「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.17] 村重旅館(青森県八戸市) 投稿者:   投稿日:2007/04/07(Sat) 21:43:34
村重旅館(青森県八戸市) (画像サイズ: 480×360 22kB)

所在:青森県八戸市寺横町1
電話番号 :0178-22-0863

※「旅籠」遺産に掲載済み

 村重旅館は八戸市繁華街のど真ん中と言ってもいいような、寺横町1番地というところにあります。すぐ北側が十六日町の交差点、もう一本北に上がれば目抜き通りの十三日町交差点。
 周りは商店、飲み屋街などなど、まさに八戸の下町の雰囲気。雑居ビルに大きなホテル、通りを挟んだ向かいは天聖寺と言う安藤昌益ゆかりというお寺ですが、これがまた近代的で立派なお寺。そんな町並みの一角に不思議と昔のままの建物がいくつか残って、その一つが村重旅館さんでした。

 見た目で敬遠する人も多そうな「ただの古い旅館」というイメージです。中に入っても取り立てて喜ぶ人もいないかも知れません。連休最終日の夜ということも多少はあったかも知れませんが、私以外の宿泊者は一人。現場のために出張してきている方で、結構な期間ここに泊まっている、そんな感じでした。


 「ただ古いだけかなぁ…」と若干腰が引けた私の興味を惹いたのは、この宿の歴史でした。八戸では、その筋の人にはよく知られているところらしく、建物の前に由来の書いたプレートがあります。それによれば、大正13年に起きた「八戸大火」の後いち早く再建された、かなり古い建物であること。また「馬喰宿」と言って、馬に荷駄を乗せて商売をして歩いた人たちが定宿としていたところであったということです。
 古さはそれほどでもありませんが「馬喰宿」というのはどういうものなのか…。興味津々です。

*******

 電話したとき、女将さんの対応がとても明るくて安心しました。実際に宿に到着して、その安心感が電話で受け取ったとおりだったのも気分が良いものでした。

 建物を突き抜ける廊下は比較的広い感じで一間はありそうです。すぐ左手に広間。新むつ旅館にもありましたが、ここが吹き抜けになっていて中空に大きな神棚が備えられています。階段もかなり広め。共用部分の余裕が大きいのです。客室はすべて階上。階段を上りきったところはやはり広めのスペースで、椅子とテーブルが置いてあります。ところが客室を区切る廊下はあとは「普通の狭さ」。客室自体も決して広くはありませんでした。

 風呂に入って休みます。風呂は、この手の旅館はどこも似たようなもので、あまり期待してはいけません。木の風呂桶でも用意してあるところがあれば面白いかも知れませんが…。

 夜遅くまで起きているのであれば、その時間に話しを聞くことも出来るのですが、こういう小さなところではそうも行きません。話しを聞くのは翌日の楽しみということにします。

*******

 翌日、朝ご飯をいただいて、そのあといろいろとうかがうことが出来ました。

 何よりも聞きたかったのは「馬喰宿」とは何なのか、です。「馬喰」あるいは「博労」「伯楽」などという書き方もあります。場所柄も馬の名産地ですから、なんとなく「馬の売り買いをする」というようなイメージでしたが、ここの馬喰さんたちは、馬を直接売り買いするような商売ではなかったのだそうです。馬に荷物を載せてきて、それを売る、平たく言えば荷物を馬で運ぶ行商人、といった感じでしょうか。

 村重旅館は、そのようなお客のための造りを残すお宿。玄関からまっすぐ続く広い廊下は昔は土間で、馬はここを通って敷地の奥のほうにつながれていたのだそうです。馬が通るんですから、人が歩く廊下の巾では足りなかったんでしょう。

 入ってすぐの広間は、運んできた荷駄を売りさばくスペースだったそう。写真で見える、クルマの脇の張り出したスペースでは、先々代かの女将さんが食べ物を出したりと商売をなさっていたそうです。

 しばらく前までは女将さんとお母さんが宿を切り盛りしていたのですが、今はお母さんが引退して女将さん一人ですべてを取り仕切っているとのこと。ご多分に漏れず後継者の問題は片付いていないようでしたが、常連さんによく使ってもらっているのでしばらくはがんばって行くつもりということでした。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー