一括表示

[No.10369] 【工芸建築】平成29(2017)年に見られる展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/12/28(Wed) 22:54:52

 これから見られる、工芸やファッション、インテリア、建築などの展覧会を紹介します。この発言を平成29(2017)年のベースノートとします。ほっとミュージアムに既に紹介済みのものに合わせて、訪問にご利用下さい。なお、既に、年末の休館に入っている館もあります。継続開催中の表記になっている展覧会も、年末年始休館のところが多くございますので、訪問に際しては当該館のサイトなどでご確認下さい。

【北海道】
江別市セラミックアートセンター
 ☆「えべつFUROSIKIフェスティバル2016〜風呂敷デザインコンテスト」〜平成29年2/12(日)
紋別市立博物館,☆「手作り仲間の会刺繍作品展」12/28(水)〜平成29年1/22(日) 

【宮城】
仙台万華鏡美術館,☆「冬の万華鏡展」〜平成29年1/15(日)

【山形】
山形県郷土館「文翔館」
 ☆平成28年度文翔館企画展「赤れんがの建物たち〜その3〜」平成29年2/3(金)〜3/3(金)
酒田夢の倶楽・華の館,☆「縁を結ぶ水引工芸展」〜平成29年2/13(月)

【福島】
郡山市ふれあい科学館 スペースパーク
 ☆開館15周年記念 スペースパーク企画展「プラレールフェスティバル」〜平成29年1/9(月・祝)

【茨城】
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
 ☆「縄文の布・原始機織・縄文土器講座作品展」平成29年1/15(日)〜3/4(土)

【栃木】
ホンダコレクションホール
 ☆「世界のオートバイ展〜モーターサイクルの誕生とその歩み:ドイツ編〜」〜平成29年3/15(水)

【群馬】
群馬県立日本絹の里,☆第77回特別展「まゆクラフトと絹の作品展」平成29年2/18(土)〜4/9(日)
高崎市染料植物園,☆収蔵品展「草木染の美・冬」〜平成29年2/12(日)

【埼玉】
さいたま市大宮盆栽美術館
 ☆常設展「コレクション名品展」〜平成29年1/25(水) 
 ☆企画展「〈盆栽〉の物語〜盆栽のたどった歴史」〜平成29年3/5(日) 
埼玉県立川の博物館,☆スロープ展示「荒川の堤防あれこれ」〜平成29年2/5(日)

【千葉】
千葉県立現代産業科学館
 ☆東京オリンピック・パラリンピック記念展示 基礎概説編
  「オリンピック・パラリンピックで活躍する 千葉の匠,
   1964年の東京オリンピックで使用された「幻のあん馬」を展示!」〜平成29年2/5(日)
千葉県立中央博物館 大多喜城分館,☆特別公開II「重要文化財 大薙刀」〜平成29年2/12(日)

【東京】
LIXILギャラリー2
 ☆クリエイションの未来展 第10回 宮田亮平監修
  「みなの衆−東京藝術大学鍛金研究室で学ぶ−」第一期:〜平成29年1/19(木),
                                 第二期:平成29年1/21(土)〜2/25(土)
泉屋博古館 分館
 ☆「屏風にあそぶ春のしつらえ―茶道具とおもてなしのうつわ」平成29年2/25(土)〜5/7(日)
 ☆黒川古文化研究所+泉屋博古館連携企画特別展
    「名刀礼賛―もののふ達の美学」平成29年6/1(木)〜8/4(金)
 ☆特別展「浅井忠の京都遺産―京都工芸繊維大学 美術工芸コレクション」9/9(土)〜10/13(金),
 ☆特別展「典雅と奇想―明末清初の中国名画展」11/3(金・祝)〜12/10(日)
日本建築学会建築博物館
 ☆「建築文化考」平成29年1/6(金)〜1/15(日)
 ☆第14回「主張する「みせ」学生デザインコンペ展示」平成29年1/18(水)〜1/20(金)
 ☆第80回「新制作展スペースデザイン部受賞作家展」平成29年2/5(日)〜2/10(金)
 ☆第43回「日新工業建築設計競技」平成29年2/13(月)〜2/17(金)
 ☆「親と子の都市と建築講座」平成29年2/19(日)〜2/25(土)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「全国伝統的工芸品公募展」 〜平成29年1/11(水)
 ☆「女一代のわざ 女性伝統工芸士展〜作家とともに」平成29年1/13(金)〜1/25(水)
 ☆「盛岡の伝統工芸〜岩手山麓・幾多のめぐみ〜」平成29年1/27(金)〜2/8(水)
 ☆「香川漆器伝統工芸士 北山圭一展」平成29年2/3(金)〜2/8(水)
 ☆「福井伝統工芸士会連合会展」平成29年2/10(金)〜2/22(水)
 ☆「紀州伝統漆器展」平成29年2/10(金)〜2/15(水)
 ☆「2017加茂桐たんす展」平成29年2/24(金)〜 3/8(水)
印刷博物館
 ☆「世界のブックデザイン2015-16」〜平成29年3/5(日)
O美術館,☆「服部早苗 布工芸展(藍染・仏像・布切り絵)」平成29年2/24(金)〜3/8(水)
日本民藝館,☆創設80周年特別展「柳宗悦と民藝運動の作家たち」平成29年1/8(日)〜3/26(日)
岩立フォークテキスタイルミュージアム
 ☆第10回展「煌めく刺繍布 フルカリ−針で綴る華やかな世界−」〜平成29年3/18(土)
刀剣博物館
 ☆「代々木感謝祭〜刀剣博物館開館50年にわたる寄贈名品展」平成29年1/5(木)〜3/31(金)
文化学園服飾博物館,☆「麻のきもの・絹のきもの」平成29年1/6(金)〜2/20(月)
d47 MUSEUM,☆「47 accessories 2−47都道府県のアクセサリー展−」〜平成29年2/12(日)
学習院大学史料館,☆平成29年度春季特別展「宮廷装束の世界」平成29年4/1(土)〜5/27(土)
澤乃井 櫛かんざし美術館,☆「印籠展」〜平成29年4/1(日)
多摩美術大学美術館
 ☆生誕100年記念「染色家 岡村吉右衛門−祈りの徴し−」〜平成29年2/19(日)<タイトル変更>

【神奈川】
そごう美術館,☆「魅惑のドールハウス展」平成29年1/20(金)〜1/31(火)
横浜人形の家,☆清水真理展「Dolls Fantagic Circus」〜平成29年2/12(日)
鎌倉・吉兆庵美術館
 ☆「さまざまな吉祥のかたち−ボンボニエールと縁起物−」平成29年1/21(土)〜4/23(日)

【石川】
金沢21世紀美術館
 ☆公募展「2017金沢・世界工芸コンペティション−進化する芸術工芸−」平成29年1/21(土)〜2/11(土・祝)
 ☆企画展「金沢の工芸コレクション」平成29年1/21(土)〜2/11(土・祝)
歴史博物館・重要文化財 成巽閣,☆企画展「前田家伝来 冬の衣裳と調度展」12/1(木)〜平成29年2/6(月)

【山梨】
印傳博物館,☆「鹿革の装飾ー蜻蛉・小桜・菖蒲ー」〜平成29年3/5(日)
西湖いやしの里根場,☆見晴らし屋企画展・第13回「いやしの里和紙写真展」〜1/8(日)

【長野】
安曇野高橋節郎記念美術館,☆冬季展示「故郷を想う」〜平成29年2/5(日)

【静岡】
静岡市芹沢けい介美術館
 ☆開館35周年記念展「パリのセリザワ―「Serizawa」展から40年―」〜平成29年3/20(月・祝)

【愛知】
名古屋市市政資料館,☆「コダマ・クレイの花展」平成29年1/13(金)〜1/14(土)工芸
財団法人名古屋都市センター
 ☆まちづくりライブラリー「名古屋の近代建築コレクションII」〜平成29年3/22(水)

【三重】
松阪市文化財センター
 ☆第23回「三重県立松阪工業高等学校 繊維デザイン科 卒業制作展」平成29年1/19(木)〜1/25(水) 
 ☆「勢風盆栽展」平成29年1/27(金)〜1/29(日),
 ☆「“花にいやされて”〜華道家元池坊松阪橘会グループ花展〜」平成29年2/25(土)〜2/26(日)

【滋賀】
大津市歴史博物館,☆第73回企画展「田上てぬぐい」平成29年7/22(土)〜8/27(日)
佐川美術館,☆さがわきっずみゅーじあむ「ダンボールアート遊園地」〜平成29年2/12(日)

【京都】
茶道資料館,☆平成29年新春展「描かれた茶の湯」
  併設展「春のくらしと茶道具」 【前期】平成29年1/7(土)〜2/5(日)
                    【後期】2/28(火)〜3/29(水)
ハリス理化学館同志社ギャラリー
 ☆特別陳列「国際コンペティション『21世紀の茶室』入選作品展」〜平成29年1/14(土)
京都府立植物園
 ☆第6回「寄せ植えハンギングバスケットコンテスト展」平成29年1/15(日)〜2/5(日)
 ☆第5回「シャドーボックス作品&クラフト展」平成29年1/20(金)〜1/29(日)
泉屋博古館
 ☆特別展「浅井忠の京都遺産
  ―京都工芸繊維大学 美術工芸コレクション」平成29年5/20(土)〜7/9(日)
 ☆ 「うるしの彩り―漆黒と金銀が織りなす世界―」平成29年9/2(土)〜10/15(日)
宇治市植物公園
 ☆「前田壽恵子作品展・押花展」平成29年1/5(木)〜1/22(日)

【大阪】
リーヴスギャラリー小坂奇石記念館
 ☆「旅する梵鐘(仮称)展」平成29年3/15(水)〜3/28(火)
キッズプラザ大阪
 ☆「世界をつなぐ日本の“OSHOGATSU”
   みて・つくって・あそぶ!豆玩舎ZUNZOのおもちゃ展」平成29年1/3(火)〜1/9(月・祝) 
大阪市立住まいのミュージアム
 ☆企画展「道具の今昔物語−明治・大正・昭和の道具たち−」平成29年1/3(火)〜2/17(金)

【兵庫】
神戸海洋博物館・カワサキワールド
 ☆「世界の船会社等カレンダー&ボトルシップ作品展」〜平成29年1/29(日)
尼崎市総合文化センター 美術ホール
 ☆2階「Enjoy! トールペイント展」平成29年1/12(木)〜1/16(月)
 ☆2階「若葉流つまみ絵展」平成29年1/25(水)〜1/30(月)
滴翠美術館,☆春季展「渡来の茶道具」平成29年3/7(火)〜6/11(日)
伊丹市立工芸センター
 ☆「小野山和代展−布にひそむ表情をひきだす−」
  「あやなす展 Small Works−卓上風景−」平成29年1/9(月・祝)〜2/5(日)

【鳥取】
鳥取市歴史博物館(やまびこ館),☆「伊勢型紙の美」〜平成29年2/12(日)<タイトル変更>

【広島】
広島城,☆企画展「日本刀を研ぐ〜生まれる刀、よみがえる刀〜」〜平成29年2/12(日)
広島市植物公園
 ☆「新春小品盆栽展」平成29年1/4(水)〜1/9(月・祝)
 ☆「盆栽展」平成29年1/14(土)〜1/19(木)

【愛媛】
愛媛県歴史文化博物館
 ☆テーマ展「没後50年 永井刀専展 ―商業デザイナーの先駆者―」 〜平成29年1/29(日)

【福岡】
北九州イノベーションギャラリー
 ☆2017年冬企画展「磨き抜かれた職人の技 北九州技の達人展」平成29年1/21(土)〜4/2(日)

【宮崎】
都城歴史資料館,☆企画展「刀展」〜平成29年1/9(日)

【鹿児島】
鹿児島県歴史資料センター 黎明館,☆特別展示国宝太刀銘「国宗」〜平成29年1/9(月・祝)

【沖縄】
那覇市歴史博物館
 ☆企画展収集50周年記念 當銘正幸漆器コレクション展「塗物の美らさ」平成29年1/7(土) 〜 3/15(水)
 ☆特別展「鳥が描かれた紅型衣裳/首里那覇鳥瞰図屏風/王国の漆工芸技術〜沈金・堆錦〜」平成29年1/7(土)〜2/1(水)
 ☆特別展「紋織の衣裳/王国の漆工芸技術〜箔絵・沈金・螺鈿〜」平成29年3/3(金)〜3/29(水)
 ☆特別展「三線」平成29年3/3(金) 〜3/29(水)
那覇市民ギャラリー
 ☆「 ドールシンフォニー 2017 in 沖縄」平成29年1/24(火)〜1/29(日)
 ☆第57回「そめおり展」平成29年1/31(火)〜2/5(日)
浦添市美術館,☆「きらめきで飾る 螺鈿の美をあつめて」平成29年1/14(土)〜2/19(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                          明日香 光二/馬場 英明


[No.10387] 【東京】菊池寛実記念 智美術館/菊池寛実賞 工芸の現在 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/12/30(Fri) 22:49:04

 虎ノ門の菊池寛実記念 智美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=67
では、現代の工芸作家の展示を開催中です。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆第2回「菊池寛実賞 工芸の現在」〜平成29年3/20(月・祝)
    月曜休館(1/2、1/9、3/20は開館)、12/28〜1/1 、1/3(火)、1/10(火)休館
    午前11時〜午後6時(入館は5時30分まで)
    入館料金:一般1000円 大学生800円 小中高生500円
       障害者手帳提示の方(介護者は1名)は通常観覧料の半額
       ※リピート割引:会期中2回目以降鑑賞の方は半券のご提示で300円割引(他の割引と併用不可)
 本展では工芸分野で活躍する作家を、陶磁、金工、ガラス、竹工、截金ガラスから12名ご紹介し、新作から近作約60点を展示。
 陶芸では、焼成によって生じる土肌の質感、釉薬や上絵による色彩、独自の造形。動感のある造形に陰影を纏う無色透明の吹きガラスや、鉄を素材に有機的な質感や形を創出する金工作品、竹工は編み目の連なりが構造を示し、截金(きりかね)ガラスは、ガラスの色・形と截金を合わせた立体的な文様構成。作家12名による充実した制作を通し、現代における工芸の多様な表現とその可能性を見る。
  山本 茜《源氏物語シリーズ 第十帖「賢木」余話〈別れのお櫛〉》截金ガラス
  井口 大輔《銹釉銀彩壷》陶磁
  藤笠 砂都子《飛天》陶磁
  三嶋 りつ惠《DEA》ガラス
  留守 玲《ゴールデン・バグ》金工
  神谷 麻穂《浮花》金工
  植松 竹邑《すゞかぜ立つ》竹工
  亀井 洋一郎《Lattice receptacle−様相の舞台I》陶磁
  谷岡 茂男《Loop 2012》竹工
  川端 健太郎《白磁辰砂白金錦彩綴化茶器》陶磁
  中田 博士《真珠光彩壷》陶磁
  杉浦 功悦《虎嘯風生》竹工  など

出品作家によるアーティスト・トーク  各午後3時より、予約不要、入館のみ

(1)1/22(日) 神谷 麻穂氏(陶磁) & 杉浦 功悦氏(竹工)
(2)1/28(土) 藤笠 砂都子氏(陶磁) & 留守 玲氏(金工)
(3)2/11(土) 井口 大輔氏(陶磁) & 中田 博士氏(陶磁)
(4)2/19(日) 川端 健太郎氏(陶磁) & 三嶋 りつ惠氏(ガラス)
(5)3/ 4(土) 亀井 洋一郎氏(陶磁) & 谷岡 茂男氏(竹工)
(6)3/11(土) 植松 竹邑氏(竹工) & 山本 茜氏(截金ガラス)  

学芸員によるギャラリートーク:各土曜日、午後2時より(申込み不要)
1/7、1/14、2/25
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

  明日香 光二/馬場 英明


[No.10388] 【栃木】宇都宮美術館/石の街うつのみや[平成29年1/8(日)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/12/30(Fri) 22:49:46

 宇都宮美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=09&c=1では、地域の特産・街づくりを扱った展覧会を1/8(日)から開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆宇都宮美術館開館20周年・市制施行120周年記念
「石の街うつのみや―大谷石をめぐる近代建築と地域文化」平成29年1/8(日)〜3/5(日)
     月曜休館(祝日の場合は開館し、翌日休館)
     午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
     入館料金:一般600円 高大生400円 小中生200円
     身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付者と介護者(1名)は無料 
     宇都宮市在学または在住の高校生以下は無料
      毎月第3日曜日は「家庭の日」高校生以下を含む家族で来館した場合、一般・大学生は半額、高校生以下は無料
 約1,500万年前、海底火山が盛んに噴火し水中で噴出した大量の軽石流が堆積して岩石となったのが、北海道から山陰にいたる日本海側、内陸部の北関東、甲信越地方から伊豆半島にまたがるエリアに分布する「緑色凝灰岩」。宇都宮近郊に産するものは「大谷石」と言われ、江戸時代になってから石の採掘を生業とする人々が現れ、石を採る、彫る、運ぶ、使う「産業」が確立されたのは、明治から大正時代にかけて。そして大谷石を用いた「近代建築」が宇都宮や他の地域に登場したのは、大正末期から昭和の初めであった。アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトが手がけた「旧・帝国ホテル ライト館」は、「鉄筋コンクリート造・大谷石張り」という「新しい工法」で1923(大正12)年の関東大震災に耐えたため、注目され、同時代以降の建築家に大きな与えた。
  「大谷石」の歩みを、「地質・歴史」では岩石の特性を、「産業・建築」においては地域産業としての発展と近代建築史での意味を、「美術」でこの石を産する「大谷」のとらえ方を、多様な表現の作品によって紹介。

地質・歴史(序章)
  石材サンプル「大谷石 荒目」(原石)
  『本邦産建築石材』より「本邦産建築石材産地分布圖」 1921年
  写真集『石の村』より「大谷の石仏」 1947年|写真=坂本万七
産業・建築(第1章)
  中山繁信 《大谷 石切場 断面透視図》 2010年
  大谷石の住宅模型 1950年代後半
  パンフレット『大谷石CATALOGUE』 1929〜30年頃
  建築模型「旧・宇都宮商工会議所」 縮尺150分の1
  パンフレット『IMPERIAL HOTEL』 1927年〜昭和初期
  パンフレット『宇都宮石材軌道株式會社 営業案内』より「線路一覽圖」 1915年
美術(第2章)
  鈴木貫司《大谷風景》 1935年
  飛田朝次郎 《平和観音》(石膏原型) 1952年頃
  岡本唐貴 《石切場》 1960年     など

ジャズ・コンサート「石の街はジャズの街」1/22(日) 午後2時(開場・午後1時30分)〜午後4時
  講義室にて、 定員170名(先着) 入館券のみ
   高橋幹夫グループ+増渕淳子(ヴォーカル)
  講師・司会
   武井貴志 氏(建築家、テイクス設計事務所、宇都宮市民ジャズオーケストラ)

シンポジウム「凝灰岩と近・現代建築――国際性と地域性」2/26(日) 午後2時(開場・午後1時30分)〜午後4時
  講義室にて、定員170名(先着) 入館券のみ
  パネリスト
     中川 武 (博物館明治村館長)
     三宅正弘氏(武庫川女子大学生活環境学部准教授)
     藤原宏史氏(建築家、藤原設計事務所)     橋本優子氏(主任学芸員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館のホームページ

  明日香 光二/馬場 英明


[No.10419] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/01/27(Fri) 23:19:21

 早春から行われる工芸やファッション、インテリア、建築などの展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【北海道】
モエレ沼公園ガラスのピラミッド,☆所蔵品展「イサム・ノグチ あかり展」〜3/5(日)
北海道博物館
 ☆第7回企画テーマ展「あったかい住まい―北海道・住まいの道のり―」2/3(金)〜3/31(金)

北一ヴェネツィア美術館,☆「ヴェネツィア 仮面カーニヴァル展」〜2/27(月)

【青森】
中泊町博物館
 ☆冬の企画展「キルトの仲間たち作品展―ぬ・く・も・り/たいせつなひとへ―」1/14(土)〜3/19(日)

【宮城】
東北歴史博物館
 ☆特別展「工芸継承」〜2/26(日) 
 ☆テーマ展示 第2室「信仰の切り紙」〜2/26(日)

【茨城】
水戸芸術館現代美術センター
 ☆「藤森照信展―自然を生かした建築と路上観察」3/11(土)〜5/14(日)

【埼玉】
朝霞市博物館
 ☆ギャラリー展示「収蔵資料刀剣 研磨修復報告」1/28(土)〜3/20(月・祝)

【千葉】
千葉県立美術館
 ☆冬のアート・コレクション「木から生まれる物語
    現代作家藤田朋一と県美収蔵作家のコラボ展示」〜3/20(月・祝)
【東京】
東京国立近代美術館
 ☆企画展「マルセル・ブロイヤーの家具: improvement for good」3/3(金)〜5/7(日)
根津美術館
 ☆企画展「やきもの勉強会―大皿と小皿―」7/13(木)〜9/3(日)
☆企画展「香合百花繚乱」平成30年2/22(木)〜3/31(土).
 ☆特別展「鏨(たがね)の華
 ―光村コレクションの刀剣・刀装具―」11/3(金・祝)〜12/17(日)
日本建築学会建築博物館
 ☆「愛知産業大学 通信教育部 建築卒業研究展」3/24(金)〜3/26(日)
 ☆「BOX展 − 繋ぐ」4/11(火)〜4/18(火)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「石川の若き後継者たち」3/10(金)〜3/22(水)
 ☆「東京手描友禅 小倉貞右・隆 親子展」3/10(金)〜3/15(水)
 ☆「鎌倉彫 青山常昭 桜の図柄展」3/17(金)〜3/22(水)
 ☆熊本地震復興特別企画「がんばるけん!くまもとけん!」3/24(金)〜4/5(水)
 ☆「次の一歩へ!三条仏壇展」3/31(金)〜4/5(水)
21_21 DESIGN SIGHT,☆企画展「アスリート展」2/17(金)〜6/4(日)
損保ジャパン東郷青児美術館,☆「デンマーク・デザイン展」11/23(木・祝)〜12/27(水)
日中友好会館美術館,☆「上海歴史建築巡り写真展」〜2/12(日)
アクセサリーミュージアム
 ☆企画展「Vol.29 ESPRIT ART DECO〜すみ絵と金継ぎがあそぶ〜展」〜2/12(日)
清瀬市郷土博物館
 ☆企画展「江戸小紋と和更紗展−江戸町衆の文様文化−」2/18(土)〜3/5(日)

【神奈川】
横浜ユーラシア文化館
 ☆企画展「増田彰久写真展 アジアの近代建築遺産
    ー上海・青島・北京・大連・長春ー」1/28(土)〜4/9(日) <タイトル変更>
【富山】
富山市郷土博物館,☆企画展「館蔵武具展(仮称)」2/4(土)〜4/16(日)

【石川】
石川県立美術館
 ☆東京国立近代美術館工芸館名品展「近代工芸案内」〜2/12(日)
 ☆コレクション展(工芸)「新春優品選」〜2/12(日)
金沢21世紀美術館
 ☆「SUPERFLEX One Year Project ― THE LIQUID STATE / 液相」〜3/12(日)
 ☆「カタチのたたずまい」〜3/20(月)
 ☆アペルト06「武田雄介」〜5/7(日)
金沢市立中村記念美術館
 ☆開館50周年記念特別展IV「中村栄俊翁と同時代の人びと」2/5(日)〜4/16(日)
中谷宇吉郎 雪の科学館,☆第9回「雪のデザイン賞募集関連企画展」〜平成29年2/21(火)


【福井】
福井市立郷土歴史博物館
 ☆平成29年春季特別展「刀に彫る―刀身彫刻の世界―」3/24(金)〜5/7(日)

【山梨】
久保田一竹美術館,☆「naomaria・着物コラージュアート展」3/29(水)〜4/24(月)

【長野】
安曇野高橋節郎記念美術館,☆改組新第3回「日展工芸美術長野県入選者展」〜3/5(日)

【愛知】
文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)
 ☆「川上貞奴 着物コレクション」2/8(水)〜2/12(日)
国際デザインセンター デザインミュージアム
 ☆「名古屋学芸大学メディア造形学部デザイン学科
       なごやVISION展」平成29年2/9(木)〜2/11(土・祝)
 ☆「大同大学 × 4 DESIGN専攻リレー展
    建築専攻・インテリアデザイン専攻卒業選抜展」2/22(水)〜2/27(月)
【京都】
北村美術館,☆「春季取り合せ展示」3/11(土)〜6/11(日)
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
 ☆「未来の途中の星座−美術・工芸・デザインの新鋭9人展」〜2/24(金)
京都大学総合博物館
 ☆平成28年度特別展「日本の表装−紙と絹の文化を支える」〜2/12(日)
京都文化博物館との共同開催
京都芸術センター,☆「京の文化絵巻II」〜2/7(火)工芸
京都清宗根付館
 ☆根付作家企画展「森謙次展」2/1(水)〜2/28(火)
 ☆根付作家企画展「和地一風展」3/1(水)〜3/31(金)
染・清流館,☆「澁谷和子展 PART-1 デビューから1999年までの作品群」〜2/19(日)

【大阪】
大阪市立長居植物園,☆「プリザーブドフラワー・押花作品展」 2/21(火)〜2/26(日)
阪急うめだギャラリー,☆「テディベアコンベンション WEST」2/16(木)〜2/20(月)
湯木美術館
 ☆平成29年 早春展「わび茶のすがた
    −江戸時代後期の千家と大名の茶−」前期:〜2/19(日)
                後期:2/21(火)〜3/29(水)
関西大学博物館,☆「関西大学と村野藤吾 設計図・建築写真・絵画」〜2/28(火)
大阪府立狭山池博物館
 ☆平成28年度特別企画展「土木遺産展−関西の土木遺産巡歴−」3/18(土)〜5/7(日)

【奈良】
名勝大乗院庭園文化館
 ☆「奈良の庭園と森蘊の業績 資料展(再)」3/8(水)〜3/30(木)
なら工藝館
 ☆「雛人形特別展」2/1(火)〜3/3(金)
☆「心の古里 古赤膚焼 茶道具名品展
  〜木洩れ日庵 辻井由紀子コレクション〜」2/1(水)〜2/26(日)"
奈良県立図書情報館,☆「世界のブックデザイン2015-16」3/14(火)〜4/27(木)


【島根】
島根県立美術館,☆第64回「日本伝統工芸展」12/6(水)〜12/24(日)
田部美術館,☆四季の茶道具「一輪の春」〜2/19(日)
島根県立石見美術館
 ☆コレクション展「おしゃれを描く−ファッションプレートにみる女性の装い」〜2/27(月)

【岡山】
日本郷土玩具館
 ☆「小黒三郎 組み木のお雛さまと武者人形」〜2/14(火)
 ☆「pitter×patter つちのふえ展 あられうた」2/18(土)〜3/12(日)

新見美術館
 ☆平成28年度特別企画展II「第3回 もっと伝統工芸 備中漆展」2/11(土・祝)〜4/2(日)

【広島】
広島市現代美術館,☆特別展示「ル・コルビュジエの建築模型」〜3/26(日)
広島市植物公園
 ☆展示資料館「フラワーデザイン展」3/4(土)〜3/9(木)
 ☆展示資料館「草木染の世界展」3/11(土)〜4/19(木)

【愛媛】
愛媛県美術館
 ☆生誕140年「杉浦非水 開花するモダンデザイン(仮題)」2/22(水)〜3/30(木)
ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)
 ☆第11回「えひめ工芸作家展」3/8(水)〜4/23(日)

【高知】
海洋堂ホビー館四万十
 ☆企画展「情景師アラーキーの凄い!ジオラマ展in四万十」〜2/26(日)<会期延長>

【福岡】
福岡市博物館
 ☆フィンランド独立100周年記念「フィンランド・デザイン展」〜3/20(月・祝)

【熊本】
熊本県伝統工芸館
 ☆熊本地震復興特別企画「道具プロジェクト 後期 心の道具」第I部:〜2/9(日)
                              第II部:2/23(火)〜3/20(月・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


[No.10435] 【兵庫】神戸ファッション美術館/ファッション都市神戸 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/01/28(Sat) 22:57:19

 六甲アイランドの神戸ファッション美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=1
では、近代神戸の産業とファッションについて展示をしています。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆神戸開港150年記念「ファッション都市神戸
   −輝かしき国際港と地場産業の変遷」〜3/26(日)
      月曜休館(3/21(火)3/20(月・祝)は開館
      入館料金:一般500円 小中高生・65歳以上250円
 1868年に日米修好通商条約等により開港した「神戸」が、巨大貿易港として発展する過程で根付いた産業と文化、なかでも神戸生まれのファッションに光を当てる。1973年のファッション都市宣言でも言及された「神戸洋服」「アパレル」「神戸靴」「ケミカルシューズ」「真珠加工」「清酒」「コーヒー」「洋菓子」「神戸洋家具」という9つの地場産業は、居留地の洋風文化との交流によってもたらされた刺激により生み出された。「まち」と歴史を考察することにより、ファッション都市神戸の魅力を再発見する。
  アフタヌーン・ドレス 1868-70 年頃 イギリス  
  メンズ・スーツ 1870-80年頃 アメリカ 
  アフタヌーン・ドレス 1865年頃 フランス
  ウォーキング・ドレス 1885年頃 フランス
  摂州神戸海岸繁栄之図 長谷川小信(二代貞信) 明治4年(1871)
  「市民のグラフこうべ」(21号) 1973年
  「市民のグラフこうべ」(103号) 1981年 など


トークショー:2/11(土・祝)午後2〜3時30分(1時30分開場)4階 第1セミナー室、定員90名(当日先着順)無料
「神戸ファッション考」
登壇者:菊田琢也氏(ファッション研究者 文化学園大学ほか非常勤講師)
     堺 幸子氏(神戸マイスター 婦人服縫製 Factory Boutiqueクィーン)
     学芸員

ギャラリートーク:学芸員による:2/19(日)3/19(日)午後2時〜(約30分)
キッズ鑑賞ツアー:館スタッフによる:2/4(土)25(土)3/4(土)午後2時〜(約30分)

同時開催 エントランス展示「べっぴん子ども服と阪神間スタイル」〜3/26(日)
       ギャラリー展示 地域連携企画「神戸 絹の道」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

  明日香 光二/馬場 英明


[No.10445] 【沖縄】浦添市美術館/螺鈿の優品をあつめて 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/01/31(Tue) 00:09:05

 浦添市美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=47&c=19では、同館得意の漆器工芸の中で、豪華な螺鈿の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆平成28年度企画展「きらめきで飾る−螺鈿の優品をあつめて−」〜2/19(日)
      月曜休館
      午前9時30分〜午後5時(金曜は7時まで、入館は閉館30分前まで)
      入館料金:一般800円 大学生600円 高校生以下無料
 夜光貝やアワビなどの貝殻を薄く加工し、文様の形に切り取って漆器に貼る技法・螺鈿(らでん)。琉球近海で採れる夜光貝は古来、交易品として九州などへ渡り、琉球王朝時代には中国へも贈られ、中国皇帝や日本の将軍家・大名家への献上品となった。本展は九州国立博物館と共同で、県内外の螺鈿の優品をあつめ、その美を紹介。また、首里城銭蔵から発掘された螺鈿資料の展示や、色々な用途や形、技法の面白い漆器なども展示。
   文化庁保管 重要文化財 桜螺鈿鞍
   九州国立博物館所蔵 楼閣山水花鳥螺鈿ナイフ入れ
   MOA美術館所蔵 重要文化財 花唐草卍花クルス螺鈿箱  など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


[No.10454] 【東京】オペラシティアートギャラリー/画と機 山本耀司・朝倉優佳 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/02/04(Sat) 23:18:44

 東京オペラシティアートギャラリーhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=92では、ファッションと絵画のコラボレーション展を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「画と機 山本耀司・朝倉優佳」〜3/12(日)
     月曜日(祝日の場合は翌日)、2/12(日・全館休館日)休館
     開館時間:午前11時〜午後7時 (金・土は8時まで、入場は閉館30分前まで)
     入館料金:一般1200円 高大生800円 中学生以下無料
            障害者手帳をお持ちの方および付添1名は無料。
 時代に流されない反骨精神で世界を刺激しつづけるデザイナー、山本耀司の魅力と本質に迫る。
 「画と機」は最近のコレクションで、絵画とのコラボレーションを積極的に展開する山本のために、編集工学者の松岡正剛が考えたタイトルで、「画」は絵画を、「機」は「はずみ」や「機会」「機織( 服)」を意味し、文字は関係性を表し、絵画とファッションの関係を暴き出す。本展は、未発表の絵画やインスタレーションなどのほか、ここ数シーズンにわたりヨウジヤマモトの服づくりに熱を与えた若手画家 朝倉優佳の作品も交え、空間に対峙した新たな創造を生み出す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明 


[No.10472] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/02/20(Mon) 20:46:19

 春からの工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【岩手】
盛岡てがみ館,☆第52回企画展「続・なつかしの盛岡〜建物編〜」2/21(火)〜6/12(月)

【宮城】
仙台万華鏡美術館
 ☆「HINA(雛)万華鏡展」〜3/20(月・祝)
 ☆「さくらの万華鏡展」3/25(土)〜4/16(日)

【秋田】
秋田市立赤れんが郷土館
 ☆秋田市立赤れんが郷土館・秋田公立美術大学連携企画展〈平成28年度 秋田アーツ&クラフツ〉
  秋田公立美術大学退任記念展 「椅子と記憶と感動事典」〜4/16(日)

【栃木】
壬生町おもちゃ博物館,☆「鉄道模型&レールトイ2017」3/18(土)〜4/9(日)

【群馬】
大隅俊平美術館,☆「春の刀剣展示」〜5/28(日)

【東京】
明治大学博物館
 ☆特別展「鳥取の工芸文化 手仕事の近世、近代、そして現代」10/19(木)〜12/17(木)
靖国神社遊就館
 ☆平成29年特別展 遊就館所蔵「甲冑武具展―戦国時代から江戸時代―」3/18(土)〜12/10(日) 
パナソニック汐留ミュージアム
 ☆「日本、家の列島
   ―フランス人建築家が驚くニッポンの住宅デザイン―」4/8(土)〜6/25(日)
 ☆「AMBIENT 深澤直人がデザインする生活の周囲」7/8(土)〜10/1(日)
日本建築学会建築博物館,☆「日本建築学会各賞受賞業績展示会」5/10(水)〜5/31(水)
早稲田大学會津八一記念博物館,☆「茶の道具」3/1(水)〜4/28(金)
印刷博物館,☆P&Pギャラリー「印刷書体のできるまで」〜6/18(日)
上野の森美術館,☆第31回「ハクビ和紙ちぎり絵創作展」4/8(土)〜4/14 (金)
東京都夢の島熱帯植物館,☆「増田 茂 ミニ作品展」2/28(火)〜3/12(日)
杉野学園衣裳博物館,☆企画展示「渡辺雪三郎オートクチュールコレクション」〜8/10(木)
アクセサリーミュージアム
 ☆企画展Vol.31「コドモ×おようふく〜筒井さんちの手作りこども服〜」5/9(火)〜7/29(土)
ヒルサイドフォーラム,☆トウキョウ建築コレクション2017 「夢中」2/28(火)〜3/5(日)
d47 MUSEUM,☆「d design travel SAITAMA EXHIBITION」〜4/2(日)

【神奈川】
岩崎博物館(ゲーテ座記念)
 ☆第399回企画展「The Exibition of KATAN ISHIKAWA」4/25(火)〜5/7(日)金属工芸

【新潟】
新潟県立自然科学館
 ☆2017年 春の特別展 世界遺産チャリティーアートエキシビション
 「PIECE OF PEACE『レゴ?ブロック』で作った世界遺産展 PART-3」3/18(土)〜5/7(日)

【石川】
金沢21世紀美術館,☆「金沢卯辰山工芸工房研修者作品展」3/7(火)〜3/12(日)
加賀市美術館
 ☆特別展「鉄に生命を吹き込んだ男
  −没後100年 鉄打出の名工 山田宗美展−」7/9(土)〜9/4(日)

【山梨】
山梨県立宝石美術専門学校附属ジュエリーミュージアム
 ☆「山梨ジュエリーミュージアム コレクション展」2/25(土)〜6/12(月)
 ☆「Koo-fu COLLECTION2017」2/25(土)〜3/6(月)
 ☆「山梨県立宝石美術専門学校 平成28年度学習成果発表展」3/15(水)〜3/27(月)
 ☆「山梨県水晶宝飾協同組合 
   水晶美術彫刻部会作品展−石を奏でる−」4/1(土)〜5/8(月)
 ☆「ジュエリーマスター展」5/13(土)〜6/12(月)

【長野】
サンリツ服部美術館,☆「床飾り もてなしの心をうつす道具」3/17(金)〜6/4(日)
安曇野高橋節郎記念美術館,☆春季展示「花のワルツ」〜6/15(木)
エルツおもちゃ博物館(軽井沢)
 ☆2017春夏企画展覧会「エルツの木工おもちゃ ルーツ探究!」前期:3/1(水)〜6/26(月)
                              後期:6/28(水)〜10/9(月)
【静岡】
野坂オートマタ美術館
 ☆2017年 桜祭り-GW企画展 「初舞台」3/25(土)〜4/2(日)、4/30(日)〜5/6(土)
資生堂企業資料館
 ☆小さなアートハウス〜「現代工藝展」名作選〜第2期「田村耕一展」〜4/2(日)
 
 ☆小さなアートハウス〜「現代工藝展」名作選〜第3期「岩田久利展」4/4(火)〜7/2(日)

【愛知】
愛知県美術館,☆フィンランド独立100周年記念「フィンランド・デザイン」4/7(金)〜5/28(日)
松坂屋美術館,☆第39回「日本新工芸展」5/31(水)〜6/6(火)
清須市はるひ美術館
 ☆「武将の美学 現代冑展」2/28(火)〜3/5(日)
 ☆「キノウツワ展」 3/7(火)〜3/12(日)
 ☆「こどもデザイン室展2017」3/15(水)〜3/19(日)

【滋賀】
草津市立水生植物公園みずの森,☆「早春盆栽展」3/4(土)〜3/5(日)

【京都】
樂美術館,☆春期特別展「茶碗の結ぶ「縁」」3/4(土)〜6/25(日)
京都国立近代美術館
 ☆「技を極める―ヴァン クリーフ&アーペル ハイジュエリーと日本の工芸」4/29(土・祝)〜8/6(日)
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
 ☆「里見宗次―フランス・日本・タイのグラフィックス」3/6(月)〜4/22(土)
 ☆第14回「村野藤吾建築設計図展
    村野藤吾とクライアントー近鉄の仕事を通して」3/21(火)〜6/10(土)
京都万華鏡ミュージアム 姉小路館,☆「春待つ万華鏡展」〜3/31(金)
京都dddギャラリー
 ☆第212回企画展「K2(長友啓典+黒田征太郎)展“怒れる犬たち”」4/11(火)〜6/24(土)
 ☆第213回企画展「TDC2017(巡回展)」7/4(火)〜8/22(火)
八幡市立松花堂美術館,☆平成29年春季展「お弁当箱−目であじわう器−」3/14(火)〜5/7(日)

【大阪】
LIXILギャラリー大阪,☆「武田五一の建築標本−近代を語る材料とデザイン−」3/10(金)〜5/23(火)
大丸心斎橋店イベントホール
 ☆第50回記念「いけばな女流選抜作家展」
  併催「ジュニアいけばな展」前期:3/8(水)〜3/10(金)
               後期:3/11(土)〜3/13(月)
さかい利晶の杜,☆企画展「美しい扇−日本で生まれた扇の世界−」3/1(水)〜3/31(金)
M・Cみはら(堺市立みはら歴史博物館)
 ☆ギャラリー展「まちなか福助人形展〜小さめ選手権の入選作品展示〜」〜3/5(日)
大阪日本民芸館,☆春季特別展「菓子木型の世界−美をかたどる−」3/4(土)〜7/17(月・祝)
市立枚方宿鍵屋資料館,☆「和紙のひな人形展」〜3/30(水)

【兵庫】
六甲オルゴールミュージアム,☆特別展「神戸べっぴんオルゴール」〜4/23(日)
伊丹市立工芸センター
 ☆工芸センター講座講師と受講生による作品展「講座の仲間たち」3/4(土)〜3/20(月・祝)
 ☆「伊丹ジュエリーカレッジ 第17期生修了作品展」3/4(土)〜3/20(月・祝)
あかりの鹿児資料館,☆「わたしの骨董店 水滴の集い」3/24(金)〜3/31(金)

【岡山】
備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館,☆特別展「大相撲と日本刀展」〜3/26(日)

【広島】
たけはら美術館,☆特別展「京都工芸の精華-2017」〜3/26(日)

【福岡】
田川市美術館,☆「穐吉敏男 所蔵品+コレクションコラボ展」3/7(火)〜3/26(日)刀剣など
伊都国歴史博物館
 ☆冬季企画展「高祖神社本殿修復の記録展」〜3/20(月・祝)<終期訂正、タイトル修正>

【宮崎】
宮崎県総合博物館,☆「キャシー中島 楽園のキルト」3/4(土)〜4/9(日)

【鹿児島】
ミュージアム知覧,☆企画展「伝建―まもり つたえたい 歴史の町並み―」〜4/9(日) 

【沖縄】
那覇市民ギャラリー
 ☆「木・樹」 三人展 3/21(火)〜3/26(日)木工
 ☆「新垣 妙子 遺作展」3/28(火)〜4/2(日)紅型
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


[No.10492] 【東京】世田谷美術館/花森安治の仕事 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/02/22(Wed) 20:59:43

 用賀の世田谷美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=202では、『暮しの手帳』編集長の仕事の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「花森安治の仕事 ― デザインする手、編集長の眼」〜4/9(日)
    月曜休館(3/20(月・祝)は開館、翌21日(火)は休館)
    入館料金:一般1000円 65歳以上800円 高大生800円 小中生500円 
          障害者の方は500円
          小中高大生の障害者は無料、介助者(当該障害者1名につき1名)は無料。
          リピーター割引 会期中、本展有料チケットの半券提示で、2回目以降は団体料金
          相互割引 本展の有料チケット半券で、下記の3館の展覧会観覧料が割引
           三菱一号館美術館「オルセーのナビ派展:美の預言者たち―ささやきとざわめき」〜5/21(日)
           五島美術館「館蔵 中国の陶芸展」 〜3/26(日)
           静嘉堂文庫美術館「超・日本刀入門〜名刀でわかる・名刀で知る〜」 〜3/20(月・祝)
 終戦まもない1946年3月に、大橋鎭子を社長とする衣裳研究所を銀座に設立、新進の服飾評論家としてデビューした花森安治(1911−1978)。〈直線裁ち〉という誰もが簡単に作れる洋服を提案した『スタイル・ブック』は評判を呼び、生活家庭雑誌『美しい暮しの手帖』(のちの『暮しの手帖』)を1948年9月に創刊。
 〈衣・食・住〉を基本にすえ、もののない時代には〈工夫とアイデア〉による豊かな暮しを提案、電化製品が普及した高度成長期には〈日用品の商品テスト〉を実施、そして食品添加物や公害問題が叫ばれた70年代には〈社会の矛盾を鋭くえぐる批評〉を誌面で展開し、ペンで権力に挑んだ。30年間にわたり一切広告を入れず発行100万部に迫るまでに成長させた雑誌『暮しの手帖』を舞台に、表紙画からカット、レイアウト、新聞広告、中吊り広告まで、取材や執筆はもとより、制作から宣伝まで、すべてを手がけたのが編集長・花森安治。
 本展では『暮しの手帖』が庶民に向けて発したメッセージに、改めて耳を傾け、戦時中の大政翼賛会での仕事にも着目しつつ、花森が打ち込んだ出版活動を「運動」として捉え、多彩な仕事のなかからその思想を探る。
  大政翼賛会ポスター「買はないで、すませる工夫(制作:村上正夫)1943年
  花森安治《『美しい暮しの手帳』1世紀1号 表紙原画》1948年9月  など

講演会:講堂にて、午後2〜3時30分、先着140名、当日午後1時からエントランスホールにて整理券配布、手話通訳付き
3/11(土)「父・花森安治のこと」話し手:土井藍生氏(花森安治長女) 聞き手:矢野進氏(学芸員)
3/18(土)「花森安治の『暮しの手帖』」話し手:小榑雅章氏(『暮しの手帳』元編集部員

100円ワークショップ
会期中の毎土曜日 午後1〜3時
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                 参考:館のチラシとホームページ

                 明日香 光二/馬場 英明


[No.10538] 【大阪】日本民芸館/菓子木型の世界[3/4(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/03/03(Fri) 23:29:19

 吹田万博公園の大阪日本民芸館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=91で3/4(土)から開催される展覧会を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆春季特別展「菓子木型の世界−美をかたどる−」3/4(土)〜7/17(月・祝)
    水曜休館(5/3(水・祝)は開館)
    入館料金:一般700円 高大生450円 小中生100円

 年中行事や冠婚葬祭の供え物や贈答品として重宝された落雁に代表される干菓子や四季折々の生菓子などの和菓子を作るために用いられる道具のひとつ「菓子木型」。その意匠は、梅や蓮、菊などの季節の風物から鶴亀や鯛、宝船などの吉祥文様まで多彩で、職人はそのひとつひとつに幸せへの願いを込めた。
 本特別展では、菓子木型約220点を中心に、膳や盆、箪笥などの木漆工品を展示。

記念講演会:6/4(日)午後2〜3時30分(1時30分開場)国立民族学博物館・第5セミナー室にて、定員100名(要予約)
                                聴講料:300円(別途入館料要)
「近代の工芸と『模様』―富本憲吉と柳宗悦を中心に―」土田眞紀氏(帝塚山大学講師)

呈茶:6/4(日)午前11時〜午後4時30分、館・渡り廊下にて
   料金500円(お抹茶とお菓子)別途入館料要、予約不要。

菓子木型を使った和菓子の実演:福寿堂(大阪府豊中市) 中西造氏  
6/4(日)午後1、2、3、4時〜20分、第四展示室にて、無料(別途入館料要、予約不要)  

みんげいゼミ:4/16(日)午後2〜3時30分(1時30分開場)
「菓子木型っておもしろい」中山圭子氏(株式会社虎屋 虎屋文庫専門職)
 会議室にて、定員20名(要予約)聴講料300円(別途入館料要)

はじめての「民藝」第一回:6/25(日)午後2〜3時30分(1時30分開場)
 小野絢子氏(学芸員)
 会議室にて、定員20名(要予約)聴講料300円(別途入館料要)

みんげい市(陶磁器・木工品・染織品などの展示即売)◇
 5/13(土)14(日)午前10時〜午後5時 館正面入口前・中庭 入場無料

漆器ワークショップ「お盆を漆絵と蒔絵で彩ってみよう」7/9(日) 
 午前の部:午前10時〜12時30分(9時45分開場)午後の部:午後2〜4時30分(1時30分開場)
 柴田道雄氏(漆工)
 会議室にて、定員:各回15名(要予約)参加費1800円(別途入館料要)
           (天然の漆かぶれを避けるため、代わりにカシュ―塗料を使用)
ギャラリートーク(学芸員による展示解説)午後2時〜30分
     3/18(土)、3/26(日)、4/8(土)、4/23(日)、
     5/6(土)、5/28(日)、6/10(土)、6/18(日)、 7/1(土)、7/16(日)  

ミニ企画「菓子型を使ってみよう」:ギャラリートークと同日開催。
     午後2時30分〜3時30分(受付随時。一回につき15分程度)
 館・渡り廊下にて、 定員10名程度 無料(別途入館料要、予約不要) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


[No.10576] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/03/30(Thu) 22:50:16

 新年度にみられる工芸やファッション、インテリアや建築の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。 

【北海道】
江別市セラミックアートセンター
 ☆「北の生活デザイン展〜あったら便利なアイデアグッズ〜」4/22(土)〜5/14(日)
北海道立旭川美術館
 ☆開館35周年記念/IFDA10回記念
 「デンマーク・デザインの魅力ー織田コレクションと旭川」4/1(金)〜6/25(日)

【宮城】
登米市歴史博物館,☆企画展「恩田とき子人形展〜物語に息づく女性美〜」〜5/14(日)

【山形】
致道博物館
 ☆「日本名刀展 第1部  見どころ学べる!目で観る刀の教科書
    〜日本刀剣博物技術研究財団管理コレクションより〜」4/29(土・祝) 〜6/8(木)
【福島】
三春町歴史民俗資料館
 ☆平成29年度春季企画展「三春が生んだ建築家 大高正人展」4/8(土)〜6/18(日)  

【栃木】
那須野が原博物館
 ☆特別展「東京国立近代美術館工芸館名品展V−これなぁに?−ひろがる工芸」4/22(土)〜6/18(日)

【群馬】
高崎市染料植物園,☆収蔵品展「草木染の美・春」〜4/23(日)
群馬県立日本絹の里
 ☆第38回企画展「日本の美・きらめき〜パッチワークキルト三作家展〜」4/14(金)〜5/29(月)

【埼玉】
うらわ美術館
 ☆第8回「世界盆栽大会inさいたま 記念
     植物とうつわ コレクション交流展」4/22(土)〜6/18(日)
川越市立美術館,☆特別展「驚きの明治工藝」4/22(土)〜6/11(日)
さいたま市大宮盆栽美術館
 ☆第8回世界盆栽大会inさいたま記念特別展「盆栽 ―さいたま発の世界ブランド―」〜5/10(水) 
鉢形城歴史館,☆平成29年春季特別展「後北条氏の庭園―出土遺物を中心に―」〜5/14(日)

【千葉】
市川市芳澤ガーデンギャラリー
 ☆「季節のうつろい 四季の果物・花木の工作」5/3(水・祝)〜5/7(日)

【東京】
日本民藝館
 ☆「江戸期の民藝−暮らしに息づく美」4/4(火)〜6/18(日)
 ☆「ウィンザーチェア−日本人が愛した英国の椅子」9/7(木)〜11/23(木・祝)
 ☆平成29年度「日本民藝館展−新作工藝公募展−」12/10(日)〜12/23(土・祝)
渋谷区立松濤美術館,☆「畠中光享コレクション インドに咲く染と織の華」8/8(火)〜9/24(日)
d47 MUSEUM,☆「47こども道具展」4/6(木)〜6/11(日)
LIXILギャラリー2,☆「クリエイションの未来展」第11回 伊東豊雄展
「新しいライフスタイルを大三島から考える」4/1(土)〜6/18(日)
文化学園服飾博物館,☆「ヨーロピアン・モード」〜5/16(火) 
目黒区美術館
 ☆「ヨーロッパの木の玩具展」7/8(土)〜9/3(日)
 ☆「目黒区美術館30周年コレクション展+秋岡芳夫全集5」平成30年2/10(土)〜3/18(日)工芸
伝統工芸青山スクエア
 ☆「堺打刃物伝統工芸士 池田美和展」4/7(金)〜4/12(水)
 ☆企画展「和布春風 伝統の織り染めに新風が香る」4/7(金)〜4/19(水)
 ☆「山中漆器 石川進 ぬりもの展」4/14(金)〜4/19(水)
 ☆「本場大島紬 作品発表会」4/21(金)〜5/3(水・祝)
 ☆「猪俣政昭 備前焼黒裂紋展」4/21(金)〜4/26(水)
 ☆「〜越後村上伝統の技〜村上木彫堆朱展」4/28(金)〜5/3(水・祝)
 ☆「ものづくりのまち高岡が誇る伝統の技!高岡の伝統工芸展」5/5(金・祝)〜5/10(水)
 ☆「一位一刀彫 谷口傳幸展」5/12(金)〜5/17(水)
 ☆「名古屋伝統工芸わざもん衆まつり」5/19(金)〜5/31(水)
石洞美術館,☆「石洞動物園」4/29(土・祝)〜8/6(日) 陶磁器を中心に金工、石工、硝子
五島美術館
 ☆特別展「光彩の巧み−瑠璃・玻璃・七宝−」10/21(土)〜12/3(日)
 ☆館蔵「茶道具取合せ展」12/9(土)〜平成30年2/18(日)
紙の博物館,☆企画展「紙布〜桜井貞子作品展」〜6/4(日)
多摩美術大学美術館,☆コレクション展「テキスタイルワークス」4/5(水)〜7/2(日)
畠山記念館,☆春季展「茶の湯の名品−破格の美・即翁の眼」4/8(土)〜6/18(日)
世田谷文学館,☆リオープン記念企画展 第1弾「ムットーニ・パラダイス」4/29(土・祝)〜6/25(日)
東京富士美術館,☆東京富士美術館所蔵・新収蔵品初公開「MAKI-E・美の万華鏡展」4/1(土)〜7/2(日)
たばこと塩の博物館
 ☆特別展「着物と装身具に見る江戸のいい女・いい男
       〜中村コレクションを中心に〜」4/22(土)〜7/2(日)

武蔵野美術大学美術資料図書館
 ☆「モダンリビングへの夢―産業工芸試験所の活動から」5/22(月)〜8/13(日)
 ☆「芦原義信建築アーカイブ展―モダニズムにかけた夢」5/22(月)〜8/13(日)

【神奈川】
川崎市岡本太郎美術館,☆「岡本太郎×建築 衝突と協同のダイナミズム」4/22(土)〜7/2(日)
鎌倉国宝館,☆「北斎と肉筆浮世絵−氏家浮世絵コレクションの至宝−」平成30年1/4(木)〜2/4(日)
横浜市民ギャラリー,☆「キルトサークル優 第3回パッチワーク作品展」5/31(水)〜6/5(月)
横須賀美術館
 ☆日本・デンマーク外交関係樹立150周年・開館10周年
 「デンマーク・デザイン」4/28(金)〜6/25(日)

【新潟】
敦井美術館,☆「−20世堆朱楊成の彫漆作品を中心に−近代漆芸の美」7/24(月)〜9/22(金)
雪梁舎美術館,☆「新潟県伝統工芸作家展/第12回新潟県伝統工芸展」11/18(土)〜12/24(日)

【富山】
砺波市美術館
 ☆開館20周年記念・2017となみチューリップフェア特別展
    「宮脇綾子 アプリケの世界」4/8(土)〜6/4(日)
西田美術館,☆特別展「村井生子 キルティング教室展」8/30(水)〜9/10(日)

【石川】
石川県立美術館
 ☆コレクション展「茶道美術名品選I」〜4/16(日)
 ☆前田育徳会尊經閣文庫分館「名物裂と茶道美術」〜4/16(日)
 ☆企画展 石川県文化財保存修復工房設立20周年記念
 「よみがえった文化財 −加賀藩による文化財修復の歴史と
    石川県文化財保存修復工房のわざ−」4/22(土)〜5/28(日)
金沢市立中村記念美術館,☆企画展「工芸に生き続ける花と鳥」4/23(日)〜7/23(日)
金沢市立安江金箔工芸館,☆春季所蔵作品展「金箔の美術工芸」〜6/18(日)

石川県銭屋五兵衛記念館
 ☆「春の盆栽展(明風盆栽クラブ)」5/6(土)〜5/8(月)     
 ☆「竹細工展 昆虫ほか塚野良平」7/1(土)〜8/31(木)
 ☆開館20年記念 特別企画展「銭屋五兵衛と加賀の茶の湯(仮称)」9/2(土)〜10/29(日)
 ☆「秋の盆栽展(明風盆栽クラブ)」11/4(土)〜11/6(月) 

【山梨】
印傳博物館,☆「印傳の燻 ー煙が描く色と模様ー」〜6/11(日)
河口湖ミューズ館・与勇輝館
 ☆平成29年度前期 与勇輝展「与 勇輝の世界〜衣装〜」〜9/13(水)
  併設企画展「岡 芳郎展」〜9/13(水)

【長野】
ハーモ美術館
 ☆「ゴッホのアザミの花とタペストリーを観る展覧会」4/22(土)〜5/21(日)
松本市はかり資料館,☆「押絵雛展〜町屋で楽しむひな祭り〜」〜4/9(日)
小海町高原美術館
 ☆開館20周年記念展覧会「え!これがオルゴールなの!?
    〜アンティークから驚きのオルゴールまで〜」4/10(月)〜6/11(日)
駒ヶ根シルクミュージアム,☆第44回特別展「2017まゆクラフト作品展」4/13(木)〜5/21(日)
辰野美術館,☆特集展示「匠が伝える技と美ー日本刀の魅力」〜5/7(日)

【岐阜】
光記念館,☆「高山名家の着物展 〜滝沢静江コレクション〜」〜6/11(日)
岐阜県博物館
 ☆マイミュージアムギャラリー第1回展示「日本刀押形展〜幽玄美へのいざない〜」4/22(土)〜6/18(日)
 ☆マイミュージアムギャラリー 第4回展示《齋藤美術館 移動展》
      「郡上ゆかりの茶道具コレクション」11/11(土)〜12/28(木)
 ☆マイミュージアムギャラリー第5回展示「ミニチュア古民家模型と建具展
     〜神代杉を使った芸術作品〜」平成30年2/3(土)〜3/21(水)
【静岡】
掛川市二の丸美術館,☆「木下コレクションII 蒔絵と彫金−明治工芸の粋−」〜5/7(日)
静岡市芹沢けい介美術館
 ☆「芹沢けい介と沖縄 明るく、静かで、深いもの」4/6(木)〜7/2(日)
佐野美術館
 ☆「能、絢爛豪華な装束と面 林原コレクションによる」4/8(土)〜5/14(日)
 ☆「虫尽くし展」9/9(土)〜11/5(日)
 ☆「上杉家の名刀と三十五腰」平成30年1/7(日)〜2/18(日)

