岡山県
1 /87ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
おかやまけんりつびじゅつかん   ジャンル
岡山県立美術館   美術  
WEB http://okayama-kenbi.info/  
TEL 086-225-4800  
FAX 086-224-0648  
企画展 ☆「世界遺産 大シルクロード展」~11/10(日)
     9/30(月)10/7(月)15(火)21(月)28(月)11/5(火)休館
     開館時間:午前9時~午後5時(9/28(土)10/26(土)は7時まで、入館は閉館30分前まで)
     入館料金:一般1600円、65歳以上1500円 高大生1000円 中学生以下無料
          障がい者手帳等持参者と介護者1名は無料
     同時開催の岡山の美術 特別展示「藤原和通―そこにある音」(~11/10)も観覧可


 古代から東洋と西洋を結ぶ重要な交流、通商ルートであったシルクロードは、多様な民族が興亡した文化融合の地でもあった。本展は、洛陽、西安、蘭州、敦煌、新疆地域などの博物館・研究機関が所蔵する「一級文物」44点を含む文物を紹介。西方や北方の香り高い遺宝の数々、日本との縁も深い唐時代の名品、仏教美術の優品を展示。
 一級文物《唐花文錦鞋》唐8世紀 1968年 新疆ウイグル自治区トルファン・アスターナ古墓381号墓出土
 《駱駝》唐8世紀 1972年河南省洛陽市潤西区谷水出土
 一級文物《瑪瑙象嵌杯》5~7世紀 1997年 新疆ウイグル自治区イリ州昭蘇県ポマ古墓出土
 一級文物《女子俑》唐8世紀 1959年陝西省西安市中堡村唐墓出土
 一級文物《鳳首杯》唐8世紀 1982年陝西省西安市韓森塞出土
 一級文物《菩薩坐像》7~8世紀 2000年1959年河南省洛陽市奉先寺出土
 《ササン式銀貨》7世紀 新疆ウイグル自治区鳥恰県出土
 一級文物《六花形脚付杯》唐8世紀
 一級文物《マニ教ソグド語の手紙》11世紀初め
   1981年 新疆ウイグル自治区 トルファン・ベゼクリク石窟第65窟出土 など

演奏会:中国伝統楽器 二胡で奏でるシルクロードの旅
10/14(月・祝)2階ホールにて、午後2時から
   松林泉氏、森上祐子氏(ピアノ演奏)
   定員200名(当日先着順)要観覧券

美術の夕べ
担当学芸員によるフロアレクチャー:9/28(土)2階展示室にて、午後6時から


☆岡山の美術 特別展示「藤原和通―そこにある音」~11/10(日)地下展示室
     9/30(月)10/7(月)15(火)21(月)28(月)11/5(火)休館
     開館時間:午前9時~午後5時(9/28(土)10/26(土)は7時まで、入館は閉館30分前まで)
     入館料金:一般350円、65歳以上170円 大学生250円 高校生以下無料
          障がい者手帳等持参者と介護者1名は無料
     同時開催の特別展「世界遺産 大シルクロード展」観覧券でも観覧可

 倉敷市出身の藤原和通(1944-2020)は1960年代末ごろから、石(コンクリート)と木で制作された巨大な楽器を「音具」と名付けた。多くの人で擦り合わせる観衆参加型のコンサート《音響標定(エコー・ロケーション)》を開催し、1976年ヴェネツィア・ビエンナーレに招待される。イタリアから帰国し、ウォークマンで、機械を通して音が記録されることに関心を向け、自身で高性能の録音用マイクを開発し、世界中で音の記録を行い、1992年から1994年まで放送されたテレビ番組『ウゴウゴルーガ』で「おとのはくぶつかん」のコーナーを担当したり、2003年には京都に音を販売するショップ「オトキノコ」をプロデュース。2007年には音を触覚へと変換できるコミュニケーター《dayon》を商品化、音の存在を知覚し楽しもうとする意識を感じる。
 本展では、藤原の作品や手掛けたプロダクト、記録された音に加え、当時の活動を伝える写真や資料などを紹介し、音の魅力に迫る。

美術の夕べ
担当学芸員によるフロアレクチャー:10/26(土)午後6時~30分
地下展示室にて、洪性孝氏(学芸員)

ワークショップ:10/19(土)午前の部/午前10時~11時30分・午後の部/午後2時~3時30分
 地下1階講義室他にて、活動しやすい服装で
「身近な音を見る・聴く・触る」nensow氏(音楽家)
定員:各回20名 要申込み・先着順 空きがある場合のみ当日受付可





☆第71回「日本伝統工芸展岡山展」11/21(木)~12/8(日)

☆「柚木沙弥郎 永遠のいま」令和7年2/14(金)~3/23(日) 
所在地700-0814
岡山市北区天神町8-48
公共交通 JR岡山駅から徒歩15分 
岡電バス藤原団地行き「美術館前」下車 
宇野バス四御神行または瀬戸駅行「表町入口」下車徒歩3分
市内電車東山行き「城下」下車徒歩3分 
道路案内  
開館時間 午前9時~午後5時(入館は閉館の30分前まで) 
休館日 月曜日(祝休日は開館、翌日休館)年末年始、展示替え期間 
入館料金
(常設時) 
一般350円 大学生250円 65歳以上170円 高校生以下無料 
展示内容 岡山出身の雪舟・浦上玉堂・国吉康雄・坂田一男・平櫛田中などの作品を収蔵展示。特別展やイベントも多い 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
E-mail:kenbi@pref.okayama.lg.jp 
報告者: こびき/佃 和佳
更新日: 2017/12/30 0:00:00