「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.453] Re: 【青森】中村旅館 投稿者:るびー  投稿日:2008/08/15(Fri) 11:40:56
Re: 【青森】中村旅館 (画像サイズ: 540×405 82kB)

ほりうちさん、こんにちは。
るびー です。

>  今ほど「警備」とかは言わなかったでしょうが、たぶんそれなりに「威張ってた」でしょうからねぇ(^^;。江戸時代の記憶も消えないときで、新政府の高官も本陣、脇本陣みたいな格式をそれなりに求めたような気がします。

 幕府、新政府のお役人にかかわらず、きっとそうでしょうね。

>  師団があったようなところだと、結構「高級」なところがあったんでしょうが。仙台は第二師団だったかしら…、今は跡形も何もありませんが、当時どんな宿屋があったか調べられるものなら調べてみたいですね。
 
なるほど。確かに師団司令部が有ったところというのは面白いですね。それなりのお偉方も泊ったはずで、旅籠的にも注目に値するものがありそうですし。連隊レベルではちょっと格が落ちるかもしれませんね。

> >高校生で結構盛況でした。
>
>  部活とか遠征とか、けっこう頻繁にあるようですからね。
> 大事なお客さんでしょう。年中むら無くあればいいですけど、なかなかそういうわけにも行かないでしょうしね。

 配偶者のお友達のお子さんが高校の野球部だとかで、親子ともども良く合宿だとか遠征だとか行っているようです。最近は親共々というのが当たり前になりつつあるようです。

>  そういうお年頃のお客さんでは「ぼろい」とかしか言わないかも知れませんが。

 ほとんどの高校生がそのような感想なのでしょうね。ホテルのほうが良かったとか思うかもしれませんね。まあ、引率する人にとっては畳の部屋のほうが詰め込むのにも自由度があって多く詰め込みができるから良いのでしょうけれど。まあ、そういうわけで旅館は必要なのでしょう。

>  黒石のこみせの通りは、ホント、散歩にはもってこいです。「玉垂」の酒屋のほうに、廃業したような銭湯と思われる建物もありました。
>

 そうそう、ありましたありました。中村亀吉酒造(名前が良いですねえ)の側ですね。
かなり大きな建物でして初め銭湯の建物とは思わなかったのですが、玄関と思われるガラス戸に「湯」の文字を発見し、もしやと思い、後で地元のガイドの方に聞いてみたらやはり銭湯だったとか。取り壊す予定だったのを、市が買い取ったとも聞きました。(あの位置に別の建物が建ったなら町並みの雰囲気がぶち壊しだからでしょうか。「重伝建」だからそれもできないのかな) 今後整備をするということでした。脱衣場(の庭)に立派な松の木がある良い銭湯だったそうで。市内にも銭湯が何件かあったそうですがパチンコ店になってしまったのが多いとか。
しかし、整備後が楽しみです。また行かなくてはなりません。整備後は実際に入浴できるように復元してくれると良いのですが、まあそれは無理でしょうね。

>  温湯もいいですね。私も立ち寄りしかして無くて。一泊であの当時宿というのももったいないですし…。なんて言ってると一生いけないか…(^^;

 確かに湯治宿に一泊ではもったいないですね。滞在してゆっくりしたいのですが、いろいろなところに泊まって見たい気もしますし迷いますね。中村旅館も泊りたいですしねえ。
 この弘前を中心とした地域、なかなか見所が多い良いところです。(弘前市内、レンタサイクル無料でした。うれしかったです)


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー