福井県
12 /63ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
つるがしりつはくぶつかん   ジャンル
敦賀市立博物館   歴史 民俗  
WEB https://www.city.tsuruga.lg.jp/about_city/news_from_facility/gaibu_shisetsu/hakubutsukan/museum.html  
TEL 0770-25-7033  
FAX 0770-47-6131  
企画展 ☆館蔵品展「絵の中の季節」~4/21(月)
   月曜休館(4/21を除く)
   入館料金:一般300円 高校生以下無料 
        障がい者手帳提示者と付添者1名無料 

 郷土ゆかりの画家を中心にその影響関係にあった京都画壇の流れを俯瞰する、近世・近代の日本絵画コレクションから春夏秋冬を感じられる作品をセレクト。四季の趣を巧みにとらえた絵師たちの表現力を楽しむ。
    円山応挙 狗子図 安永7(1778)年
    松村呉春 柳枝小禽図 江戸中期~後期
    森狙仙 藤下遊猿図 江戸中期~後期
    島崎柳塢 紅葉狩図 大正3(1914)年
    上島鳳山 美人詠花之図 明治~大正時代
    原在中 春秋山水図屏風 江戸中期~後期
    原在中 山州嵐山真景図 文政12(1829)年
    原在明 氷室山水図 江戸後期
    塩川文麟 柳汀飛蛍図 江戸後期
    市川其融 四季草花図 江戸末期 など 
所在地914-0062
敦賀市相生町7-8
公共交通 福鉄バス、JR敦賀駅から「神楽二丁目」下車、徒歩5分
コミュニティバス  松原線・金山線・常宮線・山公文名線 「神楽町」バス停下車 徒歩約5分
ぐるっと敦賀周遊バス  山車会館下車すぐ 
道路案内 北陸道敦賀ICから約7分
駐車場は相生通りに2か所、博物館裏手に1か所
相生通りの駐車場には大型バスが1台ずつ駐車可能 
開館時間 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) 
休館日 月曜日(休日の場合はその翌日)
12/29~1/3、展示替え、館内メンテナンスのための臨時休館 
入館料金
(常設時) 
一般300円 高校生以下無料
障がい者手帳提示者と付添者1名無料 
展示内容 敦賀ゆかりの近世・近代日本絵画や港関係資料、民具等 
観覧時間 約40分 
その他
(販売・友の会等) 
旧大和田銀行本店建物(敦賀市指定文化財)を活用
E-mail:museum@ton21.ne.jp 
報告者: 明日香 光二/馬場 英明
更新日: 2019/08/31 0:00:00