一括表示

[No.10655] 【島根】由志園 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2017/05/14(Sun) 23:06:53
【島根】由志園 (画像サイズ: 350×263 75kB)

連休に行ってきたところを連続してアップします。

==================================================================
施 設 名:由志園
ふりがな:ゆうしえん
英文表記:Yushien Gardenum
分野 :科学・産業、歴史、民俗、その他
郵便番号:690-1492
都道府県:島根県
市区町村:松江市
所在地:八束町波入1260-1
電話番号:0852-76-2255
FAX: 0852-76-2508
URL:http://www.yushien.com
公共交通:松江駅から松江境港シャトルバス「境港」行きで「由志園」下車
 境港駅から松江境港シャトルバス「松江城」行きで「由志園」下車
道路案内:松江駅から車25分、米子駅から車35分、境港駅から車15分
 米子空港から車15分、山陰道・米子I.C.から車40分、
 松江だんだん道路・西尾I.C.から車12分
 大阪から米子自動車道経由で3時間30分
 岡山から中国横断自動車道経由で2時間15分
 駐車場 大型50台 自家用300台
開館時間:9:00〜17:00
 11月、12月の夜間ライトアップ期間は21:00まで ゴールデンウィーク期間は延長
休 館 日:年中無休
入館料金(常設時):大人800円(650円) 高校生400円 中学生300円 小学生200円
          ()内は20名以上の団体(大人のみ) 
展示内容:牡丹を中心とした日本庭園
     牡丹の館:特別企画展示
     雲州人参ミュージアム:雲州人参の歴史等
観覧時間:1時間程度
その他(販売・友の会など):喫茶「一望」、お食事処「紅葉」、料亭「菖蒲」
              売店「やまぼうし」、牡丹直売所
              年間パスポート\1200
報 告 者:Quita/北村 尚巳(2017/4/30訪問)
==================================================================

 橋で結ばれている「大根島」にあります。島自体が牡丹と雲州人参の産地です。松江市への合併前はこの島がほぼそのまま八束町という町でした。

 ちなみに、松江境港シャトルバスを使うとこの由志園を経由して松江から境港へ約40分で行けます。山陰線と境線の列車を乗り継ぐと最低でも1時間40分くらいかかるので半分以下です。


[No.10656] 【島根】足立美術館 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2017/05/15(Mon) 22:24:20
【島根】足立美術館 (画像サイズ: 369×277 70kB)

こんにちは

 4月30日に久し振りに行ったのが足立美術館です。由志園と合わせて庭園連続でもあります。

 足立美術館は前回来たときと大きく変わっていました。

 庭園や横山大観を中心とする近代日本画の所蔵品は変わりません。現在のメインの展示は「HUMAN 日本画に見る理想の人物表現」です。文人画のようなものから、美人を描いたもの、歴史上の人物に題材を取ったものもあります。横山大観「無我」は長野市の水野美術館の作品と姉妹作のように見えました。ちょっと変わったところでは伊東深水「夢多き頃」のモデルの一人は深水の娘である女優の朝丘雪路なんていうことも説明に書いてありました。

 しかし、陶芸館と新館、別館ができていました。順路は本館から陶芸館に行き、地下道を通って新館へ、新館が出口になります。新館ではもっと新しい日本画の公募作品を展示していました。ここは名前の通った画家は秋野不矩、岩橋英遠、平山郁夫くらいで、後はあまり聞いたことのない名前ばかりでしたが、なかなか良い作品がそろっているのではないかと思います。

 隣には美術館とはまったく別個の施設ですが、安来節演芸館があります。


[No.10657] 【島根】小泉八雲記念館 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2017/05/15(Mon) 22:25:24

こんにちは

 5月1日、松江城や田部美術館にも行っていますが、注目は小泉八雲記念館です。

 去年リニューアルオープンして、以前来たときとはまったく違う現代の博物館になっていました。展示室1は小泉八雲の生涯を様々な資料とともに年代順に展示し、展示室2では小泉八雲作品の特色を「再話」「クレオール」「いのち」といった切り口で見せるわかりやすいものです。展示室3はリニューアルオープン記念展がまだ継続している「怪談 再話文学の永遠性」で、展示室2のテーマの1つを拡大したように見えます。
 2Fに行くと、関連書籍や、PCを使った怪談他が見られるライブラリがありました。


[No.10658] 【島根】県立美術館 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2017/05/15(Mon) 22:27:01
【島根】県立美術館 (画像サイズ: 369×277 31kB)

こんにちは

 5月1日の最後に行ったのが初めての島根県立美術館です。

 島根県立美術館は単に美術館機能だけでなく、夕日の名所としても有名です。日没の30分後まで開館するというユニークな制度があります。5月1日の松江の日没は18時54分であり、この時刻が展示室入場締め切り、19時24分が閉館でした。

 受付に行くと、今日はもう常設展と企画展の両方を見ている時間はないということで、常設展の方にしました。
 常設展示室第1室は日本画部門が「四季を愉しむ」、洋画部門が「Still Life 静物画の魅力」、西洋絵画が「写実をめぐって」となっていました。日本画部門はかなり良かったと思います。洋画部門もユニークと言えます。ここに小泉八雲の息子である小泉清の作品もありました。
 第2室は版画で現在は「浮世絵のユーモア」、第3室は工芸で「原清の陶芸」でした。県立の総合美術館で陶芸の所蔵品があるのはあまりないと思います(岐阜県美術館という例がありますが)。
 第4室は「奈良原一高の愛したヴェネツィア」、第5室が「森山大道の愛したパリ」となっています。ともにちょっと観光で行くレベルではない、ディープな都市が写真で描写されていました。

 第3室と第4室の間で、夕日も眺めてきました。


[No.10659] 【島根】データ修正と縁結びパーフェクトチケットの紹介 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2017/05/15(Mon) 22:56:08

こんにちは

 松江関係で、以下のデータは修正お願いします。

松江市鹿島歴史民俗資料館
→現在、最寄りのバス停「佐太神社前」を通るバスの行き先は「恵曇」だけです。

田部美術館
→「松江ウォーカー」は現在運行されていないので削除。


 今回利用した「縁結びパーフェクトチケット」というのがあります。一畑電車・一畑バス・松江市営バスの共通3日乗車券ですが、これで多くのところが団体扱いになります。博物館・美術館関連では以下が相当します。他に遊覧船の団体扱いやレストランの優待もあります。

松江市
松江城(データとしては未紹介)、松江歴史館、松江ホーランエンヤ伝承館、武家屋敷(休館中)、小泉八雲旧居(データとしては未紹介)、小泉八雲記念館、由志園、松江フォーゲルパーク、県立美術館、田部美術館、出雲玉作資料館、出雲かんべの里、メテオプラザ
*松江城・小泉八雲記念館・小泉八雲旧居の共通券は対象外(単独では対象)

出雲市
県立古代出雲歴史博物館、出雲民藝館(未紹介)、手銭記念館、出雲ゆうプラザ(未紹介)

安来市
足立美術館


[No.10685] Re: 【島根】データ修正と縁結びパーフェクトチケットの紹介 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/06/03(Sat) 22:16:31

データ訂正ありがとうございます。
> 今回利用した「縁結びパーフェクトチケット」というのがあります。一畑電車・一畑バス・松江市営バスの共通3日乗車券ですが、これで多くのところが団体扱いになります。

これは今回行かれた美術館巡りにぴったりですね。交通機関も含め、がっつり使い込まないと。

                        明日香 光二/馬場 英明


[No.10684] Re: 【島根】県立美術館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/06/03(Sat) 22:15:54

> 島根県立美術館は単に美術館機能だけでなく、夕日の名所としても有名です。日没の30分後まで開館するというユニークな制度があります。5月1日の松江の日没は18時54分であり、この時刻が展示室入場締め切り、19時24分が閉館でした。

 設置開館時から、このシステムで注目でした。なかなか、夕暮れの時間まで開館している館がないなか、ここは「日本一の夕景」とも言える、「宍道湖の嫁が島に沈む夕陽」が見られる公演に建てられた美術館ですから、夕景も美術品とともに大きな観光ポイントとされたのですね。

 常設展にも、館独自の見どころがありますが、
>第4室は「奈良原一高の愛したヴェネツィア」、第5室が「森山大道の愛したパリ」となっています。ともにちょっと観光で行くレベルではない、ディープな都市が写真で描写されていました。
 これは良いですね。松江も水の都であり、街歩きが楽しい古都だけに、ここで鑑賞するのも良いでしょう。

 私にとっては、15年前に交通事故に遭い、この美術館のすぐ東側にあった松江市民病院に3週間入院して、毎日毎日、宍道湖の夕陽とこの美術館の屋根を、うらやましく眺めていた…という思い出の場所でもあります。美術館へは…退院後半年ぐらい経ってからはじめて入館しました。
                               明日香 光二/馬場 英明


[No.10683] Re: 【島根】小泉八雲記念館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/06/03(Sat) 22:14:04

> 去年リニューアルオープンして、以前来たときとはまったく違う現代の博物館になっていました。

 小泉八雲、は私にとっても憧れの人物でしたから、訪れたことはありますが、もちろんリニューアル後、というのはしりません。以前は、日本時代の遺品や版本が並ぶ、伝統的な個人記念館だったと思います。記念館がある、河畔の武家屋敷地帯が、如何にも『怪談』の「MUSINA」の舞台のような気がして、夜の散策も楽しんだものです。

 「クレオール」は、彼のアメリカ生活時代の異文化研究のことですね。その後に、日本に来るまでに、カリブ海のマルティニーク島に住んだこともあるというので、そういうロマン性にも憧れます。「怪談 再話文学の永遠性」にも期待し、再訪したい場所の筆頭です。

                明日香 光二/馬場 英明


[No.10682] Re: 【島根】足立美術館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/06/03(Sat) 22:13:20

 足立美術館も未訪問です。
 現在では、庭園がアメリカ人の評価では何年も連続でNo.1の施設だと有名で、その景色を楽しみにしますが、私が島根に通い詰めていた頃は、観光バスでしか行きにくい、私にとっては魅力の薄い場所でした。横山大観の日本画、というのも何か古くさい感じがしたものです。
 考えてみれば横山大観の作品も、まとめて見たことはありませんし、新設の陶芸館や新館…庭園をそれに合わせると、ほぼ1日をかけて、訪ねて良いな、と思います。

                       明日香 光二/馬場 英明


[No.10681] Re: 【島根】由志園 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/06/03(Sat) 22:12:56

 かつてはふるさとのように通っていた島根県には、ここ10年ぐらいはご無沙汰です。
 松江は拠点にしていたにもかかわらず、そのころにも、大根島はおとずれたことがありませんでした。
 牡丹と人参の島でしたか。何か、特定の作物で有名な場所だとは思っていましたが。

 自分にとっての見たことのない山陰の再発見の旅をしてみたいです。

                               明日香 光二/馬場 英明