「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.18] かな半旅館(栃木県栃木市) 投稿者:   投稿日:2007/04/07(Sat) 21:53:09
かな半旅館(栃木県栃木市) (画像サイズ: 480×360 27kB)

所在:栃木県栃木市万町5-2
電話番号:0282-22-0108

※「旅籠」遺産に掲載済み

 栃木は「蔵の町」ということで、古い旅館が残っているだろうと思ったのですが、意外に残っていないものですね。旅館は展示施設と違い、「古い」ということで敬遠されてしまうことが多いからでしょうか。

 ネットなどで探していくと、市内で唯一昔の雰囲気を残した旅館ということでようやく見つけたのが「かな半旅館」でした。

 「かな半旅館」で検索してみると楽天トラベルなどにも登録されていて外観の雰囲気も分かりました。探している宿にピッタリの雰囲気です。
 電話してみると、素泊まりもOK、片泊まり、本泊まり、パターンに応じて対応してくれるそうです。

 「古い旅館を探して泊まりに行っているんですが…」と言ったら、「ああ、そういうことでしたら…」と、古い方のお部屋を手配してもらえました。普通は逆なんでしょうけどね(^^;。

 古い建物を売りにしているところだと、古い部屋とか由緒のある部屋とかの方が高かったりするのですが、私の探し歩いているようなところだと、たいがい古い方が安いので、こちらとしては大助かりです。

*******

 旅館は栃木駅から徒歩10分ほど。歩くとちょっとあるなと言う距離です。店は目抜き通りに面しているのですぐに分かりました。

 表に面したところは昼間だけ食堂として営業しており、食事だけを楽しむことも出来ます。この食堂部分は特に古い雰囲気とかではなく、普通の食事処です。
 朝や晩は泊まりのお客さんが浴衣姿で食べに来たりするので、外のお客さんは入れないようにしているということでした。

*******

 この旅館は写真で全容を紹介するのはとても難しい(写真が撮りにくい)ので、言葉の説明で勘弁してください(^^;。

 旅館へは写真右手に写っている暖簾をくぐって行きます。ちょっとした待合のような場所があって、さらに扉を入ると受付がありました。普通の旅館とはだいぶ違いますね。

 表に見える建物の奥、受付と一緒に厨房があり、この奥の右手と左手に建物が続いています。つまり、表から少しはいると途中で幅が広がっているようです。

 左手には蔵が並んでいたそうですが、その一番奥が旅館の新館として改装されています。右手には居宅らしい建物などが並んでいて、その一番奥に古い客室棟が建っていました。

 なんでも、戦前にこの土地で軍事演習か何かがあったときに宮様(『閑院宮』(かんいんのみや)ということでした。)が泊まるために作ったのだそうです。さすがに物見遊山ではないからか、客室も特に「豪華」というわけではないのですが、高く作られた天井、狭い土地に建てたにしては二階がなかったりと、ちょっと特別な「離れ」的なものとして作られたのかなという雰囲気はありました。

 この宿の歴史を語るエピソードとして女将さんが教えてくれたことは、他に、田中正造の話しなどがありました。

 この旅館も昔の県庁にほど近いところなので、陳情などに訪れた田中らが、裏の近龍寺にアジトとしてより、料亭でもあった「かな半」で食事や打ち合わせをしていたそうだ、とおっしゃってました。

 こうなってくると明治くらいの歴史もとたんに身近になってきますねぇ。

*******

 食事は先ほども書いたように、表のお店、お風呂は新館に、まぁまぁ広めのお風呂があります。こちらは十分にきれいです。
 古い方の客室は8畳で、きれいに掃除されています。全体にすすけた感じは否めませんし、廊下から外を見ても庭のすぐ先に塀が立っていますので、ちょっと雰囲気はそがれてしまうところもあるかも…。

 とはいえ、私にとってはまたまた思い出深い一軒となりました。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー