[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.12] 四国 投稿者:   投稿日:2007/04/04(Wed) 22:03:02

四国地方の「旅籠」遺産、ご紹介いただけるときはこちらの発言へのコメントでどうぞ。


  [No.51] 旧竹家旅館(愛媛県八幡浜市) 投稿者:るびー  投稿日:2007/06/04(Mon) 21:57:50
旧竹家旅館(愛媛県八幡浜市) (画像サイズ: 369×500 75kB)

 四国は西伊予地区の古い町並みというと、内子、大洲そして宇和町(現・西予市)が御三家のようで、いずれも素晴らしい町並みが残っています。このほかにも、旧吉田町(現・宇和島市)や旧津島町の岩松地区(旧津島町ここも宇和島市)そして旧保内町(現・八幡浜市)など見所の多い町も点在していてこの地区の奥深さを実感できます。
 そして佐田岬の付け根にある八幡浜の旧市街、ここは港町と魚市場で有名ですが、江戸時代は「伊予の大阪」といわれて交易の中心だったところだそうで、モダンレトロな酒造会社、これもレトロな銭湯、いくつかの看板建築の商店、そして今でもいくつか残る木造三階建ての建物など、多くの見所があります。やはり、木造三階の建物があるというのは大崎上島の木江と同様に造船から派生した技術なのでしょうか。
 町を観光で散策していてもこの西予地区独特ののんびりした雰囲気が非常に心地よく感じられます。

 さて、本題の「旅籠」。
 このような風情のある町並みに必ずしも素敵な「旅籠」があるかというと必ずしもあるとはいえないのですが、この八幡浜に町並みにマッチする良い「旅籠」がありました。
 市役所の近くのやや古い町並みから離れた、広い通りから一つ中に入った位置に今回ご紹介する竹家旅館があります。昭和の初期の建築だそうです。コーナーの位置にありますが、建物はコーナーを欠き取ったようなデザインになっています。二階、三階部分が客室なのでしょうか、三階は外側にはガラスの部分の面積が大きな戸を多用して随分明るく見えます。外側からからちょっと離れた位置に障子が見えますので、外部に直接部屋が面していなく、外側と部屋の間には廊下があるようです。
それに対して二階は部屋から直接外が見える構造になっているようです。

 木造三階建てですが、特に大きな建物ではありません。しかし、大通りに面していないため、建物の上部を見上げるようにしてみる為、かなり大きな感じがします。

 なお、このように風情のある旅館ですが、残念ながら数年前から営業はしていないようです。無機的ではなく趣のある街に行ってみたら是非ともこのような旅館に泊まってみたいものですが、確実にだんだんこのような旅館は減っていってしまうのでしょうね。まあ、建物が残っているのが幸いと考えなくてはならないかもしれません。
 ほりうちさんが言われていたと思いますが、時間との戦いですね。建物の寿命もそうですが、旅館という商売自体あまり割りの良いものではないようで後継者の問題もあるのでしょう。

 宿泊はできないようですが、ちょっと素敵な建物でしたのであえてご紹介しました。
 写真を添付しましたが相変わらずまずい写真なので関連するHPを紹介しておきます。参考まで

http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/Home_page/shikoku/yawata2.htm
http://www.geocities.jp/kuriyori13/kentikutantei.html


  [No.52] Re: 旧竹家旅館(愛媛県八幡浜市) 投稿者:   投稿日:2007/06/10(Sun) 17:24:25

るびーさん、すっかり間が開いてしまいスミマセンでした。

 竹家さん、良い雰囲気ですねぇ…。ご紹介いただいたサイトを見ると、平成になるまえにすでに休業というか廃業していたようにも読めますね。世の中バブルの真っ盛りですか。浮かれている間になくしたものは予想以上に大きいのかもしれません。

>まあ、建物が残っているのが幸いと考えなくてはならないかもしれません。

 色々考えて、泊まれなくても現存するものは、是非ここで記録していきたいと思うようになりました。どこかに曳き家して使う…なんて都合の良いことまでは考えてませんが、こんなのが残っているよということを知って、かわいそうだと仏心を出してくれるお金持ちもいるかもしれませんし(^^;。
 中の細工物は見てみたいですね。

 野辺地の旅館、半年ほどのズレで泊まれなかったところがあるのですが、泊まれないからと写真を撮っていませんでした。まだ残っているかどうか…。


  [No.55] Re: 旧竹家旅館(愛媛県八幡浜市) 投稿者:るびー  投稿日:2007/06/14(Thu) 22:08:35

ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。

>  竹家さん、良い雰囲気ですねぇ…。ご紹介いただいたサイトを見ると、平成になるまえにすでに休業というか廃業していたようにも読めますね。世の中バブルの真っ盛りですか。浮かれている間になくしたものは予想以上に大きいのかもしれません。

 古いものを壊して、新しいものを作っていった時代だったですね。
しかし、この新しいものが後の時代に残るべきものであるかは疑問ですね。


>  色々考えて、泊まれなくても現存するものは、是非ここで記録していきたいと思うようになりました。どこかに曳き家して使う…なんて都合の良いことまでは考えてませんが、こんなのが残っているよということを知って、かわいそうだと仏心を出してくれるお金持ちもいるかもしれませんし(^^;。
>  中の細工物は見てみたいですね。

 ですね。
ほりうちさんの「旅籠遺産」を見て、これをきっかけに「仏心」起こしてくれないですかねえ。
といっても旅館はけっこう大きいですからね。
 宇和島の木屋旅館もずっと残ってくれれば良いのですが。

>  野辺地の旅館、半年ほどのズレで泊まれなかったところがあるのですが、泊まれないからと写真を撮っていませんでした。まだ残っているかどうか…。

 どんな旅館だったのでしょうか?ほりうちさんが泊まろうとした旅館ですからきっと素敵な旅館だったのでしょう。興味ありますね。

 それでは

 


  [No.270] 柳屋旅館(高知県須崎市) 投稿者:るびー  投稿日:2008/04/21(Mon) 20:43:27
柳屋旅館(高知県須崎市) (画像サイズ: 540×405 78kB)

柳屋旅館
住所:高知県須崎市西町1丁目1-22
電話:0889-42-0175

 四国をドライブの途中、高知は須崎の市街地でたまたま目について、これはと思い車を停めてあわてて撮影しました。
 四国はまだまだ古いものがたくさん残っていて興味が尽きませんが、この柳屋旅館もそのひとつかもしれません。
 ナマコ壁や玄関の軒燈など、なかなかの風情です。ネットで調べてみると築120年だとか。もっとも脇の二階建て部は良くわかりませんが、玄関の部分はかなりの時代物です。
他の旅館の例に漏れず、建物自体は奥深いのでしょうね。
 その雰囲気から、NHKのドラマ「ウォーカーズ」(見なかったけれどお遍路に関するドラマだそうです)のロケにも使われたようです。
 なお、数多くあるお遍路関係のHPから得た情報によると、なかなか評判もよさそうです。
 いつか泊まって見たい旅館ですが、いつのことになるやら。


  [No.273] Re: 柳屋旅館(高知県須崎市) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/04/21(Mon) 23:23:05

るびーさん、こんにちは。

 NHKの「ウォーカーズ」は、部分的に見た記憶がありますが、この宿が出たのは記憶にありませんでした。もうちょっとゃんと見ておけば良かったか…。
 地図を見ると、大善寺という札所の入口なんですね。なるほど。

 これは以前も写真を拝見したように思いますが、良い雰囲気です。四国、特にこのあたりから宇和島あたりにかけては、あまりあくせくとは行きたくない場所ではありますが…。現実的に行くとしたら、一泊二日とかになっちゃうかもしれませんねぇ。う〜ん、もったいない。


  [No.277] Re: 柳屋旅館(高知県須崎市) 投稿者:るびー  投稿日:2008/04/22(Tue) 22:49:09
Re: 柳屋旅館(高知県須崎市) (画像サイズ: 540×405 104kB)

ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。

>  地図を見ると、大善寺という札所の入口なんですね。なるほど。

 そうそう、大善寺という由緒正しそうなお寺がありました。
そのお寺に小さなモノレールがあって、お寺よりもそちらのほうが興味を引いてしまって。

>  これは以前も写真を拝見したように思いますが、良い雰囲気です。四国、特にこのあたりから宇和島あたりにかけては、あまりあくせくとは行きたくない場所ではありますが…。現実的に行くとしたら、一泊二日とかになっちゃうかもしれませんねぇ。う〜ん、もったいない。

