一括表示

[No.12301] 【埼玉】岩槻人形博物館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2020/02/24(Mon) 23:54:39

 新しい博物館が開館していますので、企画展とともに紹介します。
==================================================================
施 設 名:岩槻人形博物館
ふりがな:いわつきにんぎょうはくぶつかん
英文表記:The Saitama City Iwatsuki Ningyo Museum  
分野 :民俗 
郵便番号:339-0057
都道府県:埼玉県
市区町村:さいたま市岩槻区  
所在地:本町6丁目1−1
電話番号:048-749-0222   
FAX:048-749-0225  
URL:https://ningyo-muse.jp/
公共交通:東武アーバンパークライン(野田線)岩槻駅東口から徒歩約10分
     岩槻駅東口バスのりばより、コミュニティバス慈恩寺観音行「岩槻人形博物館前」下車
        (平日のみ、午前7時代〜午後6時代の間、1時間に1便)     
道路案内:東北自動車道から岩槻ICより国道16号線を春日部方面へ約3.5km進み、
     城町2丁目の交差点を左折、信号2つ目を左折、約1.2km先左側が博物館駐車場
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休 館 日:月曜日(祝日は開館) 年末年始(12/28〜1/4)
入館料金(常設時):一般300円 高大生150円 小中生100円
           障害者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は半額
展示内容:埼玉の伝統的な人形作り、西澤笛畝氏の日本人形のコレクション。
雛人形、御所人形、嵯峨人形、加茂人形や芥子人形、市松人形など(作品保護のため、定期的に展示替えを行う)
観覧時間:
その他(販売・友の会など):
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆開館記念名品展I「雛人形と犬筥・天児・這子」〜4/12(日)

 館蔵の雛人形の名品を一堂に展示。寛永雛、次郎左衛門雛など、雛人形の名品をお披露目し、人形のルーツとされる希少な犬筥、天児、這子を展示。江戸時代に女児の健やかな成長を祈る、祝いの行事として定着し、雛人形を中心に様々な人形をにぎやかに飾り付け、飲食を楽しむ祝宴として愛されてきた雛祭り。開館を祝した人形たちの宴。
 古今雛 江戸時代
 八人雅楽 江戸時代 など

講演会:3/22(日)会議室にて、午後2〜3時30分、定員60名 ※応募者多数の場合は抽選
「お雛さまのお召しもの」河上繁樹氏(関西学院大学教授)
往復はがきに(1)応募イベント名(2)参加者氏名(ふりがな)(3)郵便番号・住所(4)電話番号を明記し
  館宛、3/2(月)消印有効

学芸員による展示解説:3/1(日)15(日)20(金・祝)午後1時30分〜(30分程度)

☆開館記念名品展II「御所人形ー輝く肌の魅力」4/25(土)〜6/7(日)

 ふっくらと肥え、白い肌の御所人形は、生命力にあふれた健康的な童子の姿であり、吉祥と子孫繁栄のシンボルとして、宮中や公家、大名や武家など、上層の人々の間で贈答品として重用された。裸嵯峨、愛らしい腹掛けや見立の趣向が凝らされた童子、からくりや三ツ折の仕掛けがある御所人形、御所人形への憧れが反映された土人形、近代の創作人形作家による洗練された御所人形など、様々な種類の御所人形を紹介。
  御所人形 つくね 江戸時代
  御所人形 座姿 江戸時代
  御所人形 鶏合 江戸時代
  御所人形 三ツ折 男子(部分) 江戸時代
  嵯峨人形 裸嵯峨 江戸時代
  童子 野口光彦作 昭和時代
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明