一括表示

[No.10976] 【日本画書】平成30(2018)年に見られる展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/12/29(Fri) 13:18:33

 年始から見られる、日本画や書道の展覧会を紹介します。この発言を平成30(2018)年のベースノートとします。ほっとミュージアムに既に紹介済みのものに合わせて、訪問にご利用下さい。なお、既に、年末の休館に入っている館もあります。継続開催中の表記になっている展覧会も、年末年始休館のところが多くございますので、訪問に際しては当該館のサイトなどでご確認下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【青森】
弘前市立博物館,☆企画展3 「−弘前藩の美術−お抱え絵師の遺した仕事−」〜平成30年1/21(日)

【栃木】
草雲美術館,☆企画展「人物と冬と展」〜平成30年1/14(日)
さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−
 ☆開館25周年記念「松尾敏男展〜大観・南風・寛方の系譜を継ぐ〜」平成30年3/24(土)〜5/6(日)

【埼玉】
川越市立美術館,☆特別展「生誕130年 小村雪岱 ― 「雪岱調」のできるまで ―」平成30年1/20(土)〜3/11(日)

【千葉】
成田山書道美術館
 ☆新春特別展「青鳥居清賞―松崎コレクションの古筆と古写経」一期:平成30年1/1(月・祝)〜2/18(日)
                             二期:平成30年2/24(土)〜4/22(日)

【東京】
講談社野間記念館
 ☆「近代日本の風景画展〜横山大観と富士を中心に〜」平成30年1/13(土)〜3/4(日)
東京藝術大学 大学美術館
 ☆「宮廻正明展 行間のよみ」 平成30年1/4(木)〜1/17(水) 日本画
 ☆「梅原幸雄 退任展」 平成30年1/6(土)〜1/18(木)
 ☆「東西美人画の名作 《序の舞》への系譜」平成30年3/31(土)〜5/6(日)
横山大観記念館,☆「梅香る展」平成30年 1/11(木)〜4/1(日)

O美術館,☆「書道更幽会展」平成30年2/10(土)〜2/14(水)
大田区立龍子記念館,☆名作展「鳥獣百科 龍子の描いた生きものたち」〜平成30年4/15(日)
長谷川町子美術館,☆収蔵コレクション展「日本美術院の画家たち」〜平成30年2/12(月・振)
玉堂美術館,☆「新年にあたって」〜平成30年2/12(月・振) 

【神奈川】
鎌倉市鏑木清方記念美術館
 ☆企画展「鏑木清方 幻想と文学−明治・大正の文学者とのかかわり−」平成30年1/19(金)〜2/25(日)

【富山】
富山県水墨美術館
 ☆企画展「あつまれ墨画アーティスト展 墨で奏でる 墨が彩る」平成30年1/5(金)〜1/28(日)
 ☆生誕140年「尾竹竹坡展」平成30年2/16(金)〜3/25(日)

【石川】
加賀市美術館,☆「加賀市小中学校書き初め展」平成30年1/12(金)〜1/14(日)

【福井】
福井市橘曙覧記念文学館,☆新収蔵品展「発見!曙覧の書」〜平成30年3/1(木)
福井市立郷土歴史博物館
 ☆企画展 松平家史料展示室「日本美術を解剖!節句―しつらいと装い―」〜平成30年1/21(日)
 ☆館蔵品ギャラリー「新春を寿(ことほ)ぐ」〜平成30年2/4(日)

【山梨】
平山郁夫シルクロード美術館
 ☆2018(平成30年)度 春期企画展「平山郁夫 奥の細道 
     −東北を描く−展(仮称)」平成30年3/10(土)〜9/11(火)(会期中休館日なし)
【長野】
飯田市美術博物館,☆常設展示「春草の名画の秘密 複製画で探る」〜平成30年2/12(月・祝)
安曇野高橋節郎記念美術館,☆冬季展示「故郷安曇野墨彩展」〜平成30年2/25(日)

【岐阜】
大垣市守屋多々志美術館,☆企画展「西域の美」平成30年1/6(土)〜3/11(日)
岐阜現代美術館,☆桃紅シリーズNo.4「百の譜─墨に生きる 淡墨」〜平成30年3/23(金)
関市立篠田桃紅美術空間
 ☆第64回企画展 篠田桃紅芸術月間 2018
    「桃紅シリーズNo.3 百の譜─日本の美意識 うつろい」平成30年1/11(木)〜3/25(日)
【静岡】
島田市博物館,☆「森田安次と大井川流域の書家たち」平成30年1/20(土)〜3/11(日)

【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター,☆第1回「女流展」平成30年1/10(水)〜1/14(日)日本画
文化フォーラム春日井
 ☆第55回「李銀山書道展」平成30年2/6(火)〜2/12(月・振)
半田市立博物館
 ☆第37回「友画会日本画・水墨画展」平成30年1/6(土)〜1/8(月・祝)
 ☆「半田市小中学校書写展」平成30年1/31(水)〜2/6(火)

【滋賀】
東近江市近江商人博物館・中路融人記念館,☆「中路融人追悼展」平成30年1/16(火)〜4/15(日)

【京都】
相國寺承天閣美術館
 ☆相国寺 金閣 銀閣の名品より
「山水−隠谷の声 遊山の詩」〜平成30年3/25(日)(12/27〜1/5のみ休館)
何必館・京都現代美術館,☆「村上華岳、山口薫、北大路魯山人 三人展」〜平成30年1/21(日)

【兵庫】
尼信博物館(尼信会館)
 ☆ 3階展示室「六轡会(ろくひかい) 書法篆刻(しょほうてんこく) 三面六臂展(さんめんろっぴてん)」平成30年1/6(土)〜2/4(日)
 ☆3階展示室「酒匂渓香 書展」4/21(土)〜5/27(日)
酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)
 ☆堀内ゑびすコレクション「福あつめ」〜平成30年1/11(木)<タイトル追加>
 ☆企画展「節句の人形」平成30年1/26(金)〜3/5(月)
 ☆平成30年春季特別展 笹部さくらコレクション展「HANAMI」平成30年3/21(水・祝)〜5/28(月)

【奈良】
寧楽美術館,☆企画展・出版記念展「寧楽美術館の印章 方寸にあふれる美」〜平成30年3/11(日)

【鳥取】
祐生出会いの館,☆「祐生コレクションー拓本を楽しむ」〜平成30年2/12(月・振)

【島根】
浜田市立石正美術館
 ☆「石本正作品選IV」
 「石本正 心の眼1〜私を感動させた日本画〜」平成30年1/2(火)〜3/18(日)
足立美術館,☆現代日本画名品選III「足立美術館賞と院展の画家たち」〜平成30年2/6(火)
安来市立加納美術館
 ☆没後五十年記念−安来が生んだ日本画家「木村栖雲 画道一筋展」平成30年1/11(木)〜4/3(火)
水の国MUSEUM104°
 ☆「田中敬二×周藤豊治展」平成30年2/15(木)〜3/19(月)
    二期会所属の、画家・田中敬二(たなかけいじ)と彫刻家・周藤豊治(すとうとよはる)の二人展
【岡山】
野崎家塩業歴史館,☆企画展「野崎家のカレンダー原画展」〜平成30年1/28(日)

【広島】
頼山陽史跡資料館,☆収蔵品展3「屏風の味わい」〜平成28年1/28(日)
泉美術館,☆「広島県日本画協会選抜展」平成30年1/2(火) 〜2/4(日)
ふくやま美術館
 ☆特別展「日本画モダニスト 堂本印象と門下の精鋭たち展」平成30年1/13(土)〜3/4(日)

【山口】
岩国美術館,☆「新春名品展」〜平成30年2/25(日)

【高知】
高知市立龍馬の生まれたまち記念館
 ☆企画展「高知の近代画人展〜土陽美術を中心に〜」平成30年1/6(土)〜2/4(日)
いの町紙の博物館(土佐和紙伝統産業会館),☆「書き初め作品展」平成30年1/28(日)?2/4(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10999] 【愛知】徳川美術館・名古屋市蓬左文庫/奇才、我が道をゆく−達磨・布袋・一休・・ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/12/31(Sun) 23:16:07

 大曽根の徳川美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=23&c=5・名古屋市蓬左文庫http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=23&c=7で新春から開催されるめでたい展覧会を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「奇才、我が道をゆく−達磨・布袋・一休・・・−」 平成30年1/4 (木) 〜1/28 (日)
     月曜休館(1/8(月)は開館、翌9日(火)は休館)
     入館料金:一般1200円 高大生700円 小中生500円
            毎週土曜日は小中高生入館無料

 大きな袋とお腹に笑顔で、現代にもなじみ深い七福神の一人・布袋は、実は中国の実在の仏僧で、肩に担いだ布袋に施しとして受け取ったものを入れて泊まり歩き、遺言で自分は弥勒菩薩の化身と語ったと伝える。
 布袋のほか許由や巣父・達磨・寒山・拾得など、中国の様々な人物が取り上げられ、彼らの強烈な個性を放ったさまざまな物語を絵画や工芸作品にたどる。また日本でも西行や一休宗純など異彩を放った人々の、さまざまな物語を遺す。絵画作品や工芸品から、奇才とも称することのできる人々の世界に誘う。

許由巣父図 呉偉筆 中国・明時代15世紀
重要美術品 蘆葉達磨図 宮本武蔵筆 江戸時代17世紀
布袋図 狩野元信筆 室町時代
堆朱居布袋図香合 中国・明時代15世紀
奈良絵本 大黒舞 江戸時代18世紀
束帯天神像 益叟福謙賛 室町時代14−15世紀
狂雲集 (一休宗純詩偈集) 室町時代 文亀3年(1503)

土曜講座
「画賛を読み解く」加藤祥平氏(学芸部学芸員) 
平成30年1/20(土)午後1時30分〜3時(午後1時開場) 600円(入館料は別途)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11018] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/01/31(Wed) 21:35:05

 日本画や書道の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【栃木】
草雲美術館,☆企画展「吉祥と富嶽展」〜4/8(日)
小杉放菴記念日光美術館,☆「コレクションの20年II 1950年代から現代へ」2/17(土)〜4/1(日)

【東京】
出光美術館
 ☆「江戸名所図屏風と都市の華やぎ」7/28(土)〜9/9(日)
 ☆「仙がい礼讃」9/15(土)〜10/28(日)
 ☆「江戸絵画の文雅 ―魅惑の18世紀」11/3(土・祝)〜12/16(日)
三井記念美術館,☆「国宝 雪松図と動物アート」12/13(木)〜2019年1/31(日)
泉屋博古館 分館
 ☆生誕140年記念特別展「木島櫻谷」Part I「近代動物画の冒険」2/24(土)〜4/8(日)
 ☆生誕140年記念特別展「木島櫻谷」Part II「四季連作屏風」+「近代花鳥図屏風尽し」4/14(土)〜5/6(日) 
根津美術館
 ☆特別展「光琳と乾山―芸術家兄弟・響き合う美意識―」4/14(土)〜5/13(日)
 ☆企画展「禅僧の交流―墨蹟と水墨画への誘い―」9/1(土)〜10/8(月・祝)
 ☆企画展「酒呑童子絵巻―鬼退治の物語―」2019年1/10(木)〜2/17(日)
 ☆企画展「ほとけをめぐる花の美術」2019年2/28(木)〜3/31(日)
松岡美術館,☆館蔵「日本画展 人、動物、自然」1/30(火)〜5/20(日)
上野の森美術館
 ☆第53回「日本書研展」3/2 (金)〜3/5(月)
 ☆第49回「龜甲会」3/7(水)〜3/11(日)書
台東区立書道博物館
 ☆特別展 東京国立博物館との連携企画 第15弾「呉昌碩とその時代」
  「呉昌碩とその時代−苦鉄没後90年−」 前期:〜1/28(日)                     後期:1/30(火)〜3/4(日)
東京国立博物館,☆特集 東洋館8室「呉昌碩とその時代―苦鉄没後90年―」〜3/4(日)
大田区立熊谷恒子記念館,☆かなの美展「恒子かく」〜4/15(日)

【福井】
福井市愛宕坂茶道美術館,☆企画展「禅僧の書画」〜2/26(月)
福井市立郷土歴史博物館,☆企画展 松平家史料展示室「ことばを描く−文学と美術の楽しい関係−」〜3/21(水)

【愛知】
古川美術館・爲三郎記念館,☆古川美術館企画展「黒野清宇遺墨展〜かなの美」3/7(土)〜4/15(日)
春日井市立道風記念館,☆館蔵品展「書体の変遷1」平成30年2/7(水)〜4/22(日)

【奈良】
奈良市杉岡華邨書道美術館,☆「大作に見る杉岡華邨の世界―屏風作品を中心に―」〜4/15(日)

【島根】
益田市立雪舟の郷記念館,☆企画展「日本画優品展VI〜幽玄の美を求めて〜」2/5(月)〜4/15(日)
足立美術館
 ☆「知られざる日本画との出会い 発見! 隠れた名画」
 「四季の日本画IV「冬」を愉しむ」
 冬の特別展示「横山大観コレクション選」〜平成30年2/28(水)

【広島】
広島市植物公園,☆展示資料館「植物日本画展」2/10(土)〜3/1(木)

【徳島】
徳島県立文学書道館(言の葉ミュージアム),☆書道特別展「巨匠 深山龍洞の仮名」2/14(水)〜3/25(日)

【香川】
高松市歴史資料館,☆第74回企画展「花鳥画の系譜 東溪(TOUKEI)と南蘋派(NANPINHA)」〜3/18(日)

【大分】
二階堂美術館,☆企画展4「東風を感じる 〜春の情景〜」2/6(火)〜4/1(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               明日香 光二/馬場 英明


[No.11054] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/02/28(Wed) 22:18:46

 日本画や書道の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【埼玉】
うらわ美術館,☆「華水会書道展」3/21(水)〜3/25(日)

【千葉】
千葉市美術館
 ☆「百花繚乱列島−江戸諸国絵師めぐり−」4/6(金)〜5/20(日)
 ☆「岡本神草の時代展」5/30(水)〜7/8(日)
 ☆「生誕135年 石井林響」11/23(金・祝)〜2019年1/14(月・祝)

【東京】
国立劇場伝統芸能情報館,☆企画展示「役者絵の世界−文化・文政期の名優たち−」〜5/28(月)
中村屋サロン美術館
 ☆中村屋サロン アーティストリレー第1回「新恵美佐子 展 「花」 」3/3(土)〜4/8(日)日本画
永青文庫
 ☆春季展「生誕260年記念 心のふるさと良寛」 前期「壮年期を中心として」4/21(土)〜5/27(日)
                              後期「晩年を中心として」5/30(水)〜7/11(水)
講談社野間記念館
 ☆「横山大観 竹内栖鳳 川合玉堂をはじめとする
 近代日本画壇の精鋭たち展」3/10(土)〜5/20(日)
台東区立書道博物館,☆企画展「みんなが見たい優品展 パート14 中村不折コレクションから」3/16(金)〜4/15(日)
郷さくら美術館 東京,☆第6回「郷さくら美術館 桜花賞展」3/3(土)〜5/27(日)

【神奈川】
そごう美術館
 ☆「再興第102回 院展」3/10(土)〜3/26(月)
 ☆毎日書道展 第70回記念 毎日現代書巡回展「今をえがく書かながわ」3/30(金)〜4/8(日)
神奈川県民ホールギャラリー
 ☆第35回記念展「墨神会水墨画全国公募展」4/10(火)〜4/15(日)   
 ☆第4回「和墨会水墨画展」4/10(火)〜4/15(日)
 ☆第44回「県民書道展」4/25(水)〜4/29(日・祝)  
鎌倉市鏑木清方記念美術館,☆企画展「清方、人物を描く−四季を彩る花々とともに−」3/2(金)〜4/15(日)

【富山】
富山市篁牛人記念美術館,☆館蔵品展114「牛人の愛した烏とフクロウ」〜6/16(土)

【石川】
石川県七尾美術館,☆企画展「長谷川等伯展〜等伯の挑戦と継承せし者たち〜」4/28(土)〜5/27(日)
魯山人寓居跡 いろは草庵,☆企画展「書の愉しみ」 〜3/27(火)

【長野】
上田市立美術館,☆「篠田桃紅 とどめ得ぬもの 墨のいろ 心のかたち展」4/21(土)〜7/22(日)
佐久市立近代美術館
 ☆収蔵品展「うたい おどる 線とココロ―ふれてみよう」
 「書の世界―/平成28年度収蔵 新収蔵品展」3/9(金)〜5/6(日)

【岐阜】
大垣市守屋多々志美術館,☆企画展「花の宴」3/17(土)〜5/13(日)

【静岡】
MOA美術館
 ☆所蔵 名品展 尾形光琳 国宝「紅白梅図屏風」〜3/13(火)
 ☆「岩佐又兵衛 浄瑠璃物語絵巻」4/27(金)〜6/5(火)
 ☆「琳派?光悦と光琳」6/8(金)〜7/17(火)

【愛知】
ヤマザキマザック美術館,☆「尾州徳川の花相撲 帝もサムライも熱中!いとしの植物たち」4/20(金)〜8/26(日)
桑山美術館,☆「ザ・対決!〜比べて感じる日本画〜」4/7(土)〜7/1(日)    
田原市博物館,☆「崋椿系の流れ」〜4/1(日)

【滋賀】
大津市歴史博物館,☆第146回ミニ企画展「紀楳亭 ほのぼの文人画ワールド」7/18(水)〜8/26(日)
佐川美術館,☆「平山郁夫 人の形、仏の姿」〜3/11(日)

【京都】
京都府立堂本印象美術館
 ☆リニューアルオープン記念展覧会
    「堂本印象 創造への挑戦」前期:3/21(水・祝)〜4/30(月・振)
                 後期:5/2(水)〜6/10(日)
京都国立近代美術館,☆「明治150年展 明治の日本画と工芸」3/20(火)〜5/20(日)
京都精華大学ギャラリーフロール,☆「山羽春季 個展 消滅と再生、幻想の物語」2/28(水)〜3/9(金)日本画

橋本関雪記念館
 ☆企画展「日本神話の愛の道 by マークエステル」〜3/18(日)
 ☆「まねくあまねく 15人の作家と若手表具師たち」3/24(土)〜3/25(日)

【兵庫】
香雪美術館,☆企画展 生誕170年・没後100年記念「鈴木松年 今蕭白と呼ばれた男」(仮題)7/10(火)〜9/30(日)
兵庫県立美術館原田の森ギャラリー
 ☆第53回「兵庫県書道展」〜3/4(日)
 ☆第14回神戸三余会「美しいかな書展」 3/16(金)〜3/18(日)
 ☆第46回「書ノ友社展」3/21(水・祝)〜3/25(日)
 ☆「大嚶嚶展(第4回嚶嚶展)」3/30(金)〜4/1(日)書
西宮市大谷記念美術館,☆「コレクションで愉しむ 近代日本画の世界」2019年1/3(木)〜2/11(月・祝)
鉄斎美術館,☆「鉄斎の旅―足跡、天下に遍し―」4/1(日)〜6/17(日)

【奈良】
松伯美術館,☆公募展「第2回 松伯日本画展」〜3/11(日)
南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館,☆「廣瀬孝子個展 「墨」と「土」」3/1(木)〜3/30(金)

【鳥取】
渡辺美術館,☆「森本龍召遺作展」〜3/26(月)

【島根】
足立美術館
 ☆春季特別展「耳を澄ませば ささやく日本画」
 「ここを見て!学芸員の視点」
 生誕150年「横山大観の芸術I」3/1(木)〜5/31(木)

【岡山】
井原市立田中美術館,☆企画展「井原の近代日本画―文林、六峰、天波、芦仙の世界―」〜4/22(日)
華鴒大塚美術館,☆「早春賦−春の予感−」〜4/15(日)

【高知】
高知市立龍馬の生まれたまち記念館,☆企画展「高松紅真書展vol.5〜文明開化〜」3/17(土)〜3/31(土)

【福岡】
九州国立博物館,☆特別展「王羲之と日本の書」〜4/8(日)

【長崎】
長崎歴史文化博物館
 ☆特集展示「渡辺鶴洲展」〜3/18(日)日本画
 ☆「栗原玉葉とその時代 ジャパンビューティー(仮題)」12/12(水)〜2019年1/14(月・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               明日香 光二/馬場 英明


[No.11103] 【東京】富士美術館/暁斎・暁翠伝[4/1(日)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/03/25(Sun) 23:22:47

 4月から開催される展覧会を続けて紹介します。八王子市の東京富士美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=275では、話題の日本画家の展示が始まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆河鍋家伝来・河鍋暁斎記念美術館所蔵
「暁斎・暁翠伝─先駆の絵師魂!父娘で挑んだ画の真髄─」前期:4/1(日)〜5/13(日)
                         後期:5/15(火)〜6/24(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)ただし、4/2(月)は開館。
    入館料金:大人1300円 高大生800円 小中生400円
         土曜日は小中生無料          障がい児者、付添者1名は半額[要証明書]          誕生日当日の来館者無料[要証明書、休館日の場合は適用不可]
 幕末から明治前半の画壇で、狩野派絵師として、また幅広い作風と領域で活躍した暁斎と、その長女で、柔らかで色彩豊かな美人画や小児図を得意とした女流画家・暁翠を紹介。
 河鍋家に残る暁斎の3000枚を超える貴重な下絵を始め、江戸末期から伝来している作品・資料を、曾孫である河鍋楠美氏が河鍋暁斎記念美術館を設立して以来、研究されてきた暁斎の多彩な画業の有り様と伝説的なエピソードなど、娘・暁翠に受け継がれ伝えられたその画業の伝承までを網羅。
 弟子にイギリスの建築家コンドルがいたこと、暁斎の絵師としての活発で先駆的な活動により同時代に海外で一躍有名になり、娘・暁翠が初期の女子美術教育に携わったことも先駆的であった。エピローグに「現代に『伝』えられる暁斎」として1993年に大英博物館で開催された暁斎展の折に子どもたちがワークショップで制作した作品の記録などの紹介も含め、暁斎から暁翠、河鍋家に受け継がれ、そして近年再認識され伝えられる暁斎の魅力を紹介。
  暁斎《枯木寒鴉図》
    《美人観蛙戯図》
    《いせ辰千代紙》
    《毘沙門天像》
    《鯉魚遊泳図》
  暁翠《百猩々》
    《寛永時代美人図》など

講演・公演、以下全て本館 ミュージアムシアターにて、入館券のみ、午後2時〜(開場1時30分)
 申込不要、定員200名、当日正午より、会場入口にて入場整理券を配布(1人1枚)

4/15(日)記念講演会「曾祖父暁斎、祖母暁翠を語る」河鍋楠美氏(河鍋暁斎記念美術館 館長)
4/29(日)スペシャル・アート・トーク「現在から見る暁斎の魅力」+ 河鍋楠美
       牧野友衛氏(トリップアドバイザー株式会社 代表取締役)
       玉置泰紀氏(KADOKAWA 2021年室 担当部長、元ウォーカー総編集長)
       伏谷博之氏(タイムアウト東京 代表取締役)
       河鍋楠美氏(河鍋暁斎記念美術館 館長)
5/3(木・祝)暁斎が愛した能楽・狂言〜大藏彌太郎特別公演[第1回 末広がり]
     出演:大藏彌太郎千虎氏
     対談:河鍋楠美氏(河鍋暁斎記念美術館 館長)
5/5(土・祝)暁斎が愛した能楽・狂言〜大藏彌太郎特別公演[第2回 膏薬煉]
     出演:大藏彌太郎氏
6/3(日)記念講演会「画家と子孫の眼差し 〜 私見・絵師の魂 対談:山口晃/河鍋楠美」
       山口晃氏(画家)
       河鍋楠美氏(河鍋暁斎記念美術館 館長)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11111] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/01(Sun) 17:56:06

 日本画や書道の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
帯広百年記念館,☆収蔵美術作品展「美しき墨の世界」10/27(土)〜11/18(日)

【秋田】
秋田ふるさと村秋田県立近代美術館,☆特別展「横山津恵展」12/1(土)〜2019年2/11(月・祝)日本画
角館町平福記念美術館,☆「館蔵品・寄託品展」〜 4/10(水)

【山形】
山形美術館
 ☆企画展第43回「山形県総合書道展」9/22(土)〜9/30(日)
 ☆企画展寄贈50周年「長谷川コレクション展」12/6(木)〜2019年1/27(日)東洋日本美術の作品群
酒田市美術館,☆「培広庵コレクション 華麗なる美人画展」4/28(土)〜5/27(日) 日本画
出羽桜美術館
 ☆「桜の美展」 4/3(火)〜5/27(日)
 ☆開館30周年記念所蔵秀作展 第二部「日本画と文士の書」 9/7(金)〜10/21(日)
 ☆開催30周年記念所蔵秀作展 第四部「盲目の女性旅芸人瞽女を描く斎藤真一展」 12/21(金)〜3/10(日)

【栃木】
草雲美術館,☆「桃源郷展」4/21(土)〜6/10(日)

【群馬】
高崎シティギャラリー
 ☆第6回「高崎市書道協会展」3/30(金)〜4/2(月)
 ☆第20回「秀峰会」第16回「木暮恵蘭 水墨画展」3/30(金)〜4/4(木)
 ☆第7回「群馬松苓会書展」3/30(金)〜4/4(木)
 ☆第11回「高女書道部展」3/30(金)〜4/1(日)
 ☆第15回「曜生水墨画会」4/6(金)〜4/11(水)
 ☆第13回「上毛書人会展」4/13(金)〜4/18(水)
 ☆第19回「日中水墨画交流《聴雨会展》」4/13(金)〜4/18(水)
 ☆第44回「群馬芸術協会展」4/20(金)〜4/25(水)
ハラ ミュージアム アーク,☆觀海庵「墨のちから−狩野派障壁画の世界[前期]」〜4/25(水)
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
 ☆企画展「黒沢春来・清水松雲・水谷龍雲と門人たち展」4/7(土)〜5/20(日)