 そうですね。特に西四国のようにのんびりしたところ(もちろん良い意味でですよ)には、ゆっくりと旅したいですよね。
 そうそう、岩松の大畑旅館も記憶の意味であげておかなければなりませんね。


  [No.278] Re: 柳屋旅館(高知県須崎市) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/04/22(Tue) 23:50:26

るびーさん、こんにちは。

>そのお寺に小さなモノレールがあって、お寺よりもそちらのほうが興味を引いてしまって。

 う〜ん、こんなシロモノが…(^^;。地図では階段の様子しか分かりませんでしたが、それにしてもずいぶん急な角度ですね。これは、まさかお遍路用では…(^^;

 もしかして「ウォーカーズ」というドラマにも、こういう小道具がでたのかしら…。


>そうそう、岩松の大畑旅館も記憶の意味であげておかなければなりませんね。

 この周辺、景観として、記憶としてだけ残るのは寂しいですね。食糧自給の問題が切実になってきて、田舎暮らしが見直されたら人が戻ってくるかといえば、そんな簡単なものでもないでしょうし…。


  [No.281] お遍路宿二題(愛媛県愛南町) 投稿者:るびー  投稿日:2008/04/23(Wed) 22:18:04
 お遍路宿二題(愛媛県愛南町) (画像サイズ: 360×540 86kB)

ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。

>  う〜ん、こんなシロモノが…(^^;。地図では階段の様子しか分かりませんでしたが、それにしてもずいぶん急な角度ですね。これは、まさかお遍路用では…(^^;

 だと思うのですが。

>  もしかして「ウォーカーズ」というドラマにも、こういう小道具がでたのかしら…。

 再放送でやらないですかね。見てみたいです。


> >そうそう、岩松の大畑旅館も記憶の意味であげておかなければなりませんね。
>
>  この周辺、景観として、記憶としてだけ残るのは寂しいですね。食糧自給の問題が切実になってきて、田舎暮らしが見直されたら人が戻ってくるかといえば、そんな簡単なものでもないでしょうし…。

 生活する上で単純な意味での衣食住は今はほとんどどこでも問題ないとは思いますが、イはイでも医とか学も重要な問題ですね。仕事の場ももちろんだし。いろいろと難しい問題も多そうですね。

 さて、お遍路宿ついでに、御荘町(現愛南町)の旅館を二軒ほど。ちょっと地味かもしれませんが。


  [No.284] Re: お遍路宿二題(愛媛県愛南町) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/04/25(Fri) 00:30:13

るびーさん、こんにちは。

 NHKの作品は放送局へ行って、「アーカイブス」でしたっけか、あれを見ればいいんでしょうけど…。そこまでして、という感じが無くもないので(^^;


 お遍路宿というのはどういう経緯でできてきたんでしょう。ご紹介いただいた2軒の宿はよく似ていますが、ごく普通の町屋、という感じですね。どこでも「お接待」で、どこでも泊めてくれそうな気もしますが(^^;、たまたまいつの間にか宿になっちゃた感じなんでしょうか…。


  [No.325] 【香川】一富士旅館(観音寺) 投稿者:るびー  投稿日:2008/05/18(Sun) 20:29:23
【香川】一富士旅館(観音寺) (画像サイズ: 540×259 69kB)

一富士旅館
住所:観音寺市観音寺町1234−1
電話:0875−25−3310

 四国はなかなかクラシックなものが残っていて、旅行していても興味深いものがあります。香川の観音寺市も、特に有名な町並みがあるわけではありませんが、その市街地も何かのんびりとしていて、懐かしさを感じさせ、何か人を和ませるものがあります。
その観音寺の入り口のJR観音寺駅前、小さな川を渡ったところにあるのが、一富士旅館です。目に付くのは非常に立派な玄関です。近寄ってみると、なかなか凝っています。旅館の中がどうなっているのは、興味のあるところです


  [No.336] 【愛媛】玉水旅館(愛南町) 投稿者:るびー  投稿日:2008/05/24(Sat) 15:24:25
【愛媛】玉水旅館(愛南町) (画像サイズ: 540×405 91kB)

