| 岐阜県 |
|
11
/104ページ
|
| おおがきしかみいしづきょうどしりょうかん | ジャンル |
| 大垣市上石津郷土資料館 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://www.city.ogaki.lg.jp/0000000714.html |
| TEL | 0584-45-3639 |
| FAX | 0584-45-3639 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒503-1625 大垣市上石津町大字宮237番地の1 |
| 公共交通 | 大垣駅前から名阪近鉄バス「多良・時」行乗車「宮」バス停下車 (バス所要時間約1時間)徒歩1分 関ヶ原駅前から名阪近鉄バス「牧田(上野)」行で終点まで乗車し 「多良・時」行に乗換え(所要時間約30分) |
| 道路案内 | 名神高速関ヶ原ICから国道365号線を上石津・いなべ方向へ上石津郵便局手前の交差点を右折し川を渡って少々登ったところに案内看板がありますのでそれにしたがって進んでください。 |
| 開館時間 | 9:30~17:00(ただし入館は16:30まで) |
| 休館日 | 毎週火曜日・祝日の翌日・館内整理日 (臨時・年末年始(12月29日~1月3日) |
| 入館料金 (常設時) | 大人100円 18歳未満無料(18歳に達する日以後の最初の3/31までの間を含む) 身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳の所持者と介護者は無料 |
| 展示内容 | 江戸時代の水行奉行の高木家(旗本)に関する史料や関ヶ原合戦と上石津のかかわりなどの歴史などのほか、民俗資料・地層植生水生などの自然展示ほか |
| 観覧時間 | 30分程度 |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 柾岡 淳夫 |
| 更新日: 2017/09/02 0:00:00 |