【愛知】
碧南市藤井達吉現代美術館
 ☆「花森安治の仕事−デザインする手、編集長の眼」4/18(火)〜5/21(日)

【三重】
paramita museum,☆「伝統工芸三重研究会15周年記念展 小品展」7/14(金)〜8/27(日)

【滋賀】
草津市立水生植物公園みずの森
 ☆第40回「ハンギングバスケット&コンテナ展」4/18(火)〜5/5(金・祝)
銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館),☆特集陳列「杉田静山 竹工芸作品」〜5/28(日)
滋賀県立安土城考古博物館,☆特別陳列「戦国時代の花器」5/20(土)〜7/2(日)

【京都】
橋本関雪記念館,☆「桜の木の下で 大野初子人形展」〜4/9(日)
寿恵更紗ミュージアム,☆「花の更紗展」4/15(土)〜5/18(木)
細見美術館
 ☆愛媛県美術館所蔵「杉浦非水―モダンデザインの先駆者―」4/15(土)〜6/11(日)
大丸ミュージアムKYOTO
 ☆第68回「華道京展〜風・流 FU・RYU〜」4/6(木)〜4/11(火)
大西清右衛門美術館,☆平成29年春季企画展「幕末明治の茶の湯釜」〜6/25(日)

【大阪】
堺市博物館
 ☆展覧会「室礼「堺・花彷茫」〜花で辿った堺ルネサンスの日々〜」〜4/9(日)於 茶室「黄梅庵」
関西大学博物館,☆テーマ展「関西大学と村野藤吾」4/1(土)〜5/21(日)
大阪歴史博物館,☆特別展「大相撲と日本刀」7/8(土)〜8/28(月)

【兵庫】
大丸ミュージアムKOBE,☆「いけばな神戸展」4/6(木)〜4/11(火)
伊丹市立工芸センター,☆「音を楽しむ展」4/15(土)〜5/28(日)
あかりの鹿児資料館
 ☆「飯島あき 染彩展」4/5(水)〜4/16(月)
 ☆「加古川西公民館 表装クラブ作品展」4/28(金)〜4/30(日)
六甲オルゴールミュージアム
 ☆世界最大級のダンス・オルガンで聴く「ミッキーマウス・マーチ」〜5/11(木)
兵庫県木の殿堂
 ☆開設50周年記念「寺谷建明 木のおもちゃ展」4/15(土)〜5/21(日)南ホワイエ

【和歌山】
岩出市民俗資料館,☆「根来塗講座受講生作品展」〜4/10(月)

【鳥取】
因幡万葉歴史館,☆「粘土の花*花─万葉集歌をたずねて─」4/29(土・祝)〜5/28(日)
わらべ館,☆おもちゃとあそびの企画展「おもちゃの車社会」〜6/4(日)

【島根】
浜田市世界こども美術館,☆「コロコロ、カタカタ 木のおもちゃ展」〜5/28(日)
田部美術館,☆四季の茶道具「花だより」〜4/16(日)

【岡山】
新見市法曽陶芸館 (猪風来美術館)
 ☆「いのち満ちる 女たちの縄文
  むらかみよしこ タペストリー展」〜5/31(水)
日本郷土玩具館,☆「2→3 平面から立体 紙と板のおもちゃ」4/12(水)〜5/7(日)
備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館,☆テーマ展「戦乱と備前刀」3/31(金)〜5/24(水)
岡山県立博物館,☆特別展「備前刀−日本刀の王者−」9/8(金)〜10/15(日)
夢二郷土美術館,☆企画展「夢二のねこと・僚・検歟鬱很監鵝濘絽猷・埃」 PartII−」〜6/25(日)
井原市立田中美術館
 ☆春季特別展「竹工芸の人間国宝 勝城蒼鳳展」4/28(金)〜6/18(日)

【広島】
泉美術館,☆「柚木沙弥郎 いのちの旗じるし」4/20(木)〜6/4(日)
広島県立美術館,☆第64回「日本伝統工芸展」平成30年2/23(金) 〜3/11(日) 
広島市植物公園,☆展示資料館「おし花美術作品展」4/8(土)〜5/6(土)

【山口】
下関市立歴史博物館,☆テーマ展示「武家の装い」〜5/28(日)
山口県立萩美術館・浦上記念館,☆第40回記念「山口伝統工芸展」4/13(木)〜4/23(日)

【徳島】
徳島市立徳島城博物館
 ☆開館25周年記念・東京富士美術館名刀展
    「鐡華繚乱−ものゝふの美」平成30年1/13(土)〜2/12(月・祝)
【香川】
高松市歴史資料館,☆「376年ぶりの里帰り 生駒親正甲冑展」〜4/9(日)

【高知】
海洋堂ホビー館四万十
 ☆企画展「海洋堂からの挑戦状〜フィギュアで謎解きに挑戦!〜」〜5/29(月)

【福岡】
立花家史料館
 ☆特集展示「刀を見る、伝来を知る−柳川藩主立花家の刀剣−」4/7(金)〜7/10(月) 会期中無休  
 ☆こども企画展「いろトリどりの宝モノ」7/14(金)〜9/25(月)
 ☆秋のテーマ展「柳川藩主伝来の能面・能装束」9/29(金)〜12/3(月)
九州産業大学美術館
 ☆第25回所蔵品展「歴史にすわる part6ー素材で感じるイスの世界ー」4/2(日)〜5/28(日)
筑後広域公園芸術文化交流施設 九州芸文館
 ☆特別展 近代工芸の先駆者「豊田勝秋・門人展」4/11(月)〜5/7(月・祝)

【沖縄】
那覇市民ギャラリー,☆「岡崎 よし 「押し絵」展示会」4/4(火)〜4/9(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                        明日香 光二/馬場 英明


[No.10599] 【大阪】関西大学博物館/村野藤吾/河内国府 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/04/02(Sun) 00:39:35

 吹田市千里山の関西大学博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=95ではじまった展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2017年度春季テーマ展「関西大学と村野藤吾」〜5/21(日) 
   日曜・祝日休館(4/2(日)、4/29(土)、5/21(日)は特別開館)
   開館時間:午前10時〜午後4時
   入館料 :無料
 建築家・村野藤吾(1891〜1984)が、昭和25(1950)年頃から約30年間設計に関わった建物が、関西大学千里山キャンパスには約40棟あったが老朽化で解体や改修され、現存する建物はほぼ半数となった。本展では、平成28年度に京都工芸繊維大学の学生が制作した昭和44(1969)年頃の「関西大学千里山キャンパス」建築模型を展示し大学史の一部を知る。

講演会:4/15(土)午後1時〜、キャンパスツアー:午後2時40分〜
 笠原一人氏(京都工芸繊維大学助教)
 FAXまたはE-mailで申込 (1)氏名(2)参加人数(3)電話番号(4)住所を記入し、関西大学博物館宛
 FAX:06-6338-9928
 E-mail:hakubutsukan@ml.kandai.jp

☆2017年度春季企画展「河内国府遺跡発掘100周年
  ―近畿地方先史時代考古学のはじまり―」〜5/21(日) 
 館蔵の、大阪毎日新聞社長の本山彦一の収集した本山コレクションには、本山が国府遺跡で発掘した、重要文化財の&#29606;状耳飾や縄文土器、弥生土器、石器、銅鏃などがある。
 藤井寺市国府遺跡は、1917(大正6年)から、京都大学考古学研究室の浜田耕作教授や大阪毎日新聞社の本山彦一社長などによる発掘調査が行われて100周年。関西大学博物館収蔵の資料を核として、京都大学や大阪府教育委員会などから関連資料を集めて展示。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


[No.10600] 【福岡】九州産業大学美術館/素材で感じるイスの世界[4/2(日)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/04/02(Sun) 00:40:32

 福岡市東区の九州産業大学美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=40&c=19
では、「椅子」デザインの展示を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆第25回所蔵品展「歴史にすわる part6 ー素材で感じるイスの世界ー」4/2(日)〜5/28(日)
     月曜と5/3〜5/5休館
     入館料金:一般200円 大学生100円 高校生以下および65歳以上は無料
 特色あるコレクションのひとつ「デザイナーズチェア」により、「素材」をテーマに椅子の歴史的変遷をたどる。18世紀から現代までにデザインされた名作椅子約30脚を、学生からのイスに関する質問に答えるQ&Aパネルで紹介し、実際に座ることのできるハンズオン形式で展示。
  Section1 木製イスの歩み
  Section2 金属製イスの歩み
  Section3 プラスチック製イスの歩み
  Section4 素材からイスへ

ギャラリートーク(学芸員による作品解説)会期中の毎週水曜日(5月3日を除く) 12時20分から20分間
    4/29、5/13・27の土曜日 午後2時から30分間

アートキャラバン隊によるワークショップ「着せかえイスをつくろう!」
5/20(土)午後1時〜4時30分(受付0時30分〜)
参加無料  対象:小学1〜6年生  定員20名(応募者多数の場合は抽選)

【申込方法】FAX、メールで4/25(火)〆切)
 (1)参加希望者の名前(ふりがな)、学年、性別、生年月日
 (2)保護者の名前
 (3)連絡先(住所、電話番号、Eメール)
 九州産業大学美術館〒813-8503 福岡市東区松香台2丁目3番1号
  TEL:092&#8722;673&#8722;5160 FAX:092&#8722;673&#8722;5757
   E-mail:ksumuseum@ip.kyusan-u.ac.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


[No.10629] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/05/01(Mon) 23:10:52

 初夏から見られる工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
【北海道】
北海道立オホーツク流氷科学センター
 ☆特別展「北国のミニチュア列車や新幹線大集合」5/3(水・祝)〜5/7(日)
斜里町立知床博物館・姉妹町友好都市交流記念館,☆移動展示「北の切り文様」〜5/31(水)

【青森】
青森県立郷土館,☆「神の手・ニッポン展」7/8(土)〜8/27(日)
八戸市南郷歴史民俗資料館,☆特別展「しあわせのリカちゃん展」7/15(土)〜9/3(日)

【岩手】
北上市立博物館・みちのく民俗村
 ☆収蔵資料展「桜花満開刀剣満開 會田コレクション刀剣展」〜5/7(日)

【宮城】
東北福祉大学芹沢けい介美術工芸館
 ☆企画展「芹沢けい介の模様と色彩― 色ソメツ心ソメツ ―」5/9(火)〜7/22(土)
カメイ美術館
 ☆こけし特別展「阿部木の実の世界 父 平四郎、母 陽子から受け継ぐ、かお、かたち、こころ…」〜8/20(日)

【秋田】
角館樺細工伝承館
 ☆「打掛と女道具展」〜6/18(日)
 ☆「角館のイタヤ細工展」9/2(土)〜11/5(日)

【山形】
最上義光歴史館,☆企画展示「鐵[kurogane]の美2017〜武士[mononofu]と日本刀〜」〜7/19(水)
酒田夢の倶楽・華の館,☆酒田伝統工芸「匠の技展」〜6/18(日)

【東京】
サントリー美術館
 ☆六本木開館10周年記念展・国宝《浮線綾螺鈿蒔絵手箱》修理後初公開
  「神の宝の玉手箱」5/31(水)〜7/17(月・祝)
日本建築学会建築博物館
 ☆「子どものまち・いえワークショップ提案コンペ」 6/10(土)〜6/17(土)
 ☆第17回「専門学校卒業作品展示会」 6/19(月)〜7/1(土)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「南木曽ろくろ細工展」6/2(金)〜6/14(水)
 ☆「阿波正藍しじら織展」6/16(金)〜6/28(水)
 ☆「香川漆器伝統工芸士 渡辺光朗展」6/16(金)〜6/21(水)
国立新美術館,☆開館10周年「安藤忠雄展―挑戦―」9/27(水)〜12/18(月)
21_21 DESIGN SIGHT,☆「そこまて?やるか 壮大なプロジェクト展」6/23(金)〜10/1(日)
文京ふるさと歴史館,☆ミニ企画「つげ櫛職人の道具 文京のものづくり2」〜6/25(日)
明治神宮文化館 宝物展示室,☆第46回「伝統工芸日本金工展」〜6/25(日)

【富山】
黒部市美術館,☆「素材の息吹―発展する工芸のかたち―」〜7/2(日)
南砺市立福光美術館
 ☆「美を綴る Art Quilt展 2017−日本のトップキルターと北陸のキルトリーダーたち−」〜6/18(日)

【石川】
金沢くらしの博物館(旧:金沢市民俗文化財展示館),☆企画展「金沢和傘と着物」〜7/30(日)
前田土佐守家資料館
 ☆武門のたしなみ 武具・軍装・武芸〜前田土佐守家伝来史料を中心に〜」〜7/2(日)

【長野】
北野美術館別館 北野カルチュラルセンター
 ☆「石黒直子デコパージュ展 併設 / 河出輝彦写真展(父娘展)」5/10(水)〜5/14(日)
松本市はかり資料館,☆企画展「中町と民芸」〜5/31(水)

【愛知】
瀬戸市文化センター
 ☆せとものフェスタ2017 瀬戸市美術館企画展「瀬戸焼千年の歩み〜瀬戸焼の黎明と発展」
  第2回瀬戸・藤四郎トリエンナーレグランプリ受賞者展「加藤秀樹展」〜5/28(日)

【京都】
細見美術館,☆ぎをん齋藤コレクション「布の道標−古裂に宿る技と美−」6/17(土)〜8/20(日)
千總ギャラリー,☆「旅する小袖」〜6/27(火)
角屋もてなしの文化美術館,☆「角屋の障子と明かり展」〜7/18(火)

【兵庫】
川西市郷土館,☆展示会 匠の技 パート1「和菓子木型展」〜5/28(日)

【奈良】
春日大社国宝殿
 ☆開館記念特別展III「究極の鎧に出会う」前期:〜6/18(日)
                後期:6/21(水)〜8/27(日)
【岡山】
日本郷土玩具館
 ☆「Kurofune Tシャツ 2017」5/11(木)〜5/29(月)
 ☆「さかいゆきみ 小さなビスクドール展」6/2(金)〜6/14(水)

【徳島】
徳島県立博物館,☆トピックコーナー「高校生がつくった徳島藩家老の屋敷門」〜5/28(日)

【福岡】
北九州市立小倉城庭園,☆企画展「VIVID 銘仙〜20世紀前半のファッショナブル着物〜」〜6/18(日)

【長崎】
佐世保市博物館島瀬美術センター
 ☆「ビスクドール展」5/3(水・祝)〜5/7(日)
 ☆「毎年ガンプラ展2017」5/22(月)〜5/28(日)

【熊本】
熊本県伝統工芸館,☆第34回「日本伝統漆芸展」〜5/7(日)

【大分】
大分市美術館
 ☆コレクション展「暮らしの中の工芸」 〜7/9(日)
 ☆「ダンボールアート遊園地 第2期 大分をあそぼう!」7/11(火)〜9/3(日)

【沖縄】
那覇市歴史博物館
 ☆5月の特別展示「玉冠」〜5/10(水)
 ☆5月の特別展示「琉球国王の衣裳/王国の漆工芸技術〜伊江家・神山家の漆器〜」〜5/24(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


[No.10662] 【東京】サントリー美術館/神の宝の玉手箱[5/31(水)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/05/30(Tue) 23:58:30

 六本木のサントリー美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=49では、美しい宮廷工芸の世界を5/31(水)から展示されます。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆六本木開館10周年記念展・国宝《浮線綾螺鈿蒔絵手箱》修理後初公開
 「神の宝の玉手箱」5/31(水)〜7/17(月・祝)
     火曜休館(7/11は開館)shop×cafeは会期中無休
     午前10時〜午後6時(金土と7/16(日)は8時まで、入館は閉館の30分前まで)
     入館料金:一般1300円 高大生1000円 中学生以下無料
            障害者手帳をお持ちの方と介護者1名無料
            100円割引
               きものでの来館
               ホームページ限定割引券提示
               携帯/スマートフォンサイトの割引券画面提示
               あとろ割:国立新美術館、森美術館の企画展チケット提示
 漆芸技法の結晶美ともいえるほど技術の粋が凝縮され、「神宝」として特権階級の所有として伝わるにふさわしい中世の「手箱」。約50年ぶりに修理を行った国宝《浮線綾螺鈿蒔絵手箱》(館蔵)を修理後初公開し、生活の中で用いられた手箱の姿を織り交ぜ、特別仕立ての手箱を特集。著名な神社に伝わった手箱を、表着(うわぎ)、沓(くつ)、檜扇(ひおうぎ)などの服飾から、鏡、鏡台、硯箱などの調度(ちょうど)にわたる様々な神宝類と合わせて展示。また近現代の名工が手がけた手箱の模造を通して、輝きに満ちた制作当初の姿も見る。
   国宝 浮線綾螺鈿蒔絵手箱 一合 鎌倉時代 13世紀 【全期間展示】
   国宝 浮線綾螺鈿蒔絵手箱 蓋裏 一合 鎌倉時代 13世紀【展示期間:6/21〜6/26】
   国宝 秋野鹿蒔絵手箱 一合 鎌倉時代 13世紀 島根・出雲大社【展示期間:5/31〜6/26】
   重要文化財 菊蒔絵手箱 一合 南北朝〜室町時代 14世紀 九州国立博物館
   重要文化財 松梅蒔絵手箱および内容品 一具 室町時代 16世紀 鹿児島・枚聞神社
   天稚彦物語絵巻  二巻のうち一巻江戸時代 17世紀
   石山寺縁起絵巻  谷文晁筆 七巻のうち一巻 江戸時代 19世紀【全期間展示(ただし巻替えあり)】
   国宝 衵 萌黄地小葵浮線綾丸文二重織 一領 明徳元年(1390)頃 和歌山・熊野速玉大社【展示期間:5/31〜6/26】
   国宝 桐蒔絵手箱 一合 明徳元年(1390)頃 和歌山・熊野速玉大社【展示期間:5/31〜6/26】
   重要文化財 彩絵檜扇 一握 平安時代 12世紀 島根・佐太神社【展示期間:6/21〜7/17】
   重要文化財 龍胆瑞花鳥蝶文扇箱 一合 平安時代 12世紀 島根・佐太神社【展示期間:6/21〜7/17】
   重要文化財 黒漆根古志形鏡台 一基 室町時代 15世紀 愛知・熱田神宮【全期間展示】

体験型ミニレクチャー「はじめてひらく 美のとびら」シリーズ:漆芸の巻 (漆は使用しません)
 6/9(金)、6/25(日)、6/30(金)、7/9(日)、7/11(火)
 開催時間:午前11時〜、午後1時〜、3時〜 (各回 約30分)  定員:各回40名
 6階ホールにて、こどもから大人まで・初心者大歓迎!
 当日先着順で整理券配布。3階受付にて申し込み、要入館料

見どころトーク:学芸員によるスライドレクチャー 【申し込み不要】 要入館料
 6/18(日)、7/2(日)
 開催時間:午前11時〜、午後2時〜(各回 約30分) 定員:各回80名先着順 6階ホールにて

フレンドリートーク 毎週土曜【申し込み不要】 要求完了
6/3、6/10、6/17、6/24、7/1、7/8、7/15
 開催時間:午前11時〜、午後1時〜、3時〜
     (各回 約20分) 定員:各回30名先着順、1階レクチャールーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


[No.10669] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/06/01(Thu) 00:29:16

  工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【東京】
東京国立近代美術館工芸館,☆所蔵作品展「こども×おとな工芸館 調度・ハッピーのかたち」7/4(火)〜9/3(日)
上野の森美術館,☆第2回「新工芸関東地区会展」6/1(木)〜6/7(水)
岩立フォークテキスタイルミュージアム,☆「白の刺子 カンタ - ベンガルでの出会い」〜7/15(土)
静嘉堂文庫美術館,☆「〜かおりを飾る〜珠玉の香合・香炉展」6/17(土)〜8/13(日)
江戸東京たてもの園
 ☆特別展「世界遺産登録記念 ル・コルビュジエと前川國男」〜9/10(日)
 ☆「江戸東京たてもの園収蔵品展」(仮称)9/26(火)〜平成30年3/4(日)
 ☆特別展「看板建築」(仮称)平成30年3/20(火)〜7/8(日)
平櫛田中彫刻美術館
 ☆平成29年度夏季展示「田中彫刻記〜平櫛田中107年の軌跡〜」〜9/10(日)(9/11(月)臨時休館)
 ☆平成29年度 特別企画「メダルの魅力」9/13(水)〜11/12(日)(9/12(火)、11/13(月)臨時休館)
 ☆平成29年度 春季展示「彫刻と人形」平成30年2/7(水)〜5/20(日)

【神奈川】
横浜人形の家,☆企画展「旅とものがたり 礒貝吉紀ドールハウス展」〜7/17(月)
神奈川県民ホールギャラリー
 ☆第56回「日本現代工芸美術展」
 併催展「漆の美」「第一回神奈川工芸美術展」6/1(木)〜6/10(土)

【京都】
清水三年坂美術館
 ☆「帝室技芸員の仕事*蒔絵編*」〜8/13(日)
 ☆「矢立と煙草入」8/19(土)〜11/12(日)

【大阪】
阪急うめだギャラリー,☆「日本のおしゃれ展−最終章 池田重子コレクション」6/7(水)〜6/19(月)着物

【兵庫】
神戸ファッション美術館,☆「宮脇綾子 美しいアプリケ―布がつむぐ暮らしの装い」 10/18(水)〜12/26(火)
六甲オルゴールミュージアム,☆「オルゴール・コンサート〜花と香りに包まれて〜」〜7/6(木)
姫路市立美術館,☆「イメージを織る」平成30年2/10(土)〜3/25(日)
三木美術館,☆「漆・金継ぎ−漆芸家 江藤雄造作品展―」8/23(水)〜11/19(日)

【愛媛】
愛媛県歴史文化博物館,☆テーマ展「よろいかぶと」 〜6/25(日)

【高知】
高知県立歴史民俗資料館,☆コーナー展「頭形兜の世界」〜 8/13(日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               明日香 光二/馬塲 英明


[No.10710] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香光二/馬場  投稿日:2017/07/01(Sat) 21:29:32

 夏から見られる工芸やファッション、インテリア、建築の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムで紹介済みのものに加えて訪問にご利用下さい。

【岩手】
岩手県立美術館,☆「花森安治の仕事 デザインする手、編集長の眼」9/2(土)〜10/15(日)

【群馬】
群馬県立日本絹の里,☆第39回企画展「能装束でみる群馬の能」〜7/10(月)

【東京】
東京国立近代美術館,☆「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」7/19(水)〜10/29(日)
LIXILギャラリー1,☆「武田五一の建築標本 −近代を語る材料とデザイン−」〜8/26(土)
LIXILギャラリー2
 ☆「高知県梼原町の和紙職人 ロギール・アウテンボーガルト × 建築家 隈研吾」7/6(木)〜9/26(火)
HOUSE OF SHISEIDO (資生堂ギャラリー),☆シセイドウ・アート・エッグ「沖潤子展 <刺繍>」〜7/23(日) 
松岡美術館,☆館蔵「中国の工芸」 〜9/23(土・祝)
畠山記念館,☆夏季展「茶の湯ことはじめII」8/5(土)〜9/18(月・祝)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「手わざの白い風 矢鋪與左衛門・白須美紀子 師弟展」〜7/5(水)
 ☆企画展「くらし大好き! 集まれ女匠衆展 第一部」7/14(金)〜7/26(水)
 ☆企画展「和くらし大好き! 集まれ女匠衆展 第二部」7/28(金)〜8/9(水)

【愛知】
財団法人名古屋都市センター,
 ☆「選奨土木遺産パネル展 Civil Engineering Heritage in Chubu」7/4(火)〜7/17(月・祝)
桑山美術館,☆所蔵茶道具展「折々の茶会―初釜から歳暮―」9/9(土)〜12/3(日)  
おかざき世界こども美術博物館,☆「杉山明博・造形の世界展〜木とあそぼ」7/1(土)〜9/24(日)
半田市立博物館,☆企画展「バードカービングの世界〜木彫りの鳥に会いに行こう!〜」〜7/9(日)
文化フォーラム春日井
 ☆「アメリカントールペイント&デコラティブペイント&手作り小物手芸作品展」7/12(水)〜7/16(日)
田原市博物館,☆「特別展 近世能装束の世界 用の美〜武家貴族の美意識」7/15(土)〜12/10(日)

【大阪】
LIXILギャラリー大阪,☆「超絶記録!西山夘三のすまい採集帖」〜8/22(火)

【奈良】
名勝大乗院庭園文化館,☆「名勝旧大乗院庭園の保存のあゆみ 資料展」7/1(土)〜7/9(日)、7/27(木)〜7/30(日)

【島根】
田部美術館,☆四季の茶道具「梅雨時一服」 〜7/23(日)
今岡美術館
 ☆「香織里流押絵家元 重田倫享展」〜7/9(日)
 ☆「paper cutting artist カジタミキ展」7/16(日)〜10/1(日)
益田市立歴史民俗資料館
 ☆ふるさと美術工芸展I「秦佐八郎生家の調度品」
    「SUZUKIアート作品展」〜7/23(日)
【福岡】
北九州イノベーションギャラリー
 ☆開館10周年記念 2017年春企画展 木・和・美の技「木創りの道具たち展」〜7/9(日)

【鹿児島】
鹿児島県歴史資料センター 黎明館,☆「国宝太刀:銘「国宗」展示」8/2(水)〜8/24(木)
フラワーパークかごしま,☆「ハワイアンリボンクラフト作品展」7/15(土)〜8/15(火)
霧島アートの森
 ☆「森本千絵×中島信也〈森の中〉展〜広告づくりの頭の中はアートの森〜」7/13(木)〜9/18(月・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                             明日香 光二/馬場 英明


[No.10741] 【千葉】国立歴史民俗博物館/URUSHIふしぎ物語 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/07/31(Mon) 22:56:50

 佐倉市の国立歴史民俗博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=12&c=43では、日本の伝統工芸のルーツの展示を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展示「URUSHIふしぎ物語−人と漆の12000年史−」〜9/3(日)
    月曜休館(8/14(月)は開館、祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般830円  高大生450円 中学生以下無料
           毎週土曜日は高校生無料
           障がい者手帳等保持者は手帳提示により、介護者と共に無料
 ウルシの期が生息するアジア諸地域で特色ある漆工技術が発達し、ユニークな文化を作った。日本では縄文時代の12000年前に漆とのつきあいが始まり、ジャパンと呼ばれて「日本」の顔となり、東アジアや西洋へも広がりを持って現代に至る。美術史学・考古学・文献史学・民俗学・植物学・分析科学など文理融合の展示型共同研究「学際的研究による漆文化史の新構築」による成果を初めて発表。
【第一章】ウルシと漆
  12600年前の最古のウルシ材 福井県鳥浜貝塚出土 縄文時代草創期 
  重要文化財  赤漆塗刻歯式櫛 福井県鳥浜貝塚出土 縄文時代前期
  重要文化財 貝殻象嵌木胎漆器 青森県向田(18)遺跡出土  縄文時代前期
【第二章】漆とてわざ
  傷跡のあるウルシ杭 東京都下宅部遺跡出土 縄文時代後期
  漆液容器 青森県亀ヶ岡遺跡出土  縄文時代晩期
  乾漆伎楽面(ぎがくめん) 酔胡従(すいこじゅう) 奈良時代
  国宝 片輪車蒔絵螺鈿手箱 平安時代
【第三章】漆とくらし
  朱漆塗松竹梅鶴亀橘紋沈金五つ組盃および盃台一対 1919(大正8)年
  銀箔押張懸兎耳形兜 桃山〜江戸時代
  鴨蒔絵螺鈿印籠 銘「観」 江戸時代
【第四章】漆のちから
  竹菱葵紋散蒔絵三棚飾のうち厨子棚 江戸時代
  愛知県指定文化財  菊桐紋蒔絵鎧櫃 桃山時代
【第五章】漆はうごく
  平安京左京三条四坊十町跡出土 タイ産四耳壷・同破片 17世紀前〜中期頃
  犀皮稜花盤 南宋時代
  花鳥螺鈿大型円卓 江戸時代
  白檀塗楼閣山水湯庫(タークー) 18〜19世紀
【第六章】現代の漆・これからの漆
 球形花瓶(緑・黒) 1925年 ジャン・デュナン作
 含漆UV塗装カー(福島県ハイテクプラザ 会津若松技術支援センター 須藤靖典/出羽重遠 作)

ギャラリートーク
8/5(土)午前11時〜40分 工藤 雄一郎氏 (考古研究系)
8/11(金)午前11時〜40分 林部 均氏 (本館考古研究系)
8/12(土)午前11時〜40分 日高 薫氏 (本館情報資料研究系)
8/19(土)午前11時〜40分 林部 均氏
8/20(日)午前11時〜40分 小池 淳一氏 (本館民俗研究系)
9/2(土)午前11時〜40分、午後1時30分〜2時10分 日高 薫氏、工藤 雄一郎氏

講演会:8/12(土)午後1〜3時、講堂にて
「世界史の中の漆文化」 日高 薫氏(研究部情報資料研究系教授)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


[No.10749] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/01(Tue) 19:44:56

 工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問のご参考にしてください。

【北海道】
旭川市博物館
 ☆第81回企画展「ちまちま人形アノ偉人物語高山美香ミニチュア人形作品展」〜8/27(日)
斜里町立知床博物館・姉妹町友好都市交流記念館
 ☆ロビー展「模型〜とってもステキな小さな世界」〜8/27日)

【青森】
八戸市博物館,☆特別展「八戸市博物館所蔵刀剣資料展 キレモノ」〜8/27(日)

【岩手】
花巻市博物館
 ☆共同企画展「ぐるっと!花巻・再発見!」「染色家及川全三」12/9(土)〜平成30年1/28(日)

【宮城】
宮城県美術館
 ☆フィンランド独立100周年記念「フィンランド・デザイン展」10/28(土)〜12/24(日)
仙台万華鏡美術館,☆夏の万華鏡展「輝く!魚と昆虫たち」〜8/31(木)

【秋田】
秋田市立千秋美術館
 ☆「布からはじまる北欧のくらし マリメッコ展
     デザイン、ファブリック、ライフスタイル」〜9/3(日)会期中無休
【茨城】
茨城県立歴史館,☆テーマ展III「刀剣のイロハ」8/8(火)〜9/24(日)
茨城県つくば美術館
 ☆「筑波学院大学地域デザインセンター展」8/8(火)〜8/13(日)
 ☆「つくば・おとなりの建築家展」9/12(火)〜9/18(月・祝)

【埼玉】
埼玉県立歴史と民俗の博物館
 ☆企画展「くらべる古美術 見て考える美術のひみつ」〜8/31(木)

【東京】
宮内庁三の丸尚蔵館
 ☆第77回展覧会「皇室とボンボニエール−その歴史をたどる」〜9/10(日)
日本建築学会建築博物館
 ☆建築文化週間 学生グランプリ2017「銀茶会の茶席」 8/5(土)〜8/13(日)
 ☆第17回「甍賞入賞作品展」8/27(日)〜8/31(木)
 ☆第23回「建築家たちのスケッチ展2017」9/1(金)〜9/8(金)
文化庁 国立近現代建築資料館
 ☆「平成29年度国立近現代建築資料館収蔵品展」〜9/10(日)
都立第五福竜丸展示館,☆特別展「この船をつくろう〜船大工 匠の技」 〜10/9(月・祝)
O美術館
 ☆第40回「いけばな公募展」8/26(土)〜8/28(月)
 ☆「押し絵展」9/8(金)〜9/13(水)
目黒雅叙園 百段階段,☆「和のあかり×百段階段2017」〜8/27(日)
紙の博物館,☆作品寄贈記念展「ORIGAMI 〜“宿る手”吉澤章のまなざし〜」〜9/3(日)
国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館
 ☆「縞と格子」9/12(火)〜11/10(金)
 ☆「紙の仕事」平成30年1/9(火)〜3/9(金)
澤乃井 櫛かんざし美術館,☆「蒔絵矢立と変わり型矢立」〜9/10(日)
町田市立博物館
 ☆「江戸の粋 明治のシック―型染めデザインの美―」前期:9/16(土)〜10/9(月・祝)
                      後期:10/14(土)〜11/5(日)※全点展示替え
☆「美を使うよろこび」平成30年2/3(土)〜2/25(日)
江戸東京たてもの園
 ☆特別展「世界遺産登録記念 ル・コルビュジエと前川國男」〜9/10(日)東京文化会館、東京都美術館と併催
GAS MUSEUM がす資料館
 ☆企画展「シェードの奥の懐古の明かり 「ガス燈」展」〜10/9(日)

【神奈川】
横浜人形の家
 ☆企画展「シュタイフ アニマルワールド展 〜テディベアと旅する世界の動物たち〜」〜9/3(日)
 ☆「YOU・RODY PARK/7thほっぺちゃん展」〜8/31(木)

【山梨】
印傳博物館,☆「印傳の模様―唐草の美―」〜9/10(日)
山梨県立宝石美術専門学校附属ジュエリーミュージアム
 ☆「ジュエリーデザイナーのしごと」〜10/9(月・祝)
都留市博物館「ミュージアム都留」
 ☆企画展「根付〜江戸の洒落とミニチュア芸術の世界〜」〜9/18(月・祝)
身延町なかとみ現代工芸美術館
 ☆「加賀百萬石御細工所芸術の系譜 金沢卯辰山工芸工房作品展」〜10/29(日)
小池邦夫絵手紙美術館,☆「ダンボールアート遊園地」〜9/3(日)
久保田一竹美術館,☆「一竹辻が花 富士山展」〜9/25(月)
西湖いやしの里根場
 ☆匠や企画展「陶藍染め 二人展
 陶芸;米山 久志 藍染め;米山 のぶ子」〜8/31(木)

【長野】
長野県信濃美術館・東山魁夷館
 ☆「ウィンザーチェア 日本人が愛した英国の椅子」〜8/27(日)
岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや
 ☆開館3周年記念企画展 岡谷市観光大使 市川笑野監修
   「歌舞伎衣裳展〜伝統芸能を支える絹〜」〜10/22(日)
世界の民俗人形博物館
 ☆「民俗衣装のファッション」〜8/29(火)
 ☆「山国信州と世界の高山 〜山岳地方の民俗人形たち〜 」〜8/29(火)

【愛知】
名古屋市蓬左文庫
 ☆秋季特別展「大名家の御用アーティストー匠たちの技ー」9/16(土)〜11/5(日)

【京都】
京都dddギャラリー,☆第214回企画展「平野甲賀と晶文社展」9/4(月)〜10/24(火)

【大阪】
阪急うめだギャラリー
 ☆「鉄たび展 模型の神様・原信太郎 デザイナー水戸岡鋭治の鉄道ロマン」8/17(木)〜8/28(月)
堺市博物館
 ☆特別展「堺緞通ものがたりー日本の緞通、世界を結ぶー」9/16(土)〜11/5(日)
東大阪市民美術センター
 ☆特別展「音楽再生の楽しみ はじまりは蓄音機
    ー大阪音楽大学博物館オーディオ資料室よりー」8/8(火)〜9/3(日)
【兵庫】
六甲オルゴールミュージアム,☆特集コンサート「星空とオルゴール」〜8/31(木)
姫路市書写の里・美術工芸館
 ☆夏休み子どもミュージアム「咲く咲く 花もよう」〜8/27(日)
黒川古文化研究所
 ☆第118回展観・名物「鳥飼来国次」受贈記念
   「刀剣のかがやき 刀装具のいろどり」10/14(土)〜11/26(日)
【広島】
広島市現代美術館,☆特別展「藤森照信展 自然を生かした建築と路上観察」〜12/3(日)
奥田元宋・小由女美術館 
 ☆「ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡」11/14(火)〜平成30年1/8(月祝)

【山口】
山口県立萩美術館・浦上記念館
 ☆「愛のヴィクトリアン ジュエリー 華麗なる英国のライフスタイル」〜9/3(日)

【徳島】
徳島県立近代美術館
 ☆所蔵作品展「美術×本=楽しさと多様性展」8/26(土)〜10/9(月・祝)

【香川】
石の民俗資料館
 ☆企画展「恐竜!幻獣!!いきものフィギュア展〜竹内しんぜん 生物造形の世界〜」〜9/3(日)

【高知】
いの町紙の博物館(土佐和紙伝統産業会館),☆「吉川染工房の仕事と絵金展」〜8/26(土)
海洋堂ホビー館四万十,☆企画展「これが海洋堂だ展 海洋堂センムの60年」〜10/2(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.10795] 【兵庫】神戸ファッション美術館/今森光彦 自然と暮らす切り紙の世界 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/16(Wed) 11:01:18

 六甲アイランドの神戸ファッション美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=1では、切り絵で表された自然の世界を展示しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「今森光彦 自然と暮らす切り紙の世界 里山のアトリエで生まれる命たち」〜10/9(月・祝)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料:金: 一般500円 小中高65歳以上250円
 幼時から自然に親しみ、現在でも、里山で、田んぼや雑木林の手入れをしながら暮らす今森光彦氏が、四季の変化を身近に感じ、豊かな自然に寄り添う今森氏のライフ&ファッションに触れながら、里山のアトリエから生まれる、精選されたペーパーカットの最新作品、写真など約250点以上を紹介。
  アマゾンボウシインコとオヒルギ  ハチドリとトケイソウ   
  ウラモジタテハとカカオ  パンダの親子   など

同時開催 エントランス展示「開港150年記念 マリンコレクション展」〜10/9(月・祝)
同時開催 エントランス展示 標本「森の宝石と神戸のチョウ展」〜10/9(月・祝)
同時開催 ベーシック展示「昆虫とファッション」〜10/9(月・祝)

今森光彦のトーク&サイン会:9/2(土)要入館料
 トーク:午後2時〜30分 サイン会:2時30分〜
  サイン会は当日10時より展覧会書籍購入者、先着100名に整理券配布

今森光彦のワークショップ&サイン会 10/7(土)
ワークショップは定員に達し、申込締切済
 サイン会:午後3時〜 当日10時より展覧会書籍購入者、先着100名に整理券配布

キッズ鑑賞ツアー ファッション美術館へいこう!:午後2〜3時、定員:15名程度(先着順/当日午前10時から整理券配布)
             集合:5分前に1階受付
8/19(土)「ヨーロッパ貴族の衣装と扇のお話」ワークショップ:貴族の扇をつくってみよう
8/26(土)「大きなおしりのドレスのお話」ワークショップ:ポスターでドレスをつくろう
9/23(土)「むしと衣装のお話」ワークショップ:翼をつくろう
・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、要申込み、参加無料
バックヤードツアー :館スタッフによる 8/27(日)、9/30(土)
  午前10〜11時30分、4階 第1セミナー室集合

神戸の自然、生きものシリーズワークショップ 神戸の里地・里山:9/24(日)
   午後2〜3時30分、4階 第1セミナー室にて、定員90名(先着順)
  大嶋範行 氏(里地・里山の保全推進協議会)

イベント申込方法:電話・FAXのいずれかで名前(ふりがな)、連絡先、参加希望のイベント名、日程を明記
電話:078-858-0050   FAX:078-858-0058
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


[No.10809] 【京都】泉屋博古館/うるしの彩り[9/2(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/31(Thu) 23:55:36

 京都・東山の泉屋博古館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=33では、住友家に伝わった漆

工芸を一堂に展示する展覧会が9/2(土)から開催されます。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆秋季企画展「うるしの彩り −漆黒と金銀が織りなす美の世界」 9/2(土)〜10/15(日)
   月曜休館(9/18・10/9は開館、9/19(火)・10/10(火)は休館)
   開館時間:午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
   入館料金:一般800円 高大生600円 中学生350円 (小学生以下無料)
         障害者手帳ご呈示の方は無料
 塗料として器物に塗られるだけでなく、彫刻や蒔絵、象嵌など様々な技法を駆使して独自の美の世界を創造した漆。日本で作られた漆工芸には意匠に古典文学を主題としたものもあり、匠の精緻な技と洗練された意匠が融合した日本の漆工芸は、まさに世界でも類を見ない独自の美術といえる。日本の漆作品の中から、京都で作られ雅な会席食器類や書斎を飾る硯箱など、もてなしの場で使われた調度、茶道や香道、能楽などの伝統世界で重用された作品を紹介し、文人たちが愛玩した中国や琉球の作品もあわせて展示。
御所車模様硯箱 江戸時代
 椿蒔絵棗 原羊遊斉 江戸時代
軍鶏蒔絵文箱 柴田是真 江戸時代
 香箱 江戸時代
扇面謡曲画蒔絵会席膳 象彦 大正時代
 千家名物 青貝芦葉達磨香合 明時代
高砂蒔絵硯箱 大正時代
高砂蒔絵文台 大正時代
青貝楼閣人物図食籠 清時代 など

講演会:9/17(日)午後2〜3時30分 講堂にて、 定員当日先着100名
「和食の器」 熊倉功夫氏(MIHO MUSEUM館長)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                        参考:館のチラシとホームページ

                         明日香 光二/馬場 英明


[No.10816] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/09/02(Sat) 00:15:17

 初秋から見られる工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【秋田】
秋田県立博物館,☆企画展「植物を編む」12/2(土)〜平成30年4/8(日)

【山形】
伝国の杜 米沢市上杉博物館
 ☆企画展「ドールハウスへの招待2〜見て学ぶ 世界のドールハウス
    〜大草原のローラ生誕150年」〜9/18(月・祝)
 ☆特別展「上杉家の名刀と三十五腰」9/23(土)〜10/22(日)
致道博物館,☆「遊びのこころ 礒貝吉紀 ドールハウスの世界」9/8(金)〜10/4(水)
鶴岡アートフォーラム
 ☆第28回「鶴岡和紙ちぎり絵サークル展」10/5(木)〜10/9(月)
 ☆「染色をたのしむ生徒展」10/7(土)〜10/9(月)
南陽市立結城豊太郎記念館,☆企画展示「ふるさとの刀剣展」〜9/24(日)

【福島】
郡山市立美術館,☆企画展「自転車の世紀」〜9/24(日)

【茨城】
土浦市立博物館 
 ☆開館30周年記念特別展「花火と土浦1−競技大会のあゆみ」9/23(土)〜11/13(月)
 ☆特別展「花火と土浦2−祈る心・競う技」平成30年3/17(土)〜5/6(日)

【群馬】
群馬県立日本絹の里
 ☆第79回特別展「群馬のシルクアーティスト2人展
      大竹夏紀・寺村サチコ」9/6(水)〜10/16(日)
 ☆第80回特別展「まゆクラフトと絹の作品展」12/16(土)〜平成30年2/12(月・祝)

【東京】
国立劇場伝統芸能情報館
 ☆企画展示「弾く、吹く、打つ −日本の伝統音楽の魅力−」〜10/27(金)
HOUSE OF SHISEIDO (資生堂ギャラリー)
 ☆「「かみ」展 コズミックワンダーと工藝ぱんくす舎」〜10/22(日)
森美術館,☆「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」平成30年4/25(水)〜9/17(月)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「福井県伝統工芸士会展」〜9/6(水)
 ☆「「ふじのくに」に伝わる伝統の技 静岡県の伝統工芸品展」9/8(金)〜9/20(水)
 ☆五明が奏でる「縁付け金箔の世界とミニ体験」9/8(金)〜9/13(水)
 ☆「堺打刃物伝統工芸士展」9/22(金)〜10/4(水)
 ☆「奄美大島紬 泥染めの技特集」9/29(金)〜10/4(水)
 ☆「本場大島紬伝統工芸士 技の匠 安之助の世界展」10/20(金)〜10/25(水)
 ☆「越前漆器 現代の名工 松田眞扶展」10/27(金)〜11/1(水)
 ☆企画展「Japan Traditional Craft Week」10/27(金)〜11/8(水)
 ☆「輪島塗伝統工芸士 北濱幸作展」11/3(金・祝)〜11/8(水)
21_21 DESIGN SIGHT
 ☆「野生展:飼いならされない感覚と思考」10/20(金)〜平成30年2/4(日)
東京国立博物館,☆特別展「フランス人間国宝展」 9/12(火)〜11/26(日)表慶館  
杉野学園衣裳博物館
 ☆企画展示「杉野芳子コレクション設立記念展
    ―1950年代〜1960年代―」9/21(木)〜平成30年2/21(水)
ホテル雅叙園 百段階段,☆「いけばな×百段階段2017」9/26(火)〜11/26(日) 

國學院大學博物館
 ☆企画展「モノの力・ヒトの力
    ―縄文から現代まで 人と工芸の間にやどるチカラ―」〜10/9(月・祝)

【神奈川】
岩崎博物館(ゲーテ座記念),☆第407回企画展「横浜芝山漆器展」9/13(水)〜9/24(日)
茅ヶ崎市美術館
 ☆企画展・茅ヶ崎市制施行70周年・ホノルル市・郡姉妹都市締結3周年記念
  「ホノルル美術館所蔵ハワイアンキルト展 Across The Ocean」 9/10(日)〜11/5(日)

【新潟】
新潟県立万代島美術館
 ☆所蔵品展「うつくしい暮らし 生活によりそう工芸・デザイン」9/16(土) 〜11/5(日)
長岡市栃尾美術館,☆「高橋まゆみ人形展
       〜ようこそ心のふるさとへ〜」9/16(土)〜11/19(日)
【富山】
高岡市美術館,☆「工芸の躍動 ―東京国立近代美術館工芸館名品展」〜9/10(日)
滑川市立博物館,☆第31回「滑川市工芸連盟展」 9/2(土)〜9/10(日)  
南砺市立福光美術館
 ☆「不二の美を観た人 美の法門 柳 宗悦展」9/9(土)〜11/5(日)火曜日休館
 ☆「こころを織る KIMONO 山下郁子展」平成30年3/3(土)〜4/8(日) 火曜日休館

【石川】
石川県立美術館
 ☆工芸「秋の名品展」〜10/2(月)
 ☆工芸 特別陳列「高橋介州と加賀象嵌のあゆみ」10/6(金)〜11/7(火)
 ☆第64回「日本伝統工芸展金沢展」10/27(金)〜11/5(日)
金沢市立中村記念美術館,☆企画展「工芸セレクションI お茶碗と棗」〜10/22(日)
金沢能楽美術館,☆企画展「水辺の能楽 −水紋の美−」〜9/24(日)
歴史博物館・重要文化財 成巽閣
 ☆企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」〜9/25(月)
石川県七尾美術館,☆「所蔵品にみる石川の工芸」9/23(土・祝)〜10/22(日)
石川県輪島漆芸美術館
 ☆企画展「没後50年記念 竹園自耕―蒔絵と図案―」9/9(土)〜11/6(月)
 ☆「国際漆展・石川2017 輪島展」11/11(土)〜平成30年1/14(日)
 ☆第35回「日本伝統漆芸展」平成30年1/27(土)〜2/19(月)
 ☆企画展「第23回 飛翔する輪島の漆芸作家たち
     −全国展入選作品−」平成30年2/24(土)〜5/14(月)
海と渚の博物館,☆「民家の甲子園・石川県大会作品パネル展」8/26(土)〜9/10(日)

【福井】
福井市愛宕坂茶道美術館,☆企画展「いとうつくし 香合展」〜9/24(日)
和紙の里会館(資料展示館)
 ☆秋の特別展「和紙の真髄−越前奉書の世界−」9/30(土)〜11/5(日)

【長野】
康燿堂美術館
 ☆秀草会「加用利秀・佐々木秀子 秀作展」9/7(木)〜9/10(日)草もの盆栽
μ自然美術館,☆「宇佐美玲子 藍のしつらえ 展 (藍染作品)」9/8(金)〜9/27(水)
おぶせミュージアム,☆開館二十五周年記念「春山文典展」9/1(金)〜10/3(火)金属造形
日本のあかり博物館
 ☆企画展「こどものためのあかりミュージアム 木と土のあかり」〜9/19(火)

【静岡】
静岡市美術館,☆「デンマーク・デザイン」9/9(土)〜11/12(日)
静岡市芹沢けい介美術館,☆「のれん〜芹沢けい介の原点〜」〜11/26(日)
野坂オートマタ美術館
 ☆2017年夏休み・新年企画展「スター競演」12/29(金)〜平成30年1/3(水)
磐田市香りの博物館,☆企画展「小さなフィギュアの世界」〜10/1(日)
焼津市歴史民俗資料館,☆企画展「高草山周辺の文化遺産」〜10/1(日)
ミュゼふじえだ 藤枝市郷土博物館・文学館
 ☆博物館開館30周年記念特別展「静岡ゆかりの名刀展」11/3(金・祝)〜12/17(日)

【愛知】
愛知県美術館,☆塩見友梨奈「Swimming Pool」〜9/18(月・祝)布工芸
豊橋市美術博物館,☆「ウィリアム・モリス」平成30年2/17(土)〜3/25(日)
豊田市美術館,☆常設特別展「高橋節郎−宇宙の彼方へ−」10/14(土)〜12/24(日)

【三重】
桑名市博物館,☆「刀剣日和−村正とその仲間たちー」平成30年3/3(土)〜3/25(日)
真珠博物館,☆企画展「にっぽん真珠ヒストリア〜白珠は何処に〜」〜平成30年3/31(日)
paramita museum
 ☆「創造家具 虎三・西川虎三展」9/1(金)〜9/12(火)
 ☆第15回木のぬくもり展「桔梗ヶ原工芸 岡部博文」10/13(金)〜11/19(日)
 ☆「器ともっこう3人展(栄木正敏・加賀友博・加賀千珠子)」 平成30年1/2(火)〜1/14(日)
 ☆「布で描いたアプリケ芸術 宮脇綾子の世界展」平成30年3/1(木)〜4/15(日)

【滋賀】
彦根城博物館
 ☆テーマ展「麗しの雅楽器」12/8(金)〜平成30年1/8(月・祝)
 ☆特別公開「雛と雛道具」平成30年2/9(金)〜3/6(火)
 ☆テーマ展「柳桜やなぎさくらをこきまぜて
    −柳と桜のデザイン−」平成30年3/10(土)〜4/10(火)
愛荘町立歴史文化博物館
 ☆平成29年度夏季特別展「湖東の刺繍−明治に華開いた刺繍絵画−」〜9/18(月・祝)

【京都】
表千家北山会館
 ☆特別展 家元に伝わる茶の湯の道具(四)
   「表千家歴代ゆかりの茶入、茶器、茶杓」10/14(土) 〜12/14(木)
北村美術館,☆秋季取り合わせ展示「開館40周年記念展」9/9(土)〜12/3(日)
茶道資料館
 ☆平成29年秋季特別展 「仏教儀礼と茶
 ―仙薬からはじまった―」前期:10/3(火)〜10/29(日)
                後期:11/3(金・祝)〜12/3(日)
細見美術館 
 ☆細見コレクション名品選
「麗しき日本の美 ―秋草の意匠―」〜10/9(月・祝)
橋本関雪記念館,☆「望月めぐみ切り絵展」11/20(月)〜12/17(日)
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
 ☆「纏う図案―近代京都と染織図案I」9/25(月)〜11/2(木)
京都造形芸術大学ギャルリ・オーブ
 ☆「京都ランドスケープデザイン展」11/23(木・祝)〜11/30(木)(予定)
大西清右衛門美術館,☆平成29年秋季企画展「燈火に親しむ茶の湯釜」9/16(土)〜12/16(土)
京都清宗根付館,☆根付特別企画展「小唄展」9/1(金)〜9/30(土)
京都万華鏡ミュージアム 姉小路館,☆「夏の万華鏡展」〜9/29(金)
染・清流館
 ☆第21回「染・清流展 ビエンナーレ2017」 Part-1:9/1(金)〜9/24(日)
 ☆第21回「染・清流展 ビエンナーレ2017  Part-2:9/29(金)〜10/22(日)
古典の日記念 京都市平安京創生館,☆企画展「平安貴族のファッション」〜12/1(金)
美術館「えき」KYOTO
 ☆開館20周年記念「京の至宝 黒田辰秋展」9/2(土)〜10/9(月・祝)
宇治市植物公園,☆「タペストリー展」10/3(火)〜10/11(水)

【大阪】
大丸ミュージアム・梅田
 ☆「世界が注目するルーク・ヘインズ & アメリカの新鋭10作家たち。
   今、モダンキルトの時代展」9/13(水)〜9/18(月・祝)
湯木美術館
 ☆開館30周年記念「湯木コレクション展 古筆と茶陶
名品をすべてご覧いただきます
  【その1】吉兆庵 光悦会の茶道具」9/1(金)〜12/10(日)
さかい利晶の杜,☆企画展「近代の茶の湯ー又?斎と堺、そして女性」9/15(金)〜10/15(日)
逸翁美術館
 ☆開館60周年記念展第三幕「茶の湯の道具箱 ようこそ収集家の世界へ!」〜10/15(日)
大阪日本民芸館,☆秋季特別展「九州の民藝―受け継がれる技と美―」9/9(土)〜12/17(日) 
市立枚方宿鍵屋資料館,☆企画展示「暮らしの中の漆塗り」〜9/29(金)

【兵庫】
六甲オルゴールミュージアム
 ☆特別展「光とオルゴールが紡ぐ魔女のやさしい物語」9/9(土)〜11/23(木・祝)
  アーティスト 高橋匡太とコラボレーションして、美しく幻想的な魔女の物語を描きます
竹中大工道具館,☆「千年の甍(いらか) 古代瓦を葺く」10/14(土)〜12/3(日)
姫路市書写の里・美術工芸館,☆特別展示「姫路千年の革―伝統と技―」9/2(土)〜10/15(日)
日本郷土玩具館,☆「ほおずき土鈴50展 日本郷土玩具館開館50周年記念」9/6(水)〜9/12(火)
川西市郷土館
 ☆秋の特別企画展「渡部美智子創作人形展〜懐かしの昭和の風景〜」9/15(金)〜10/15(日)
 ☆「水越保治 能面展 能面の楽しみ〜面と向き合い 面と語る〜」9/15(金)〜10/15(日)

【岡山】
備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館
 ☆特別展「華麗なる備前刀ーとある愛刀家たちの名品展」9/2(土)〜11/12(日)

【広島】
広島県立歴史博物館,☆特別展「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」9/30(土)〜12/3(日)

【香川】
高松市美術館,☆第2期 常設展〔展示室2〕「讃岐漆芸のいきものたち」〜9/24(日)
石の民俗資料館
 ☆企画展「石の里のアーティストたち『テーマ・庵治石』Part16」
  企画展「伏石康男 遺作彫刻展」10/7(土)〜11/19(日)
坂出市民美術館,☆「アートフラワー・フラワーデザイン展」11/2(木)〜11/5(日)

【愛媛】
今治市大三島美術館,☆「美しい花々 越智操 アートフラワー×現代日本画」〜9/8(金)

【高知】
香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム
 ☆「ダンボールハウス展」9/16(土)〜11/5(日)

【熊本】
熊本県伝統工芸館
 ☆熊本県伝統工芸館・石川県立伝統産業工芸館 2017年度交流展
  「加賀象嵌と肥後象がん〜小空間に広がる無限の世界〜」〜9/24(日)
島田美術館,☆「甲冑 身を護る・名を残す・武の装い」〜9/18(月・祝)

【宮崎】
宮崎県総合博物館
 ☆「日本刀の美と歴史−日州刀の魅力−」前期:10/21(土)〜11/20(月)
                    後期:11/22(水)〜12/17(日)

【沖縄】
那覇市歴史博物館
 ☆企画展「琉球・沖縄のイッピン〜沖縄コレクター友の会展〜」9/1(金) 〜 10/30(月)
 ☆特別展「王家の宝刀」 9/1(金) 〜 10/4(水)
 ☆特別展「水色地の紅型衣裳」9/1(金) 〜 10/4(水)
 ☆特別展「色違いの紅型衣裳/
      王国の漆工芸技術〜植物文の漆器〜葡萄と牡丹〜」10/6(金) 〜10/30(月)
 ☆企画展「大真和志展〜那覇・真和志合併60周年記念〜」11/3(金・祝) 〜12/26(火)
 ☆特別展「紋織の衣裳/王国の漆工芸技術〜黒漆と螺鈿の漆器〜 」11/3(金・祝) 〜 11/29(水)
 ☆特別展「神猫図」10/3(火) 〜 11/29(水)
 ☆特別展「王国時代の冬衣裳/王国の漆工芸技術〜黒漆と螺鈿の漆器〜」12/1(金) 〜12/26(火)
 ☆企画展「御絵図〜琉球の織物デザイン〜」平成30年1/6(土) 〜 3/12(月)
 ☆特別展「御絵図柄の絣衣裳/首里那覇鳥瞰図屏風/
      王国の漆工芸技術〜沈金・堆錦の漆器〜」平成30年1/6(土) 〜 1/31(水)
 ☆特別展「松竹梅の紅型衣裳/首里那覇鳥瞰図屏風/
      王国の漆工芸技術〜沈金・堆錦の漆器〜」平成30年2/2(金) 〜 2/28(水)
 ☆企画展「清明展」平成30年3/16(金) 〜 5/14(月)
 ☆特別展「桃色地の衣裳」平成30年3/2(金) 〜 3/28(水)
 ☆特別展「三線と工工四」平成30年3/2(金) 〜 3/28(水)
浦添市美術館
 ☆国立歴史民俗博物館企画巡回展
    「URUSHIふしぎ物語ー人と漆の12000年史ー」9/15(金)〜10/22(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


[No.10842] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/10/01(Sun) 09:48:03

 秋から見られる工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
札幌芸術の森,☆工芸館「Sow」10/7(土)〜11/19(日)
旭川市博物館
 ☆第82回企画展「古裂(こぎれ)あわせ〜浜田智津子お細工物作品」 11/3(金・祝)〜12/17(日)(予定)
紋別市立博物館,☆アートとの対話「高木誠2017紋別 森で生まれた小さないのち」 〜10/22(日)

【山形】
山形県郷土館「文翔館」,☆平成29年度文翔館復原の記録展「煉瓦積の復原」10/6(金)〜11/5(日)

【茨城】
茨城県陶芸美術館,☆「いばらき工芸大全−染織の巻」平成30年1/2(火)〜3/11(日)

【栃木】
とちぎ蔵の街美術館
 ☆企画展「生誕145年 竹工芸家・二代飯塚鳳齋 竹を編み竹に生きる」〜10/22(日)

【群馬】
高崎市染料植物園,☆企画展「染織の松・竹・梅」10/14(土)〜11/26(日)

【埼玉】
さいたま市大宮盆栽美術館
 ☆秋季特別展「三代目尾上菊五郎改メ、植木屋松五郎!? ―千両役者は盆栽狂」10/7(土)〜11/29(水) 

【千葉】
市川市木内ギャラリー,☆「3−Dの魅力 シャドーボックス仲間展」11/4(土)〜11/5(日)
佐倉市立美術館
 ☆「自転車の世紀」10/28(土)〜12/17(日)
 ☆「根付展」平成30年 1/20(土)〜2/18(日)

【東京】
宮内庁三の丸尚蔵館
 ☆第78回展覧会「古代の造形−モノづくり日本の原点」前期:〜10/29(日)
                        後期:11/3(金・祝)〜12/10(日)
伊勢半本店 紅ミュージアム
 ☆企画展「近代香粧品なぞらえ博覧会
   舶来エッセンスを使った和製洋風美のつくりかた」10/21(土)〜12/10(日)
アクセサリーミュージアム
 ☆企画展Vol.32「川本恵美子の装飾バッグ〜ジュエリーたちの踊る場所〜」〜11/12(日)
文化学園服飾博物館,☆「更紗のきもの」10/3(火)〜11/21(火)
北区飛鳥山博物館
 ☆特別展覧会「第16回 人間国宝奥山峰石と北区の工芸作家展」 〜10/9(月・祝)
紙の博物館,☆企画展「紙で旅するニッポン〜四国編〜」〜平成30年3/4(日)
澤乃井 櫛かんざし美術館,☆「紅板展」〜12/10(日)
府中市美術館 牛島憲之記念館
 ☆企画展 フィンランド独立100周年記念「フィンランド・デザイン展」〜10/22(日)

【神奈川】
横浜人形の家
 ☆企画展「大好き!モンチッチ展」〜11/12(日)
 ☆企画展「シルバニアファミリー×ドールハウス 展」11/21(火)〜平成30年1/28(日)
 ☆清水真理展「Daydream〜夢の世界へ」12/1(金)〜 平成30年1/14(日)

【富山】
富山市佐藤記念美術館,☆特別展「伝統と創造─現代九谷焼の旗手たち」10/7(土)〜12/3(日)
高岡市美術館
 ☆国際北陸工芸サミット「高岡に開く工芸の華」11/16(木)〜11/30(木)
 ☆国際北陸工芸サミット「U-50 国際北陸工芸アワード ファイナリスト作品展」11/25(土)〜11/30(木)

【石川】
金沢市立安江金箔工芸館,☆秋季所蔵作品展「金箔と日本美術」10/7(土)〜12/3(日)
金沢卯辰山工芸工房
 ☆東京国立近代美術館工芸館名品展連携事業
     平成29年度特別展「乾漆展」10/7(土)〜11/20(月)
【山梨】
印傳博物館,☆「印傳の袋物−嚢」〜12/3(日)
山梨県立宝石美術専門学校附属ジュエリーミュージアム
 ☆「ジュエリーをたのしむ −パールジュエリー−(仮称)」10/21(土)〜平成30年2/12(月・祝)
 ☆「JJAジュエリーデザインアワード2017」10/21(土)〜11/6(月)
 ☆「イメージが形になるまで」11/11(土)〜11/27(月)

【長野】
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館
 ☆美術館第一展示室「寺澤森秋の世界−手描き友禅−」〜10/9(水)
諏訪市原田泰治美術館,☆「絵画キルト大賞作品展」〜平成30年2/25(日)
サンリツ服部美術館
 ☆特別企画展「大名茶人の系譜 古田織部・小堀遠州・片桐石州」前期:10/9(月・祝)〜11/9(木)
                                   後期:11/11(土)〜12/14(木)
安曇野高橋節郎記念美術館,☆秋季展示「時空を超えて」〜11/19(日)

【静岡】
モン・ミュゼ沼津 沼津市庄司美術館
 ☆「大庭michiko展」平成30年1/4(木)〜1/28(日) 工芸
MOA美術館
 ☆リニューアルオープン記念特別企画 
    「千宗屋キュレーション 茶の湯の美ーコレクション選ー」10/27(金)〜12/10(日)
 ☆「暮らしの中の伝統工芸」12/16(土)〜平成30年1/23(火)
磐田市香りの博物館
 ☆秋季企画展「キルトとおとぎ話の世界
    〜鷲沢玲子「キルトおぶはーと」〜」 10/14(土)〜平成30年1/14(日)
 ☆冬季企画展 「パフューム展〜磐田市香りの博物館20年の歩み〜」 平成30年1/27(土)〜3/18(日)

【愛知】
文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)
 ☆「姫きもの 秋の新作展〜97歳の感性と17歳の感性〜」10/11(水)〜10/15(日)
トヨタ産業技術記念館
 ☆豊田佐吉生誕150周年特別企画 第五弾 特別展「引き継がれる佐吉の志
  〜私たちの暮らし、トヨタグループと〜」10/7(土)〜12/10(日)
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆木と語る「三尾英明 樵 ,(きこりてん)」10/3(火)〜10/9(月)
 ☆「オルネフラワー協会 10周年出版記念展示会」10/17(火)〜10/22(日)
 ☆第10回「陶瓷藍染展」10/24(火)〜10/29(日)
財団法人名古屋都市センター,☆JARA2017「建築パース2017展」〜10/5(木)
国際デザインセンター デザインミュージアム
 ☆「名古屋学芸大学デザイン学科第14回コンタクト展(仮)」10/12(木)〜10/14(土)
おかざき世界こども美術博物館
 ☆「魅惑のドールハウス展〜世界二大コレクションを中心に」9/30(土)〜11/26(日)

【三重】
多気町郷土資料館,☆一日限りの特別展「郷土の刀剣」10/15(日)

【京都】
京都府立植物園
 ☆「秋の京都盆栽展」10/6(金)〜10/9(月・祝)
 ☆「草花アートボトル展」11/24(金)〜12/3(日)
京都高島屋グランドホール,☆「民藝の日本」12/14(木)〜12/25(月)

【大阪】
四天王寺宝物館
 ☆四天王寺秋季名宝展「英霊堂〜世界一の大鐘楼 建造の記録〜」〜11/12(日)
咲くやこの花館,☆「ハンギングバスケット&コンテナガーデンショウ」〜10/9(月・祝)
阪急うめだギャラリー
 ☆特別展「白洲正子ときもの」〜10/9(月・祝)
 ☆第50回記念「英国フェア2017 I LOVE LIBERTY LONDON!」10/11(水)〜10/16(月)
 ☆「漆の未来を見てほしいIII 日本漆山脈
    〜全国のつくり手の毎日使いたい漆の器〜」10/18(水)〜10/23(月)
 ☆誕生50周年記念「リカちゃん展」10/25(水)〜11/6(月)
大丸心斎橋店イベントホール
 ☆大阪府花道家協会 第51回「いけばな大阪展」 【前期】10/12(木)〜10/14(土)
                               【後期】10/15(日)〜10/17(火)
高島屋大阪店グランドホール,☆「民藝の日本」〜10/9(月・祝)
日本民家集落博物館,☆「能・狂言面展」10/14(土)〜 10/22(日)日向椎葉の民家

【兵庫】
香雪美術館,☆「利休と剣仲 千利休と藪内剣仲−侘数寄の心」10/7(土)〜12/17(日) 
有馬玩具博物館,☆企画展「相沢康夫の創作玩具展 〜SKB〜」〜11/6(月)

【和歌山】
熊野古道なかへち美術館,☆特別展「現代の織2 久保田繁雄」10/14(土)〜11/19(日)
田辺市立美術館,☆特別展「現代の織1 潮詬此ラ10/14(土)〜11/19(日)
岩出市民俗資料館
 ☆根来寺所蔵宝物展「根来寺の能面 
    〜根来寺に伝わる紀州徳川家ゆかりの品〜」〜10/16(月)
【鳥取】
わらべ館,☆おもちゃと遊びの企画展「ブリキのZOO 機械じかけの動物たち」〜11/5(日)
祐生出会いの館
 ☆パッチワークキルト展「古布との語らい―河瀬かず江と仲間たち」〜10/29(日)

【島根】
浜田市世界こども美術館
 ☆「新聞紙の変身展」10/14(土)〜平成30年1/14(日)【再生アートプロジェクト in 浜田2017】
絲原記念館,☆平成29年度 秋冬季企画展「鉄師に伝わる名品展」〜平成30年3/

【岡山】
岡山・吉兆庵美術館,☆「ボンボニエールと吉祥模様」11/11(土)〜平成30年2/4(日)

【広島】
招き猫美術館,☆「山川有美子個展 お飾り市 作家の手しごと」11/23(木・祝)〜12/31(日)
耕三寺博物館,☆【金剛館】第72回館蔵品展「古儀茶道藪内流とその周辺」〜12/3(日)
ふくやま美術館
 ☆「マリメッコ展 ―デザイン、ファブリック、ライフスタイル」〜11/26(日)
 ☆【福山城築城400年プレ事業 特別展示:小松コレクションの名刀】
    前期「江雪左文字と南北朝時代の刀剣」〜10/29(日)
 ☆【福山城築城400年プレ事業 特別展示:小松コレクションの名刀】
   後期「徳川将軍家伝来の名刀」10/31(火)〜12/10(日)
広島県立歴史民俗資料館
 ☆秋の特別企画展「やきもの日本縦断旅−坂口湯呑茶碗コレクション−」〜11/26(日)
はつかいち美術ギャラリー
 ☆「創造する工芸−その多様性と可能性−第6回国際工芸美術作家協会展」〜10/15(日)

【山口】
岩国美術館,☆特別展「薄桜鬼刀剣録〜幕末維新の刀剣展〜」10/7(土)〜11/26(日)

【愛媛】
宇和島市立伊達博物館
 ☆平成29年度秋期特別展「伊達×刀剣 ―武家の宝物と五箇伝の名刀― 」前期: 〜10/10(火)
                             後期:10/11(水)〜10/29(日)
【高知】
海洋堂ホビー館四万十
 ☆企画展「四国造形サミット〜と作品展示会」11/3(金・祝)〜平成30年1/22(月)

【福岡】
北九州市立小倉城庭園
 ☆梅花女子大学図書館コレクション
  「ちりめん本の魅力〜文章を彩る挿絵〜」〜11/23(木・祝)
北九州イノベーションギャラリー
 ☆開館10周年記念 2017秋企画展
  「試す・比べる・感じる 香りのふしぎ展」10/14(土)?12/17(日)
筑後広域公園芸術文化交流施設 九州芸文館
 ☆九州芸文館「鐡道の日展 SL鉄道博
   〜ダンボール蒸気機関車 C62初公開〜」9/30(土)〜10/15(日)(10/15は公開解体)
 ☆「九州・沖縄学生デザイン展」10/19(木)〜10/28(土)
 ☆「九州クリエイターズマーケットinアート」10/29(日)〜11/5(日)

【佐賀】
佐賀大学美術館
 ☆「佐賀の染色文化〜鈴田照次・滋人から城秀男と佐賀県染織作家協会の今」〜10/9(月・祝)
島田美術館
 ☆「第12回お守り刀 展覧会」〜11/6(月)
 ☆「創作「和」素材ニット かすりあみの世界 #秋」10/12(木)〜10/16(月)
 ☆「高祖かず子 ニットワーク展」10/19(木)〜10/23(月)

【熊本】
玉名市立歴史博物館こころピア,☆「手仕事展」10/14(土)〜12/17(日)

【鹿児島】
フラワーパークかごしま
 ☆「アートフラワー作品展」〜10/15(日)
 ☆「ハロウィーン園芸装飾展」 10/14(火)〜11/4(土)

【沖縄】
首里城公園
 ☆首里城公園企画展「琉球王国のもよう〜王国の技〜」平成30年3/1(木)〜4/12(木)
浦添市美術館
 ☆漆芸作家シリーズ2017「古波鮫 唯一展」11/29(水)〜12/10(日)
 ☆第44回「沖縄県工芸振興センター展」平成30年3/1(木)〜3/4(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                 明日香 光二/馬場 英明


[No.10888] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/10/31(Tue) 21:38:35

 これから見られる工芸やファッション、インテリアや建築の新しい展覧会の紹介をします。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京】
LIXILギャラリー1
 ☆「超絶記録!西山夘三のすまい採集帖」〜11/25(土)
 ☆「織物以前 タパとフェルト」12/7(木)〜平成30年2/24(土)予定
LIXILギャラリー2
 ☆クリエイションの未来展 第13回 清水敏男監修「鈴木基真展 MOD」〜12/24(日)
ちばぎんひまわりギャラリー,☆「鎌田 朋子展」11/7(火)〜11/19(日) パッチワーク

【京都】
京都清宗根付館
 ☆根付特別企画展「秋の名品展」11/1(水)〜11/30(木)
 ☆根付作家企画展「河原 明秀展」12/1(金)〜12/29(金)
清水三年坂美術館,☆「京の刀装具」11/18(土)〜平成30年2/11(日・祝)
寿恵更紗ミュージアム,☆秋展「青木寿恵の更紗展 更紗芸術家が生涯描き続けた美」〜11/16(木)

【大阪】
阪急うめだギャラリー,☆「黒柳徹子×田川啓二 SU・TE・KI!展」11/8(水)〜11/27(月)
EXPO'70パビリオン,☆常設展コーナー展示「鉄鋼館とは何か」〜11/28(火)

【兵庫】
白鶴美術館,☆新館「文化の懸け橋−ペルシャと絨毯−」〜12/10(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                          明日香 光二/馬場 英明


[No.10948] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/12/03(Sun) 01:08:11

 年末年始から見られる工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
旭川市博物館
 ☆第82回企画展「古裂(こぎれ)あわせ〜浜田智津子お細工物作品」 〜12/17(日)

【岩手】
もりおか啄木・賢治青春館,☆第77回企画展「小田中耕一展」〜平成30年1/14(日)染織

【茨城】
徳川ミュージアム,☆企画展「刀剣プロジェクト成果展II」 平成30年1/6 (土)〜4/8 (日)

【群馬】
富岡製糸場,☆企画展「富士山と甲斐絹展」12/2(土)〜平成30年1/8(月・祝)

【埼玉】
さいたま市大宮盆栽美術館,☆常設展「コレクション名品展」〜平成30年2/14 (水)

【千葉】
千葉県立美術館
 ☆アートコレクションプラス「鍛造の新世界
 −現代作家西岡美千代と県美の収蔵作家たち−」12/23(土・祝)〜平成30年3/4(日)

【東京】
国立劇場伝統芸能情報館,☆企画展示「おどりの衣裳」〜平成30年1/2(火)
東京国立近代美術館工芸館,☆ 所蔵作品展「日本の工芸ー自然を愛でるー」〜平成30年2/18(日)
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
 ☆第363回企画展「マリメッコ・スピリッツ
 ― パーヴォ・ハロネン / マイヤ・ロウエカリ / アイノ=マイヤ・メッツォラ」〜平成30年1/13(土)
 ☆第364回企画展「平野甲賀と晶文社展」平成30年1/22(月)〜3/17(土)
ポーラミュージアムアネックス,☆オルビス30周年記念「ケの美展」〜12/24(日)
伊勢半本店 紅ミュージアム
 ☆企画展「近代香粧品なぞらえ博覧会
 舶来エッセンスを使った和製洋風美のつくりかた」〜12/10(日)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「香川ぬり・もの・がたり」〜 12/6(水)
 ☆「甲州手彫印章伝統工芸士 望月煌雅展」
 「南木曾ろくろ細工伝統工芸士 小椋浩喜展」12/15(金) 〜 12/20(水)
 ☆「全国伝統的工芸品公募展入選作品展」12/22(金) 〜 平成30年1/10(水)
 ☆企画展「女一代のわざ 女性伝統工芸士展 作家とともに」平成30年1/12(金) 〜 1/24(水)
 ☆「秋田県伝統工芸品展」平成30年1/26(金) 〜 2/7(水)
 ☆「関東伝統工芸士会作品コンクール」平成30年1/26(金) 〜 1/31(水)
 ☆「江戸木目込人形 有松人形工房展」平成30年2/2(金) 〜 2/7(水)
 ☆特別展「2018 加茂桐箪笥展」平成30年2/9(金) 〜 2/21(水)

日本建築学会建築博物館
 ☆第19回提案競技「美しくまちをつくる、むらをつくる」受賞作品の展示」 12/6(水)〜12/15(金)

畠山記念館
 ☆秋季展・新収蔵記念「近代数寄者の交遊録−益田鈍翁・横井夜雨・畠山即翁」〜12/17(日)
文化庁 国立近現代建築資料館,☆「紙の上の建築 日本の建築ドローイング1970s - 1990s」〜平成30年2/4(日)

【神奈川】
そごう美術館
 ☆「引き継がれる美意識 池田重子 横浜スタイル展
   昔きもの〜現代KIMONO」12/13(水)〜平成30年1/8(月・祝)
川崎市市民ミュージアム,☆「かわさきマイスター20年展」12/14(木)〜平成30年1/14(日)
相模原市民ギャラリー
 ☆「新春盆栽展」平成30年1/12(金)〜1/14(日)
 ☆第18回「迎春小品盆栽展」平成30年1/12(金)〜1/14(日)
湯河原人間国宝美術館
 ☆「人間国宝で綴る「サプライズの茶道具」
 ―ピカソ、ビュフェを取り入れた場合―」〜平成30年1/26(金)
【新潟】
津南町農と縄文の体験実習館「なじょもん」,☆「自然素材を使った手づくり作品展」〜平成30年1/8(日)

【富山】
富山県水墨美術館,☆「日本のわざと美 展―重要無形文化財とそれを支える人々―」〜12/17(日)
富山県美術館
 ☆開館記念展 Part 2「素材と対話するアートとデザイン」〜平成30年1/8(月・祝)
 ☆国際北陸工芸サミット「ワールド工芸100選 展」〜平成30年1/8(月・祝)
高岡市立博物館,☆常設展 お宝コーナー(3)「秋を彩る−高岡ゆかりの漆器−」〜12/17(日)

【石川】
石川県銭屋五兵衛記念館,☆「北前船模型展」平成30年1/4(木)〜1/28(日)
石川県銭屋五兵衛記念館,☆「母と子のアートフラワー展」平成30年3/1(水)〜3/31(金)
石川県立伝統産業工芸館
 ☆企画展「Small Things小さきもの」
    「うるしが語る、うるしを語る」
    「世界の漆」
    「のと 酒を旅する」〜12/18(月)
石川県七尾美術館
 ☆「お茶道具ならんだ〜池田コレクションを中心に〜」12/16(土)〜平成30年2/12(月・祝)
中谷宇吉郎 雪の科学館,☆第9回「雪のデザイン賞入選作品展」 〜平成30年2/13(火)

【福井】
卯立の工芸館(旧西野家、紙漉見学館)
 ☆「ニコラス・クラディス個展 those who stay/そこに宿るも」〜12/17(日)

【山梨】
河口湖ミューズ館・与勇輝館,☆与 勇輝の世界「耳を澄ませば」〜平成30年3/14(水)
久保田一竹美術館,☆「千紫万紅〜色彩の妙 mystery of colors〜」〜12/25(月)

【長野】
岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや
 ☆企画展「糸を組む〜あなたの知らない組紐の世界〜」〜平成30年1/21(日)
信州高遠美術館,☆角居康宏鋳金展 「はじまりのかたち」〜12/10(日)
塩尻市立自然博物館
 ☆特別企画展「ぬくもりのある木のおもちゃ・三人展
  〜見て、触って、動かして〜」〜平成30年1/21(日)
坂城町鉄の展示館,☆「人間国宝の息吹〜故 宮入行平を見つめて〜」〜平成30年2/12(月・振)

【静岡】
静岡市芹沢けい介美術館
 ☆「芹沢けい介の収集ー手仕事の世界地図ー」12/12(火)〜平成30年3/18(日)
ふじ・紙のアートミュージアム,☆「友田多恵子展」〜12/10(日)

【愛知】
国際デザインセンター デザインミュージアム,☆クラフトデザイナー中部「贈るクラフト」 12/13(水)〜12/18(月)
豊田市美術館,☆「ビルディング・ロマンス」平成30年1/20(土)〜4/8(日)
豊田市民芸館,☆特別展「柳宗悦 蒐集の軌跡−日本の工芸を中心に−」〜12/24(日)
清須市はるひ美術館,☆収蔵記念「日常を綴る 宮脇和子展」〜12/10(日)

【滋賀】
世界凧博物館 八日市大凧会館,☆「みんなで作る思い出の夏休み展」平成30年7/19(木)〜8/26(日)

【京都】
茶道資料館
 ☆平成30年新春展 「茶の湯釜とその周辺−裏千家歴代の好み物を中心に」 平成30年1/7(日)〜3/4(日)

京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
 ☆「近代京都の機械捺染図案を今ふたたびーよみがえる寺田コレクションー」平成30年1/9(火)〜2/16(金)
京都万華鏡ミュージアム 姉小路館,☆「京の風万華鏡展」〜平成30年3/23(金)
京都国立博物館,☆特別展「京のかたな 匠のわざと雅のこころ」平成30年9/29(土)〜11/25(日)

【大阪】
大阪歴史博物館,☆特別展「鏨たがねの華―光村コレクションの刀装具―」平成30年1/27(土)〜 3/18(日)
逸翁美術館
 ☆開館60周年記念展One more「未来につなぐ 和の意匠(デザイン)力」平成30年3/24(土)〜5/6(日)

【兵庫】
香雪美術館,☆刀剣・甲冑コレクション名品展「刃金の美」平成30年3/1(木)〜4/8(日)
伊丹市立工芸センター,☆2017伊丹国際クラフト展 主題「ジュエリー」〜12/24(日)

【奈良】
奈良県立美術館
 ☆伝統工芸企画展「赤膚焼・奈良一刀彫・奈良漆器…悠久の美と技」平成30年1/27(土)〜3/25(日)
奈良県立万葉文化館
 ☆「万葉の装い ―額田王から淀殿、そして今へ―」平成30年3/17(土)〜5/6(日)

【鳥取】
わらべ館,☆おもちゃと遊びの企画展「クリスマスをいろどるおもちゃ展」〜12/25(月)

【島根】
島根県立八雲立つ風土記の丘資料館,☆ミニ企画展「古墳時代の大刀」12/23(土)〜平成30年2/25(日)

【岡山】
備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館,☆テーマ展「朝鮮通信使と日本刀」 〜平成30年2/12(月・振)

【山口】
山口情報芸術センター(YCAM)
 ☆株式会社細尾+YCAM共同研究開発成果展示
「布のデミウルゴス―人類にとって布とは何か?」12/9(土)〜平成30年3/11(日)

【香川】
香川県立ミュージアム,☆第64回「日本伝統工芸展」平成30年1/2(火)〜1/21(日)

【福岡】
北九州市立美術館分館,☆「西日本工業大学デザイン学部卒業制作優秀作品展」平成30年3/3(土)〜3/11(日)

【福岡】
福岡県立美術館
 ☆「山永耕平家具作品展 英国ウインザーチェア&ジャパニーズニュースタイル」12/12(火)〜12/17(日)
三菱地所アルティアム
 ☆「鈴木マサルのテキスタイル展
  目に見えるもの、すべて色柄」12/9(土)〜平成30年1/14(日)< 12/31(日)1/1(月)休館>

【熊本】
熊本市現代美術館,☆「熊本城×特撮美術 天守再現プロジェクト展」12/16(土)〜平成30年3/18(日)

宇城市不知火美術館,☆冬の企画展「秋岡芳夫展(仮題)」平成30年1/5(土)〜2/4(日)工業デザイナー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10970] 【大阪】堺市立文化館/図案のすすめ ミュシャとデザイン 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/12/13(Wed) 22:12:56

 JR堺市駅直結の堺市立文化館 堺アルフォンス・ミュシャ館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=63で開催中の展覧会を紹介します。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「図案のすすめ ミュシャとデザイン」〜平成30年3/11(日)
    月曜(祝日の場合は開館)祝日の翌日、年末年始(12/29〜1/4)休館
    展示替え臨時休館日(1/16、1/17)
    入館料金:一般500円 高大生300円 小中生100円
         65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方と介助者は無料
 1900年の第5回パリ万国博覧会で装飾、デザインの分野で地位を確立したアルフォンス・ミュシャは『装飾資料集』で自らの装飾デザインを開放。そこで図案の重要性に気づいた洋画家の浅井忠は、帰国後は京都高等工芸学校で図案教育を指導し、教材としてミュシャの『装飾資料集』も活用した。本展ではミュシャの『装飾資料集』と共に、浅井忠の図案や京都高等工芸学校で展開された図案教育を紹介。
   メディア1898

   ジョブ(1898年)1898
 
   ハーモニー 1908 など

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10967] 【京都】高島屋グランドホール/民藝の日本[12/14(木)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/12/13(Wed) 22:06:13

 四条河原町の京都高島屋グランドホールhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=77で明日から開催される展覧会の紹介をします。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆日本民藝館創設80周年記念「民藝の日本
  ー柳宗悦と『手仕事の日本』を旅するー」12/14(木)〜12/25(月) 
     午前10時〜午後8時(最終日は5時まで、入館は閉館30分前まで)
     入館料金:一般800円 高大生600円 中学生以下無料
          障がい者手帳をお持ちの方と同伴者1名無料
          トワイライトサービス:午後6時から半額
 大正時代末期に、柳宗悦が提唱した民藝運動から1936(昭和11年)に、東京・駒場に「日本民藝館」が創設され、民芸品の蒐集・保存・展覧会活動を展開して2016年には80周年を迎えた。本展では、「民藝」の黄金期と言える江戸時代後期から、存続した昭和時代(1950年代」)に、柳が蒐集した日本民藝館の所蔵品に、各地の館蔵品を加え、各地の豊かな造形間隔や美意識を見る。
  三河万歳衣裳(19世紀)
  筍籠(19世紀)
  大津絵 長刀弁慶(18世紀)
  垢取(1940年頃)沖縄県糸満
  緑釉土瓶(20世紀)三重県伊賀丸柱
  仏飯器(1940年頃)京都府 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10859] 【広島】市現代美術館/藤森照信展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/10/07(Sat) 23:05:31

 広島市現代美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=34&c=9で、その後に開幕して一緒に開催されている特別展を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「藤森照信展 自然を生かした建築と路上観察」 〜12/3(日)
   月曜休館(10/9は開館)、10/10(火)休館
   入館料金:一般1030円 大学生720円  高校生・65歳以上510円 中学生以下無料
         11/3(文化の日)は全館無料
 近代建築史・都市史研究の第一人者として多くの業績を残したのち、44歳で神長官守矢史料館(長野県茅野市、1991年)を設計し、建築家としてデビューし、の独創的な建築作品を創り続けてきた藤森照信。 建築と自然との関係を取り戻すべく藤森が取り組んできた「自然素材をどう現代建築に生かすか」「植物をどう建築に取り込むか」というテーマから、代表的な建築をスケッチ、模型や写真で紹介し、これまで手がけた建築の屋根・壁・左官等の素材見本、家具、茶室などを展示し、建築家・藤森照信の仕事を紹介。

スペシャル対談 藤森照信×アトリエ・ワン
11/25(土)午後2〜4時 地下1階ミュージアムスタジオ定員にて、150名、要展覧会チケット(半券可)、
      当日10時より受付にて整理券配布
  藤森照信氏、塚本由晴氏・貝島桃代氏(アトリエ・ワン)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10811] 【岩手】県立美術館/花森安治の仕事[9/2(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/31(Thu) 23:59:28

 盛岡市の岩手県立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=03&c=4では、『暮しの手帖』編集長

の展示が9/2(土)が開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「花森安治の仕事 デザインする手、編集長の眼」9/2(土)〜10/15(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    開館時間:午前9時30分〜午後6時(9/22(金)は9時まで、入館は閉館30分前まで)
    入館料金:一般1000円 高校生・学生600円 小中学生400円
      療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添の方1名は半額
  終戦間もない1948年に『暮しの手帖』誌を創刊、工夫とアイデアによる豊かな暮らしを提案し、70年代には食品添加物や公害問題
など社会の矛盾をえぐる批評も紙面で展開した編集長、花森安治。表紙原画やカット、レイアウト、広告デザインなど約740点を展示し
、その仕事を紹介。
 《『美しい暮しの手帖』1世紀1号表紙原画》1948年9月
 中刷り広告「暮しの手帖 1世紀99号」デザイン:花森安治 1969年2月 など


講演会:ホールにて、午後2〜3時30分、直接会場へ、無料
9/10(日)「花森安治の『暮しの手帖』」小榑雅章氏(『暮しの手帖』元編集部員)
9/30(土)「最新号に息づく花森安治」澤田康彦氏(『暮しの手帖』編集長)

ギャラリートーク:9/8、9/22、10/6(金)午後2時〜30分程度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                        参考:館のチラシとホームページ

                         明日香 光二/馬場 英明


[No.10589] 【京都】八幡市立松花堂美術館/お弁当箱 −目であじわう器− 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/03/31(Fri) 22:49:43

 八幡市立松花堂美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=127 では、松花堂弁当にちなんだ、弁当箱の展示を開催中です。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆平成29年春季展「お弁当箱−目であじわう器−」前期:〜4/9(日)
                         後期:4/11(火)〜5/7(日)
     月曜休館
     入館料金:一般500円 学生400円 高校生以下無料
 近世初期、花見や田植え、舟遊びに芝居見物など、四季折々の行事や行楽に欠かせない器として人々の暮らしの中に浸透していった「お弁当箱」。実用的だけでなく、様々な形に蒔絵や螺鈿などデザインにも趣向をこらした弁当箱が登場。
 、「松花堂弁当」発祥の地おいて、実用性や伝統工芸としての美しさ、見立ての遊び心など、お弁当箱の魅力を紹介。
    歌留多形弁当(前期)
    茶釜形弁当(前期)
    花鳥漆絵蒔絵重箱(前期)
    吹寄蒔絵提重 象彦製(後期)
    参詣蒔絵提重(後期)
    竹摘付重箱(後期)など

ミニトーク:4/15(土) 午後2時から約30分、入館料のみ、要申込(電話または来館にて) 
「お弁当箱の魅力」影山純夫氏(学芸顧問、神戸大学名誉教授)

学芸員によるギャラリートーク:4/29(土・祝)、5/6(土)午後2時より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


[No.10488] 【神奈川】横浜ユーラシア文化館/写真展 アジアの近代建築遺産 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/02/21(Tue) 23:57:28

 日本大通りの横浜ユーラシア文化館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=14&c=23
で開催中の企画展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「増田彰久写真展
  アジアの近代建築遺産ー上海・青島・北京・大連・長春ー」〜4/9(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    午前9時30分〜午後5時(水曜は7時まで、入館は閉館30分前まで)
    入館料金:一般300円、小中生150円
 横浜市の姉妹都市である上海をはじめ、南京・青島・北京・大連・旅順・長春など、中国各地に残された近代の建築に、、日本・横浜とのつながりを語るものも見ることができる。
 藤森照信氏を中心とした建築調査に基づき、写真家・増田彰久氏が30年にわたり撮影した写真を通して、アジアの近代建築遺産、特に中国各地に残された近代建築の姿を紹介。

講演会:4/8(土)情文ホール(横浜情報文化センター6階)にて、午後2〜4時 
  1000円、定員200人 (館サイトにて事前申込制3/20締切、申込多数の場合は抽選)
「中国の近代建築遺産をめぐって」
   藤森照信氏(東京大学名誉教授 江戸東京博物館館長)
   増田彰久氏(写真家 増田彰久写真事務所主宰)

写真家増田彰久氏による作品解説:3/4(土)、3/18(土)午後2〜3時

ワークショップ:企画展開催中の土日祝 午前 9時30分〜午後4時30分(受付は4時まで)
          1階図書コーナー、無料
「紙でできたカメラを、のぞいてみよう! 作ってみよう!(ピンホールカメラ作り)」
「飛び出す近代建築!(ペーパークラフト作り)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                 参考:館のチラシとホームページ

                 明日香 光二/馬場 英明


[No.10542] 【茨城】水戸芸術館現代美術ギャラリー/藤森照信展[3/11(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/03/05(Sun) 15:58:25

 水戸芸術館現代美術ギャラリーhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=08&c=2では、3/11(土)から、建築と路上観察の展示が開催されます。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「藤森照信展―自然を生かした建築と路上観察」3/11(土)〜5/14(日)
     月曜休館(3/20(月・祝)は開館、翌3/21(火)休館)
     入館料金:一般800 円
            中学生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方と付添者1名無料
 近代建築史・都市史研究の第一人者として多くの業績を残した1946年生まれの藤森照信は、45歳で神長官守矢史料館(長野県茅野市、1991年)を設計して以来約25年に40余の独創的な建築作品を創り続けてきた。屋根にタンポポやニラが植えられた住宅、皮付きの木材を柱にした鳥の巣箱のような茶室など、懐かしさを持つ、きわめて独創的な建築を創る。
 本展では藤森が取り組んできた「自然素材をどう現代建築に生かすか」「植物をどう建築に取り込むか」というテーマから、代表的な建築をスケッチ、模型や写真で紹介し、建築の屋根・壁・左官等の素材見本、家具などを展示し、建築家・藤森照信の仕事を紹介。
  《草屋根》 《銅屋根》 ラ コリーナ近江八幡(たねや総合販売場)
  《栗百本》 ラ コリーナ近江八幡(カステラショップ)
  《多治見市モザイクタイルミュージアム》
  《高過庵》    など

水戸路上観察学会総会:3/11(土)みと文化交流プラザ6階(茨城県水戸市五軒町1-2-12)にて
  午後1時30分〜3時(開場1時)定員200名(先着順・予約不要)無料

水戸路上観察 街なか展示:3/18(土)〜5/14(日)路上観察で撮影された写真を水戸市中心市街地に展示

「たねや農藝」のお話 「農はアート!」3/18(土)ギャラリー内ワークショップ室にて
  午後2〜3時(開場1時30分) 定員30名(先着順・予約不要)無料
  「たねや農藝」スタッフ

フジの茶事―せん茶会:3/19(日)4/2(日)16(日)5/7(日)14(日) 午後1時30分〜、3時〜
 亭主:境 貞晴(茶道裏千家)
 定員:各席5名(当日9時30分よりチケットカウンターにて販売)参加費:500円

講演会:4/8(土)ギャラリー内ワークショップ室にて
  午後2〜3時(開場1時30分) 定員30名(先着順・予約不要)無料
「誰も知らないモザイクタイルの故郷のお話」各務寛治氏(多治見市モザイクタイルミュージアム館長)

藤森照信 講演会:4/9(日)水戸芸術館会議場にて
  午後2〜4時(開場1時30分) 定員80名(先着順・予約不要)無料

美術の教育プログラム[展覧会+カフェ]3/11(土) 〜4/9(日)
 期間中、高校生または15歳〜18歳の方 は無料で何度でも現代美術ギャラリーの展覧会が見られる
 年齢または学籍がわかる身分証明書をチケットカウンターに提示

ウィークエンド・ギャラリートーク:3/25(土)〜5/14(日)の土日午後2時30分〜約40分(4/8(土)9(日)は関連企画実施のため中止)
 市民ボランティアCACギャラリートーカー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


[No.10570] Re: 【茨城】水戸芸術館現代美術ギャラリー/藤森照信展[3/11(土)〜] 投稿者:Quita  投稿日:2017/03/26(Sun) 00:07:34

こんにちは

 3月20日に水戸芸術館の「藤森照信展―自然を生かした建築と路上観察」に行ってきました。偕楽園に前日に行っていて、水戸はこの日ここだけでした。ここは全国でお気に入りの所の1つです。

 建築の展覧会なので、写真や模型が中心になってしまうのはしょうがない部分があります。最初は公共建築の写真であり、これは茅野市美術館所蔵のものでした。これだけでも特異な建築が多いことがわかります。次いで、多治見市モザイクタイルミュージアムの関連の展示があります。眼を引くのはタイルで覆われた車でした。住宅建築や未来の都市の模型等もあります。

 今回を特徴付けるのは「たねやの美とラコリーナ近江八幡」でしょう。チラシの写真もこれです。「たねや」は近江八幡にある和菓子メーカーで、そのフラッグシップ店がラ コリーナ近江八幡、敷地内に本社もあります。ラ コリーナ近江八幡の設計に関してやたねやのためのデザイン等があり、会期中限定でたねやの菓子も売っていました。

 藤森建築の素材の見本も展示されていて、最後はいつもは小規模な企画を行っている部屋が路上観察の展示になっていました。

 こんな変わった建築の展覧会はそうないかもしれません。