住所:愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲1906
電話:0895-72-1300

 かつて学生のときに「時刻表地図から消えた町」(福田宏年, 1980、集英社)という本を読んだことがあります。どちらかと言うと観光地として有名ではない12の「普通」の町(と言っても何か魅力のある)をめぐった紀行文ですが、これがなかなか面白く今でも印象に残っている本です。その中に城辺町(現愛南町)と言うのが出てきますが、お遍路さんの通る町という感じで書かれていて、のんびりとしてのどかそうだなといった感じでした。
 まあ、遠い四国のこと、鉄道も通っていないし、まず行くことはないかなと思っていたのですが、ひょんなことからこちらの方面に行くことがありましたので、せっかくだからということで寄ってみました。
まあ、町としては、うーんというか、まさにというか、本当に普通の町で、いかにも時間がゆったり流れていると言う、四国らしい町でした。(なんとなく抽象的でよくわかりませんね)
 さて、「旅籠」としては、旧城辺町と市街地が続いた旧御荘町(ここも合併して城辺町と同じ愛南町になりました)に、発言#281で紹介した遍路宿風の「旅籠」を二軒見つけましたが、旧城辺町エリアでも一軒見つけました。これが、玉水旅館です。こちらは遍路宿という感じではなく、庭もありちょっとしゃれた雰囲気です。
 調べているうちに作家の宮本輝さんも、この旅館を常宿にしているのだそうです。いくつかの作品は、この宿で書かれたそうです。掛け軸もあるそうです。(宮本輝さんと掛け軸はちょっとイメージ違うような気もしますが) 
 なお、楽天トラベルにも登録があり、\7500(二食付き)と手ごろなお値段です。お魚の料理もおいしいらしいです。
 (写真はあまりよくありませんが参考まで)


  [No.338] Re: 【愛媛】玉水旅館(愛南町) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/05/25(Sun) 20:54:28

るびーさん、こんにちは。

 逗留作家の名前が宮本輝となると、これはだいぶ新しい感じですね。宿もいつからこの姿かわかりませんが、こぎれいですし。

 場所が遠いところが、作家さんなんかにはいいのでしょうか。


  [No.544] 【愛媛】富士廼屋(宇和町卯之町) 投稿者:ほりうち  投稿日:2009/01/14(Wed) 11:00:33

冨士廼屋
〒797-0015
西予市宇和町卯之町3丁目318

TEL:0894-62-0050
FAX:0894-62-5268

「古民家ツーリズム」(http://www.ko-minka.jp/tourism/index.html)というサイトに、宿泊情報と食事処情報が載っているのですが、そのうちの「食事処」情報のほうに載っている「宿」です。

情報がだぶらないように、宿のほうに載せていないのかも知れませんが、うっかり宿のほうだけ見ていると分からなかったかも知れません。

日観連の「やど日本」にも掲載がありますので(http://www.nikkanren.or.jp/yado1/main/id/72500)、問題なく泊まれるだろうと思います。


次のサイトの記述を見ると、なかなかこれはよろしいのではないかと想像しますが…

http://m.webry.info/at/umekichi/200811/article_2.htm;jsessionid=AFA3BD0C60FBA11A5CEC50F83EDDDD1C.1014bblog403?i=&p=&c=l&guid=on


  [No.548] Re: 【愛媛】富士廼屋(宇和町卯之町) 投稿者:るびー  投稿日:2009/01/15(Thu) 20:02:15

ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。

 情報ありがとうございました。
 卯之町は行ったことがあるのですが、この冨士廼屋さんは気がつきませんでした。なかなかよさそうなところがまだありますね。御紹介していただいたサイトを見てもお料理もおいしそうだし。「古民家ツーリズム」には食事処として掲載してあるとのことですが、お料理には自信があるということなのでしょう。
 お遍路さん関係のサイトを調べてみると、冨士廼屋さんの記述もあるかもしれませんね。
四国は知られざる(?)旅籠がまだまだありそうですね


  [No.575] 【愛媛】つたや旅館(伊予市) 投稿者:るびー  投稿日:2009/01/27(Tue) 19:38:34
【愛媛】つたや旅館(伊予市) (画像サイズ: 405×540 111kB)

住所:愛媛県伊予市灘町110
TEL:089-982-0129

 愛媛県で古い町並みと言うと内子、大洲、卯之町などが挙げられるでしょうが、伊予市の郡中も古い建物が新しい建物に混じって点在していてなかなかのものです。
 こういう町にいかにも昔の旅籠といった風情の旅館があれば理想的ですが、それはちょっと出来すぎというもの。今回紹介する「つたや旅館」は、かつて郡中の町並みを見て歩いているときに見つけた旅館で、和風ではありませんが、古い町並みにアクセントを与える洋風と言うか、医院の建築を連想する良い雰囲気のレトロな旅館です。玄関前の松の木も良い雰囲気です。
 ネットで調べて見ますと純オリジナルと言うわけではありませんが(商工会議所とか協会とかの)、HPがいくつか出てきました。以下のブックマークは商工会議所のHPです。
http://www.ehime-iinet.or.jp/iyocci/members/mem0103.htm
 お座敷(大広間でしょうか)の写真がありますが、内部は和風で庭も望めちょっと素敵な感じです。
 HPの中にもありますように長期の方は割引しますとあるように、やはりお仕事の人が中心の旅館なのでしょう。しかしながら、その雰囲気から観光でも泊まってみたい気がします。料金も二食付きで\6300からとリーズナブルです。


  [No.594] 【香川】以志や(さぬき市志度) 投稿者:ほりうち  投稿日:2009/02/26(Thu) 23:12:27

旅館 以志や
〒769-2101
住所:さぬき市志度599-1
電話:087-894-0021
URL:http://www.sanuki-it.com/019ishiya.html

 上記URLの情報にもあるとおり、割烹旅館とするのが正しいようです。低い二階に虫籠窓というたたずまいが、明治でも比較的古い時代の雰囲気を感じさせてくれて、とてもいい感じです。

 志度の観光情報は、当然というべきでしょうが志度寺のものが多く、町並みは意外に出てきません。でも雰囲気の良さそうなところで、ぜひ訪ねてみたいですね。

 


  [No.595] Re: 【香川】以志や(さぬき市志度) 投稿者:るびー  投稿日:2009/02/27(Fri) 22:35:31

ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。

 これはなかなか時代掛かった良い雰囲気の「旅籠」ですね。
四国は随分古い建物も多いのですが、四国の入り口の高松近くにこのような旅館があるとは。(四国の入り口が高松とは国鉄宇高連絡線があったときの話ですね。)

>  上記URLの情報にもあるとおり、割烹旅館とするのが正しいようです。低い二階に虫籠窓というたたずまいが、明治でも比較的古い時代の雰囲気を感じさせてくれて、とてもいい感じです。
 
 間口もそれなりにあるようですが、例によって奥深いのでしょうね。どうなっているのでしょう、興味がわきますね。

>  志度の観光情報は、当然というべきでしょうが志度寺のものが多く、町並みは意外に出てきません。でも雰囲気の良さそうなところで、ぜひ訪ねてみたいですね。

 行ってみたいですね。どのような町並みがあるのでしょうか。若いときには北海道、次に九州の順で興味があったのですが、今では、四国が一番面白いかなと思っています。(九州とか北海道のほうが鉄道旅行は面白かったからでしょう。)
ゆっくり四国を旅できたら良いなと思っています。お遍路さんでしょうかね。


  [No.596] Re: 【香川】以志や(さぬき市志度) 投稿者:ほりうち  投稿日:2009/02/28(Sat) 11:31:25

るびーさん、こんにちは。

 四国は、「遍路宿」がたぶん「永遠に」存在するでしょうから、安い・古いでも生き残っていく余地がありそうですね。
 この以志やさんは、「安宿」という分類とは違うと思いますが、それでも残ってきた、残されてきた経緯の中では、やはりお遍路の存在やお接待の心持ちがかなり意味を持っているような気がします。

 建物や広さは、グーグルマップでかなり分かります。スゴイですねぇ。写真はありませんが、割烹が横の路地に沿って奥に伸びているようで…。

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=34.323367,134.175446&spn=0.001599,0.002395&z=19

 その路地も、入口がラッパ状に開いていて奥にすーっと狭くなっていく、不思議な路地です。


 志度は平賀源内と志度寺以外の情報を探してみているのですが意外に…。行ってみたいですねぇ。


  [No.598] Re: 【香川】以志や(さぬき市志度) 投稿者:るびー  投稿日:2009/02/28(Sat) 23:15:23

ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。

>  建物や広さは、グーグルマップでかなり分かります。スゴイですねぇ。写真はありませんが、割烹が横の路地に沿って奥に伸びているようで…。
>  その路地も、入口がラッパ状に開いていて奥にすーっと狭くなっていく、不思議な路地です。

 この路地の形状も面白そうで、実際にこの路地も含めてどんなところなのか本当に興味がわきますね。

>  志度は平賀源内と志度寺以外の情報を探してみているのですが意外に…。行ってみたいですねぇ。

 こちらのほう(四国の「右上」)はほとんど予備知識がありませんでしたが、ここも四国のほかの地域と同じくらい何かありそうなところのようです。時間とお金を工面して行って見たい所ですね。あと体力も必要でしょうか。昔はいくら遊んでも平気だったのに今ではちょっときつくなってきました。歳ですかね。


  [No.597] 【香川】たいや旅館(さぬき市志度) 投稿者:ほりうち  投稿日:2009/02/28(Sat) 11:59:14

たいや旅館
〒769-2101
住所:さぬき市志度547-1
電話:087-894-0038
URL:なし

 「以志や」より少し高松よりに行ったところの道路北側に、もうひとつ気になる旅館があります。

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=34.323693,134.172394&spn=0.001599,0.002395&z=19

 「たいや旅館」というのですが、ここは画像の手がかりが次のものくらいしか見つかりません。

http://homepage1.nifty.com/kareido_on_web/houkou/shido_takamatsu_kotohira.html

 安宿系に入るようで、「るるぶ」で調べても素泊まり3000円と書いてあります。遍路宿ということでしょうか。

 「たいや旅館」と言う名前は、その名前からは新しさや古さ、経緯が想像しにくい部類です。商売だから、恵比寿様から「鯛」、「めでたい」の「たい」、海が近いから「鯛」など、どこからつけたんでしょうねぇ…
(「松月 純和風」なんて書いてあれば、だいたいはとりあえず後回しで良さそうと思うんですけどね。)


  [No.599] Re: 【香川】たいや旅館(さぬき市志度) 投稿者:るびー  投稿日:2009/02/28(Sat) 23:37:31

ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。


>  「たいや旅館」というのですが、ここは画像の手がかりが次のものくらいしか見つかりません。
>
> http://homepage1.nifty.com/kareido_on_web/houkou/shido_takamatsu_kotohira.html

 「彷徨旅行記」ですね。私もお気に入りに入れてあります。なかなか、興味の引く物や建物の画像が多いですね。
 しかし、この「たいや旅館」の画像はちょっと思わせぶりです。おしゃれな扇形の窓がありますが、一見凝った建物でもないような。実物を確認してみたいところですね。しかし、ここもグーグルマップで見てみると大きな建物のようです。(緑色の部分ですよね)
 
>  安宿系に入るようで、「るるぶ」で調べても素泊まり3000円と書いてあります。遍路宿ということでしょうか。

 いくつかのお遍路日記をネットで見てみましたが、画像は見つかりませんね。お遍路さんはあまり泊まるところに興味はないのでしょうかね。ホテルみたいなところの写真を日記に掲載しても仕方ないような気もしますが。


>  「たいや旅館」と言う名前は、その名前からは新しさや古さ、経緯が想像しにくい部類です。商売だから、恵比寿様から「鯛」、「めでたい」の「たい」、海が近いから「鯛」など、どこからつけたんでしょうねぇ…
> (「松月 純和風」なんて書いてあれば、だいたいはとりあえず後回しで良さそうと思うんですけどね。)

 いろいろと名前も気になるところですね。「松月 純和風」は確かにそのようですね。最近流行り?の「御宿〜」も。業種は変わりますが「純喫茶」は少なくなりましたね。色のついた扉で中が見えにくい構造よりも、今では中が良く見える構造のほうが圧倒的に多いようです。


  [No.600] 【愛媛】高橋旅館(内子町小田) 投稿者:ほりうち  投稿日:2009/03/06(Fri) 16:56:16

高橋旅館
〒791-3501
愛媛県喜多郡内子町小田103
電話:0892-52-2316

 ここはるびーさんからご紹介いただいたことがあったかな?とも思うのですが、次のページには「骨董品的な古い日本旅館」とあり、興味を引きます。
http://15.pro.tok2.com/~homelesstf/88/88-yado.html

外観の写真はここに、ちょっとだけ。
http://sttakao.web.infoseek.co.jp/photo04.htm

私にとっては駅から遠いのが難点ですが、バスはそれなりにあるのでしょうか…。


  [No.602] Re: 【愛媛】高橋旅館(内子町小田) 投稿者:るびー  投稿日:2009/03/09(Mon) 19:56:17

ほりうちさん、こんばんは
るびー です。

>  ここはるびーさんからご紹介いただいたことがあったかな?とも思うのですが、次のページには「骨董品的な古い日本旅館」とあり、興味を引きます。

 私も記憶があいまいでして。
どうも私が照会したことがあったのは「高橋旅館」ならぬ「高橋邸」だったとおもいます。
旅籠とはちょっと違いましたね。
http://www.town.uchiko.ehime.jp/sightseeing/kankou_takahasi.php

> 外観の写真はここに、ちょっとだけ。

 ちょっとだけの画像なので想像が掻き立てられますね。「骨董品的な古い日本旅館」とは気になります。

> 私にとっては駅から遠いのが難点ですが、バスはそれなりにあるのでしょうか…。

 内子の中心からもだいぶ離れているようですね。まあ、こういうところにある旅館こそ穴場かもしれませんが。「寅さん」より「つげ義春」的かもしれませんね。


  [No.604] Re: 【愛媛】高橋旅館(内子町小田) 投稿者:ほりうち  投稿日:2009/03/13(Fri) 18:11:47

るびーさん、こんにちは。レス遅くてスミマセン。

 ご紹介いただいたのは内子の高橋邸でしたか。


>  ちょっとだけの画像なので想像が掻き立てられますね。「骨董品的な古い日本旅館」とは気になります。

 四国を回っていて「骨董的」と表現されてるということは、相当年季が入っていそうな気がしますね。


>  内子の中心からもだいぶ離れているようですね。まあ、こういうところにある旅館こそ穴場かもしれませんが。「寅さん」より「つげ義春」的かもしれませんね。

 そうですねぇ…。30年くらい前はどうだったんでしょうか。多分、その頃はまだまだ賑やかだったのではないかとも思うのですが。

 しかし、四国はまだいろいろありそうですね。


  [No.605] Re: 【愛媛】高橋旅館(内子町小田) 投稿者:るびー  投稿日:2009/03/14(Sat) 09:41:50
Re: 【愛媛】高橋旅館(内子町小田) (画像サイズ: 405×540 78kB)

ほりうちさん、おはようございます。
るびー です。

> レス遅くてスミマセン。

 まあまあ、マイペースで行きましょう。

>  しかし、四国はまだいろいろありそうですね。
 
 四国は何かクラシックで、本当に懐かしい感じのする地域ですね。
お遍路さんのように、じっくり時間をかけて回ってみたいのはやまやまなのですが。

 内子。改めまして観光協会のHPを見ましたら、雰囲気のよさそうなところがありますね。

 http://www.we-love-uchiko.jp/syukuhaku/syukuhaku.html

 古い町並みの中にあるいかにも旅籠然とした月乃家、お屋敷の中と思われる中芳我邸ゲストハウス(ちょっと旅籠とは異なりますかね)、「町家別荘こころ」もよさそうなのですが、ちょっと良いお値段のようです。新町荘も気になります。
 小田地区にも面白そうなところがありそうです。ご紹介いただいた高橋旅館のほかに(写真は不明瞭な正面の写真だけでした)、ふじや旅館、料理料亭大福も気になりますね。(項目を立てるべきでしょうが今回はひとまず)
 いずれにせよ、四国は、はたご的に見てみても底知れない奥深さがある地域のようです。
 たまたま手元に「町家別荘こころ」の写真がありましたので貼っておきます。