一括表示

[No.9415] 【ほっとミュージアム】11月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/11/01(Sun) 23:18:11

 データベース【ほっとミュージアム】が、10月末までに情報提供いただいた分を反映して、更新されました。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。
 本当に秋が深くなりました。スポーツや食欲もですが、色づく公園を散策しながらミュージアムへたどりつくのも、心たのしい休日の過ごし方かと存じます。歴史や考古、伝統文化などの展覧会がますます充実してきたように思います。どうぞ、これからも、文化の秋をお楽しみ下さい。 そして、訪れられた感想や、知られた情報をお寄せいただけるとありがたいです。お待ちいたしております。

          本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.9508] 【ほっとミュージアム】12月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/08(Tue) 21:56:16

 報告が遅くなりましたが、データベース【ほっとミュージアム】が、11月末までに情報提供いただいた分を反映して、更新されています。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。
 あっという間に、本年最後の月も、残りを数えるほどになりました。気ぜわしくなってくる日々ですが、ちょっと空いた時間にしっとりとした民芸や歴史、美術で心をやすめるのもよろしいかと存じます。一方で、秋の特別展や企画展が終了後、冬季休館に入った館もありますので、本サイトだけでなく当該館のサイトも参照されて訪れられることをおすすめします。また、訪れられた感想や、知られた情報をお寄せいただけるとありがたいです。お待ちいたしております。

          本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.9564] 【全国】年末年始休館にご注意を 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/27(Sun) 21:49:51

 弥生文化博物館も、本年内最終の開館日でした。
 今年は、12/28がちょうど月曜日であることで、本日12/27(日)が最終開館日である館が多いように思います。
 年末年始休館が12/29(火)からとなっていても、12/28(月)の定期休館とつながっている場合が多いのでご注意を。


 ご自身が年末年始休暇に入られて「ミュージアムでも行ってみようか」と思われる方は、当サイトのみならず、当該館のサイトもご確認の上、ご訪問を楽しまれて下さい。

 奈良国立博物館のように、敢えて12/28(月)を特別に開館されるところ、年始は1/1(金・祝)あるいは1/2(土)から開館されるところもありますが、数日休館して上旬のいずれかの日から開館、というところが大半ですので、こちらもご注意を。

 と、いうことで、以後の展覧会紹介は、年明け後に見られるもの、とご承知ください。

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.9587] 【ご挨拶】本年もご利用ありがとうございました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/31(Thu) 18:44:15

 早いもので、平成27年(2015)の終幕まで数時間に近づいてきました。天候も穏やかな大晦日になりました。

 今年の日本は、記憶に新しいところで、さまざまなスポーツでの活躍あり、世界の科学に貢献されてのノーベル賞の受賞など文化面ではよいことが続いたように思いますが、気候変動もしかり、政治経済外交など人の世を動かす流れはどうだったのかと思います。

 芸術や文化は、時のできごとを直接書き表すものではないと思いますが、社会の動きや世相を反映したものになるのは確かです。だから、人や自然が作り出して来た芸術や歴史を振り返ることは、それが輝かしいものであれ、負の遺産であれ、積み重ねられた人類の知を見る、感じとることだと思います。
 もちろん、知を増やすには、職業生活や、旅や、人との対話や、読書など様々なアプローチがあります。ミュージアムを見る、そこで体験することも知を獲得する有力な方法だと信じます。
 ほっとミュージアムでは、これからも、さまざまなジャンルのミュージアムを紹介する、訪問することによって、この可能性を応援して行きたいと思います。どうぞ、来る年も、ご参加ご助力をお願い致します。

 この発言を本年しめくくりのご挨拶と致しますが、私もしばらく、正月から開催の企画展の紹介を続けます。ここをお読みの皆様にも、年越しの境い目にこだわることなく、ミュージアムの情報、感想を書き込んで頂ければ結構と存じます。どうぞ、良いお年をお迎えください。

                 本談話室の管理人 明日香 光二/馬場 英明


[No.9595] 【年賀】本年もミュージアムをよろしくお願いします 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/01/01(Fri) 10:48:48

 奈良は晴れわたった元旦を迎えております。

 今年も、大仏様にお会いしてきました。
 私どもにとってはあたたかい冬でありがたかったですね。
 行列をすすんで、窓から顔を出した大仏様に出会う。その風情をたのしむ人々。巨大な姿に感動する素直な気持ち。
 外国からの人々が本当に増えましたね。大仏開眼のときにも、インドの高僧やシルクロードからの文物を運んできた中国使節が大勢いらっしゃったであろうことを想像してしまいます。

 本名、毘盧遮那仏とは宇宙の中心の仏だと言います。大仏様は千三百年そしてこれからも、この世の安泰を見守りつづけてくださるはずです。

 今年も、広い目で、文化や、世界や、宇宙を見渡しながら暮らして行けたらなぁと思います。
 そんな中でほっとミュージアムをちょっとご利用いただいて、ミュージアムを巡って頂ければ幸いです。また、開館、新しい展覧会、館のデータの変更、それぞれの感想など、この談話室にお寄せ頂きますよう、よろしくお願いいたします。

            本談話室の管理人 明日香 光二/馬場 英明


[No.9605] 【ほっとミュージアム】1月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/01/03(Sun) 21:57:19

 データベース【ほっとミュージアム】が、12月末までに情報提供いただいた分を反映して、今年はじめての更新をされています。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。
 新しい年のスタートです。明日あるいは明後日から新年開館というミュージアムが多いかと思います。新しい展覧会が始まる館も多くにございますので、どうぞ注目して下さい。
 この季節に吉祥の絵画や浮世絵、懐かしい日々の暮らしなどの展示をごらんいただき、いにしえを思い浮かべて頂くのもよろしいかと存じます。どうぞ、そうして訪れられた感想や、知られた情報をお寄せいただけるとありがたいです。お待ちいたしております。

          本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.9753] 【ほっとミュージアム】2月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/02/02(Tue) 21:40:53

 データベース【ほっとミュージアム】が、1月末までに情報提供いただいた分を反映して更新されました。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。
 節分を迎え、寒さもゆるんできました。ひなまつりに代表される春の行事や、人々の暮らしの展示が充実しています。どうぞ、ほっとミュージアムを参考にしておでかけください。春以降の大型の海外美術展なども情報があつまってきました。
 どうぞ、そうして訪れられた感想や、知られた情報をお寄せいただけるとありがたいです。お待ちいたしております。

            本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.9884] 【ほっとミュージアム】3月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/03/03(Thu) 22:24:17

 データベース【ほっとミュージアム】が、2月末までに情報提供いただいた分を反映して更新されました。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。
 本日は桃の節句ですし、気温もずいぶん上昇しました。先の発言で書きましたように、奈良の修二会(お水取り)行事も進んでいます。ミュージアムでは、暮らしに馴染んだ年中行事、春を呼ぶあたたかくやわらかい日本画などの展示が盛んです。また、3.11をのぞんで、災害の記録や対処を考える、また貴重な文化財を守る、という展示も見受けられます。どうぞ、この時期ならではの展示も味わっていただければ、と思います。ほっとミュージアムを参考にしておでかけください。新年度の展示も少しずつ、発表されてきました。

 また、そうして訪れられた感想や、知られた情報をお寄せいただけるとありがたいです。お待ちいたしております。

            本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.9957] 【全国】休館後の館などの動向 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/03/27(Sun) 19:31:30

 休館中であったり、活動状況が不明だった館について、わかったものについて書きますので、データベース上での処理をお願いします。

【神奈川】
913 北鎌倉小瀧美術館:従来、休館中としてきましたが、さまざまな見聞情報や「インターネットミュージアム」サイトにも閉館とあり、再開の見込みはないと判断します。削除お願いします。

【新潟】
1837 米と酒の謎蔵:平成27年11/4(水)をもって閉館:上越市のサイトによる:削除お願いします





【愛知】
266 博物館「酢の里」再開済み →館名を「 MIZKAN MUSEUM 」(英文表記も)に  
(開館時間)午前9時30分〜午後5時(案内は30分毎、最終は3時30分) 
(休館日) 木曜日、お盆期間、年末年始
(入館料金(常設時))大人300円 中高生200円 小学生100円
         障がい者手帳をお持ちのご本人とその付き添いの方1名:半額 
(展示内容)  半田の伝統産業の酢づくりの道具、工程、蔵で働く人々の生活などを展示。
(観覧時間)  90分(ガイドツアー70分+「光の庭」体験エリア20分) 
(その他(販売・友の会等))  見学希望者は事前に連絡が必要(1ツアーの定員25人)
 <リニューアルのため休館中。
  2015年秋に「Mizkan Museum」の名で再開予定。*この記述を削除> 

【大阪】
3607 大阪芸術大学ほたるまちキャンパス内ギャラリー  
  大阪芸術大学グループのサイトに、「ほたるまちキャンパスは、2015年5月31日をもって、スカイキャンパスへ統合いたしました。」とあり。削除お願いします。

2869 お米ギャラリー梅田 :2009年の2月22日に閉館 種々のネット書き込みによる情報。削除お願いします。

1053 大阪市立海洋博物館 なにわの海の時空館  
  2013年3月10日をもって閉館後、再開や転用等の動きがないので、もう良いでしょう。削除お願いします。

3288 笹倉鉄平作品専門画廊 イッツファインアート   同名での施設は検索しても既になし。
 厳密な意味での移転と言えるかどうかわかりませんが、次のような施設が出来ていますので、上記は削除して、
 兵庫県に次の新施設を登録願います。

==================================================================
施 設 名:笹倉鉄平ちいさな絵画館
ふりがな:ささくらてっぺいちいさなかいがかん
英文表記:Petit Musee d'Art Teppei Sasakura
分野 :美術
郵便番号:662-0838
都道府県:兵庫県
市区町村:西宮市  
所在地:能登町11-17
電話番号:0798-75-2401  
FAX:  
URL:http://www.kaigakan-teppei.net/index.html  
公共交通:阪急・西宮北口駅より徒歩15分 のと公園南側
道路案内:駐車場あり・無料(普通車6台分、マイクロバス可)
開館時間:午前10時〜午後5時(入館は5時30分まで)
休 館 日:火・水曜日と展示替え期間
入館料金(常設時):大人300円 大学生・障害者200円 小中高生100円
展示内容:“光の情景画家”と称される笹倉鉄平の油彩、水彩、スケッチ等の
 肉筆原画を中心に、企画展形式で展観(常設展はなし)
観覧時間:
その他(販売・友の会など):ミュージアムショップあり
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆「ストーリーを感じる「道」と「広場」〜画家のひと言を添えて」〜4/4(月)
  <4/5(火)〜4/13(水)展示替え休館>
☆「乗物が“名脇役”な作品展」4/14(木)〜6/27(月)
 <6/28(火)〜7/6(水)展示替え休館>


868 堺市立文化館:与謝野晶子文芸館が、さかい利晶の杜に移設されて、堺市立文化館から抜けたので、次のような書き換えが適切かと思います。

(館名)堺市立文化館 堺アルフォンス・ミュシャ館
(ふりがな)さかいしりつぶんかかん さかいあるふぉんすみゅしゃかん
(英文表記)ALPHONSE MUCHA MUSEUM
(所在地) 〒590-0014 堺市堺区田出井町1-2-200 ベルマージュ堺弐番館4F 
(展示内容)<堺の和菓子屋に生まれ、詩歌、評論活動、女性の自立を目指す活動などをした与謝野晶子の遺品、晶子をはじめとする文学者の活動を      支援した小林天眠のコーナーなど。*以上、与謝野晶子部分を削除>
      
      ミュシャの初期の作品からアール・ヌーヴォー時代のリトグラフ、アメリカ、チェコ時代と生涯にわたる作品を企画展として入れ替えて展示。 
  <その他 の、与謝野晶子移転に関する注記はそのまま残しておくほうが良いかと思います>


                明日香 光二/馬場 英明


[No.9990] 【ほっとミュージアム】4月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/04/02(Sat) 19:41:22

 データベース【ほっとミュージアム】が、3月末までに情報提供いただいた分を反映して更新されました。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。
 春満開です。年度替わりで、GWを目した新しい展覧会が続々開幕しています。また、各館の年間行事予定も出そろいつつあります。ほっとミュージアムを参考にしておでかけください。
 また、そうして訪れられた感想や、知られた情報をお寄せいただけるとありがたいです。お待ちいたしております。

            本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.10033] 【ほっとミュージアム】5月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/05/05(Thu) 21:25:25

 データベース【ほっとミュージアム】が、4月末までに情報提供いただいた分を反映して更新されました。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。

 この間、九州では大変なことが起こってしまいました。被災者の皆さまの生活再建には、まだミュージアム散策どころではないとは存じます。それに加えて、熊本城の石垣の大崩落、阿蘇神社の倒壊など、日本の心とも言える文化財の危機が報道され、心を痛めているところでもあります。
 震源地周辺での文化財、そしてミュージアムの無事、もしくは復活を祈るばかりです。各ミュージアム個別の開館状況などには、このサイトでは対応しきれていませんので、各ミュージアムの公式サイトをたずねてくださるようお願いいたします。

 被災された人々、文化財、ミュージアムへの想いは、他のミュージアムを訪ねながらも考えてゆきたいところです。

 GWも終盤となり、夏が間近です。そんな中でも、ほっとミュージアムを参考にしてミュージアムを訪れられた感想や、知られた情報をお寄せいただけるとありがたいです。お待ちいたしております。

            本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.10133] 【全国】館の改廃など 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/07/31(Sun) 23:46:49

 館名や組織の変更、移転、廃止など、大きな変更を確認できた館をまとめて紹介しておきます。

【岩手】
3005 (施設名)花巻市総合文化財センター←(早池峰山岳博物館)
    (所在地)花巻市大迫町大迫3-39-1  (電話番号)0198-29-4567
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/bunkasports/501/sogobunkazai/p004426.html
    施設の老朽化により、平成23年3/31に閉館した早池峰山岳博物館の資料を移管し、展示

【宮城】
1330  斎藤報恩会博物館ポケットミュージアム:平成25年3月に閉館済み、削除お願いします。
      (河北新報サイト平成27年12/10付けによる)

【栃木】
1782  ニキ美術館:平成23年8月末で閉館(同館のサイトより)削除お願いします

【静岡】
1388  (施設名)富士山かぐや姫ミュージアム←(富士市立博物館) Mt.Fuji  Kaguya Museum
  入館無料

【大阪】
3531 ベルギーフランドル交流センター:平成28年3月に東京都武蔵野市吉祥寺東町に移転(同館サイトより)
    ただし、展示業務を行っている様子がないので、削除願います。

【岡山】
1981 (施設名)岡山空襲展示室←(岡山空襲出石資料館)
おかやまくうしゅうてんじしつ
    700-0024 岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル南棟4〜7階 
    (電話番号)086-253-7070(直通)
(FAX)086-898-3003
    http://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/sensai/sensai_index.html

    (公共交通)岡山駅下車(東西連絡通路直結、リットシティビル内)

    (道路案内)山陽道岡山ICから国道53号線を岡山市街地方面に向かい、清心町交差点を直進、岡山駅西口向かい。
           契約駐車場無し、付近の有料駐車場を利用のこと。
    (開館時間)午前10時〜午後6時(入室は午後5時30分まで)
    (休館日)月曜(祝日の場合は翌日) 入館無料
    (展示内容)昭和20年(1945)6月29日に起こった「岡山空襲」に関して、資料や写真をはじめ、
       アメリカ軍が作成した文書や写真、空襲を体験された方々の証言など
       2004年3月まで開設された岡山空襲出石資料館、
       その後の、岡山空襲平和資料館「へいわかん」を引き継ぎ、2012年10/1より開設

1954  倉敷市瀬戸大橋架橋記念館:平成23年に廃止、
        「児島市民交流センター」となり展示は無く、ホールのみの利用となる。削除お願いします。

1207 (施設名)玉島歴史民族海洋資料室←(倉敷市玉島歴史民族海洋資料館)
      713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-10-1 玉島市民交流センター 交流棟内
      (電話番号)086-526-1400
      (公共交通)JR新倉敷駅からバス (井笠・両備)玉島中央行 文化センター下車 下車徒歩2分
      (道路案内)玉島市民交流センターの駐車場約200台
      (開館時間)午前9時〜午後10時
      (休館日)5・8・11・2月の第4月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始(12/29〜1/3) 
      (展示内容)海とともに暮らし、海とともに発展してきた玉島の、街の歴史や民俗に関する資料や情報。
        亀山焼や麦稈真田などの実物をはじめ、玉島風景図巻(玉島絵巻)や乙島祭りに関する映像、
        千石船・高瀬舟の模型など。

【長崎】
1613 (施設名)西海国立公園 九十九島動植物園森きらら←(佐世保市亜熱帯動植物園)
       KUJUKUSHIMA ZOO & BOTANICAL GARDEN
 http://www.morikirara.jp/
       (開館時間)午前9時〜午後5時15分(入園は4時45分まで)
 年中無休
       (入館料金)大人(高校生以上)820円 4歳〜中学生210円

       (展示内容)九十九島を眼下に望む高台にあり広い敷地内にゾウ等の動物や観賞温室をはじめとして
         園内の至る所に植物が植栽。「バラ園」、平成26年に新設された「ペンギン館」が特徴。

2653 (施設名)西海国立公園九十九島水族館海きらら←(西海パールシーセンター)
        KUJUKUSHIMA AQUARIUM UMIKIRARA
  http://www.pearlsea.jp/umikirara/
       (展示内容)九十九島の海にすむ生き物たちを展示する水族館
        クラゲ類100種以上、
        沿岸のカニ類60種以上、貝類120種など魚以外の生き物の種類や数が多い。

 他にも、URL、入館料金、休館日などの変更は多数ありますので、次回のほっとミュージアム改訂に反映させていただきます。

                       明日香 光二/馬場 英明


[No.10134] 【ほっとミュージアム】8月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/08/04(Thu) 22:46:01

 データベース【ほっとミュージアム】が、7月末までに情報提供いただいた分を反映して更新されました。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。

 猛暑にときどき雷雨、が日常の関西ですが、いずれの地方もきびしい日々をお過ごしと思います。
 夏休みも盛りをむかえ、あちこちのミュージアムで特別展・企画展がいっぱい。夏休みの宿題?子どもに大人気の恐竜・化石や昆虫、マンガ・アニメや絵本の原画展、今年はウルトラマン、ゴジラ、スターウォーズも当たり年です。日本画や民俗の展示では幽霊や怪談、というところでしょうか。地元の資料館なども含め、できるだけたくさんの企画展を集めました。

 どうぞ、さまざまな展示をお楽しみに、ミュージアムで涼む夏をお過ごしください。

 各ミュージアムのデータも、かなりの修正を加えましたので、どうぞ、この改訂版を、ご訪問の参考にして下さい。

 そして、訪れられたご感想や、ミュージアムを訪ねて新しく知られたこと、変更があった点など、この談話室でお教え頂くとありがたく存じます。

            本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.10200] 【ほっとミュージアム】9月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/09/03(Sat) 09:59:25

 データベース【ほっとミュージアム】が、8月末までに情報提供いただいた分を反映して更新されました。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。

 猛暑ののち、とくに度々の風水害にあわれている地域の方々には、お見舞い申し上げます。
 不安な日時を乗り越えられた折には、ミュージアムのような場で、心休められることがあってもよろしいかと存じます。

 秋には、日本の手わざや地域の古社寺をみなおしたり、近世近代の先人の業績をふりかえったり、という展示が多く見受けられます。こういう時期だから、さまざまな困難を乗り越えて伝えられてきた文化や文化財について思いを馳せる良い機会のように思います。

 そして、館や展示のご感想や、訪れられたミュージアムや周辺の現況などを、この談話室でお教え頂くとありがたく存じます。

            本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.10234] 【ほっとミュージアム】10月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/10/04(Tue) 20:29:55

 データベース【ほっとミュージアム】が、9月末までに情報提供いただいた分を反映して更新されました。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。

 また、台風が日本縦断中です。ここ数日、充分にお住まい、通勤には留意なさってお過ごしください。
 その後は本格的な涼風が訪れ、連休以後の日々を過ごせるのではないかときたいしております。
 9月の連休から、あるいは10月に入って、新たな展覧会を催されている館が増えています。普段は地味な、地域の資料館などでも、地元の歴史のイチ押しを公開するような展覧会を開かれているのも目にします。文学や演劇に関する展覧会も多いです。
 どうぞ、様々な芸術や文化をこの秋にお楽しみ下さい。

 そして、館や展示のご感想や、訪れられたミュージアムや周辺の現況などを、この談話室でお教え頂くとありがたく存じます。

            本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.10276] 【ほっとミュージアム】11月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/11/05(Sat) 20:07:50

 データベース【ほっとミュージアム】が、10月末までに情報提供いただいた分を反映して更新されました。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。

 晴れわたった日に、ひたひたと寒気が迫ってきています。
 静かな休日に、穏やかな日本画や、暖かみのある工芸品、地元の歴史を掘り起こす展覧会などをお楽しみ下さい。

 そして、館や展示のご感想や、訪れられたミュージアムや周辺の現況などを、この談話室でお教え頂くとありがたく存じます。

            本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.10351] 【ほっとミュージアム】12月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/12/06(Tue) 20:59:34

 データベース【ほっとミュージアム】が、11月末までに情報提供いただいた分を反映して更新されました。
 企画展や、館のデータ修正などにご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。また、三ッ木さんはデータ収集に、ほりうちさんはデータベース作成にご努力ありがとうございました。

 寒さが増すなか、年の暮れが近づいてきています。
 お仕事に家事にお忙しいとは思いますが、クリスマスのお出かけの目的地に、買い物のついでに、ミュージアムに立ち寄って見られてはどうでしょうか。
 正月や冬の暮らしの道具、聖なる中世の光景、華やかな浮世絵などの展覧会が待っています。

 そして、館や展示のご感想や、訪れられたミュージアムや周辺の現況などを、この談話室でお教え頂くとありがたく存じます。

               本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.10355] 【ほっとミュージアム】冬季休館にはご注意を 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/12/07(Wed) 22:18:39

 年末年始、早春のミュージアム企画を調べ始めていますが、
 だんだん、冬季休館を行う館が増えているように思います。

 寒さの厳しい地方などでは、秋の企画展が終了次第、翌年3〜4月まで休館、という館を多く見かけます。
 特に、ほっとミュージアムに企画展が掲載されていない館では、冬季休館も想定して、当該館のサイトもご確認の上、お訪ねいただけるよう、お願いいたします。

                本談話室の管理人  明日香 光二/馬場 英明


[No.10364] 【全国】閉館施設 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/12/28(Wed) 22:51:12

 新しい展覧会を調べていると、また、閉館施設を見つけましたので、報告しておきます。ほっとミュージアムからは削除願います。

【京都】
観峰美術館:岡崎公園の一角にあったが、17年の運営ののち、平成24年8月に閉館済み。

【大阪】
堺市立泉北すえむら資料館:もとは「大阪府立泉北考古資料館」であったが、堺市の陶邑(すえむら)の発掘品、という展示内容はそのままで、平成24年に堺市に移管された。老朽化で、平成28年9月30日に閉館。所蔵品(須恵器)は、堺市博物館と、同市南区の文化財課分室で展示(同市サイトより)。


                  明日香 光二/馬場 英明