEB | https://www.city.tahara.aichi.jp/shisetsu/bunka/1008231/index.html |
| TEL | 0531-22-8060 |
| FAX | 0531-22-8070 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒441-3402 田原市吉胡町矢崎42-4 吉胡貝塚史跡公園 シェルマよしご内 |
| 公共交通 | 豊橋鉄道渥美線三河田原駅下車徒歩30分 豊橋鉄道バス伊良湖本線田原萱町下車徒歩25分 田原市巡回バスぐるりんバス童浦線 吉胡台バス停下車徒歩1分 |
| 道路案内 | 豊橋から国道259号経由で約30分 第1駐車場16台(うち身障者用2台)バス1台、第2駐車場8台 |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)12/28~1/4 |
| 入館料金 (常設時) | 一般200円(300円) 小中生100円(150円) ( )内は田原市博物館との共通料金 |
| 展示内容 | 大正11・12年に300体を超える多数の人骨が発見された縄文時代後・晩期の吉胡貝塚の成り立ち、縄文人の暮らし、発掘の歴史。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | まが玉、弓矢打ち、縄文クラフト、石器づくり、火おこしなどの生活体験可。 E-mail:bunkazai@city.tahara.aichi.jp |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2025/06/29 0:00:00 |