【東京】
上野の森美術館,☆第40回「高友社書展」4/15(日)〜4/19(木)
東京国立博物館,☆特別展「顔真卿 王羲之を超えた名筆」2019年1/16(水)〜2/24(日)
世田谷美術館,☆「人間・高山辰雄展―森羅万象への道」4/14(土)〜6/17(日)
山種美術館
 ☆企画展「桜 さくら SAKURA 2018―美術館でお花見!―」〜5/6(日)<4/30(月)、5/1(火)は開館>
 ☆特別展「琳派―俵屋宗達から田中一光へ―(仮称)」前期:5/12(土)〜6/3(日)
                          後期:6/5(火)〜7/8(日)
 ☆企画展「水を描く―広重の雨、玉堂のせせらぎ、土牛のうずしお(仮称)」 7/14(土)〜9/6(木)
 ☆企画展「日本美術院設立120年記念 日本画の挑戦者たち
     ―大観・春草・古径・御舟―(仮称)」 9/15(土)〜11/11(日)
 ☆御即位記念特別展「皇室ゆかりの美術(仮称)」 11/17(土)〜2019年1/20(日)
光が丘美術館
 ☆「現代女流作家展」
 「中野嘉之/日本画展」〜6/24(日)
 ☆館所蔵作品から「日本画・屏風展」
 「日本画小品展」6/29(金)〜9/24(月)
 ☆「トキメキ・喜び 中野嘉之・森田りえ子展」9/29(土)〜12/24(月)
足立区立郷土博物館,☆文化遺産調査企画展「谷文晁と二人の文一 時代を超える絵師ファミリー」〜5/13(日)
東京富士美術館
 ☆河鍋家伝来・河鍋暁斎記念美術館所蔵
  「暁斎・暁翠伝─先駆の絵師魂!父娘で挑んだ画の真髄─」4/1(日)〜6/24(日)
多摩美術大学美術館,☆「多摩美術大学美術館コレクション展 杉浦非水の花鳥画―百花譜とスケッチ―」〜5/6(日)

【神奈川】
山口蓬春記念館
 ☆収蔵品展(新春) 「山口蓬春とお茶−蓬春邸にみる茶の湯のこころ−」〜4/8(日)タイトル変更
 ☆企画展(春) 「百花繚乱―山口蓬春の心を魅了した花鳥の世界―」4/14(土)〜6/10(日)
岡田美術館,☆特別展「初公開 田中一村の絵画―奄美を愛した孤高の画家―」4/6(金)〜9/24(月・祝)
箱根芦ノ湖成川美術館,☆開館30周年記念展「戦後日本画の山脈 第2回」〜7/11(水)

【新潟】
雪梁舎美術館,☆雪梁舎設立25周年記念「村山半牧と良寛展」9/15(土)〜10/8(月・祝)

【山梨】
山梨市 根津記念館,☆企画展・明治150年記念「西郷隆盛と明治の書画展」〜5/6(日)

【長野】
水野美術館,☆開館15周年記念「上村松園展」4/14(土)〜5/27(日)
飯田市美術博物館
 ☆菱田春草常設展示第4期「夜桜」〜4/22(日)
 ☆コレクション展示「現代日本画コレクション1」〜5/13(日)
 ☆菱田春草常設展示第5期「《春秋》と装飾絵画」4/27(金)〜5/27(日)
 ☆コレクション展示「現代日本画コレクション2」5/19(土)〜7/8(日)
 ☆菱田春草常設展示第6期「春草と菱田家」6/2(土)〜7/8(日)
 ☆菱田春草常設展示第7期「《今様美人》と海外渡航」7/21(土)〜8/19(日)
 ☆菱田春草常設展示第8期「《雨中美人》と人物画題」8/25(土)〜9/24(月・振)
 ☆特別陳列「没後140年 原蓬山−伊那谷の漂泊画人」8/25(土)〜9/24(月・振)
 ☆コレクション展示「郷土洋画コレクション−山河を描く−」9/8(土)〜11/4(日)
 ☆菱田春草常設展示第9期「《菊慈童》と朦朧体の研究」9/29(土)〜10/28(日)
 ☆菱田春草常設展示第10期「《鹿》と朦朧体の改良」11/3(土・祝)〜12/2(日)
 ☆菱田春草常設展示「春草の名品の秘密2 複製画で探る」2019年1/5(土)〜2/11(月・祝)
 ☆「子ども美術学校作品展」2019年1/24(木)〜2/11(月・祝)
 ☆菱田春草常設展示第11期「春草と美術院の作家たち」2019年2/16(土)〜3/17(日)
 ☆菱田春草常設展示第12期「学生時代の活動」2019年3/23(土)〜4/21(日)
安曇野市豊科近代美術館,☆「日本画県展」4/11(水)〜4/15(日)
小海町高原美術館,☆「岸田夏子展−生命・刻 ソレハ夢−」4/7(土)〜6/3(日)日本画

【岐阜】
岐阜現代美術館,☆「篠田桃紅 挿絵のしごと」4/4(水)〜7/13(金)

【静岡】
静岡県立美術館
 ☆収蔵品展「日本画の情景」9/4(火)〜10/14(日)
 ☆企画展「幕末狩野派展」9/11(火)〜10/28(日)
秋野不矩美術館
 ☆所蔵品展「秋野不矩 美の殿堂1〜日本画家 秋野不矩〜」4/1(日)〜4/22(日)
 ☆開館20周年記念特別展「絵本にみる日本画」4/28(土)〜6/3(日)
 ☆所蔵品展「秋野不矩 美の殿堂3 〜インドの街並みを望む〜」9/22(火)〜10/28(日)
 ☆開館20周年記念、秋野不矩 生誕110年記念特別展「秋野不矩 展」前期:11/3(土・祝)〜12/2(日)
                             後期:12/5(水)〜2019年1/14(月・振)
 ☆所蔵品展「秋野不矩 美の殿堂4 〜制作の現場から−人々と神々の営み〜」2019年1/19(土)〜3/3(日)
 ☆所蔵品展「秋野不矩 美の殿堂5 〜制作の現場から−世界の風景を訪ねて〜」2019年3/5(火)〜3/31(日)
平野美術館
 ☆開館30周年記念特別展「木村圭吾[美の宇宙]拡張する日本画
     −生の躍動、美の飛翔−」4/7(土)〜6/17(日)
【愛知】
松坂屋美術館,☆第73回「春の院展」 4/14(土)〜4/22(日)
一宮市博物館,☆企画展「幸せをよぶ花鳥画展」6/2(土)〜7/8(日)
半田市立博物館,☆館蔵品展「書」6/9(土)〜7/1(日)
田原市博物館,☆「渡辺崋山と弟子たち」4/7(土)〜5/13(日)
名都美術館
 ☆企画展 愛知県立芸術大学 模写完成記念展
    「応徳涅槃図と聖徳太子絵伝 −国宝模写の成果−」〜5/13(日)
【三重】
三重県立熊野古道センター
 ☆企画展「エバ イバネス カノ墨象展 熊野古道から得たひらめき」 4/7(土)〜4/22(日)

【滋賀】
佐川美術館
 ☆「平山郁夫 シルクロードの景色」〜5/27(日)
 ☆生誕110年「田中一村展」〜9/17(月)

【京都】
観峯館
 ☆H30年度 春季企画展「点は墜石のごとく
   ー顔真卿(がんしんけい)書法とその継承者たちー」4/14(土)〜6/24(日)
京都国立近代美術館,☆生誕150年「横山大観展」6/8(金)〜7/22(日)
橋本関雪記念館,☆「名作の帰還〜琵琶行・木蘭・秋桜老猿」〜5/13(日)

【大阪】
阪急うめだギャラリー
 ☆「篠田桃紅一〇五歳 好きなものと生きる
     出版記念写真展&最新作発表展」4/4(水)〜4/9(月)
小林美術館,☆春季特別展「春爛漫 愛し、舞う風、花の宴」〜6/10(日)

【兵庫】
頴川美術館
 ☆平成30年度 春季展「江戸絵画への誘い(一)」【前期:17世紀】〜3/31(土)
                       【後期:18世紀】4/10(火)〜5/13(日)
芦屋市立美術博物館
 ☆「万葉のセゾン(saison)―奈良県立万葉文化館 季節のコレクション―」4/14(土)〜6/17(日)

【和歌山】
和歌山県立近代美術館
 ☆コレクション展 2018−冬春
   特集「滋賀県立近代美術館所蔵 院展の画家たちI」〜4/15(日)
 ☆コレクション展 2018−春夏
   特集「滋賀県立近代美術館所蔵 院展の画家たちII」4/28(土)〜7/8(日)
 ☆コレクション展 2018−夏秋
   特集「滋賀県立近代美術館所蔵 院展の画家たちIII」8/4(土)〜10/21(日)
 ☆特別展 創立100周年記念「国画創作協会の全貌展」11/3(土・祝)〜12/16(日)

【島根】
松江歴史館
 ☆スポット展示「八雲塗を支えた松江の画家―室田湖山と小村成章―」 〜5/16(水)
 ☆企画展「長澤蘆雪―躍動する筆墨―」4/27(金)〜6/10(日)
浜田市立石正美術館
 ☆「石本正作品選1 石本正 素描展「イタリアの思い出」〜6/24(日)
出雲市立出雲文化伝承館
 ☆「現代日本画 巨匠30人展ー佐藤美術館コレクション 花と緑の名品―」〜5/13(日)

【岡山】
岡山県立美術館,☆「生きてゐる山水 廬山をのぞむ古今のまなざし」8/31(金)〜9/30(日)
倉敷市立美術館
 ☆コレクション展「池田遙邨展」〜5/6(日)
 ☆ロビー展示「寺松国太郎の日本画」〜5/6(日)

【広島】
耕三寺博物館
 ☆【金剛館】第73回「館蔵品展 近世屏風絵展」〜5/27(日)
 ☆【法宝蔵】「加治大作展覧会 Vol.10」〜5/13(日) 
平山郁夫美術館,☆「日本の美とシルクロード展」 〜9/21(金)
ふくやま美術館,☆「若冲と京(みやこ)の美術 ―京都細見コレクションの精華―」4/14(土)〜6/10(日)
はつかいち美術ギャラリー
 ☆「林田香濤書作展−伝統の上に今を重ねて−」4/4(水)〜4/15(日)
 ☆廿日市市市制施行30周年記念 平成29・30年度市町村立美術館活性化事業 第18回共同巡回展
 「小杉放菴記念日光美術館所蔵 ―巨匠が描いた日本の自然―」 前期:4/28(土)〜5/20(日)
                              後期:5/22(火)〜6/10(日)
【山口】
下関市立美術館
 ☆所蔵品展No.141 明治150年記念特別展示「狩野芳崖とその系譜」4/25(水)〜6/17(日)

【徳島】
徳島県立博物館,☆部門展示「阿波の3大絵巻」〜5/13(日)
高松市美術館,☆特別展「京都市美術館名品展 京の美人画100年の系譜」4/21(土)〜6/3(日)

【福岡】
北九州市立美術館分館,☆再興第102回「院展」4/6(金)〜 5/6(日)
福岡市博物館,☆企画展示「福岡藩御用絵師 狩野昌運」〜4/22(日)

【佐賀】
小城市立中林梧竹記念館,☆平成29年度 第4期収蔵品展 「ひらけ梧竹のとびら 」〜4/8(日)

【長崎】
ナガサキピースミュージアム
 ☆開館15周年記念企画「惠百福(たくさんのしあわせ)書家・柏木白光展」〜4/22(日)
佐世保市博物館島瀬美術センター,☆第5回「佐世保市小中学生競書大会」4/19(木)〜4/22(日)

【大分】
大分県立美術館
 ☆2018「春季大分県美術展 書道展」5/29(火)〜6/3(日)
 ☆「人間・高山辰雄展 森羅万象への道」7/7(土)〜8/19(日)
 ☆第54回「大分県美術展書道展」9/18(火)〜9/23(日)

【鹿児島】
田中一村記念美術館,☆特別企画展「生誕110年 奄美への路I 田中一村展」〜6/19(火)

【沖縄】
浦添市美術館
 ☆「運天清正(清峰)書道回顧展」5/18(金)〜5/27(日)
 ☆第44回「沖縄県書道展」6/13(水)〜6/17(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               明日香 光二/馬場 英明


[No.11128] 【大阪】正木美術館/筆墨清適[4/3(火)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/03(Tue) 00:13:01

 泉北郡忠岡町の正木美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=169では、水墨の名品展を4/3(火)から開催されます。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「筆墨清適 さわやかな水墨の名品」 【前期】4/3(火)〜5/13(日)
                        【後期】5/17(木)〜7/1(日)
   月曜休館(4/30(月・祝)は開館) 、5/1(火)15(火)16(水)休館
   入館料金:一般 700円 高大生 500円 小中生 300円
          障がい者手帳の提示で本人を含む2名まで半額
 秋季に開館50周年記念展を控え、コレクションの中核を担っている日本中世の水墨画・墨蹟作品を中心に、さわやかな趣の名品を選んで紹介。「布袋図」(愚渓右慧筆)、「竹石図」(惟肖得巌ほか賛)、「渓陰斎図」(一華心林ほか賛)など、中世の禅林美術の逸品を陳列。
 新館では、創設者正木孝之(1895〜1985)が愛した茶道具の数々「中興名物 瀬戸真中古茶入 銘小筵」(室町時代)や「谷焼 楽茶碗」(江戸時代)など、滴凍翁の茶道での美意識を感じる。
   「虎関師錬墨蹟 聯芳偈」 室町時代 前期展示
   「布袋図」 愚渓右慧筆 室町時代 後期展示
   「竹石図」 惟肖得巌ほか賛 室町時代 前期展示
   「朱塗角形瓶子」 室町時代 通期展示  
   「中興名物 瀬戸真中古茶入 銘小筵」 室町時代 通期展示

赤井 勝 装花  in 正木記念邸 2018春 4/3(火)〜4/8(日)入館料のみ

講演会:6/3(日)午後2時〜、正木記念邸 にて、定員50名、館サイトにて要申込み
「室町水墨画の魅力―禅僧が「淡明さ」をめざした理由―」 太田孝彦氏(同志社大学名誉教授)

春の館長茶会:4/15(日)正木記念邸 広間にて、 午前10、11時、12時30分 
“初心者でも楽しめる”茶会入門席 午後1時30分〜
  正木久彦(館長) 1500 円(入館料別途) 各席15名 先着順、館サイトにて要申込み

学芸員によるギャラリートーク:4/22(日)、5/12(土)、6/8(金)、7/1(日)午後2時〜

正木記念邸:土日祝日のみ見学可 、平日は庭先のみ見学可

呈茶席:土日祝日のみ実施 :正木記念邸にて抹茶とお菓子、一服 500円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11131] 【神奈川】岡田美術館/田中一村の絵画[4/6(金)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/05(Thu) 23:47:22

 箱根の岡田美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=14&c=114では、奄美を描いた田中一村の展示が4/6(金)から開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「初公開 田中一村の絵画―奄美を愛した孤高の画家―」4/6(金)〜9/24(月・祝)
   会期中無休
    入館料金:一般・大学生2800円 小中高生1800円
 田中一村(1908〜77)の生誕110周年を記念し、館蔵の一村の作品5点を初公開。50歳で奄美大島へ移住し、亡くなるまでの20年間、日本画の題材となることのなかった亜熱帯の生きものを写し描いて、独自の画境を拓き、生前は無名に等しかったものの、近年再評価が著しい。
 本展では、この奄美時代に制作された稀少な作品のうち、「白花と赤翡翠」「熱帯魚三種」のほか、最高傑作と名高い「アダンの海辺」(個人蔵、展示期間8/24〜9/24)を特別に展示。濃密な花鳥画で、時代を超えて一村と通じ合う伊藤若冲、東京美術学校の同級生であった東山魁夷の作品や、一村が学んだ中国画・文人画・琳派の作品、近代の花鳥画、陶磁や漆工芸も併せて紹介。
   田中一村「熱帯魚三種」昭和48年(1973)
         「あぢさい」
         「花菖蒲」
   東山魁夷「朝の聖堂」
   伊藤若冲「花卉雄鶏図」江戸時代中期
   呉昌碩(ごしょうせき)「牡丹図」<br/>中華民国9年(1920)  など    

講演会:午後1〜2時30分、5階ホールにて、定員80名、入館料のみ、電話にて申込0460-87-3931
4/22(日)7/29(日)「田中一村と生命の輝き」小林忠氏(館長)
9/16(日)「一村の愛した奄美」宮崎緑氏(千葉商科大学教授・田中一村記念美術館館長)

館長によるギャラリートーク:毎月第1・3水曜、午前11時〜
学芸員によるギャラリートーク:毎週金曜、午前11時〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11136] 【京都】国立博物館/池大雅 天衣無縫の旅の画家 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/08(Sun) 00:45:00

東山七条の京都国立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=61では、江戸時代の文人画家の展示が始まりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「特別展 池大雅 天衣無縫の旅の画家」〜5/20(日)
  月曜休館(4/30(月・休)は開館、5/1(火)は休館)
  開館時間:午前9時30分〜午後6時(金土は8時まで、入館は閉館30分前まで)
  入館料金:一般1500円 大学生1200円 高校生900円 中学生以下無料
       身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳
         提示者と介助者1名無料
 清新で衒いのない明るさに満ちた作品で、江戸時代中期の京都画壇で与謝蕪村とともに「南画の大成者」と並び称される池大雅(1723〜76)の、初期から晩年にいたる代表作を一堂に集め、その画業の全体像を紹介し、人となりや幅広い交友関係を示す資料を通して、当時から愛された人間大雅の魅力に迫る。また大雅が日本各地を訪ね、絵画制作に果たした役割についても検証する。
  渭城柳色図 池大雅筆 新潟・敦井美術館(通期展示)
  寒山拾得図 池大雅筆 (前期:4/7〜30展示)
  四季歌賛(4幅のうち) 池大雅筆(通期展示)
  三岳紀行図屏風 池大雅ほか筆 当館(通期展示)
  重文 蘭亭曲水・龍山勝会図屏風のうち龍山勝会図 池大雅筆 静岡県立美術館(通期展示)
  国宝 楼閣山水図屏風(右隻) 池大雅筆 東京国立博物館(後期:5/2〜20展示)
記念講演会:平成知新館 講堂にて、午後1時30分〜3時、定員200名
 当日12時より、平成知新館1階グランドロビーにて整理券配布、定員になり次第、配布を終了、入館券のみ
4/14(土)「西湖への憧れ―大雅の名勝図を体感する―」出光 佐千子 氏(青山学院大学 准教授/出光美術館 学芸員)
4/21(土)「旅する画家の絵」福士 雄也氏(研究員)
4/28(土)「池大雅の絵画―あるいは卵の殻と黄身との関係―」佐藤 康宏 氏(東京大学大学院 教授)
5/12(土)「大雅と蕪村―十便十宜図を中心に―」小林 忠 氏(岡田美術館 館長)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11149] 【兵庫】芦屋市立美術博物館/万葉のセゾン 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/29(Sun) 00:30:39

 芦屋市立美術博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=76では、奈良県立万葉文化館所蔵の万葉日本画の展示を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「万葉のセゾン(saison)―奈良県立万葉文化館 季節のコレクション―」〜6/17(日)
    月曜休館(4/30は開館、5/1(火)休館)
    入館料金:一般1000円 高大生700円 中学生以下無料
        高齢者(65歳以上)
        身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳所持者と介護者は半額
        ※観覧無料の日:5/19(土)、20(日)
 古代文化の総合文化拠点として、平成13(2001)年に開館した奈良県立万葉文化館。そのコレクションである「万葉日本画」は平山郁夫、片岡球子、絹谷幸二など、戦後を代表する画家が『万葉集』を解釈し、イメージを膨らませて描いた作品。もともと『万葉集』でも、季節ごとに歌を分類するように、四季は重要な役割を果す。本展では、「万葉日本画」コレクションのから、春夏秋冬それぞれの季節(セゾン)をテーマに描かれた作品をセレクトし古代から続く日本の四季の美しさを楽しむ。
  那波多目功一《訪春》平成9(1997)年
  畠中光享 《春柳葛城山》 平成8(1996)年
  上村松篁《春愁》平成10(1998)年
  平山郁夫《額田王》平成9(1997)年
  上村淳之《佐保の詩》平成10(1998)年
  片岡球子《富士》平成10(1998)年
  高山辰雄《弭の音》平成9(1997)年
  絹谷幸二《大和国原》平成9(1997)年

講演会:6/10(日)午後2〜3時、定員80名、講義室にて、予約不要
「万葉日本画を楽しく見るために」上野 誠氏(奈良大学教授)

ホールコンサート「耳に届ける万葉の四季」5/6(日)午後2〜3時30分、定員80名、1階ホールにて、予約不要

ギャラリートーク :5/13(日)6/3(日)午後2〜3時
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11161] 【奈良】大和文華館/尾形光琳と人物表現の魅力 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/29(Sun) 20:30:49

 近鉄学園前の大和文華館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=7では、江戸時代の絵画の展示を開催中です。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「尾形光琳筆「中村内蔵助像」と人物表現の魅力」〜5/20(日)
     月曜休館(4/30は開館、翌5/1(火)が休館)
     入館料金:一般620円 高大生410円 小中生 無料 .
 実在の人物を描く肖像画や、当時の人々の様相を描いた風俗画はもちろんのこと、物語上の架空の人物や、人の姿で表される神仏を題材とした人物表現も東洋絵画の伝統的な画題。
 三十六歌仙の一人平安時代の女流歌人・小大君の姿を和歌と共に描く「小大君像」(重要文化財、鎌倉時代)や、位の高い武家の妻の肖像画と推察される「婦人像」(重要文化財、桃山時代)、遊女たち十七人を豪華に描く「婦女遊楽図屏風(松浦屏風)」(国宝、江戸時代前期)など、人物像の館蔵品が集結。 尾形光琳の描いた唯一の肖像画「中村内蔵助像」(重要文化財、江戸時代中期)は、光琳の最大の後援者を題材とし、内蔵助の堂々とした佇まいを描写し、張りのある曲線を組み合わせた求心的な構図に光琳特有の美意識が反映る。
  子守明神像 南北朝時代
  多武峰曼荼羅図 室町時代
  平治物語絵巻断簡 鎌倉時代
  忠信次信物語絵巻 桃山時代
  重要文化財 小大君像(佐竹本三十六歌仙絵断簡) 鎌倉時代
  僧形歌仙図 俵屋宗達筆 江戸時代前期
  寒山図 俵屋宗達筆 江戸時代前期
  重要文化財 婦人像 桃山時代
  重要文化財 中村内蔵助像 尾形光琳筆 江戸時代中期
  国宝 婦女遊楽図屏風(松浦屏風) 江戸時代前期
  重要美術品 美人図 宮川長春筆 江戸時代中期
  洗髪図 土田麦僊筆 昭和時代     など

日曜美術講座:5/20(日)午後2時から講堂にて、入館券のみ
「館蔵日本絵画にみる人物表現の展開」宮崎もも氏(学芸部係長)

文華苑講座:5/13(日)午後2時から講堂にて、入館券のみ
「絶滅危惧植物について」長澤淳一氏(京都府立植物園)

列品解説:毎週土曜日午後2時〜展示場にて(学芸部による)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11165] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/05/02(Wed) 23:30:01

 日本画や書道の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問の参考にして下さい。
【北海道】
北海道立近代美術館,☆「東京富士美術館開館35周年秘蔵選 日本の美・百花繚乱」7/7(土)〜9/2(日)

【千葉】
市川市東山魁夷記念館
 ☆通常展「風景との対話」〜7/1(日)
 ☆通常展「心象の世界」7/7(土)〜9/9(日)
 ☆通常展「祈りの心」9/15(土)〜12/2(日)
 ☆特別展「巡礼への道のり―東山魁夷・平山郁夫―」12/8(土)〜2019年1/27(日)
 ☆通常展「白い馬の見える風景」2019年2/2(土)〜4/21(日)
成田山書道美術館,☆開基1080年記念「成田山の美術 江戸の超絶技巧から現代の書まで」〜6/10(日)
城西国際大学水田美術館,☆「水田コレクション 近代日本画名品選」11/12(火)〜12/1(土)(日、月、祝休み)
金谷美術館
 ☆特別展「芸術の旅人 堂本印象の世界展 〜エスキスからタブローへ 情熱の真髄〜」前期:〜7/1(日)
                                       後期:7/5(木)〜9/2(日)

【東京】
東京国立近代美術館,☆生誕150年「横山大観展」〜5/27(日)
早稲田大学會津八一記念博物館,☆「近代の日本画」5/10(木)〜6/16(土)
文京ふるさと歴史館,☆特別公開「掛軸「富士山弥陀三尊二猿」」〜5/20(日)
横山大観記念館,☆「墨に五彩あり 展」〜6/24(日)

【大阪】
堺市博物館
 ☆企画展「堺市指定文化財−絵画・彫刻・工芸品−」4/28(土)〜5/27(日)
 ☆特別展「土佐 光吉−戦国の世を生きたやまと絵師−」10/6(土)〜11/4(日)
関西大学博物館
 ☆2018年度春季企画展「山本竟山の書と学問 湖南・雨山・鉄斎・南岳との文人交流ネットワーク」〜5/20(日)
箕面市立郷土資料館,☆企画展示「ようこそ箕面へ!」〜7/11(水)

【兵庫】
辰馬考古資料館,☆春季展「富岡鉄斎展」〜5/6(日)

【奈良】
松伯美術館,☆「上村淳之展 花鳥風月」〜6/3(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                         明日香 光二/馬場 英明


[No.11185] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/06/02(Sat) 00:24:03

 日本画や書道に関する新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【秋田】
秋田市立千秋美術館
 ☆高野山金剛峯寺襖絵完成記念「千住博展
   −日本の美を極め、世界の美を拓く−」9/22(土)〜11/4(日)
 ☆コレクション展「墨で描く−もじとえ、そのこころ−」12/14(金)〜2019年1/27(日)

【富山】
高岡市万葉歴史館,☆夏の回廊展示「万葉集 書で味わう/書を味わう」〜7/9(日)

【福井】
福井市立郷土歴史博物館,☆企画展 松平家史料展示室「越前の画人たち」〜7/17(火)

【京都】
京都府立堂本印象美術館
 ☆企画展「京都近代日本画展」6/28(木)〜9/30(日)
 ☆リニューアルオープン記念展覧会「徳岡神泉展」10/13(土)〜11/25(日)
 ☆企画展「堂本漆軒と堂本印象」12/13(木)〜2019年3/25(日)
 ☆同時開催「京都現代作家展 鵜飼雅樹」12/13(木)〜2019年2/2(土)
 ☆「京都現代作家展 渡辺信喜」2019年2/5(火)〜3/25(日)
京都市学校歴史博物館,☆「京都画壇の明治」〜 6/19(火)

【島根】
島根県立美術館,☆「水野美術館コレクション展 日本画の美」7/20(金) 〜 9/10(月)

【福岡】
北九州市立美術館,☆第73回「北九書の祭典」11/29(木)〜12/2(日)
福岡県立美術館
 ☆第42回「毎日女流書展」6/6(水)〜6/10(日)
 ☆第34回「読売女流書法展」6/12(火)〜6/17(日)
福岡市博物館
 ☆福岡市博物館所蔵「幽霊・妖怪画の世界展」7/7(土)〜8/26(日)
太宰府市文化ふれあい館,☆「太宰府の絵師 齋藤秋圃展」6/2(土)〜7/16(月・祝)

【佐賀】
佐賀県立美術館,☆特別展「さが幕末維新の書」6/6日(水)〜6/23(土)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11215] 【愛知】名都美術館/墨に五彩あり −水墨画 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/06/27(Wed) 23:27:26

 長久手町の名都美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=23&c=115では、水墨画の展示が開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展・富山県水墨美術館所蔵名品展
 「墨に五彩あり −水墨画の奥深さを見る−」後期:〜7/22(日)
     月曜休館(7/16(月)は開館、7/17(火)は休館)
     入館料金:一般1000円 大学生700円 中高生500円 小学生以下無料
 古来、白と黒のモノクロームの世界に留まらず、みずみずしく発色してみせる、水墨表現は、近代に至るまで画家の心をとらえた。日本人の心を象徴する絵画として一ジャンルを築き、近代に至っては伝統と革新が融合する新境地が開拓された近代の水墨画を数多く所蔵する富山県水墨美術館より、名品を一堂に展示。
  《烏図屏風》竹内栖鳳 明治32年(1899)頃
  《牡丹(白)》小林古径 昭和18-19年(1943−44)頃
  《花鳥の図》石崎光瑤 昭和10年(1935)
  《白龍図》都路華香 昭和3年(1928)
  《凍れる月光》加山又造 昭和56年(1981)

富山県水墨美術館 学芸員 鈴木博喬氏によるギャラリートーク
 6/30(土)午前10時30分〜、午後2時〜

学芸員によるギャラリートーク:7/3(火)8(日)19(木)午後2時〜

美術講座:7/14(土)午後2〜3時、定員30名、要予約(0561-62-8884)
「水墨画の世界」鬼頭美奈子氏(学芸員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11216] 【大阪】小林美術館/アニマル・ワールド 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/06/27(Wed) 23:28:13

 高石市羽衣の小林美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=152では、動物を描いた日本画の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆夏季特別展「アニマル・ワールド−わくわく飛び出す!日本画の動物たち−」〜9/2(日)
     月曜休館(7/16(月)は開館、7/17(火)は休館)
     入館料金:大人800円 高大生500円 小中生250円 小学生以下無料
 日本人の創作意欲をかきたてた「いきもの」たち。身近な存在の犬や猫をはじめ、馬や牛などの家畜、野生の鳥や虫、龍や鳳凰など空想上の動物まで。明治期以降、西洋文化の流入で動物はより写実的に描かれ、京都・円山四条派の画家たちは特に写生を重んじ、綿密なスケッチを行った。
 本展では、京都画壇で動物画に定評のある竹内栖鳳、その弟子の西村五雲や橋本関雪をはじめ、上村松園、川端龍子、杉山寧など近現代の日本画家たちが描いた「いきもの」を紹介。
  橋本関雪「意馬心猿図」
  大橋翠石「猛虎護児之図」
  三木翠山「清流趨涼」
  上村松園「ほたる」  
  森川曽文「鹿図」
  川端龍子「喜鵜」など

学芸員による展示解説:7/1(日)7/7(土)7/12(木)7/21(土)7/29(日)
  8/5(日)8/9(木)8/18(土)8/26(日) 午後2時〜約30分、申込不要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11220] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/07/01(Sun) 17:41:41

 日本画や書道に関する新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。


【北海道】
網走市立美術館,☆第59回「北海道書道展 網走移動展」7/14(土)〜8/5(日)

【岩手】
岩手県立美術館,☆「うるわしき美人画の世界―木原文庫より―」〜8/19(日)

【長野】
水野美術館,☆水野コレクション「絵をよむ・物語をみる−日本画家たちの描く物語−」〜7/29(日)
康燿堂美術館
 ☆Summer Exbition2018『Colorful』7/3(火)〜9/14(金)
 ☆Autumn Exbition2018『Breath』9/27(木)〜11/30(金)
軽井沢千住博美術館
 ☆「千住博 版画展」〜7/17(火)
 ☆「At World’s End −新作「地の果て」に至るモチーフの系譜−」〜12/24(月・振)
坂城町鉄の展示館,☆「男谷燕斎の書〜幕府祐筆の手跡〜」12/11(火)〜2019年2/3(日)

【岐阜】
岐阜市歴史博物館分館 加藤栄三・東一記念館
 ☆「加藤栄三・東一 風景との出逢い」 〜7/29(日)
 ☆「多賀 雪庭 日本画展」 〜7/29(日)
 ☆「加藤栄三・東一 鵜飼に魅せられて」7/31(火)〜9/30(日)
 ☆「石川 響 日本画展」7/31(火)〜9/30(日)
 ☆「加藤栄三・東一 素描の魅力」10/2(火)〜12/27(木)
 ☆創立60周年記念「岐阜形象派展」10/2(火)〜11/11(日)
 ☆「ニホンガノキズナ 黎明×??」11/13(火)〜12/27(木)
 ☆「ぎふ次世代の作品家」2019年1/5(土)〜3/3(日)
大垣市守屋多々志美術館
 ☆企画展「大垣散歩」〜7/8(日)
 ☆第71回企画展「女性を描く」7/21(土)〜9/17(月・祝)

【静岡】
駿府博物館,☆特別展「金澤翔子書作展 『感謝』」〜9/2(日)
清水港湾博物館(フェルケール博物館)
 ☆特別展「墨外−截金で描く仏画−」11/10(土)〜2019年1/20(日)
平野美術館
☆開館30周年記念特別展「近代美人画−描かれた女性たちに託された秘密−」7/7(土)〜9/2(日)
掛川市二の丸美術館
 ☆鈴木コレクション(所蔵品)
    「日本画を愛でる−美人画・花鳥画・風景画−」2019年2/9(土)〜3/24(日)
【愛知】
徳川美術館
 ☆秋季特別展「もじえもじ―文字が絵になる、絵が文字になる―」9/9(日)〜10/28(日)
 ☆特別展「源氏物語の世界―王朝の恋物語―」 11/3 (土・祝) 〜 12/16 (日)
 ☆企画展「書は語る―30cmのエスプリ―」2019年1/4 (金) 〜2/3 (日)
名古屋市蓬左文庫,☆企画展「書は語る―30cmのエスプリ―」2019年1/4 (金) 〜2/3 (日)
文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)
 ☆「くらしの書展 矢野優雪と仲間たち 涼のひびき」7/12(木)〜7/17(火)
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆「記憶がたり 下総しげお作品展」7/18(水) 〜7/22(日)墨彩画
 ☆「沼本三郎 墨で描くパリの光と影」7/31(火)〜8/5(日)
桑山美術館,☆新春展「小品画の魅力―暮らしを彩る日本画―」2019年1/5(土)〜2/3(日)   
名古屋市博物館,☆特別展「画僧月僊」12/15(土)〜2019年1/27(日)

【京都】
京都国立近代美術館,☆生誕110年「東山魁夷展 本当の「あお」に出会う」8/29(水)〜10/8(月・祝)
千總ギャラリー,☆「明治150年記念 千總の屏風祭」〜8/26(日)

【奈良】
松伯美術館,☆「上村松篁展 夢見る楽園ー下絵や素描から知る松篁の理想世界ー」〜9/2(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11257] 【滋賀】佐川美術館/生誕110年 田中一村展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/07/16(Mon) 00:28:22

 守山市の佐川美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=31では、孤高の画家・田中一村の展示が開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「生誕110年 田中一村展」〜9/17(月・祝)
    月曜休館(8/13は開館、祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般1000円 高大生600円 中学生以下無料(要保護者同伴)
 栃木に生まれた田中一村(1908-1977)は幼少期より南画を描き、1926年に東京美術学校へ入学後、2ヶ月で退学。以後、特定の師につかず、独学で画家人生を歩み、千葉で20年間ひたすら写生に没頭。奄美大島へ渡り亜熱帯の植物や鳥などを題材にした日本画を描き、独自の画業を追い求めるが、生前それらの作品を発表する機会もなく無名のままこの世を去る。孤高の画家・田中一村の幼少期から青年期にかけての南画、新しい日本画への模索、そして琳派を彷彿とさせる奄美の情景を描いた作品まで、各時代の代表作を含む150点以上の作品により、創作の軌跡と一村芸術の真髄に迫る。
  《桃果図》、《富貴昌図》、《菊水図》 1928年 
  《桐葉に尾長》 制作年不詳 
  《秋色》 1938年 
  《秋晴》 1948年8月
  《忍冬に尾長》 1956年頃 
  《初夏の海に赤翡翠》 1962年頃
  《枇榔樹の森に崑崙花》 1960年代
  《アダンの海辺》(〜8/19までの展示) など


記念講演会:8/19(日)午後2時〜 ( 開場1時〜)樂吉左衞門館ロビーにて、定員100名(先着順)入館料のみ
  松尾知子氏(千葉市美術館上席学芸員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11271] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/07/30(Mon) 22:21:00

  新しい日本画や書道の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問のご参考にして下さい。

【秋田】
秋田県立美術館
 ☆特別展 高野山金剛峯寺襖絵完成記念
     「千住博展─日本の美を極め、世界の美を拓く─」9/22(土)〜11/4(日)
大館郷土博物館,☆特別展「昭和〜平成ロマン派 日本画展」〜8/26(日)
角館町平福記念美術館,☆開館30年記念「平福穂庵・百穂父子展」10/2(火)〜11/18(日)

【山形】
致道博物館
 ☆「新収蔵品展 〜三矢宮松コレクションを中心に〜」11/17 (土)〜12/25 (火) 江戸〜明治期の書画など
 ☆第39回「鶴岡書道会会員展」2019年1/5 (土)〜1/15 (火)
鶴岡アートフォーラム
 ☆荘銀タクト鶴岡連携事業・特別展覧会「高野山金剛峯寺襖絵完成記念
    千住博展 日本の美を極め、世界の美を拓く」8/10(金)〜8/26(日)
本間美術館(酒田),☆「日本画の新時代−革新と伝統−」11/9(金)〜12/21(金)

【群馬】
高崎市タワー美術館
 ☆企画展「もっと知りたい!日本画の世界」〜9/2(日)
 ☆企画展「幽玄なる世界─吉野石膏日本画コレクション」9/8(土)〜10/26(金)
 ☆企画展「長野県信濃美術館名品展」11/10(土)〜2019年1/20(日)
 ☆企画展「松尾敏男展」2019年2/2(土)〜3/24(日)
高崎シティギャラリー
 ☆「大日本書芸院群馬地区連合(第40回記念展)」8/17(金)〜8/22(水)
 ☆特別展示「日本画 新 公子」8/16(木)〜8/22(水)      
 ☆第56回「妙墨会書展」8/24(金)〜8/29(水)
 ☆第27回「群馬篆刻協会展」8/24(金)〜8/27(月)
 ☆第七回「竹清書展」9/14(金)〜9/19(水)
高崎市美術館,☆企画展「没後50年 山口薫先生からきみたちへ」9/23(日・祝)〜12/2(日)
太田市立新田荘歴史資料館,☆企画展「新田猫」〜9/24(月・振)
ハラ ミュージアム アーク,☆觀海庵「動と静」〜9/30(日)

【東京】
泉屋博古館 分館,☆「狩野芳崖と四天王 近代日本画、もう一つの水脈」9/15(土)〜10/28(日)
佐藤美術館
 ☆「多摩美術大学大学院 日本画領域二年生展」8/21(火)〜9/2(日)
 ☆「佐藤国際文化育英財団 第27回奨学生美術展」9/21(土)〜11/4(日)
 ☆「高橋浩規展(仮称)」11/13(火)?12/21(金) 日本画
 ☆「絵本にみる日本画展」2019年1/8(火)〜3/3(日)
 ☆「武蔵野美術大学大学院 日本画コース修了制作展」2019年3/8(金)〜3/21(木・祝)
講談社野間記念館
 ☆野間コレクションの白眉「横山大観と再興院展の仲間たち展」9/8(土) 〜10/21(日)
上野の森美術館
 ☆第25回「泰書展」8/30(木)〜9/4(火)
東京藝術大学 大学美術館
 ☆「東京藝術大学 日本画第一研究室 発表展」 8/29(水)〜9/11(火)
横山大観記念館,☆「夏の宵 展」〜9/30(日)
O美術館
 ☆「studio issai 書道展」11/24(土)〜11/27(火)
大田区立熊谷恒子記念館,☆かなの美展「やまとうたの風趣」〜8/26(日)
大田区立龍子記念館,☆名作展「異国の情景 アジアへの熱情」9/8(土)〜12/9(日)
玉堂美術館,☆「鵜飼 (うかい)」〜9/2(日) 
中村研一記念小金井市立はけの森美術館
 ☆2018年度企画展 第1弾小杉放菴記念日光美術館所蔵 
  「絵画で国立公園めぐり―巨匠が描いた日本の自然―」前期:8/4(土)〜8/26(日)
                          後期:8/28(火)〜9/17(月・祝)
【神奈川】
神奈川県民ホールギャラリー,☆第62回「凌雲書展」8/1(水)〜8/5(日) 
ポーラ美術館,☆「モダン美人誕生 岡田三郎助と近代のよそおい」12/8(土)〜2019年3/17(日)

【新潟】
敦井美術館
 ☆開館35周年記念「榮吉翁が情熱を込めて蒐集した日本画 大観と春草展」10/9(火)〜12/15(土)
 ☆「近世の南画と京焼を楽しむ 近世の絵画・工芸展」2019年1/7(月)〜3/16(土)

【熊本】
八代市立博物館未来の森ミュージアム
 ☆企画展 松井文庫II「描かれた妖怪たち」〜9/2(日)
 ☆企画展 松井文庫III「宸翰と古筆 優美なる書の世界」9/4(火)〜10/14(日)
 ☆企画展 松井文庫IV「屏風絵の世界」11/27(火)〜12/9(日)

【大分】
二階堂美術館
 ☆特別展 リニューアル記念「二階堂コレクションの珠玉
   〜横山大観・上村松園・伊藤深水・加山又造ほか〜」9/21(金)〜12/2(日) 予定
 ☆企画展3 「華麗なる女性画家たち(仮称)〜上村松園・伊藤小坡など〜」12/4(火)〜2019年2/3(日) 予定
 ☆企画展4 「東京画壇と京都画壇(仮称)〜横山大観・竹内栖鳳を中心に〜」2019年2/5(火)〜4/14(日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                          明日香 光二/馬場 英明


[No.11336] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/09/02(Sun) 00:01:58

 日本画や書道の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、訪問のご参考にして下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
アートホール東洲館,☆9月前期展覧会特別企画展「深川市書道連盟40周年展」9/1(土)〜9/15(日)  

【青森】
青森県近代文学館,☆「13人の書画展」2019年2/23(土)〜5/19(日) 

【宮城】
東北歴史博物館,☆テーマ展示 第3室「仙台の近代絵画−対幅と一双屏風−」〜9/17(月・祝)  

【茨城】
茨城県天心記念五浦美術館,☆企画展「金 −KIN−」8/31(金)〜10/8(月・祝) 

【栃木】
宇都宮美術館,☆「松本哲男 地球画譜(仮称)」11/23(金・祝)〜12/28(金)日本画 
栃木県立博物館,☆平成30年度人文系テーマ展「小泉斐の世界−鮎と風景と人物−」9/8(土)〜10/8(月・祝) 
草雲美術館
 ☆企画展「仏と賢人展」〜10/8(月・祝)
 ☆「草雲の名品30選 展」10/20(土)〜12/24(月・振) 
とちぎ蔵の街美術館
 ☆企画展「田中一村と刑部人 ー希望と苦悩のあいだー」2019年1/16(水)〜3/21(木・祝)  
佐野市立吉澤記念美術館
 ☆収蔵企画展 「吉祥繚乱」前期:2019年1/5(土)〜 2/24(日)吉祥主題の花鳥
             後期:2019年3/9(土)〜 5/12(日)富士山と海にちなむ縁起物 
小杉放菴記念日光美術館
 ☆創立99年「日本美術の精華 日本芸術院所蔵作品名品展」〜9/9(日)
 ☆「美人画の四季 培広庵コレクション展」9/15(土)〜11/11(日) 

【千葉】
成田山書道美術館
 ☆開館25周年記念成田山書道美術館名品選「明治150年の書道」
    「II期 書壇の確立〈大正・昭和初期〉」 9/1(土)〜10/21(日)
 ☆開館25周年記念成田山書道美術館名品選「明治150年の書道」
    「III期 新生と爛熟、これから。〈昭和初期・平成〉」10/27(土)〜12/16(日) 
金谷美術館,☆「金谷美術館流 南総里見八猫伝(はちにゃんでん)」9/9(日)〜12/24(月・振) 

【東京】
東京ステーションギャラリー,☆企画展「横山華山」9/22(土)〜11/11(日) 
ちばぎんひまわりギャラリー
 ☆「宇里 香菜展」墨絵・コラグラフ(紙版画)・ インスタレーション 9/4(火)〜9/17(月・祝)  
早稲田大学會津八一記念博物館,
 ☆「描かれた盆石」11/27(火)〜2019年1/19(木)大隈記念タワー(26号館)10階125記念室にて 
東洋大学井上円了記念博物館
 ☆2018年度特集展示
     「紙と墨にこめたメッセージ7─井上円了の書─」〜9/29(土) 
上野の森美術館
 ☆第2回「日本画院受賞作家展」9/6 (木)〜9/12 (水)
 ☆2018年 現代の心を謳った公募展
     「誠心社現代書小作品展」9/13 (木)〜9/18(火) 
郷さくら美術館 東京,☆「RIMPA TO NIHONGA−現代日本画に見る琳派の様相−」9/4(火)〜11/25(日)

【神奈川】
そごう美術館
 ☆「清心な絵画 松尾敏男展」9/8(土)〜10/14(日)日本画  
平塚市美術館,☆「小倉遊亀展」10/6(土)〜11/18(日)
鎌倉市鏑木清方記念美術館,☆企画展「色づく秋、色めく秋−清方の美」〜10/17(水)
相模原市民ギャラリー,☆第69回「相模原市民文化祭 書展」10/6(土)〜10/9(火) 
女子美アートミュージアム,☆「女子美スピリッツ2018 荘司 福 展」9/14(金)〜10/28(日)日本画
山口蓬春記念館
 ☆平成30年度 夏季収蔵品展「山口蓬春といきもの―自然を愛でるこころ―」〜9/24(月・祝)
 ☆企画展(秋) 「山口蓬春とやまと絵―初公開《昭和御大典繪巻》を中心に―」9/29(土)〜11/25(日)
 ☆収蔵品展(初冬) 「洋画から日本画へ ―二刀流・山口蓬春―」12/1(土)〜2019年2/3(日)
 ☆収蔵品展(新春) 「山口蓬春 装丁・図案・アートディレクター」2019年2/9(土)〜4/7(日) 
箱根芦ノ湖成川美術館
 ☆開館30周年記念展「戦後日本画の山脈 第3回」 
  「現役作家の代表作」
  「物故作家の輝き」
  「山本丘人と稗田一穂・毛利武彦」〜11/20(火)
町立湯河原美術館,☆平松礼二館「画業をたどるシリーズ(1)旅のはじまり〜1960年代‐1980年代」〜10/1(月)

【新潟】
新潟県立万代島美術館
 ☆創立100周年記念「国画創作協会の全貌展」2019年1/4(金) 〜2/17(日)
今泉記念館,☆企画展示「動物&自然を愛でる」〜11/4(日)日本画 
棟方志功アートステーション,☆第2期 「雨・雲・雪・川・海〜流転する水のかたち〜」〜11/18(日)

【富山】 
富山市佐藤記念美術館,☆企画展「花鳥風月を楽しむ〜富山ゆかりの美術」〜9/30(日) 
富山市篁牛人記念美術館,☆館蔵品展115「市民コレクション 盤若一郎と篁牛人」〜11/14(水)
高岡市美術館,☆「椿絵名品展「つばき咲く」―光琳、大観、夢二など―」10/26(金)〜12/9(日) 
砺波市美術館,☆「松尾敏男展」10/27(土)〜12/2(日)日本画 
朝日町立ふるさと美術館
 ☆館蔵品展「(仮称)豊秋半二新収蔵品 展」9/8(土)〜9/30(日)日本画
 ☆「朝日町小中学校書初め展」2019年1/19(土)〜2/6(日) 

【石川】
石川県七尾美術館,☆「山紫水明」9/22(土)〜10/21(日) 
小松市立本陣記念美術館,☆特別企画展 「風景画家 東山魁夷と西山英雄」〜9/17(月・祝)  
加賀市美術館,☆第44回「加賀市書道協会展」9/7(金)〜9/17(月・祝) 

【福井】
金津創作の森
 ☆開館20周年記念「福井の院展作家・土屋圀代 写生が生み出す日本画の世界 」2019年1/19(土)〜 3/3(日)  
福井県陶芸館,☆夏のミニテーマ展「越前に残された揮毫(きごう)」〜10/16(火) 

【山梨】
韮崎大村美術館,☆「百寿記念−堀文子展」9/8(土)〜12/2(日)
平山郁夫シルクロード美術館,☆企画展「平山郁夫 シルクロード紀行」(中国編)9/15(土)〜12/27(木) 

【長野】
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館,☆第34回「信州書道秀作展」〜9/9(日) 
佐久市立近代美術館,☆比田井天来・小琴顕彰 第7回「佐久全国臨書展」11/17(土)〜12/9(日)  
奥村土牛記念美術館,☆第86回作品展示「小さな秋に想いをよせて」〜11/18(日) 

【岐阜】
大垣市守屋多々志美術館,"☆市制100周年記念特別展「守屋の描いた歴史画」9/29(土)〜10/28(日)
岐阜現代美術館,☆「篠田桃紅 Prints Lithograph &Etching」〜10/12(金) 

【愛知】
古川美術館・爲三郎記念館,☆特別展「日本画家 木村光宏 大地の鼓動を求めて」10/20(土)〜12/16(日) 
春日井市立道風記念館
 ☆特別展「琉球の書」9/7(金)〜10/8(月・祝)
 ☆企画展「没後30年 坪井正庵かな作品展」10/12(金)〜11/4(日) 
文化フォーラム春日井
 ☆第7回「松翠会書展」9/27(木)〜9/30(日)
 ☆小野道風公奉賛 第70回記念 全国書道展覧会「道風展」10/28(日)〜11/4(日) 
トヨタ鞍ヶ池記念館,☆「古都 四季の透明感〜吉田善彦とその周辺〜」9/22(土)〜2019年1/27(日)日本画  
田原市博物館,☆開館25周年記念「渡辺崋山の神髄」9/8(土)〜10/21(日) 
名都美術館,☆所蔵品展「汀に遊ぶ 描かれる水の表情」〜9/24(月・振) 

【三重】
三重県立美術館,☆「日本画*大研究」9/11(火)〜10/14(日) 
paramita museum,☆「南川朋宣 日本画展」12/13(木)〜12/22(土) 

【滋賀】
長等創作展示館・三橋節子美術館,☆特別展「絶筆・余呉の天女−辞世の画−」〜11/11(日) 
佐川美術館,☆「平山郁夫 描かれた世界遺産」〜11/18(日) 
東近江市近江商人博物館・中路融人記念館,☆「中路融人遺作展 その画業を辿る」〜9/30(日)日本画 
観峯館
 ☆創立65周年記念「原田観峰の書 観峰ー瞬間(とき)の息吹ー」〜9/9(日)
 ☆「館蔵中国絵画ー山水小品ー」 「コレクション展ー硯II−」〜9/9(日)
 ☆「館蔵中国書画ー古典文学を題材とした作品ー」
  「書物に寄せる詞ー出版物における『題辞』の書ー」9/22(土)〜11/18(日)
 ☆冬季企画展「平山郁夫ーひき寄せられた中国書画ー」(仮称)2019年2/1(金)〜3/21(木・祝)

【京都】 
南丹市立文化博物館
 ☆開館20周年記念・平成30年度秋季企画展「人見少華 南画を極めた文人画家」9/8(土)〜10/21(日) 

【大阪】
茨木市立川端康成文学館
 ☆「奥 宣憲 書作展 日本のこころと美」11/1(木)〜11/15(木) 

【兵庫】
三木美術館,☆特別展「牧進展」〜11/18(日) 
尼信博物館(尼信会館)
 ☆1階展示室「日本水墨画大賞展2018」10/6(土)〜11/11(日) 
 ☆3階展示室「奥 宣憲の書−日本のこころと美−」2019年1/6(土)〜2/3(日) 
 ☆1階展示室「日本画3人展 (柏村文路・藤原郁子・諏訪温子)」2019年2/9(土)〜3/10(日)   
鉄斎美術館,☆「鉄斎―文人多癖―」9/11(火)〜11/25(日) 
三木市立堀光美術館,☆特別展「没後50年 上田桑鳩展」9/4(火)〜10/21(日)
南あわじ市滝川記念美術館玉青館
 ☆特別展「マイケル・ホフマン × 仁科惠椒 二人展 〜墨絵と書のコラボレーション〜
      邂逅  −Sonorous Voices−」〜9/24(月・祝)
【奈良】 
奈良市杉岡華邨書道美術館
 ☆「涼を誘う―華邨の書の世界―」〜10/8(月・祝) 

【和歌山】
田辺市立美術館
 ☆熊野古道なかへち美術館開館20周年記念展2
   「野長瀬晩花〜国画創作協会の画家たちとともに〜」10/6(土)〜11/25(日)
 ☆特別展「生誕110年記念 秋野不矩展」2019年2/9(土)〜3/24(日)  

【鳥取】
あおや和紙工房
 ☆第15回「鳥取書道女流選抜展 青谷展」12/1(土)〜12/16(土)(予定) 
鳥取県立博物館,☆企画展「鳥取画壇の祖 土方稲嶺 ―明月来タリテ相照ラス―」10/6(土)〜11/11(日)   

【島根】
松江歴史館
 ☆特別展 不昧公200年祭記念「細川護煕 美の世界〜薬師寺奉納障壁画と茶陶」12/7(金)〜2019年1/14(月・祝)
 ☆特別展 あいおいニッセイ同和損保所蔵「椿コレクション展」2019年2/8(金)〜3/12(日) 
浜田市立石正美術館
 ☆2018年度「石本正作品選2」〜10/8(月・祝)
 ☆碧い石見の芸術祭2018「第4回 石本正 日本画大賞展」〜10/8(月・祝) 
出雲市立平田本陣記念館
 ☆「吾郷佳昭書作展―我がふるさとに感謝して―」9/15(土)〜10/14(日) 
益田市立雪舟の郷記念館 
 ☆企画展「雲谷派〜等益が描いた雪舟流〜」10/4(木)〜11/30(金)
 ☆企画展「日本画優品展VII」2019年2/11(月・祝)〜3/31(日) 
足立美術館
 ☆秋季特別展 大観生誕150年記念「横山大観 VS 日本画の巨匠たち」
   生誕150年「横山大観の芸術III」8/31(金)〜11/30(金)
 ☆冬季特別展 「動物画を中心とする全所蔵作品を一堂に
  生誕135年 孤高の画家 橋本関雪」「〜描かれたモノの意味〜日本画を読み解く」
  生誕150年「横山大観の芸術IV」12/1(土)〜2019年2/28(木) 
今井美術館
 ☆東京藝術大学退任記念「宮廻正明展」〜9/24(月・振)日本画 

【岡山】
岡山シティミュージアム,☆特別展「絵師100人展」9/14(金)〜10/21(日) 
笠岡市立竹喬美術館
 ☆特別陳列「海・山・川・湖 日本画が求める自然」〜9/9(日)
 ☆特別展「創立100周年記念 国画創作協会の全貌」9/14(金)〜10/21(日)
 ☆特別展「幽玄なる世界−吉野石膏日本画コレクション−」11/2(金)〜12/16(日)
 ☆特別展「幸野楳嶺が伝えたこと」12/21(金)〜2019年2/3(日)
 ☆特別陳列「蠢動 竹喬のまなざし」2019年2/8(金)〜4/21(日)
華鴒大塚美術館
 ☆コレクション展「日本画の創造−新しい時代・挑戦者たち展」〜10/21(日)  
新見美術館
 ☆秋季特別展「佐藤美術館所蔵 花と緑の日本画展」9/14(金)〜11/11(日)
 ☆平成30年度特別企画展「生誕120年 没後40年 瀧_華峰 日本画展」11/16(金)〜2019年1/20(日) 
 ☆平成30年度企画展「華麗なる新見美術館コレクション2018/2019
   鉄斎・大観・栖鳳・玉堂・関雪 五大巨匠展」 
   特集展示「藤井哲の素描」2019年1/26(土)〜4/7(日) 
【広島】
ふくやま美術館,☆秋季所蔵品展「福田恵一」9/27(木)〜12/9(日)日本画 
東広島市立美術館,☆第31回「東広島市美術展2期展」(書)11/17(土)〜12/2(日) 
海の見える杜美術館,☆企画展「西山翠嶂 知られざる京都画壇の巨匠」10/27(土)〜2019年1/14(月・祝) 
はつかいち美術ギャラリー
 ☆第16回「書道 聴墨会展」9/5(水)〜9/9(日)
 ☆第4回「粋仙会秋季書道展」10/17(水)〜10/21(日) 
筆の里工房,☆「筆が奏でる琳派の美」9/22(土)〜11/4(日) 

【山口】
山口県立美術館
 ☆「山口ゆかりの画家たち」9/7(金)〜12/9(日)
 ☆「近世防長画人伝」9/7(金)〜10/21(日) 

【徳島】
徳島県立文学書道館(言の葉ミュージアム)
 ☆書道企画展「夏の書道収蔵品展−中林梧竹の長条幅−」〜10/2(火)
 ☆書道特別展「荒井天鶴−孤高の書とその美学−」10/5(金)〜11/18(日)
 ☆書道企画展 第3回「書道創作グランプリ」12/1(土)〜12/11(火)
 ☆書道特別展「巨匠の書−きらめく独創」2019年2/15(金)〜3/30(土)
 ☆秋冬の書道収蔵品展「新収蔵の書III」11/20(火)〜2019年2/11(月・祝)
 ☆書道企画展「今年の一字展 2018」12/12(水)〜12/27(木) 

【香川】
香川県立東山魁夷せとうち美術館,☆「写生と下図/風景を見つめるまなざし魁夷 海を想う」〜9/9(日) 
坂出市民美術館
 ☆第46回「毎日児童生徒硬筆展」9/13(木)
 ☆第40回「毎日児童生徒書き初めコンクール」2019年2/14(木)〜2/17(日) 

【耕地】
高知県立歴史民俗資料館,☆企画展「絵金を継ぐものたち ―当館所蔵初公開作品を中心に―」〜9/17(月・祝) 
絵金蔵,☆企画展「いきもの展 天高く馬肥ゆる秋」前期:〜10/8(日)
                   後期:10/10(水)〜11/4(日) 
【福岡】
出光美術館(門司),☆「花鳥の彩り―雪舟と江戸絵画」9/7(金)〜11/4(日) 
甘木歴史資料館,
 ☆新春企画展「郷土の日本画家・徳田玉龍『富嶽百景』
    〜山を描き続けた画伯のキセキ Part4〜(仮称)」 2019年1/5(土)〜2/24(日)(予定)  
【熊本】
宇城市不知火美術館,☆第10回「宇城地区合同日本習字作品展」2019年3/19(火)〜3/24(日) 

【宮崎】
都城市立美術館,☆特別展「平山郁夫展 よみがえるシルクロード」10/20(土)〜12/2(日) 
高鍋町美術館,☆「寺原聖山 書の世界」2019年2/26(火)〜3/3(日) 

【鹿児島】
田中一村記念美術館,☆特別企画展「生誕110年 奄美への路II 田中一村展」〜9/26(水) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                        明日香 光二/馬場 英明


[No.11363] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/01(Mon) 23:11:48

 日本画や書道の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【東京】 
講談社野間記念館,☆「近代日本の花鳥画展」10/27(土)〜12/16(日)
台東区立書道博物館,☆企画展「中村不折のし・ご・と−画家として、書家として−」〜12/16(日)
東京都美術館
 ☆上野アーティストプロジェクト2018 「見る、知る、感じる──現代の書」11/18(日)〜2019年1/6(日)
 ☆「東京都美術館コレクション展 喜怒哀楽の書(仮称)」12/1(土)〜2019年1/6(日)
 ☆特別展「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」2019年2/9(土)〜4/7(日)
大田区立熊谷恒子記念館,☆かなの美展「近代短歌とかな」〜12/9(日)
玉堂美術館,☆「玉堂と日美展」〜10/8(月・祝) 

【神奈川】
神奈川県民ホールギャラリー
 ☆第14回「日中水墨協会展・中国実力派画家グループ展・王治洪墨彩画展」10/2(火)〜10/7(日)  

【長野】
ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)
 ☆「明扇書藝會第8回発表会Part2」10/6(土)〜 10/8(月・祝)
 ☆第44回「日本画県展」10/22(月)〜 10/25(木)

【兵庫】
赤穂市立美術工芸館 田淵記念館
 ☆平成30年度特別展「〜日本画画業35周年記念〜後藤 仁 日本画・絵本原画/後藤 大秀からくり人形
   〜赤穂出身の日本画家・絵本画家、初の里帰り展〜展」10/20(土)〜12/17(月)
【奈良】
松伯美術館,☆「上村松園・松篁・淳之三代展「画家の仕事」〜本画・下絵・素描が語るもの〜」〜12/2(日)

【岡山】
やかげ郷土美術館,☆収蔵品展「秋から冬へ」〜12/5(水)佐藤一章、田中塊堂

【広島】
蘭島閣美術館,☆秋季特別展「戦後の美術―広島の日本画を 中心に―」〜11/5(月)

【徳島】
徳島県立近代美術館,☆特別展「日下八光日本画展−自然美の探求と知られざる画業」〜11/4(日)

【佐賀】
佐野常民記念館,☆第11回「博愛書道作品展」10/21(日)〜11/9(金)

【鹿児島】
田中一村記念美術館,☆生誕110年「奄美に魅せられた日本画家 田中一村展」〜2019年1/15(火)

【沖縄】
沖縄県立芸術大学付属図書・芸術資料館展示室
 ☆「沖縄県立芸術大学大学院二年次 造形芸術研究科 環境造形専攻 
  絵画専修 日本画研究室 平野恵子 個展」10/3(水)〜10/8(月・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11390] 【東京】永青文庫/秋季展 江戸絵画の美 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/30(Tue) 23:35:31

 目白台の永青文庫http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=117では、江戸絵画の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆秋季展「江戸絵画の美―白隠、仙がいから狩野派まで―」〜12/5(水)
     月曜休館
     入館料金:一般800円 70歳以上600円 高大生400円
        中学生以下、障がい者手帳を提示の方と介助者1名無料
 細川家に伝わる多彩な江戸時代絵画。幕府や諸大名の御用絵師の座をほぼ独占した江戸狩野派の優品をはじめ、動物画を得意とした森派、谷文晁の《東海道勝景図》など。数々の写生帖を制作させて江戸時代における博物学に多大なる影響を与えた細川家8代重賢。自らも絵筆を揮い、中国絵画や絵巻物を収集して配下の御用絵師たちに学ばせ、熊本に多彩な絵画文化をもたらした10代斉茲。さらに、細川護立が数多く収集した白隠や仙がいの作品も。
   白隠慧鶴「虚堂智愚像」江戸時代中期(11/11までの展示)
   仙がい義梵「朧月夜図」 江戸時代後期
   狩野派「帝鑑図屏風」 桃山時代(11/11までの展示)
   森徹山「桜猿・紅葉鹿図」江戸時代後期
   谷文晁「東海道勝景図」江戸時代後期  など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11394] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/31(Wed) 23:41:12

  日本画や書道の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、訪問のご参考にして下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【京都】
茶道資料館,☆平成30年秋季特別展「酒飯論絵巻 ようこそ中世日本の宴の席へ」〜12/4(火)

【大阪】
正木美術館,☆開館50周年記念名品展「一片開花 滴凍翁の一粒の種」〜12/2(日)

【兵庫】
篠山市立歴史美術館,☆特別展「−EMAKI−絵巻−ジャパンアニメーションの原点−」〜12/2(日)

【島根】
浜田市立石正美術館
 ☆2018年度「石本正作品選3」〜12/23(日・祝)
 ☆石本正 素描展「ヴィーナスを求めて」〜12/23(日・祝)
今井美術館,☆「再興第103回院展 」2019年4/5(金)〜4/21(日)

【岡山】
野崎家塩業歴史館,☆館蔵品展「長州の美術」〜11/25(日)
華鴒大塚美術館,☆特別展「近代の花鳥画5人展」10/27(土)〜12/2(日)

【香川】
香川県立東山魁夷せとうち美術館
 ☆2018年度秋の特別展・生誕110年記念「夢を奏でる−東山魁夷とメルヘン」〜11/11(日)
 ☆第3期テーマ作品展「語りかける風景/絵の主人公を探して」
 「冬のドイツ/巡り来る季節の中で」11/15(木)〜2019年1/27(日)
 ☆第4期テーマ作品展「遍歴の風景/東西を旅して」 
 「心の歳時記/『新潮』表紙絵」2019年1/31(木)〜4/7(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                        明日香 光二/馬場 英明


[No.11417] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/12/05(Wed) 23:11:27

 年末に向けて、日本画や書道の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【岐阜】
大垣市守屋多々志美術館
 ☆第72回企画展「伊太利紀行」〜12/24(月・振)
 ☆第73回企画展「武士の魂」2019年1/19(土)〜3/10(日)

【奈良】
松伯美術館,☆公募展「第23回松伯美術館花鳥画展」2019年2/16(土)〜3/17(日)
奈良県立万葉文化館,☆冬の万葉日本画展「大亦観風『万葉集画撰』を辿る」2019年1/12(土)〜3/3(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11435] 【東京】三井記念美術館/国宝 雪松図と動物アート 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/12/13(Thu) 23:41:49

 三井本館の三井記念美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=40では、動物日本画の展示が始まりました。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「国宝 雪松図と動物アート」〜2019年1/31(木)
     月曜休館(12/24,1/14,28は開館)12/26〜1/3(木)1/27(日)休館
     入館料金:一般1000円 高大生500円 中学生以下無料
 恒例の年末年始の展覧会。「国宝 雪松図屏風」の展示に合わせ、館蔵品のなかから動物をテーマに作品を展示。動物を広くとらえて、想像上の動物である龍や獅子、鳳凰なども含め、哺乳類のほか、鳥類、魚貝類、昆虫なども含め、絵画、愛らしく造形化された茶道具や、超絶技巧の各種工芸品に、伝統的な「動物アート」の一端を鑑賞。「国宝 志野茶碗 銘 卯花墻(うのはながき)」、特別出品として長沢芦雪筆「白象黒牛図屏風」(新出・初公開)を展示。
  赤楽白蔵主香合 江戸時代 北三井家旧蔵
  彫漆花松虫香合 明時代 室町三井家旧蔵
  絵高麗水指 明時代 室町三井家旧蔵
  陶製象香炉・金襴手宝珠形火屋 和全作  明治20年(1887) 北三井家旧蔵
  信楽写兎耳付水指 仁清作 江戸時代・17世紀 北三井家旧蔵
  国宝 志野茶碗 銘卯花墻 桃山時代・16〜17世紀 室町三井家旧蔵
  国宝 雪松図屏風 6曲1双 円山応挙筆 江戸時代・18世紀 北三井家旧蔵
  特別出品 新出・初公開 白象黒牛図屏風 6曲1双 長沢芦雪筆 江戸時代・18世紀
  岩上群猿図屏風 2曲1隻 森狙仙筆 江戸時代・18〜19世紀 北三井家旧蔵
  雪中松に鹿図屏風 2曲1双のうち右隻 山口素絢筆 江戸時代・18〜19世紀 北三井家旧蔵
  交趾写手遊獅子香合 保全作 江戸時代・19世紀 北三井家旧蔵
  赤地金襴手象宝相華文食籠 和全作 江戸時代・嘉永6年(1853) 室町三井家旧蔵
  染象牙貝尽置物 安藤緑山作 明治〜昭和時代・19〜20世紀 北三井家旧蔵
  犬筥 五世大木平藏製 昭和9年(1934) 浅野家旧蔵
  宇治川先陣蒔絵料紙箱 象彦製 明治時代 北三井家旧蔵  など

土曜講座:レクチャールームにて、午後2〜3時30分、各回50名、要申込み、各回2000円
(1)1/12(土)「見てみよう!!人・動物・アートの世界」清水眞登氏(館長)
(2)1/19(土)「人も珍獣、ウサギも珍獣」成島悦雄氏(日本動物園水族館協会理事)
美術館受付にて、若しくはFAXで03-5255-5818へ
(1)希望日(2)氏名(3)住所(4)電話番号(5)FAX番号を記入して送信、定員になり次第締切
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11132] 【千葉】市美術館/百花繚乱列島[4/6(金)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/05(Thu) 23:48:14

 モノレール葭川公園の千葉市美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=12&c=0では、江戸時代の絵師の展示が4/6(金)から開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「百花繚乱列島ー江戸諸国絵師めぐり−」4/6(金)〜5/20(日)
       前期:4/6(金)〜5/6(日)、5/7(月)休館
       後期:5/8(火)〜5/20(日)
    午前10時〜午後6時(金土は8時まで、入館は閉館30分前まで)
    入館料金:一般1200円 大学生700円 高校生以下無料
      リピーター割引:本展有料チケット提示で会期中2回目以降半額
      障がい者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料
 江戸時代中後期、全国で土地の出身や、藩の御用絵師など、いわば「ご当地絵師」とも呼ぶべき、個性的な画人が輩出。
 仙台で菅井梅関・東東洋を筆頭とする「四大画家」、水戸の奇才林十江、名古屋出身で京で活躍した山本梅逸や田中訥言、鳥取で花鳥画の黄金期を築いた土方稲嶺や片山楊谷、讃岐出身で全国を放浪した篆刻家細川林谷など。実力派絵師達の作品、上方や長崎で制作されたご当地の版画作品まで。
  菅井梅関《梅月図》 仙台市博物館蔵
  山本梅逸《花卉草虫図》 名古屋市博物館蔵(展示期間 4/6-5/6)
  片山楊谷《猛虎図》三幅対のうち左幅 個人蔵
  沼田月斎《二美人図》 名古屋市博物館蔵(展示期間 4/6-5/6)
  土方稲嶺《猫と糸瓜図》 鳥取県立博物館蔵
  林十江《蝦蟇図》 東京国立博物館蔵   など

講演会:午後2時より(1時30分開場予定)11階講堂にて、無料、先着150名
           当日12時より11階にて整理券配布
4/21(土) 「尾張名古屋は西か東か?」神谷浩氏(名古屋市博物館副館長)
5/12(土) 「地方絵師の熱情―「仙台四大画家」の江戸と西国―」内山淳一氏(仙台市博物館副館長)
4/28(土)「6つのキーワードでめぐる百花繚乱列島」松岡まり江氏(学芸員)市民美術講座

千葉のうまいもん!市:5/5(土・祝)午前11時〜午後5時 1階さや堂ホールにて

ファミリープログラム「わんことお散歩!」5/12(土)、13(日)午前11時〜午後3時
対象:小学生とその保護者  内容や申込方法は館サイトへ

ギャラリートーク
担当学芸員による ―4/11(水)午後2時〜
ボランティアスタッフによる ― 毎週水曜日(4/11を除く)午後2時〜

同時開催「千葉が生んだ浮世絵の祖 菱川師宣とその時代」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11137] 【京都】府立堂本印象美術館/堂本印象 創造への挑戦 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/08(Sun) 01:07:53

 金閣寺近くの京都府立堂本印象美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=1では、リニューアル記念の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展 リニューアルオープン記念展覧会「堂本印象 創造への挑戦」前期:〜4/30(月・振)
                             後期:5/2(水)〜6/10(日)

   月曜休館(4/30(月・振)は開館し、5/1(火)休館]
   午前9時30分〜午後5時(金曜は7時30分まで、入館は閉館30分前まで)
   入館料金:一般500円 高大生400円 小中生200円
        65歳以上の方(要証明)および障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)無料
 日本画家で文化勲章受章者の堂本印象(1891〜1975)によって1966年10月に開館し、1992年に府立として再開館。印象の作品だけではなく、日本画をテーマにしたさまざまな企画展を実施したが、創立50周年を記念して大規模改修工事を行う。リニューアルオープン記念展の第一弾として、常に新しい日本画を追求し続けた堂本印象の多彩な画業を紹介。
 大正時代の若き日の出世作「調鞠図」が26年ぶりの公開。最晩年に最高裁判所のために描いた長さ11mの巨大額絵「豊雲」も特別展示。
 「訶梨帝母」1922年 4/30まで展示
 「乳の願い」1924年
 「交響」1961年
 「調鞠図」1921年 4/30まで展示
 「木華咲耶媛」1929年
 「豊雲」1974年
 「高山寺縁起絵巻」1944年 上巻:4/30まで展示 下巻5/2〜6/10展示  など

同時開催「野外彫刻展」〜5/6(日)

ギャラリーツアー:学芸員による作品解説:4/28(土)5/12(土)6/2(土)午後2時〜

ジャワ宮廷舞踊とガムランコンサート
スムナル・ラングン Sumunar Langgeng 〜とわの輝き〜
4/30(月・振)HANA★JOSS(ローフィット・イブラヒム/佐々木宏実)
      舞踊=西岡美緒、坂口裕美子
第1部:午後1時30分〜 第2部:2時30分〜 美術館敷地内イベント広場にて(雨天の場合は屋内)

講演会:5/27(日)館ロビーにて、午後2〜3時、入館券のみ
「最高裁判所の依頼画にまつわる話など」松尾敦子氏(学芸員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11236] 【長野】上田市美術館/篠田桃紅 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2018/07/03(Tue) 22:25:45

こんにちは

 7月1日に上田市美術館の「篠田桃紅 とどめ得ぬもの 墨のいろ 心のかたち展」に行ってきました。

 最初は書でしたが、それは一部だけで、ほとんどは「墨による抽象画」でした。字が書いてあるように見えるものもあり、まったくの抽象もあります。アメリカ時代の作品の一部にはポロックやタピエスの影響があるのかなと思うものもありました。

 本人の意思が「タイトルに惑わされずに見て欲しい」ということで、展示作品には番号だけでタイトル他のキャプションがありません。それで、作品リストに載っているタイトルも見ないことにしました。

 作品の出展は大部分が岐阜現代美術財団、およびその母体の鍋屋バイテック会社であり、事実上は岐阜現代美術館の移動展といった感じです。


[No.11247] Re: 【長野】上田市美術館/篠田桃紅 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/07/08(Sun) 17:50:37

Quitaさん、こんにちは

>7月1日に上田市美術館の「篠田桃紅 とどめ得ぬもの 墨のいろ 心のかたち展」に行ってきました。
> 作品の出展は大部分が岐阜現代美術財団、およびその母体の鍋屋バイテック会社であり、事実上は岐阜現代美術館の移動展
そうですよね。岐阜が地盤の作家さんですから、Quitaさんは作品自体、よく見られているのでは。

> 最初は書でしたが、それは一部だけで、ほとんどは「墨による抽象画」でした。字が書いてあるように見えるものもあり、まったくの抽象もあります。
私は、一度、関市篠田桃紅美術空間で見たことはありますが、書というより、墨による美術なんでしょうね。独特で面白いとは思います。

> 本人の意思が「タイトルに惑わされずに見て欲しい」ということで、展示作品には番号だけでタイトル他のキャプションがありません。それで、作品リストに載っているタイトルも見ないことにしました。

「現代美術は、考えないで見たままを感じてほしい」というような言われ方をよくしますが、私は、美術作品には「回答」として、作家自身が感じたところの「タイトル」は示してほしいと思っています。やっぱり、見る方が諦めてしまうところもありますので。
                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11250] 【兵庫】香雪美術館/鈴木松年 今蕭白と呼ばれた男[7/10(火)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/07/09(Mon) 23:53:22

 阪急御影の香雪美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=3で明日から開催される日本画の展覧会です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「生誕170年・没後100年記念 鈴木松年 今蕭白と呼ばれた男」前期:7/10(火)〜8/19(日)
                                       後期:8/21(火)〜9/30(日)
      月曜休館(7/16、9/17、9/24開館、翌日休館)
      入館料金:一般800円 高大生500円 中学生以下無料
            7/12(木)は「兵庫県政150周年記念美術館博物館無料開放事業」で無料
 赤穂の儒学者の祖父に、儒学者で日本画家を父に京都で生まれた鈴木松年(1848〜1918)。初号は百僊といい、22歳の時、1日で1000枚絵を描く席画会を契機として、32歳頃に画号を「松年」と改め、禅語「松樹千年翠」に由来し、父の百年を超えようとする自負心が伺える。雪舟、狩野元信を尊び、鬼才の画家曾我蕭白に私淑。
 明治14年(1881)に京都府画学校(現 京都市立芸術大学)の副教員(教授職)となり、京都画壇の重鎮として活躍し、上村松園、土田麦僊などが彼の下で学び、松年はその豪快な画風と豪放な性格から今蕭白と呼ばれた。
 誕生170年、没後100年の機会に鈴木松年の画業と作風に触れる。
   「渓流桜花図」大正2年(1913)
   「仁王像」 明治19年(1886)
   「松図」 大正5年(1916)
   「宇治川橋合戦図屏風」 明治44年(1911)[後期]
   「群仙図屏風」明治36年(1903)[後期]など

ギャラリートーク:土曜日午後2時から、学芸員による
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11092] 【東京】郷さくら美術館/第6回 郷さくら美術館 桜花賞展 投稿者:郷さくら美術館  《URL》   投稿日:2018/03/16(Fri) 13:20:33
【東京】郷さくら美術館/第6回 郷さくら美術館 桜花賞展 (画像サイズ: 210×297 77kB)

郷さくら美術館では、「第6回 郷さくら美術館 桜花賞展」を開催中です。
「郷さくら美術館 桜花賞」展は、「桜」を描いた現代日本画を多くの方々にご覧頂き、日本画の素晴らしさを再発見してもらうことを目的とした展覧会です。今回もこれからの活躍がますます期待される日本画家29名が、日本美術でおなじみの「桜」という大変難しいモチーフを相手に、それぞれの持ち昧を生かした個性的な素晴らしい桜の絵画に仕上げています。現代日本画家たちの個性を、豊かな桜花の美しさを、どうぞお楽しみください。

※出品作家によるトークイベントの実施も予定しています。詳細につきましては、当館ホームページ内、「関連イベント」でご確認下さい。

展覧会名:第6回 郷さくら美術館 桜花賞展/同時開催「桜百景vol.13」展
開催期間:2018年3月3日(土)〜5月27日(日)
休 館 日 :月曜日(但し3/26、4/2、4/30は開館、5/1は休館)
WEBサイト:https://exhibition.localinfo.jp
開催場所:郷さくら美術館 東京 東京都目黒区上目黒1-7-13 電話:03-3496-1771
料 金:一般500円/シニア(70歳以上)400円/大高生300円/中学生100円/小学生以下無料
*障害者手帳をお持ちの方は該当料金の半額


[No.11106] Re: 【東京】郷さくら美術館/第6回 郷さくら美術館 桜花賞展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/03/26(Mon) 17:43:37

郷さくら美術館さん、こんにちは。

ちょうど、東京には満開宣言が出され、ニュースでちょうど目黒川の様子が映っておりましたので、
まさに貴館をイメージしていました。
(私は、桜の時期には訪れた事がないのですが)

> 「郷さくら美術館 桜花賞」展は、「桜」を描いた現代日本画を多くの方々にご覧頂き、
 まさにこの季節に、館内でも味わう桜の満開、楽しみです。

                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11182] 【東京】郷さくら美術館/日本画ショートトリップ ―ようこそ避暑地へ― 投稿者:郷さくら美術館  《URL》   投稿日:2018/05/22(Tue) 15:22:43
【東京】郷さくら美術館/日本画ショートトリップ ―ようこそ避暑地へ― (画像サイズ: 227×321 102kB)

郷さくら美術館では、収蔵作品展「日本画ショート トリップーようこそ避暑地へー」を開催いたします。本展は日本をはじめ世界各地に点在する名所・旧跡・避暑地を「現代日本画」で巡る展覧会です。スケッチに訪れた画家たちが感じ取った、その場の雰囲気や風の香り、自然が発する様々な色や音を、日本画で描かれた作品を通じて追体験して頂けます。大都会の喧騒から逃れて、ラグジュアリーな鑑賞体験を、目黒川の畔の郷さくら美術館でどうぞお楽しみください。

【カメラ撮影OK!】
本展では全館に展示された作品と共に、カメラ撮影をお楽しみいただけます。

【学芸員によるギャラリートーク】
第1回:6月23日、 第2回:7月7日、 第3回:8月11日
※いずれも土曜、午後2時より開催 ※予約不要、参加費無料(但し当日入館券が必要)

展覧会名:日本画ショートトリップ ―ようこそ避暑地へ―/同時開催「桜百景vol.14」展
開催期間:2018年6月5日(火)〜8月26日(日)
休 館 日 :月曜日(但し7/16は開館、7/17は振替休館)
開催場所:郷さくら美術館 東京都目黒区上目黒1-7-13 電話:03-3496-1771
料 金:一般500円/シニア(70歳以上)400円/大高生300円/中学生100円/小学生以下無料
*障害者手帳・療育手帳をお持ちの方は該当料金の半額