「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.34] Re: 薫楽荘 投稿者:   投稿日:2007/05/14(Mon) 01:01:06

るびーさん、こんにちは。

> 何枚か撮ったきた写真をみて確認してみました。
> 築地塀ほどの厚さはありませんが、10cm程度の厚さを持った厚さが一様な壁でした。

 写真を拝見して、はめ込んであるものの感じが分かりました。なるほど。木の「うろ」みたいになったところなのでしょうかね。


>  どうもこういうパターン(「趣味で旅館」)ってかつては多いようですね。どこかでも聞いたことがあります。

 ありますね。山田別荘さんみたいなのも、このてのものと言っていいのかも知れません。


>  建物自体もそうですが、スタッフの人柄というかソフト面も泊まった時の快適さに大きく影響しますよね。ホテル以上に旅館はそうかもしれません。この薫楽荘さんはリピーターが随分多いようです。

 そうですね。そして小さな宿だと、また安心して泊めてもらえるという気がしますし。


>観光客も忍者の格好ができるようです。忍者の格好をした子供たちがたくさん歩いていてかわいいものでした。(忍者の格好をしているお父さん、お母さんも何人かは見かけましたが。もちろん私はしませんでしたが。)

 コント55号の「赤忍者」を思い出します。

>  しかし、あの一般的なイメージの忍者の格好って、昔の本物の忍者はあの格好をしていたのでしょうか。クノイチは少なくともピンクの装束はしていなかったと想像できますが。

 アレじゃぁ目立ってダメですよね。完全に職業がバレバレというのでは忍者にならないでしょう。夜間行動のときは良さそうですけど(^^;

>検証(推測?)するには確かに市街地の成り立ちも調べる必要(?)があるかもしれません。町に対する理解と興味が深まりますね。

ここのもう少西側の地区は、道路が妙な風に曲がりくねっていますが、高低差などの関係でないとしたら、あまり人目につきたくない商売が集まっていたのか…などと想像していました。でも地図を見てもそういうものの名残の店も無いようだし…。

 気になりますね。こういうのは地元の図書館で調べるか、郷土史家の人に菊乃が一番なんですが。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー