一括表示

[No.9454] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/11/17(Tue) 20:38:51

 文学や演劇、音楽などの新しい展覧会を紹介します。年末から年明けの展覧会が多く含まれています。ただ、平成27年のツリーが許容発言数の限界まで来ましたので、新たなツリーの元発言として立てます。今後の新しい展覧会紹介には、この発言のコメントとしてお願いします。

【北海道】
三浦綾子記念文学館
 ☆企画展 三浦文学と北海道(2)「道南と函館の情景点描」〜平成28年3/27(日)

【青森】
青森県近代文学館,☆秋の企画展「戦後−青森文学と青森の復興」〜12/13(日)

【岩手】
盛岡てがみ館,☆第48回企画展「宮沢賢治を愛した人々」〜平成28年2/15(月)

【千葉】
市川市文学ミュージアム
 ☆市川市・葛飾区文化交流事業「山田洋次×井上ひさし展」11/21(土)〜平成28年2/14(日)

【東京】
東京ステーションギャラリー,☆「川端康成 伝統とモダニズム」平成28年4/23(土)〜6/19(日)
タイムドーム明石 (中央区立歴史天文館)
 ☆企画展「谷崎潤一郎と日本橋−文豪のルーツをたどる−」〜12/13(日)
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館,☆「映画女優 京マチ子展」〜12/22(火)
文京区立森鴎外記念館
 ☆特別展「ドクトル・リンタロウ―医学者としての鴎外」 〜12/6(日)

【神奈川】
鎌倉文学館,☆収蔵品展 「作家 身のまわり」12/19(土)〜平成28年4/17(日)

【石川】
徳田秋聲記念館
 ☆企画展「秋聲の描く風土、金沢」12/5(土)〜平成28年3/21(月・祝)<年末年始(12/29〜1/3)休館>
室生犀星記念館
 ☆企画展「金沢の料亭・食と犀星〜金沢の味わいかた〜」11/14(土)〜平成28年3/6(日)

【山梨】
山梨県立文学館
 ☆「祝 ノーベル医学生理学賞受賞
    大村智先生寄稿雑誌「中央線」展示(閲覧室)〜12月下旬  
【三重】
大黒屋光太夫記念館,☆「『おろしや国酔夢譚』の世界」〜12/13(日)
芭蕉翁記念館,☆特別展「俳諧と旅の心−芭蕉の足跡」〜12/27(日)

【大阪】
茨木市立川端康成文学館,☆テーマ展示 「川端康成と『源氏物語』」〜12/23(水・祝)

【広島】
ふくやま文学館,☆「小説・随筆に描かれた福山」12/18(金)〜平成28年3/6(日)

【香川】
菊池寛記念館,☆ミニコレクション展「又吉直樹と太宰治」〜12/11(金)

【熊本】
芦北町立星野富弘美術館
 ☆「ことばと心のへぼ将棋 星野富弘と舘内 端 展」〜平成28年2/7(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                明日香 光二/馬場 英明


[No.9467] 【東京】國學院大學博物館/奈良絵本・絵巻にみる怪異[11/21(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/11/20(Fri) 21:59:58

 渋谷の國學院大學博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=229では、絵巻物の展示が11/21(土)より開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「神仏・異類・人―奈良絵本・絵巻にみる怪異―」前期:11/21(土)〜12/23(水・祝)
                           後期:平成28年1/8(金)〜2/7(日)
    休館日:12/7(月)12/24(木)〜1/7(木)1/16(土)1/17(日)1/25(月)
    開館時間:午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで)
    入館料:無料


 かぐや姫、大むかでや鬼などの化け物を退治する物語、ねずみが人間のように生活する物語など、日本の不思議な物語では、人間だけではなく、神仏や鬼・妖怪などの異類も、さまざまな思いを抱えながら感情豊かに、また魅力的に活躍しする。本展では、現実にはありえない不思議なこと(怪異)を描いた奈良絵本・絵巻を通して、物語のおもしろさや魅力を紹介。
    『竹取物語』
    『俵藤太物語』(前期)
    『酒呑童子』(後期)
    『道成寺絵巻』
    『隠れ里』
    『百鬼夜行絵巻』ほか

ミュージアムトーク:館内ホールにて、申込不要、参加無料
前期 「展示解説」
 (1)11/21(土)午後2時〜30分 針本正行氏(文学部教授)
 (2)12/19(土)午後0時30分〜1時 荒木優也氏(文学部兼任講師、本学研究開発推進機構PD研究員)
後期 「展示解説」
 (1)1/9(土) 午後0時30分〜1時荒木優也氏
 (2)1/23(土) 午後0時30分〜1時 大東敬明氏

ワークショップ「妖怪絵巻をつくろう!」1/24(日)
    (1)午前10時30分〜正午 (2)午後2時〜3時30分  同内容
  渡邉 卓氏(本学研究開発推進機構助教) 定員各回15名(抽選)
 博物館にて、参加無料 対象:小学生以下(低学年以下は保護者同伴)
  館サイトのフォームより申込み、平成28年1/10(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9494] 【奈良】県立万葉文化館/桜井記紀万葉歌碑原書展[12/5(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/11/29(Sun) 23:19:14

 奈良県立万葉文化館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=74では、12/5(土)より散策で訪れる歌碑の原書展が開催されます。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆桜井記紀万葉歌碑原書展「昭和の文人が愛した神なびの郷」12/5(土)〜12/13(日)
      12/7(月)休館
      本展のみの入館は無料
 桜井市にある、最古の道「山の辺の道」など記紀万葉の時代から歴史を刻んできた古道の路傍には、昭和を代表する文人たちの揮毫による記紀万葉の歌碑が60数基建立されている。桜井市所有の文化遺産である揮毫分の原書全てを公開。桜井市出身の文芸評論家保田與重郎や、ノーベル文学賞受賞者の川端康成など、昭和という時代を担った人々が抱いた日本のふるさとの地への憧れを、歌碑に込められた思いに触れ、また大和の原風景の中に佇む歌碑を訪ねるきっかけとする。
  月山貞一、小倉遊亀、千玄室、今東光、岡潔、湯川秀樹、東山魁夷 などの書

原書展期間中、桜井駅南口〜奈良県立万葉文化館の無料シャトルバスを運行
 桜井駅発午前10時〜最終午後4時、県立万葉文化館発最終午後4時30分、約60分間隔で運行
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9578] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/31(Thu) 00:12:25

 新年に見られる、文学や音楽、演劇の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。なお、開催中表記になっていましても、新年の開館日にはご注意ください。(必ずお調べ下さい)

【岩手】
石川啄木記念館,☆収蔵資料展「金子?亭による啄木短歌」 平成28年1/23(土)〜4/17(日)
歴史公園 えさし藤原の里,☆新春企画展「百人一首に秘められた謎を追う」平成28年1/1(金)〜2/29(月)

【宮城】
原阿佐緒記念館,☆企画展「ノート・ブック思いを綴る」〜平成28年3/31(木)

【福島】
いわき市立草野心平記念文学館,☆冬の企画展「草野心平のスケッチ」平成28年1/9(土)〜3/27(日)

【茨城】
古河文学館
 ☆「佐怒賀正美と俳誌『秋』」平成28年1/5(火)〜4/21(木)
 ☆「原画でたどる 永井路子『茜さす』の世界」平成28年1/23(土)〜5/26(木)

【群馬】
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち 前橋文学館
 ☆「子どもたちが描く「朔太郎詩」の絵画展」平成28年1/8(金)〜1/31(日)
 ☆特別企画展・第23回萩原朔太郎賞受賞者展覧会「川田絢音」平成28年2/6(土)〜3/21(月・振)
 ☆「子どもたちの読書感想画展」平成28年2/13(土)〜3/6(日)
群馬県立土屋文明記念文学館
 ,☆第5回「小学生の短歌展〜みそひとはじめ〜」〜平成28年1/11(月・祝)

【埼玉】
さいたま文学館,☆企画展「百人一首」平成28年1/16(土)〜3/13(日)

【東京】
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
 ☆2016年「新収蔵品 新春名品展」平成28年1/16(土)〜5/29(日)
永青文庫,☆冬季展示 「狂言を悦(たの)しむ」平成28年1/9(土)〜2/21(日)
文京区立森鴎外記念館,☆コレクション展「奈良、京都の鴎外―今日オクラガアキマシタ。」 〜平成28年2/7(日)
弥生美術館
 ☆「耽美・華麗・悪魔主義 谷崎潤一郎文学の着物を見る
             〜アンティーク着物と挿絵の饗宴〜」平成28年3/31(木)〜6/26(日)
江東区芭蕉記念館,☆後期企画展「時代を駆け抜けた女性たち」〜平成28年4/24(日)
古賀政男音楽博物館 (コガ・ミュージアム),☆企画展「家族の歌」〜平成28年3/31(木)
荒川知水資料館,☆企画展 「歌になった荒川−身近にある荒川を知る−」 〜平成28年1/11(月・祝)

【神奈川】
岩崎博物館(ゲーテ座記念)
 ☆第372回企画展・新春かるたアラカルト「馬場雄二の漢字遊び100フェア」平成28年1/5(火)〜1/17(日)
 ☆第373回企画展「詩画集大成展」平成28年1/20(水)〜1/31(日)
県立神奈川近代文学館
 ☆企画展・収蔵コレクション展15「文人学者・富士川英郎展」平成28年1/30(土)〜3/21(月・振)ドイツ文学者
 同時開催:常設展「文学の森へ 神奈川と作家たち 第3部 太宰治、三島由紀夫から現代まで」
鎌倉市川喜多映画記念館,☆「映画が恋した世界の文学」〜平成28年3/13(日)
茅ヶ崎市 開高健記念館,☆企画展示「開高健と柳原良平展」〜平成28年4/24(日)

【新潟】
新潟市會津八一記念館,☆開館40周年記念企画展「會津八一 藝に遊ぶ」〜平成28年3/27(日)

【石川】
金沢大学資料館
 ☆平成27年度 金沢大学資料館 学生企画展
「破かれた恋愛小説〜『寒潮』に翻弄された四高生〜」〜平成28年2/10(水)
【福井】
福井市橘曙覧記念文学館
 ☆新収館蔵品展前期「必見!曙覧のかるた」〜平成28年2/1(月) 
 ☆新収館蔵品展後期「芳賀矢一旧蔵の曙覧屏風」平成28年2/2(火)〜3/15(火)

【静岡】
賀茂真淵記念館
 ☆平成27年度賀茂真淵記念館平常展(後期)「賀茂真淵と近世国学者の国語研究」〜平成28年5/25(水)

【三重】
本居宣長記念館,☆冬の企画展「宣長、本を出す」〜平成28年3/6(日)

【京都】
京都高島屋グランドホール
 ☆「追悼 山崎豊子展〜不屈の取材、情熱の作家人生〜」平成28年1/6(水)〜1/18(月)

【大阪】
国立文楽劇場資料展示室,☆常設展示「文楽入門」平成28年1/3(日)〜2/27(土)
高島屋大阪店グランドホール,☆「追悼 山崎豊子展」平成28年1/20(水)〜2/1(月)

【香川】
菊池寛記念館,☆ミニコレクション展「池井戸潤のドラマ化作品展」〜平成28年1/24(日)

【福岡】
北九州市立松本清張記念館,☆特別企画展「世界文学と清張文学」平成28年1/16(土)〜3/31(木)
三菱地所アルティアム
 ☆「小林賢太郎がコントや演劇のためにつくった美術 展」平成28年1/21(木)〜3/13(日)

【佐賀】
武雄市歴史資料館
 ☆「謎解き図書館 図書館探偵−X(エックス)からの挑戦状」〜平成28年1/31(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                    明日香 光二/馬場 英明


[No.9615] 【兵庫】芦屋市谷崎潤一郎記念館/銀幕の文豪 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/01/04(Mon) 19:52:55

 芦屋市谷崎潤一郎記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=73では、谷崎の映画製作にまつわる資料を展示しています。新年は1/5(火)からオープンされます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆冬の通常展「谷崎潤一郎・人と作品」特設展示「銀幕の文豪・谷崎潤一郎」〜3/27(日)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)
   入館料金:一般300円 高大生200円 中学生以下無料
 大正時代、若き谷崎潤一郎(1886〜1965)は映画と言う新しい芸術に心奪われ、「大正活映」の脚本部顧問として、妻千代の妹せい子を女優デビューさせた「アマチュア倶楽部」など4品の映画を完成させ、映画にまつわる小説を執筆。『春琴抄』や『細雪』など映画化された作品も多い。映画製作の現場のスナップ写真や昭和の女優たちとの交流の記録などを公開。
  谷崎脚本映画「アマチュア倶楽部」撮影記念写真 大正9年
  谷崎脚本映画「雛祭の夜」スナップ 大正10年    など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9618] 【京都】 高島屋グランドホール/追悼 山崎豊子展[1/6(水)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/01/05(Tue) 23:29:11

 四条河原町の京都高島屋グランドホールhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=73では社会派作家の文学展を1/6(水)から開催されます。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「追悼 山崎豊子展〜不屈の取材、情熱の作家人生〜」1/6(水)〜1/18(月)
      開館時間:午前10時〜午後8時(最終日1/18(月)は5時まで、入館は閉場30分前まで)
      入場料(税込):一般800円 高大生600円 中学生以下無料
               トワイライトサービス:午後6時からは半額。
               「障害者手帳」提示者と同伴者1名無料
 社会性の強いテーマの「不毛地帯」「白い巨塔」など、 山崎豊子の作品は徹底した取材から来ていた。1924年 大阪・船場生まれ、京都女子高等専門学校(現在の京都女子大学)卒業後、新聞記者として事実を追う取材への姿勢、世間や人間の本質を捉える観察眼を養い、上司であった作家 井上靖を追い執筆の道に。作品には、故郷・大阪船場の風俗や、戦争の悲劇を伝えたい思い、高度成長期に渦巻く社会の不条理を世に問う使命感も。本展は、作家としての原点から遺作となった作品まで、個々の物語に潜むテーマを取材内容や創作秘話、膨大な資料や映像をもとに検証し、その魅力の数々を紹介。
【第1章】山崎豊子の生涯:プライベート写真など
【第2章】作家としての原点 大阪(船場)もの:デビュー作「暖簾」、直木賞受賞作「花のれん」などの初版本や直筆原稿。
  毎日新聞社時代の上司である井上靖からの手紙
【第3章】戦争の悲惨さとと戦後の生き方を問う戦争三部作:「不毛地帯」「二つの祖国」「大地の子」など取材ノートや映像。
【第4章】世の不条理を問う社会派大作:「白い巨塔」「華麗なる一族」「沈まぬ太陽」など初版本、名シーン、進行表など。
【第5章】山崎豊子の書斎を再現、愛用品の展示:出演者などとの交流を示す書簡や、絶筆「約束の海」の資料
 京都会場では、京都女子専門学校(現在の京都女子大学)時代の写真を特別に展示。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9654] 【東京】永青文庫/狂言を悦しむ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/01/12(Tue) 20:09:46

 目白、椿山荘近くの永青文庫http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=116では、狂言面や衣装の展示を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆平成27年度冬季展「狂言を悦(たの)しむ」〜2/21(日)
     月曜休館(祝日の場合は翌日)
     入館料金:一般800円 70歳以上600円 高大生400円 中学生以下無料
          障害者手帳提示の方と介護者1名無料
 中世の庶民の生活や説話などを題材に、人間の本質をするどく抜き出し「型」を守って演じられる、おおらかで明るくユーモラスな人間喜劇「狂言」。その典型的庶民のキャラクター「太郎冠者」をはじめとする、愛すべき登場人物たちが描くのは現代にいたる普遍的な人間の姿。成立から600年を越えても新鮮な「笑いの芸術」を、細川家に残る狂言の装束や狂言面、狂言の台詞を記す資料などから紹介。
 三番叟(黒式尉) 無銘 江戸時代(18世紀)
 恵比寿 無銘 江戸時代(19世紀)
 福の神 無銘 江戸時代(19世紀)
 大黒 金泥銘「大黒」江戸時代(18世紀)
 猿 刻銘「出目(花押)」 江戸時代(18世紀)
 肩衣 藍地松鷹模様 江戸時代

学芸員によるギャラリートーク:2/19(土)午後2時〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                    明日香 光二/馬場 英明


[No.9660] 【東京】国立近代美術館フィルムセンター/キューバの映画ポスター 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/01/13(Wed) 00:04:34

 京橋の東京国立近代美術館フィルムセンターhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=31で行われている映画ポスターの展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆展示企画「キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより」〜3/27(日)
     月曜休館
     開館時間:午前11時〜午後6時30分(入館は6時まで)     入館料金:一般210円 大学生・シニア70円(要証明) 
            高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名) 
 1959年の革命以降、国立の映画芸術産業庁(ICAIC [イカイック])を拠点に次々と先鋭的な映画を送り出してきた「小さな映画大国」キューバは、新ラテンアメリカ映画祭の開催でも知られ、首都ハバナは、ラテンアメリカ映画の中心地のひとつ。
 キューバは、映画ポスターのグラフィックに様々なデザイナーや画家を招き、手刷りのシルクスクリーン技術で行うという独自性の方針で制作。映画作品からの刺激を通じて生み出した豊かな色合いと華やかな表現は、映画に新たな価値を与え、それ自体が鮮烈な作品となっている。
 本展は、フィルムセンターと京都国立近代美術館の共催で、多摩美術大学に寄託されている竹尾ポスターコレクション所蔵作品を中心に、革命期から1990年前後までに制作された85点の映画ポスターを紹介。
 また2/28までの土日曜に関連上映企画「キューバ映画特集 革命映画から映画革命へ」を開催。
  『怒りのキューバ』(1964年/キューバ=ソ連/ミハイル・カラトーゾフ監督)
       ポスター:レネ・ポルトカレーロ(1964年)
  『フアン・キンキンの冒険』(1967年/キューバ/フリオ・ガルシア・エスピノーサ監督)
       ポスター:エドゥアルド・ムニョス・バッチ(1967年)
  『低開発の記憶』(1968年/キューバ/トマス・グティエレス・アレア監督)
       ポスター:アントニオ・サウラ(1968年)
  『テレサの肖像』(1979年/キューバ/パストル・ベガ監督)
       ポスター:セルバンド・カブレラ・モレノ(1979年)
  『チェ、友なる司令官』(1977年/キューバ/ベルナベ・エルナンデス監督)
       ポスター:アントニオ・フェルナンデス・レボイロ(1978年)
  『座頭市兇状旅』(1963年/日本/田中徳三監督)
       ポスター:アルフレド・ゴンサレス・ロストガルド(1968年)
  『少年』(1969年/日本/大島渚監督)
       ポスター:レネ・アスクイ・カルデナス(1976年)
  『カメラを持った男』(1929年/ソ連/ジガ・ヴェルトフ監督)
       ポスター:アントニオ・ぺレス・ゴンサレス[ニコ](1977年)
  『白鯨』(1956年/アメリカ/ジョン・ヒューストン監督)
       ポスター:アントニオ・フェルナンデス・レボイロ(1968年)
  『三銃士』(1973年/アメリカ=イギリス/リチャード・レスター監督)
       ポスター:エドゥアルド・ムニョス・バッチ(1976年)
  『カラスの飼育』(1976年/スペイン/カルロス・サウラ監督)
       ポスター:エドゥアルド・ムニョス・バッチ(1977年)
  シネマテカ・デ・クーバ[キューバ国立映画保存所]
       ポスター:ラファエル・モランテ・ボエリーソ(1961年)  など

トークイベント:申込不要、参加無料(展示室内で開催のトークは、要観覧券)
        (当日の企画上映チケットの半券を提示で割引が適用)詳細は館サイトにて

1/16(土)「キューバの映画情況とポスター」午後4時30分〜 展示室ロビー(7階)にて
        岡田秀則氏(フィルムセンター主任研究員)×寺島佐知子(キューバ映画研究者)
2/6(土)「キューバ映画の過去と現在」展示室ロビー(7階)にて
        比嘉セツ氏(映画配給会社Action Inc.代表)×太田昌国氏(ラテンアメリカ現代史研究家)
3/5(土)「キューバのドキュメンタリー映画」展示室ロビー(7階)にて
        濱治佳氏(山形国際ドキュメンタリー映画祭東京事務局長)
3/26(土)「展示品解説」フィルムセンター研究員
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9676] 【静岡】市美術館/スター・ウォーズ展[1/23(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/01/17(Sun) 23:22:45

 静岡駅前の静岡市美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=22&c=3では、スターウォーズ展が1/23(土)から開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。」1/23(土)〜3/27(日)
     月曜休館(3/21(月・祝)、3/22(火)は開館)
     午前10時〜午後7時(入館は閉館30分前まで)
     入館料金:一般1300円 高大生、70歳以上900円 中学生以下無料
 1977年(日本公開は1978年)、映画史に名を刻む名作「スター・ウォーズ」が公開され、世界を熱狂させた。ジョージ・ルーカス氏は、神話から着想を得て銀河宇宙を舞台にした叙情詩を創作したのだが、普遍的な物語性と技術革新による世界観の創造で、スターウォーズを、映画のみでない幅広い世代のクリエイターを刺激した。世界中から選りすぐったアーティストに依頼した絵画作品や、実際に映画制作で使用された、ルーカス・ミュージアム・オブ・ナラティヴ・アート所蔵のコンセプトアート、コスチュームや小道具、そして映像を交えて、スター・ウォーズの魅力をビジョンというテーマで紹介。
 The Original Vision 〜スター・ウォーズの原点〜:構想段階で描かれた貴重なコンセプトアート
 Vision of SAGA 〜サーガと運命の肖像〜:実際に撮影に使用されたキャストの衣裳や小道具
 Vision of FORCE 〜フォースの光と闇〜:ライトセーバーと共に、フォースをテーマにしたアート作品
 Vision of BATTLE 〜戦いと兵器〜:様々な兵器・武器のほか、ヴィークルのミニチュアモデル
 Vision of GALAXY 〜銀河と生態系〜:多様性豊かな銀河宇宙を、映画で使用された衣裳や像、絵画作品で紹介
 Vision of DROID 〜ドロイドが見たサーガ〜:C-3POとR2-D2を振り返る映像、モチーフとした絵画や、その他のドロイドたち
 Vision of ART 〜アートに広がるギャラクシー〜:ストームトルーパーのヘルメットを題材の作品やポップアート作品


「「この1曲」をとことん語る J.ウィリアムズ:映画『スター・ウォーズ』の音楽」
2/13(土)午後6〜7時30分(開場5時30分)
 小林旬氏(静岡音楽館AOI学芸員) 多目的室にて、無料、(展覧会鑑賞には別途観覧料要)
 定員70名(応募多数の場合は抽選)

申込方法:館サイトのHP申込フォームまたは往復はがきにて、1件につき4名まで申込可
  1/29(金)必着(応募者多数の場合は抽選)
 
往復はがきには(返信はがきに宛先を記入)
(1)催事名、催事日(2)氏名(参加人数分)(3)年齢(参加人数分)
(4)住所(郵便番号から)(5)電話番号
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町17‐1 葵タワー3階 静岡市美術館 へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9715] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/01/30(Sat) 00:05:06

 新しい文学や演劇、音楽などの展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えてご利用下さい。

【北海道】
北海道立オホーツク流氷科学センター,☆「流氷短歌展(仮題)」2/4(木)〜2/28(日)

【青森】
弘前市立郷土文学館,☆企画展「福士幸次郎展」〜12/28(水)

【盛岡】
盛岡てがみ館,☆特別展 「ラブレター展」〜4/26(火)

【福島】
こおりやま文学の森(文学資料館・久米正雄記念館)
 ☆第16回「三汀賞俳句募集 入賞作品展」1/31(日)〜2/21(日)

【東京】
NHKスタジオパーク,☆大河ドラマ「真田丸展」〜3月末予定
玉川大学教育博物館,☆「ガスパール・カサド 原智恵子特別展」10/17(月)〜平成29年1/22(日)音楽

【神奈川】
小田原文学館,☆生誕130年記念交流特別展「北原白秋−詩人の見た風景−」〜3/16(水)

【石川】
石川近代文学館,☆冬の企画展「作家と酒と食 ほろ酔い文学展」〜3/21(月・振)
泉鏡花記念館,☆企画展「鏡花本 装幀の美―清方・英朋・雪岱」2/6(土)〜5/15(日)
金沢能楽美術館
 ☆「10周年記念I 金沢能楽美術館ニューコレクション展」(前期)2/6(土)〜4/10(日)
                           (後期)4/16(土)〜6/26(日)
【山梨】
山梨県立文学館,☆祝 ノーベル医学生理学賞受賞
「大村智先生寄稿雑誌「中央線」展示」〜3月末  

【静岡】
井上靖文学館,☆企画展「〜あの夏から70年〜井上靖と戦争、家族、ふるさと展」〜3/29(火)

【三重】
芭蕉翁記念館,☆企画展「俳諧と近代俳句展」〜3/16(水)
多気町郷土資料館,☆企画展「歌の持つ力―道具になった歌―」〜3/20(日)

【兵庫】
神戸文学館,☆特別展示「昭和の川柳百人一句展─見つかった幻の句集から─」〜3/13(日)
虚子記念文学館,☆開館15周年記念「昭和初期虚子名品展」〜3/6(日)

【奈良】
奈良県立図書情報館
 ☆図書展示 「映画の昭和史 原節子・李香蘭ら時代を彩った名優と作品」〜2/25(木)

【和歌山】
新宮市立佐藤春夫記念館
 ☆企画展「芥川賞をください 佐藤春夫宛て太宰治書簡と芥川賞開催!」〜2/28(日)

【福岡】
芦屋町歴史民俗資料館,☆特別展「芦屋の役者展〜芦屋千軒、役者千両〜」〜5/8(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                 明日香 光二/馬場 英明


[No.9779] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/02/10(Wed) 20:41:42

 文学や演劇、音楽、映画などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、訪問にご利用ください。

【宮城】
仙台市博物館,☆旬の常設展2015冬 「仙台藩の能」ほか 〜3/6(日)

【埼玉】
さいたま文学館,☆リニューアル記念・特集展示「大西巨人の世界」〜9/25(日)

【東京】
国立劇場伝統芸能情報館,☆企画展示「新派の華 ―面影と今日―」〜4/17(日)
文京区立森鴎外記念館
 ☆コレクション展「1915-16 ―100年前の鴎外とその時代」2/11(木・祝)〜4/3(日)
東京都江戸東京博物館,☆2016年 NHK大河ドラマ特別展「真田丸」4/29(金・祝)〜6/19(日)
NHKスタジオパーク,☆大河ドラマ「真田丸展」〜4/3(日)<会期決定>
田端文士村記念館,☆企画展「村上元三(1910-2006)の没後10年」〜4/17(日)

【神奈川】
県立神奈川近代文学館,☆特別展「100年目に出会う 夏目漱石」3/26(土)〜5/22(日)

【富山】
隠し文学館 花ざかりの森
 ☆開館記念展「新資料でよみがえる三島由紀夫展IX」2/27(土)〜3/21(月・振)

【石川】
徳田秋聲記念館,☆企画展「秋聲似顔絵展」3/26(土)〜7/18(月・祝)

【長野】
下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館
 ☆企画展「みんなの広場」第4期「郷土の歌人 島木赤彦・今井邦子収蔵品展」3/12(土)〜3/27(日)

【愛知】
文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)
 ☆「流星の文学者 ― 近代名古屋を通過した7人の作家 ―」〜3/8(火)
大阪歴史博物館,☆2016年NHK大河ドラマ特別展「真田丸」9/17(土)〜11/6(日)
宮本輝ミュージアム,☆開設10周年記念2015年度後期企画展「宮本輝の名言集II」〜3/22(火)
司馬遼太郎記念館
 ☆企画展・司馬遼太郎の軌跡 1「ペルシャの幻術師」〜『竜馬がゆく』〜4/17(日)

【岡山】
吉備路文学館
 ☆特別展「坪田譲治展 作家との交流を中心に―」〜3/31(木)
 ☆企画展「吉備路近代文学の7人展〜森田思軒 近松秋江 木下利玄 西東三鬼
      永瀬清子 吉行エイスケ 吉行淳之介〜」〜3/31(木)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                 明日香 光二/馬場 英明


[No.9792] 【兵庫】柿衞文庫/俳画のたのしみ 明治・大正・昭和編 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/02/11(Thu) 23:02:21

 伊丹市みやのまえ文化の郷の柿衞文庫http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=81では、俳画の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆新春特別展 大阪俳句史研究会設立30周年記念
 「俳画のたのしみ 明治・大正・昭和編」〜3/6(日)
     月曜休館
     入館料金:一般700円 高大生450円 小中生350円 
            中小生はココロンカードを提示の小中生は無料
 正岡子規が仰臥のまま筆録した最晩年の病床日記「仰臥漫録」をはじめ、子規の画風と俳句に影響を与えた3人の画家、浅井忠、下村為山、中村不折の作品を紹介。子規の弟子達の中から、関西俳壇で活躍した松瀬青々や芦田秋窓、島道素石、青木月斗、阿波野青畝を取り上げる。さらに、「ホトトギス」の表紙絵を描いた小川芋銭、小川千甕、小倉遊亀、川合玉堂、岸田劉生、山口八九子などの作品も合わせて紹介。
  正岡子規筆「仰臥漫録」
  高浜虚子筆「秋日和」句画賛 下村為山画 糸瓜図
  鵜沢四丁「山獨活に」句自画賛 山里図短冊
  星野麦人「炭の音」句自画賛 達磨図
  芦田秋窓「朝霧に」句自画賛 白菊図
  松瀬青々「かくてある」句自画賛 牡丹図
  小川芋銭画「獺祭」  など

展覧会関連講座:午後2時より:要電話申込
2/20(土)「俳人の書と画III 正岡子規における画と写生」青木亮人氏(愛媛大学准教授)
2/27(土)「俳人の書と画IV 松瀬青々を中心に」茨木和生氏(俳人) 
受講料:各回一般1500円  高大生1000円、友の会会員500円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9797] 【兵庫】姫路市立美術館/画家の詩、詩人の絵 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/02/13(Sat) 22:19:44

 姫路城下の姫路市立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=40で行われている展覧会を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「画家の詩、詩人の絵 絵は詩のごとく、詩は絵のごとく」〜3/27(日)
      月曜休館(3/21は開館、翌日休館)
      入館料金:一般900円 高大生600円  小中生200円
      療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または身体障害者手帳をお持ちの方と介護者1名は
              常設展は無料、企画展は半額
 古来、「絵は黙せる詩、詩は語る絵」といわれ、多くの画家が詩を書き、詩人が絵を描いた。画家たちは内面に醸され口にのぼった言葉を詩につづり、詩人たちはことばにしえぬ想いを絵に託した。彼らの内面において絵と詩は不可分であり、明治から現代までの画家と詩人の詩と絵を一堂にあつめ、ひとつの観点から捉えるこころみ。
  宮沢賢治《日輪と山》制作年不詳
  村山槐多《尿する尼僧》1915年
  長谷川りん二郎《窓とかまきり》1930年(「りん」は、さんずい に 隣の つくり)
  三岸好太郎《海洋を渡る蝶》1934年
  香月泰男《桐》1948年
  松本竣介《街にて》1940年 
  稲垣足穂《無題》1970年
  青木繁《眼》1904年
  OJUN《オリルコ》2013年   など

講演会:2階講堂にて、午後2時から(開場は1時30分)、先着順、定員100人、無料
2/20(土)「西脇順三郎と播磨の詩人たち」玉田克宏氏(姫路文学館学芸課長)
3/13(日)「棟方志功と俳人永田耕衣」竹廣裕子氏(姫路文学館学芸員)

解説会:3/5(土)学芸員:午後2時から(開場は1時30分)、先着順、定員100人、無料

子どもギャラリーツアー:2/20(土)小学校1−3年生対象、午前11時から、4−6年生対象、午後4時から
 各回先着20人、入館券要、開始30分前から展示室前にて整理券配布 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9860] 【大阪】さかい利晶の杜/笹 公人作品展[3/1(火)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/02/28(Sun) 22:28:48

 阪堺線宿院のさかい利晶の杜http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=71では、3/1(火)から現代短歌の展示が開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「念力歌ふぇ−笹 公人作品展−」3/1(火)〜3/31(木)
     3/15(火)休館
     展示観覧料:一般300円 高校生200円 小中生100円
 「念力家族」など、新しい短歌の世界観でマルチに活躍する、笹公人氏の作品展。創作の世界を体感できる環境で、楽しみながら、作品にふれる展覧会。

トークセッション: 笹 公人氏×堀 ちえみ氏 
3/21 (月・振) 午後1時30分〜2時 1階 観光案内展示室にて、無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9951] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/03/26(Sat) 00:51:35

 これから見られる文学や音楽、演劇、映画などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問のご参考にしてください。

【秋田】
新潮社記念文学館
 ☆常設展示「―詩人の魂と科学者の眼で―作家千葉治平と田沢湖展」〜4/10(日)<終了日確定> 

【山形】
鶴岡市立藤沢周平記念館,☆第10回企画展「神谷玄次郎捕物控 の世界」4/1(金)〜12/26(月)
本間美術館(酒田),☆前期収蔵品展(2)「俳諧資料を中心に」7/5(火)〜8/23(火)

【福島】
こおりやま文学の森(文学資料館・久米正雄記念館)  
 ☆郡山市内文芸愛好会合同作品展「俳句」〜4/10(日)

【茨城】
さしま郷土館ミューズ
 ☆ミューズ企画展 「坂東市が生んだ二人の音楽家
    〜作曲家・吉原規とハーモニカの名手・間中勘〜」〜5/29(日)
【東京】
天理ギャラリー,☆第158回展「蕪村−生誕三百年を記念して−」5/15(日)〜6/12(日)
文京区立森鴎外記念館
 ☆特別展「私がわたしであること―森家の女性たち 喜美子、志げ、茉莉、杏奴―」4/9(土)〜6/26(日)
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館
 ☆フランツ・エッケルト没後100周年記念特別展
   「近代アジアの音楽指導者エッケルト プロイセンの山奥から東京・ソウルへ」〜6/26(日)
NHKスタジオパーク
 ☆企画展 大河ファンタジー「精霊の守り人」特別展示 〜5/22(日)
 ☆連続テレビ小説「とと姉ちゃん展」4/5(火)〜7/10(日)
 ☆「大河ドラマ『真田丸』の世界展」4/7(木)〜7/30(土)
杉並区立郷土博物館,☆準常設展「杉並文学館 井伏鱒二と阿佐ヶ谷文士」〜4/10(日)
山本有三記念館,☆企画展「有三文庫の思い出〜子どもたちに本を」〜9/4(日)

【神奈川】
大佛次郎記念館
 ☆磯貝宏國コレクション vol.2「鞍馬天狗ワンダーランド−昭和のあそび」〜7/10(日)
鎌倉市川喜多映画記念館,☆特別展「鎌倉の映画人 映画女優 原節子」〜7/10(日)

【富山】
高岡市万葉歴史館
 ☆春の特別企画展「万葉と古代歌謡」4/27(水)〜5/30(月)
 ☆夏の特別展示「末次由紀『ちはやふる』と百人一首の世界」7/13(水)〜8/21(日)
 ☆「正月特別展示」11/30(水)〜平成29年1/23(月)万葉かるた、越中万葉かるた屏風など

【石川】
室生犀星記念館,☆企画展「蜜のあはれ」〜6/26(日)

【福井】
福井県立こども歴史文化館,☆特別企画「かるた王国ふくい 川崎名人誕生記念展」〜5/15(日)

【長野】
軽井沢高原文庫,☆展覧会「浅間山と御嶽山の噴火と文学」〜4/18(月)

【岐阜】
奥の細道むすびの地記念館
 ☆第16回企画展「芭蕉の真筆でたどる『奥の細道』(5)北陸路
    〜北陸路の雲に望む そして大垣へ〜」3/26(土)〜5/15(日)
【静岡】
駿府博物館,☆「上橋菜穂子と<精霊の守り人>展」9/24(土)〜11/20(日)

【愛知】
西尾市岩瀬文庫
 ☆「こんな本があった!〜岩瀬文庫平成悉皆調査中間報告13〜」〜5/8(日)<期間修正>

【三重】
芭蕉翁記念館,☆企画展「芭蕉と伊賀の俳諧」〜7/3(日)

【京都】
角屋もてなしの文化美術館
 ☆企画展「与謝蕪村生誕300年記念 蕪村と島原俳壇展」前期:〜7/18(月・祝)
                       後期:9/15(木)〜12/15(木)
小倉百人一首殿堂「時雨殿」,☆「百人一首 歌仙絵の世界」3/29(火)〜6/19(日)

【大阪】
大阪城天守閣,☆2階 大河ドラマ「真田丸」パネル展示コーナー 〜5/15(日)
茨木市立川端康成文学館,☆テーマ展示「川端康成と少女小説」〜5/23(月)
田辺聖子文学館
 ☆全国文学館協議会 第4回共同展示「3.11 文学館からのメッセージ」
    企画展「田辺聖子が伝える「危険についての想像力」」〜4/16(土)
【兵庫】
柿衞文庫,☆手紙シリーズIV「生誕300年 蕪村の手紙」4/2(土)〜6/5(日)

【広島】
ふくやま文学館
 ☆「島田荘司と『ばらのまち福山ミステリー文学新人賞』受賞者たち」4/29(金・祝)〜8/1(月)

【山口】
中原中也記念館,☆第13回テーマ展示「中也の本棚―外国文学篇」〜平成29年2/12(日)

【愛媛】
タオル美術館 ICHIHIRO ,☆「加山雄三ミュージアムがやって来る 展」〜5/8(日)

【高知】
高知県立文学館
 ☆「桐野伴秋の世界と文学の旅〜土佐・日本そして世界へ〜」4/29(金・祝)〜6/19(日)

【佐賀】
佐賀大学美術館,☆「久富邦夫〈東京〉―太宰と出会った修業時代」〜7/10(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                    明日香 光二/馬場 英明


[No.9963] 【岐阜】奥の細道むすびの地記念館/北陸路の雲に望む 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/03/28(Mon) 23:44:52

 大垣市の奥の細道むすびの地記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=21&c=6では、奥の細道最終盤の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆第15回企画展「芭蕉の真筆でたどる『奥の細道』(5)北陸路
     〜北陸路の雲に望む そして大垣へ〜」〜5/15(日)
       会期中無休
       入館料金:一般300円 18歳未満は無料
 出羽の人々と交流を重ねた芭蕉は6月の末に北陸路に歩みを進め、北陸に住む未知の俳人たちとの出会いにも大きな期待を求めた。芭蕉と北陸の人々との交流や北陸蕉門の広がりについて、ゆかりの芭蕉真筆などを通じて紹介。
    芭蕉筆「あら海や」句文懐紙
        「荒海や」句色紙
        「あかあかと」発句自画賛
        「つかもうごけ」発句懐紙
        「わせのかや」等三句懐紙
        「なみだしくや」発句短冊  など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9968] 【石川】室生犀星記念館/蜜のあはれ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/03/29(Tue) 23:58:05

 金沢市の室生犀星記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=17&c=18では、犀星の幻想小説の展示を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「蜜のあはれ」〜6/26(日)
     会期中無休
     入館料金:一般300円 65歳以上200円 高校生以下無料

 老作家上山が、少女に化身し赤井赤子と名づけられた一匹の金魚と暮らす、奇想天外な犀星晩年の幻想小説「蜜のあはれ」。 これまで何度も朗読劇やラジオドラマなどで演じられてきたが、犀星も望んだ映画化が初めて実現した小説「蜜のあはれ」の世界、映画「蜜のあわれ」の世界、初期抒情詩において、すでに「魚」を人間や我が身と同化させる視点を身につけていた犀星の、「魚」とのかかわりを明らかにする。

金沢ナイトミュージアム:5/3(火・祝)午後6時30分〜8時30分(当日、午後9時まで開館)
トークショー「犀川とセーヌ川と岸辺にて」フランソワーズ・モレシャン氏
参加費200円 (入館料別途) ワイン付き
電話にて要申込み(076-245-1108)

講座「犀星」:午前10〜11時、入館料のみ、電話にて要申込み(076-245-1108)
第61回 4/23(土) 「蜜のあはれ−犀星版「異類婚姻譚」−」 上田 正行氏(館長)
第62回 5/28(土) 朗読:室生犀星「鮠の子」押野市男氏(解説ボランティア)
                          嶋田 亜砂子氏(学芸員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                    参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9970] 【石川】西田幾多郎記念哲学館/哲学者の随筆 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/03/29(Tue) 23:59:37

 かほく市宇野気の西田幾多郎記念哲学館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=17&c=73では、哲学論文とは違う、幾多郎の随筆を展示しています。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「哲学者の随筆―くだらぬことながら書きつけ置きて―」〜6/26(日)
     月曜休館(祝日の場合は翌日)
     入館料金:一般300円 65歳以上200円 高校生以下無料
 数多くの哲学論文を書いた西田幾多郎は、時々の想いを書き付け、残す「随筆」と呼ぶことのできる多くの
短文を残した。本展では、5歳の娘を亡くし、父親として忘れたくないと願って残した文章など、西田幾多郎が書いた、それぞれ特徴的な形式の随筆を四つ取上げ、残された言葉と残されたものを展示。
   「山本晁水君の思出」
   「国文学史講話」の序  初版本、『北辰会雑誌』第51号 明治41(1908)年
   「煖炉の側から」  『The Muse』第10巻第1号 昭和5(1930)年
   「フランス哲学についての感想」  『思想』第176号 昭和12(1937)年
   故人半為鬼 生者果如何 昔日同遊地 対花感慨多 寸心居士(軸)
   思出のかげは美しなべて皆うれしかりしも悲しかりしも 寸心居士(軸)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                    参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明 


[No.9980] 【兵庫】柿衞文庫/生誕300年 蕪村の手紙[4/2(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/03/31(Thu) 22:56:15

 伊丹市、みやのまえ文化の郷の柿衞文庫http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=81では与謝蕪村の展示を4/2(土)から開催されます。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆手紙シリーズ4「生誕300年 蕪村の手紙」
     月曜と5/16〜5/21休館
     入館料金:一般200円 高大生100円 小中生50円 県内小中生は無料
 館蔵の書簡資料を紹介するシリーズの第4弾で、生誕300年を迎える蕪村を取り上げ、書簡を通してうかがえる蕪村の豊かな人間性や交友関係を紹介する。
  蕪村筆大魯あて書簡 安永三年九月二日付
  蕪村筆東瓦あて書簡 安永三年十二月十八日付
  蕪村・几董往復書簡 安永九年三月十五日付
  蕪村筆おともあて書簡 安永末〜天明三年 二十三日付
  蕪村筆几董あて書簡 天明三年十一月十日付
  『夜半楽』    など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                    参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10026] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/05/03(Tue) 00:07:22

 新しい文学や演劇、音楽などの展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【北海道】
北海道立函館美術館
 ☆開館30周年「画家の詩、詩人の絵―絵は詩のごとく、詩は絵のごとく」6/18(土)〜8/7(日)
三浦綾子記念文学館,☆企画展「ほほ笑みの向こう側 − 三浦光世展」〜6/28(火)

【岩手】
もりおか啄木・賢治青春館,☆もりおか啄木・賢治青春館 第71回企画展「大滝詠一の青春展」 〜7/3(日)
盛岡てがみ館,☆第49回企画展「女性のてがみ〜芸術の世界に生きて〜」 〜6/13(月)
石川啄木記念館,☆第5回企画展「啄木の妻 節子」 〜9/4(日)

【東京】
東京国立近代美術館,☆「声ノマ 全身詩人、吉増剛造展」6/7(火)〜8/7(日)

【石川】
泉鏡花記念館,☆「KYOKA MANIA―鏡花会/九九九会(仮称)」5/27(金)〜9/11(日) 

【岐阜】
奥の細道むすびの地記念館
☆第18回企画展「芭蕉の書簡が語る『奥の細道』
  〜みちのく・三越路の風流佳人との交遊〜」10/1(土)〜11/13(日)
羽島市歴史民俗資料館・映画資料館,☆企画展「チャンバラ列伝永遠の剣士たち」〜8/28(日)

【滋賀】
彦根城博物館
 ☆テーマ展「中国故事人物の姿−三国志の諸葛孔明から詩聖李白まで−」平成29年1/1(日・祝)〜1/31(火)

【大阪】
あべのハルカス美術館,☆「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。」7/16(土)〜8/30(火)
宮本輝ミュージアム,☆企画展「宮本輝の今」〜9/30(金)
司馬遼太郎記念館,☆企画展「司馬遼太郎の軌跡2 『竜馬がゆく』〜『坂の上の雲』『花神』」〜10/30(日)

【岡山】
吉備路文学館
 ☆特別展・斎藤真一展「人生はさすらいである」〜7/3(日)
 ☆企画展「吉備路近代文学の7人展 山田方谷 岸田吟香
    尾上柴舟 井伏鱒二 木山捷平 住宅顕信 小川洋子」〜7/3(日)

【徳島】
徳島県立文学書道館(言の葉ミュージアム),☆文学特別展「寂聴対談展」〜6/5(日)

【香川】
菊池寛記念館
 ☆ミニコレクション展「又吉だけじゃない!芥川賞をとった作家たち―羽田圭介&辻仁成」〜5/8(日)

【愛媛】
松山市立子規記念博物館,☆平成28年度春季特別展「子規を伝える 柳原極堂と寒川鼠骨」〜6/6(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.10058] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/06/04(Sat) 23:43:04

 文学や演劇、音楽などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【北海道】
北海道立文学館
 ☆特別展 「<青春の記憶 夢みる力> 佐藤泰志の場所(トポス)」〜6/19(日)
 ☆常設展アーカイブ 「装丁で楽しむ北海道の文学」〜6/19(日)
函館市文学館
 ☆平成28年度企画展石川啄木生誕百三十年特別企画
「函館に守り遺されてきた啄木日記」〜10/4(火)

【福島】
こおりやま文学の森(文学資料館・久米正雄記念館) ☆企画展「収蔵資料展」〜6/12(日)

【群馬】
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち 前橋文学館
 ☆企画展「収蔵資料展 新収蔵資料を中心に」〜6/19(日)
 ☆「前橋詩篇 北爪満喜/広瀬大志」〜6/19(日)
群馬県立土屋文明記念文学館
 ☆第92回企画展「群馬を舞台にした歴史・時代小説−真田・忍者・剣豪の世界−」〜6/12(日)

【千葉】
市川市文学ミュージアム,☆企画展「詩人・宗左近展−わたしの罪と罰−」〜6/26(日)

【東京】
国立劇場伝統芸能情報館,☆企画展示「歌舞伎・文楽入門展―舞台のうら・おもて―」〜8/21(日)
江東区芭蕉記念館,☆特別展 「芭蕉と蕪村−山寺芭蕉記念館の名品−」 〜6/12(日)
大田区立熊谷恒子記念館,☆かなの美展I「書でつづる日本文学」〜8/28(日)
世田谷文学館,☆「上橋菜穂子と〈精霊の守り人〉展」〜7/3(日)
三鷹市美術ギャラリー
 ☆津島家寄託「太宰治資料展II〜師・友・そして『饗応夫人』〜」6/11(土)〜7/3(日)
青梅市郷土博物館,☆企画展「映画から見る青梅の生活展〜あの頃私は若かった〜」〜8/7(日)
町田市民文学館ことばらんど
 ☆春の企画展「この街の現在−ゼロ年代の町田若手作家たち−展」 〜6/26(日)
 ☆秋の特別企画展「八木重吉展(仮称)」 10/22(土)〜12/25(日)
 ☆冬の企画展「野田宇太郎と〈パンの会〉展(仮称)」平成29年1/21(土)〜3/26(日)
多摩美術大学美術館,☆「鈴木大拙没後五十年記念 大拙と松ヶ岡文庫展」7/2(土)〜9/11(日)

【神奈川】
放送ライブラリー,☆NHK大河ドラマ「真田丸 全国巡回展」〜6/7(火)

県立神奈川近代文学館,☆企画展「没後30年 鮎川信夫と『荒地』展」〜7/18(月・祝)
鎌倉文学館,☆特別展「生誕130年 萩原朔太郎 マボロシヲミルヒト」〜7/10(日) 
茅ヶ崎市 開高健記念館,☆企画展示「わが愛する妻よ!―開高健からの手紙展」〜9/25(日)

【新潟】
新潟市會津八一記念館,☆會津八一没後60年記念企画展「會津八一 ふるさとを詠う」〜7/3(日)

【富山】
富山県立近代美術館,☆「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。」〜6/26(日)

【石川】
石川近代文学館,☆春夏の企画展 「作家といきもの」〜8/21(日)

【山梨】
山梨県立文学館,☆特設展示「辻 嵐外 甲州の近世俳人」〜6/19(日)

【長野】
上田市立美術館,☆大河ドラマ特別展「真田丸」7/2(土)〜8/21(日)

【京都】
京都国立近代美術館
 ☆展覧会「キューバの映画ポスター
  竹尾ポスターコレクションより」6/1(水)〜7/24(日)

【大阪】
国立文楽劇場資料展示室,☆常設展示「文楽入門」〜6/19(日)

【兵庫】
兵庫県立歴史博物館
 ☆特別展「人間国宝・桂米朝とその時代」平成29年1/28(土)〜3/20(月・祝)
芦屋市谷崎潤一郎記念館
 ☆春の特別展「谷崎潤一郎 物語の棲み家
  〜「ナオミの家」から「倚松庵」まで〜」〜6/26(日)
 ☆夏の通常展「谷崎潤一郎 人と作品」7/2(土)〜9/4(日)

【徳島】
徳島県立文学書道館(言の葉ミュージアム),☆収蔵品展「貴司山治と小林多喜二」6/1(水)〜7/31(日)

【高知】
高知県立文学館
 ☆企画展「源氏物語展〜雅のDNA〜」10/1(土)〜平成29年1/9(月・祝)
 ☆企画展「犬、猫、作家。〜作家とペットの素敵な関係〜」平成29年1/21(土)〜3/20(月・祝)

【福岡】
北九州市立松本清張記念館,☆特別企画展「世界文学と清張文学」〜8/31(水)<期間延長>

三菱地所アルティアム,☆「天神洋画劇場 伊藤隆介の「フィルム・スタディーズ」」6/4(土)〜7/3(日)

【長崎】
ナガサキピースミュージアム,☆「宮川雅一 ながさき “百人一首”」〜6/19(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


[No.10088] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/07/04(Mon) 21:38:15

  文学や演劇、音楽などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みの展覧会に加えて、訪問のご参考にして下さい。

【茨城】
吉田正音楽記念館,☆企画展「作曲家 宮川哲夫 都会調歌謡と青春の歌」〜8/31(水)

【群馬】
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち 前橋文学館
 ☆萩原朔太郎生誕130年記念・特別企画展「心にふれる手紙展」7/16(土)〜9/22(木)
 ☆企画展「戦争を忘れない展」7/23(土)〜8/21(日)
 ☆企画展「心のなかの郷愁を撮りたい
      −100年間の定点観測−朔太郎、朔美写真展」9/3(土)〜10/30(日)
 ☆萩原朔太郎生誕130年記念・特別企画展「朔太郎と乱歩展」10/1(土)〜12/11(日)
 ☆第19回「若い芽のポエム展」10/29(土)〜11/20(日)
群馬県立土屋文明記念文学館
 ☆第93回企画展「現代女性歌人展―そのまなざしは、今―」7/16(土)〜9/19(月・祝)

【東京】
明治大学博物館
 ☆「メディアとしてのカルタ−時田昌瑞ことわざコレクションから−」7/28(木)〜8/28(日)
在日韓人歴史資料館
 ☆第13回企画展「呉徳洙監督をしのぶ写真展 映画の舞台裏で」7/2(土)〜8/6(土)
文京区立森鴎外記念館,☆コレクション展「舞姫―恋する近代小説」7/1(金)〜9/25(日)
一葉記念館,☆ミニ企画展(1)「ともしびの吉原」7/1(火)〜7/31(日)
江東区芭蕉記念館,☆前期企画展 「江東地域の人物と文芸」〜12/11(日)
世田谷文学館,☆生誕100年「映画監督・小林正樹」 7/16(土)〜9/15(木)

【兵庫】
神戸文学館,☆企画展「細雪 姉妹たちの神戸 ―谷崎潤一郎生誕130年― 」〜9/4(日)

【和歌山】
和歌山市立博物館,☆特別展「玉津島―衣通姫と三十六歌仙―」7/16(土)〜8/21(日)

【鳥取】
わらべ館
 ☆童謡・唱歌企画展「没後10年 高木東六展〜米子市が生んだ作曲家の軌跡〜」〜9/20(火)

【香川】
菊池寛記念館,☆ミニコレクション展「菊池寛と成瀬正一」〜7/15(金)

【熊本】
くまもと文学・歴史館,☆「江津湖に花開いた文学と古写真に見る記憶」〜9/1(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                 明日香 光二/馬場 英明


[No.10115] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/07/29(Fri) 21:47:03

 夏休み期間に入りました。文学や演劇、映画、音楽などの盛夏から秋にかけての新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用ください。なお、盛夏の期間に開・休館日や開館時間が変更されている館もありますので、ご訪問の際には、当該館のオリジナルサイトなどでご確認をお願いします。

【北海道】
三浦綾子記念文学館,☆特別展「 『塩狩峠』一粒の麦 いのちより重い愛の尊さ」〜10/28(金)

【青森】
青森県近代文学館
 ☆特別展「青函を旅した文人たち」〜9/22(木・祝)
 ☆エクステンド常設展示「石坂洋次郎と太宰治」〜11/23(水・祝)

【岩手】
岩手県立美術館,☆映画誕生120年記念「野口久光 シネマ・グラフィックス展」〜8/21(日)
盛岡てがみ館,☆第50回企画展「盛岡の先人たちの手紙」 〜10/17(月)
野村胡堂・あらえびす記念館
 ☆平成28年度第1回企画展「わっしょい!お江戸の大祭り
     〜『銭形平次捕物控』にみる江戸の四季と祭り〜」〜10/10(月・祝)
【秋田】
新潮社記念文学館
 ☆生誕100周年記念企画展「富木友治展」 8/6(土)〜11/27(日)
 ☆収蔵品展「高井有一展」(予定) 12/3(土)〜平成29年4月上旬

【山形】
山形美術館,☆企画展「金子みすゞ・金澤翔子 ひびきあう詩と書」 〜8/28(日)
山寺芭蕉記念館,☆企画展「芭蕉と江戸文化」9/29(木)〜11/14(月)会期中無休
鶴岡アートフォーラム
 ☆郷土ゆかりの企画・特別展覧会 「シン・ゴジラ」劇場公開記念
   「ゴジラと特撮美術の世界展」〜8/21(日)
齋藤茂吉記念館,☆夏季特別企画展「山 茂吉が見た原風景」〜9/22(木・祝)

【福島】
福島県立博物館,☆ポイント展「手塚治虫の漆絵皿」7/29(金)〜8/21(日)
いわき市立草野心平記念文学館
 ☆夏・秋の企画展「寂聴 愛のことば展」前期:〜9/11(日)
                  後期:9/17(土)〜11/20(日)
 ☆スポット展示「草野心平の恋愛詩」〜9/25(日) 
 ☆スポット展示「吉野せい」10/1(土)〜12/25(日)
 ☆いわき市市制施行50周年記念 いわきサンシャイン博事業
  冬の企画展「忍たま乱太郎ミュージアム」12/3(土)〜平成29年3/26(日)
 ☆スポット展示「草野天平」平成29年1/2(月・休)〜3/26(日) 

【栃木】
宇都宮美術館,☆「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。」9/18(日)〜11/27(日)

【千葉】
山武市歴史民俗資料館
 ☆企画展2 「左千夫を看取った男」9/17(土)〜平成29年4/2(日)
 ☆特別展2 「左千夫を誘(いざな)った男」9/17(土)〜平成29年4/2(日)

【東京】
東京国立近代美術館フィルムセンター,☆展示企画「角川映画の40年」〜10/30(日)
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館,☆「中村吉右衛門展」〜8/7(日)
学習院大学史料館
 ☆日伊国交樹立150周年記念 園生忌 
  辻邦生ミニ展示「春の戴冠・嵯峨野明月記展」〜8/12(金)
調布市武者小路実篤記念館
 ☆夏休み企画「知ってる? 武者小路実篤」〜8/28(日)
 ☆秋季展「実篤コレクション展〜一冊の僕の本のような美術館〜」9/3(土)〜10/2(日)
 ☆企画展「本を装う,時代を映す〜版画と装幀・挿絵の世界〜」10/8(土)〜11/6(日)
 ☆春季展「自然は美を愛す〜実篤書画展〜」平成29年3/18(土)〜4/23(日)予定

【神奈川】
鎌倉市川喜多映画記念館,☆企画展「夢みるハリウッド―映画に頬をよせて」〜9/11(日)
小田原文学館,☆平成28年度秋季 生誕120年特別展「牧野信一」10/15(土)〜12/4(日)

【新潟】
糸魚川歴史民俗資料館《相馬御風記念館》,☆「良寛と御風展」〜8/7(日)

【石川】
金沢能楽美術館
 ☆開館10周年記念あいい特別展「狂言―笑いの美意識ー」前期:〜8/7(日)
                             後期:8/11(木)〜9/25(日)
鈴木大拙館,☆開館5周年記念特別展「無−心 Mu-Shin」〜11/13(日)
室生犀星記念館,☆企画展「「感情」時代−僕らが一番熱かった頃−」〜11/6(日)
徳田秋聲記念館,☆企画展「康成、秋聲を読む。」〜10/29(土)
西田幾多郎記念哲学館,☆企画展「幾多郎と作太郎−同じ悲しみを抱きながら−」〜10/30(日)

【福井】
若州一滴文庫
 ☆「水上文学の世界を巡る〜写真で見る水上作品の情景〜」8/1(月) 〜8/28(日)

【山梨】
山梨県立文学館,☆夏の常設展「与謝野晶子」〜8/28(日)
萌木の村博物館 HALL of HALLS
 ☆第27回 清里フィールドバレエ特別展示
     「川口ゆり子 バレエの軌跡展 II」〜8/10(水)
【静岡】
浜松市博物館,☆テーマ展「日本神話ってなんだろう」〜8/31(水)
浜松市楽器博物館,☆特別展「音楽と革命 それはテルミンから始まった」8/3(水)〜8/31(水)
賀茂真淵記念館
 ☆平成28年度賀茂真淵記念館平常展(前期)
   「万葉学者賀茂真淵の万葉研究を巡って」〜9/28(水)
井上靖文学館
 ☆100年前へタイムスリップ! 「しろばんば時代の伊豆湯ヶ島
  〜川端康成・梶井基次郎・井上靖〜 展」〜8/30(火)

【愛知】
文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)
 ☆「宗田理展―『ぼくらの七日間戦争』ができるまでとそれから―」8/3(水)〜9/8(木)

【三重】
芭蕉翁記念館,☆企画展「芭蕉と芭蕉忌」〜10/5(水)

【京都】
小倉百人一首殿堂「時雨殿」,☆企画展「百人一首と清少納言『枕草子』」〜8/21(日)
宇治市源氏物語ミュージアム
 ☆企画展「源氏ワンダーランド−平安時代の人々とくらし−」〜9/11(日)
 ☆「源氏物語の音楽」9/14(水)〜11/27(日)
 ☆「江戸時代の源氏物語−見立てとやつし−」平成29年2/15(水)〜4/23(日)
与謝野町立江山文庫,☆蕪村生誕300年記念特別展「蕪村屏風をのべてまつ」〜9/4(日)

【大阪】
国立文楽劇場資料展示室,☆企画展示「文楽の新作」 同時開催「文楽入門」〜9/10(土)
茨木市立川端康成文学館,☆テーマ展示 「川端康成の小・中学時代と茨木」〜9/25(月)

【兵庫】
姫路文学館
 ☆特別展「上橋菜穂子と〈精霊の守り人〉展」7/30(土)〜9/19(日)
 ☆企画展「あの日の子どもたち―播磨の文人たちの少年時代」10/1(土)〜12/24(土)
 ☆特別展 宇野亞喜良×山本タカト「天守物語」 平成29年1/5(木)〜2/19(日)
 ☆企画展「生誕140年辻善之助新資料展」平成29年1/5(木)〜3/26(日)
虚子記念文学館
 ☆企画展示「昭和初期における花鳥諷詠の実践
    ー吟行の盛況と虚子編『新歳時記』の編纂ー」〜8/7(日)
柿衞文庫,☆小企画展「おにつらくんと楽しむ四季の鳥」7/30(土)〜9/11(日)

【奈良】
奈良市杉岡華邨書道美術館,☆「華邨が書く茂吉の歌」〜8/28(日)
名勝大乗院庭園文化館
 ☆杉岡華邨書道パネル展
     「パネルで見る杉岡華邨が書く八一のうた」8/2(火)〜8/28(日)
【鳥取】
日南町美術館,☆「日南町ゆかりの文学者たち(最終章)」9/23(金)〜10/16(日)

【島根】
小泉八雲記念館
 ☆小泉八雲記念館リニューアルオープン記念・小泉八雲帰化120年記念企画展
    「怪談:再話文学の永遠性」〜平成29年6/11(日)
【島根】
浜田市世界こども美術館,☆「絵本展(仮題)」平成29年3/24(土)〜5/28(日)

【岡山】
岡山シティミュージアム
 ☆特別展「スター・ウォーズ展
    未来へつづく、創造のビジョン。」12/16(金)〜平成29年2/5(日)
吉備路文学館
 ☆特別展「没後百年 岡山の夏目漱石」〜10/10(月・祝)
 ☆企画展「吉備路近代文学の7人展 有本芳水 土師清二 木村 毅
    岡野直七郎 南條三郎 小林白汀 あさのあつこ」〜10/10(月・祝)
勝央美術文学館
 ☆「水木しげる 妖怪道五十三次」〜8/28(日)
 ☆特別展「武蔵×武蔵 吉川英治と木村毅−二人の剣豪」10/10(土)〜11/1(日)

【香川】
菊池寛記念館,☆「―没後20年―司馬遼太郎が描いた戦国」〜9/4(日)

【鹿児島】
かごしま近代文学館
 ☆企画展没後30年「島尾敏雄 甦る幻の日記展」9/14(水)〜11/14(月)
 ☆企画展「向田邦子の目」11/16(水)〜平成29年2/27(月)
かごしまメルヘン館
 ☆特別企画展「上橋菜穂子と《精霊の守り人》展」平成29年1/20(金)〜2/19(日)
鹿児島市立美術館
 ☆「祝祭の空間―劇場・舞台とアーティストたち」平成29年2/14(火)〜3/28(火)
川内まごころ文学館,☆里見とん生誕記念企画展「里見とんのまんが小噺」〜8/28(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                    明日香 光二/馬場 英明


[No.10155] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/08/17(Wed) 20:18:11

 夏休みの後半から秋のはじまりにかけ、文学や演劇、音楽などの新たな展覧会の紹介をします。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【青森】
寺山修司記念館,☆森山大道写真展「裏町人生〜寺山修司」〜9/25(日)

【岩手】
盛岡てがみ館,☆第51回企画展「文豪たちの原稿展」10/25(火)〜平成29年2/13(月)

【茨城】
古河文学館
 ☆テーマ展「赤と白の激突〜永井路子の描く源平争乱〜」〜9/22(木・祝)
 ☆スポット展示「文学の中の田中正造」〜10/26(水)

【東京】
林芙美子記念館,☆アトリエ展示・石蔵ギャラリー展示 「芙美子の暮らし」〜10/4(火)
一葉記念館,☆ミニ企画展(2)「樋口一葉と舞台」〜9/11(日)

【神奈川】
県立神奈川近代文学館,☆特別展「安岡章太郎展―〈私〉から〈歴史〉へ」10/1(土)〜11/27(日)

横浜開港資料館
 ☆平成28年度第2回企画展示「明治のクール・ジャパン
   横浜芝山漆器の世界 金子皓彦コレクションを中心に」〜10/23(日)
鎌倉文学館,☆特別展「ビブリア古書堂の事件手帖」10/1(土)〜12/11(日)

【石川】
石川近代文学館
 ☆『広津里香 詩と絵の世界』及び第7回広津里香記念
      「高校生による『創作詩』入賞作品展」〜9/30(金)
泉鏡花記念館,☆企画展「宇野亞喜良×山本タカト『天守物語』」9/17(土)〜12/11(日)(予定)

【山梨】
山梨県立文学館,☆企画展「北杜夫展 ユーモアがあるのは人間だけです」9/17(土)〜11/23(水・祝)

【長野】
軽井沢高原文庫
 ☆夏季特別展「130年の軽井沢〜室生犀星・堀辰雄・川端康成・遠藤周作…〜」〜10/10(月・祝)
 ☆「軽井沢ゆかりの文学を訪ねて展」10/14(金)〜11/30(水)
富士見町高原のミュージアム,☆没後70周年「森山汀川をしのぶ〜草川信と森山汀川〜」9/10(土)〜11/6(日)
一茶記念館
 ☆企画展「一茶の江戸暮らし」〜9/11(日)
 ☆千代女の里俳句館交換展示「加賀の千代女」9/16(金)〜11/27(日)

【京都】
八幡市立松花堂美術館
 ☆平成28年度 館蔵品展II
小特集「生誕130年 吉井勇」 9/10(土)〜10/10(月・祝)

【福岡】
北九州市立美術館分館,☆特別展「高倉健」平成29年1/23(月)〜2/26(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


[No.10175] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/08/21(Sun) 23:08:52

 夏休み終盤から秋にかけての文学、音楽、演劇などの新しい展覧会をさらに追加します。前発言、ほっとミュージアムに掲載したものに加えて訪問にご利用下さい。

【青森】
弘前市立郷土文学館,☆スポット企画展「太宰治の高校生活」〜9/30(金)

【秋田】
秋田市立赤れんが郷土館
 ☆企画展 没後30年記念 「土方巽の秋田、秋田の土方巽」〜10/16(日)舞踏家

【福島】
福島市古関裕而記念館,☆企画展「古関裕而メロディーが織りなす日本旅」 〜9/4(日)
こおりやま文学の森(文学資料館・久米正雄記念館)
 ☆「深見けん二展」10/8(土)〜11/7(日)俳句
 ☆「市内中学生読書感想文コンクール作品展」12/10(土)〜12/24(土)
 ☆「三汀賞受賞作品展」平成29年2/5(日)〜2/26(日) 
 ☆「市内文芸愛好会合同作品展(短歌)」平成29年3/11(土)〜4/16(日)

【埼玉】
埼玉県立自然の博物館,☆季節展示「賢治秩父訪問100周年」〜9/4(日)

【東京】
NHKスタジオパーク
 ☆「スタパ・スポーツ祭り」〜9/19(月・祝)
 ☆企画展「岩合光昭の世界ネコ歩き 番組展」〜10/2(日)
古賀政男音楽博物館 (コガ・ミュージアム),☆企画展「うぐいす芸者の変遷」〜11/30(水)
玉川大学教育博物館,
 ☆特別展「デュオ・カサド〜今よみがえるチェリストガスパール・カサドと
  ピアニスト原智恵子の世界〜」10/17(月)〜平成29年1/22(日) <タイトル変更>

【神奈川】
鎌倉市川喜多映画記念館
 ☆特別展「世界のクロサワとミフネ
 −監督 黒澤明と俳優 三船敏郎−」9/16(金)〜平成29年1/15(日)

【石川】
金沢市立ふるさと偉人館
 ☆企画展「『坊つちやん』に登場する赤シャツのモデル?横地石太郎」9/10(土)〜11/27(日)

【静岡】
大岡信ことば館,☆「谷川俊太郎展 ・本当の事を云おうか・」9/22(木)〜12/25(日)

【愛知】
西尾市岩瀬文庫
 ☆「火事(仮題)」11/12(土)〜平成29年1/29(日)
 ☆「こんな本があった!
  〜岩瀬文庫平成悉皆調査中間報告14〜」平成29年2/4(土)〜4/16(日)

【兵庫】
芦屋市谷崎潤一郎記念館
 ☆秋の特別展「<谷崎源氏>三つの変奏」9/10(土)〜12/11(日)
 ☆「岡田嘉夫 源氏絵展」 9/10(土)〜10/2(日)
柿衞文庫,☆「歩く詩人 ワーズワスと芭蕉」9/17(土)〜11/3(木・祝)
赤穂市立歴史博物館
 ☆NHK土曜時代劇「忠臣蔵の恋人〜四十八人目の忠臣〜」関連展示 〜平成29年1月下旬

【鹿児島】
川内まごころ文学館
 ☆第11回特別企画展 武満徹没後20年企画展示
 「武満徹の創造世界〜ことばと音と」 9/10(土)〜10/10(月・祝)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                    明日香 光二/馬場 英明


[No.10189] 【東京】山本有三記念館/銀幕の有三文学[9/16(金)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/08/30(Tue) 23:41:30

 三鷹市の山本有三記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=285で9/16(金)より開催される企画展を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆三鷹市山本有三記念館 開館20周年記念企画展
  「銀幕の有三文学」 9/16(金)〜平成29年3/20(月・祝)
     月曜日(休日の場合は翌日、翌々日)
          9/20・21、10/11・12、12/29&#12316;1/4、1/10・11は休館
     入館料金:一般300円
         中学生以下、障害者手帳をご持参の方とその介助をする方は無料
 小説家としての地位を確立した「波」、信念に従って生きようとする家族を描いた「真実一路」、この三鷹の家で書かれた有三の代表作「路傍の石」などが五所平之助、中村登、家城巳代治ら昭和を代表する監督により映画化された。淡島千景、佐分利信ら名俳優が演じた有三作品を、スチール写真や「キネマ旬報」などの多彩な資料で楽しむ。

「続 小説を、観る。〜文豪作品が原作の映画特集〜」
山本有三『路傍の石』『真実一路』
11/19(土) 昼の部午前11時〜午後3時26分 / 夜の部午後4時〜8時26分
 【全席指定】 各回 会員900円 一般1000円 学生800円(発売日:会員10/13(木) 一般10/14(金))
 各回2本立て / 昼夜入替制(未就学児は入場不可)
『路傍の石』(1964年/97分/白黒/16mm/東映)*東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵作品
 監督:家城巳代治 出演:淡島千景、池田秀一、佐藤 慶、織田政雄、清川虹子、星 美智子、中村賀津雄
『真実一路』(1954年/141分/白黒/35mm/松竹)*東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵作品
 監督:川島雄三  出演:山村 聰、淡島千景、桂木洋子、水村国臣、多々良 純、佐田啓二
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                      参考:館のホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10190] 【宮城】吉野作造記念館/「とと姉ちゃん」と『暮しの手帖 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/08/30(Tue) 23:42:11

 大崎市古川の吉野作造記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=04&c=47で開催中のミニ企画展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ミニ企画展「「とと姉ちゃん」と『暮しの手帖』」〜12/28(水)

 2016 年度前期企画展「暮らしの向上を求めて」で「デモクラシーは暮らしから」をキーワードに、吉野作造が活躍した大正デモクラシーの時代から、戦後に大橋鎭子が創刊した雑誌『暮しの手帖』まで、近代日本で豊かな暮らしを求めつづけた人々の活動を紹介した。このミニ企画展では、前期企画展では紹介できなかった『暮しの手帖』(創刊当初の誌名は『美しい暮しの手帖』と言いました)の記事を、NHK 朝の連続ドラマ「とと姉ちゃん」の物語に即してたどる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                      参考:館のホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10191] 【宮城】亘理町立郷土資料館/近代文学・美術作品の宝蔵[9/17(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/08/30(Tue) 23:42:48

 亘理町立郷土資料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=04&c=49で9/17(土)から開催される展覧会を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「江戸清吉コレクション〜近代文学・美術作品の宝蔵〜」9/17(土)〜11/27(日)
     月曜・祝日休館(月曜が祝日の場合、翌日も休館)だが、
       9/22(秋分の日)11/3(文化の日)11/23(勤労感謝の日)は開館。
     入館料金:一般200円 高校生以下無料
 荒浜の豪商であった江戸家の4代目江戸清吉氏が収集した著名人たちの原稿や手紙、原画などの貴重な資料「江戸清吉コレクション」から、明治〜昭和に活躍した人たちの作品を紹介。
 没後100年の夏目漱石の原稿や掛け軸、森鴎外、芥川龍之介、島崎藤村、武者小路実篤、与謝野晶子、川端康成
など、現在でも読み継がれている作品を多く残した作家の原稿や手紙、大正ロマンを代表する芸術家・竹久夢二の原画・スケッチなど150点。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館の広報紙とホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10217] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/09/25(Sun) 18:40:22

 秋のはじまりから見られる、文学や舞台、音楽などの新たな展覧会の紹介をします。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【北海道】
函館市文学館,☆企画コーナー「亀井勝一郎〜没後50年に寄せて」〜11/13(日)

【青森】
青森県近代文学館
 ☆エクステンド常設展示「佐藤紅緑・福士幸次郎」12/23(金・祝)〜平成29年5月下旬
 ☆「青森県俳句懇話会 寄贈資料展」平成29年2/25(土)〜5/24(水)
 ☆全国文学館協議会共同企画「3.11文学館からのメッセージ」平成29年3/1(水)〜3/31(金)

【石川】
石川啄木記念館,☆第6回企画展「啄木と北海道〜新運命を開拓せん〜」9/27(火)〜平成29年1/9(月・祝)

【宮城】
東北大学付属図書館
 ☆企画展・夏目漱石没後100年記念「漱石文庫〜文豪が遺した創作の背景〜」10/3(月)〜11/11(金)

【山形】
庄内映画村資料館,☆秋の企画展「映画でめぐる世界一周の旅」〜平成28年11月末

【福島】
いわき市石炭・化石館,☆「映画『超高速!参勤交代 リターンズ』特別展」〜10/30(日)

【群馬】
群馬県立土屋文明記念文学館
 ☆開館20周年記念 第94回企画展
「角田柳作とドナルド・キーン−群馬から世界へ−」10/1(土)〜12/11(日)

【埼玉】
さいたま文学館,☆企画展「平将門−文学は史実を越えて−」10/1(土)〜11/27(日)


【東京】
東京ステーションギャラリー,☆追悼特別展「高倉健」11/19(土)〜平成29年1/15(日)
国立劇場伝統芸能情報館,☆国立劇場開場50周年記念「国立劇場50年の歩み展」〜11/27(日)
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館,☆「落語とメディア」10/1(土)〜平成29年1/18(水)
文京区立森鴎外記念館
 ☆特別展「文して恋しく懐かしき君に―鴎外、『即興詩人』の10年―」10/1(土)〜12/4(日)
一葉記念館,☆ミニ企画展(3){一葉記念館リニューアルオープン10年のあゆみ」〜10/16(日)
NHKスタジオパーク,☆連続テレビ小説「べっぴんさん展」10/4(火)〜12/27(火)

【石川】
石川近代文学館,☆秋の企画展 「作家と山山 ― 日本文学百名山 ― 」〜11/27(日)
歴史博物館・重要文化財 成巽閣
 ☆企画展 「前田家伝来 古典文学の意匠展
  ─ 源氏物語と平家・平治物語 ─」9/29(木)〜11/28(月)

【福井】
福井市橘曙覧記念文学館,☆秋季特別展「平家物語へのいざない」10/8(土)〜12/4(日)会期中無休
若州一滴文庫,☆「渡辺淳展 〜水上勉と巡る中国〜」〜11/14(月)

【長野】
おぼろ月夜の館 斑山文庫
 ☆特別展・村制施行60周年記念・高野辰之生誕140年記念
    高野辰之の世界「日本の伝統芸能−歌舞伎・文楽」10/4(火)〜12/4(日)
【岐阜】
羽島市歴史民俗資料館・映画資料館,☆企画展「昭和岐阜シネマ事情 わが町の映画館展」〜12/18(日)

【静岡】
井上靖文学館,☆企画展「真田軍記 展」〜平成29年3/14(火)

【愛知】
文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)
 ☆「稲葉真弓展 移りゆく時代と女性を描いた作家」10/13(木)〜11/17(木)

【京都】
小倉百人一首殿堂「時雨殿」
 ☆「宝塚歌劇と百人一首
 時代を超えて愛される二つの世界」9/27(火)〜12/25(日)

【大阪】
国立文楽劇場資料展示室,☆企画展示「勧進帳の世界」 ―同時開催「文楽入門」― 〜11/20(日)
茨木市立川端康成文学館,☆テーマ展示「川端康成と俳句」10/1(土)〜11/30(水)
田辺聖子文学館,☆特別展「田辺聖子と源氏物語」11/30(水)〜12/20(火)

【兵庫】
神戸文学館,☆開館10周年企画展「横溝正史〜金田一耕助の神戸を探偵する」〜12/25(日)

【奈良】
天理大学附属天理図書館
 ☆開館86周年記念展「御伽草子−奈良絵本・絵巻を中心に−」10/19(水)〜11/6(日)

【福岡】
北九州市立文学館
 ☆北九州市立文学館10周年記念 第23回特別企画展
  「没後20年 司馬遼太郎展―21世紀“未来の街角”で」10/22(土)〜12/4(日)
大牟田市立三池カルタ記念館,☆「カルタで知る日本文学」10/4(火)〜12/11(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


[No.10224] 【青森】寺山修司記念館/映画監督◎寺山修司[10/1(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/09/28(Wed) 23:41:48

 三沢市の寺山修司記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=02&c=49で10/1(土)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別企画展2016 vol.2「映画監督◎寺山修司」10/1(土)〜平成29年3/31(金)
     月曜休館(祝日の場合は翌日)
     入館料金:一般個人530円(常設展310円+企画展220円)
            高大生100円 小中学生50円(土曜日は小中生無料)
 詩人、歌人、劇作家、小説家、評論家、作詞家、エッセイスト、映画監督、写真家と様々な顔を持っていた寺山修司。
 最も名を広めた演劇に匹敵するほど、幻想的でアヴァンギャルドな表現の映像作品で、海外の映画祭でも数々の賞を受賞。
 本展では寺山修司直筆の映画企画書や当時の国内外ポスター、台本、スチール写真のほか、海外上映でのコーディネーターを務めた故ヒロコ・ゴヴァースのコレクションから貴重な関連資料も青森で初公開。『田園に死す』で意匠をてがけていた花輪和一による衣裳スケッチの原画や、劇中に登場する「犬神サーカス」看板、『草迷宮』劇中に登場する看板の現物など貴重な作品も展示。

学芸員によるギャラリートーク(展示解説)10/29(土)12/3(土)2/11(土・祝)午後1時30分〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10226] 【東京】田端文士村記念館/水魚の交わり〜犀星・朔太郎[10/7(金)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/09/29(Thu) 23:36:05

 田端文士村記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=248では、詩人の交遊の記録を10/7(金)より開催されます。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆萩原朔太郎生誕130年記念 企画展「水魚の交わり〜犀星・朔太郎」10/7(金)〜平成29年1/22(日)
   月曜(祝日の時は火・水)祝日の翌日(土日の時は火曜)年末年始(12/29〜1/3)休館
   入場無料
 大正2(1913)年、犀星の叙情詩に感動した朔太郎が手紙を送って始まった交遊。大正5(1916)年、二人は雑誌「感情」を創刊し、処女詩集を発行し、詩人としての地歩を固める。大正14(1925)年、朔太郎が田端に転入し、芥川龍之介を加えた三人で交流。手紙や雑誌、処女詩集などを展示し《詩のみやこ》として栄えた大正後期の田端文士村の最盛期を紹介。


10月ひととき散歩「朔太郎と犀星 〜水魚の交わり〜」
 10/15(土) 午後1時(12時30分開場)〜3時頃 定員80名(先着順・直接会場へ)参加無料
 1時間ほど館内説明の後、1時間ほど旧居跡などを散策
  
講演会:10/30(日)午後2時開演(1時30分開場) 定員100名 要申込
「朔太郎の白と、銀色の母〜孫から見た萩原朔太郎と萩原葉子〜」萩原朔美 氏(萩原朔太郎令孫・前橋文学館館長)
 応募方法:往復葉書で
  〒114-0014 北区田端6-1-2 田端文士村記念館
  往信の裏面「10月講演会希望」郵便番号・住所・氏名・ふりがな・電話番号・年齢明記 1通につき1名だが、同居家族に限り2名まで有効(夫婦親子など続柄を記入)
  (応募多数の場合は抽選、10/17(月)必着)参加無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10229] 【神奈川】茅ヶ崎市 開高健記念館/開高健、茅ヶ崎に棲む[10/1(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/09/30(Fri) 23:01:28

 茅ヶ崎市 開高健記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=14&c=84では、10/1(土)から、開高健の仕事場に関する展示が始まります。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「開高健、茅ヶ崎に棲む―マエストロの仕事場」10/1(土)〜平成29年3/26(日)

  開館日:毎週、金・土・日・祝祭日
  入館料金::200円

 1974年12月、茅ヶ崎市東海岸南に完成した仕事場で、茅ヶ崎の自然や人々に深く接しながら、数多くの作品を生み出してきた開高健。書斎におかれていた原稿用紙、愛用の万年筆やパイプ、釣り道具の数々、愛読書、1週間の予定を記した自筆のメモなどを展示し、開高健がいかに茅ヶ崎を愛し、どのような日々を過ごしてきたか、その一端を紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のホームページ

  明日香 光二/馬場 英明


[No.10246] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/10/31(Mon) 19:35:43

 開催中もしくはこれから開催される文学や音楽、演劇などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えてご訪問にご利用ください。

【北海道】
三浦綾子記念文学館
 ☆企画展「白洋舍(ドライクリーニング)創業の物語『夕あり朝あり』走れ、健治!」 〜平成29年2/28(火)

【青森】
弘前市立郷土文学館,☆スポット企画展「北の詩人たちー津軽方言詩」〜11/30(水)

【宮城】
原阿佐緒記念館,☆企画展「書簡往来―手紙のなかの心―」11/1(火)〜平成29年3/31(金)

【山形】
齋藤茂吉記念館,☆2016特別展「茂吉と戦争  未刊の戦争詠歌集を中心として」〜平成29年3/31(金)

【東京】
国立公文書館,☆平成28年度第3回企画展「書物を愛する人々」〜12/17(土)
東京国立近代美術館フィルムセンター,☆「戦後ドイツの映画ポスター」11/15(火)〜平成29年1/29(日)
早稲田大学會津八一記念博物館
 ☆安藤更生コレクション受贈記念
  「會津八一と安藤更生―學藝の継承―」11/28(月)〜平成29年1/21(土)

【神奈川】
放送ライブラリー,☆企画展示「2016 秋の人気番組展」〜11/27(日)
大佛次郎記念館
 ☆平成28年度テーマ展示III ロマン・ロラン生誕150周年記念
  「大佛次郎のフランス」11/17 (木)〜平成29年3/12(日)

【新潟】
新潟市會津八一記念館
 ☆會津八一 没後60年 小林正樹 生誕100年
  企画展「映画監督 小林正樹と会津八一」 〜12/11(日)

【石川】
室生犀星記念館,☆企画展「犀星歳時記 〜秋冬編〜」11/12(土)〜平成29年3/5(日)
徳田秋聲記念館,☆企画展「秋聲全集物語」11/3(木・祝)〜平成29年3/12(日)

【愛知】
博物館 明治村,☆夏目漱石 没100年記念特別展「吾輩ハ、デザイナーデモアル」〜12/11(日)

【三重】
芭蕉翁記念館,☆芭蕉祭特別展「芭蕉と肖像−翁百態」〜12/27(火)

【兵庫】
柿衞文庫,☆(公社)俳人協会創立55周年記念「関西の俳人作品展」11/12(土)〜12/18(日)

【岡山】
吉備路文学館,☆企画展「秋田秋良日記をめぐる歌人たち」 〜平成29年1/22(日)

【香川】
菊池寛記念館,☆ミニコレクション展「生誕130年 吉井勇」〜11/13(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                明日香 光二/馬場 英明


[No.10339] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/12/02(Fri) 00:52:54

 文学や演劇、音楽などの新しい展覧会をお知らせします。年末から、新春にかけてお楽しみの参考に、ほっとミュージアムに掲載済みのものに合わせてご利用下さい。ただし、年末年始には休館日にはお気を付けください。

【北海道】
函館市文学館,☆平成28年度石川啄木直筆資料展「明治四十一年四月の書簡」〜平成29年4/5(水)

【山形】
山寺芭蕉記念館,☆テーマ展示 特別企画「生誕300年 与謝蕪村展」〜12/11(日) 

【茨城】
古河文学館
 ☆平成28年度企画展「没後10年 小林久三展〜社会派ミステリーの鬼才〜」〜12/18(日)
 ☆テーマ展「蘇我系vs藤原系〜永井路子の描く女帝の歴史〜」〜平成29年1/26(木)

【群馬】
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち 前橋文学館
 ☆企画展「パノラマ・ジオラマ・グロテスク−江戸川乱歩と萩原朔太郎」〜12/18(日)<タイトル、終期変更>

【千葉】
市川市文学ミュージアム
 ☆市川市文学サポーター協働企画展「ちょっとこわ〜い市川ふしぎ話展」12/10(土)〜平成29年2/2(日)

【東京】
林芙美子記念館,☆アトリエ展示・石蔵ギャラリー展示「絵の中の芙美子」〜平成29年1/9(月・祝)
一葉記念館,☆リニューアル10周年記念特別展「にごりえ〜樋口一葉が描いた光と翳〜」〜平成29年1/29(日)
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館,☆特別展 「内田康夫と渋谷」〜平成29年1/22(日)
町田市民文学館ことばらんど
 ☆秋の特別企画展「八木重吉―さいわいの詩人(うたびと)―展」〜12/25(日)<タイトル変更>
 ☆冬の企画展「野田宇太郎 散歩の愉しみ
    ―「パンの会」から文学散歩まで―展」平成29年1/21(土)〜3/20(月)<タイトル変更>

【神奈川】
県立神奈川近代文学館
 ☆スポット展示「佐瀬蘭舟(させらんしゅう)旧蔵ほか夏目漱石資料〜近年の収蔵資料から〜」
  常設展「文学の森へ 神奈川と作家たち 第3部 太宰治、三島由紀夫から現代まで」12/3(土)〜平成29年1/22(日)
 ☆企画展・収蔵コレクション展16「全身小説家・井上光晴展」
   常設展「文学の森へ 神奈川と作家たち 第1部 夏目漱石から萩原朔太郎まで」
   コーナー展示「ロンドンの漱石」平成29年1/28(土)〜3/20(月・祝)
鎌倉文学館,☆収蔵品展「作家と歩く鎌倉1」12/17(土)〜平成29年4/16(日)

【福井】
若州一滴文庫
 ☆特別展示「文学から世相を探る 小説「海の牙」を読む
       −水俣病公式確認から60年−」〜平成29年2/13(月)

【静岡】
賀茂真淵記念館
 ☆平成28年度平常展(後期)「万葉学者賀茂真淵の万葉研究を巡って」12/1(木)〜平成29年5/24(水)

【大阪】
宮本輝ミュージアム,☆企画展「半世紀の歩み 1966-2016」〜平成29年3/22(水)
大阪市立科学館,☆宮沢賢治生誕120年記念企画展「化学と宮沢賢治」〜平成29年1/15(日)
大阪府立中之島図書館,☆資料展示「おどるばけるつどう−行列する情熱展」〜12/26(月)
大丸心斎橋店イベントホール
 ☆連載40周年&コミックス200巻記念「こち亀展
     〜こちら中央区大丸心斎橋店内派出所」12/16(金)〜平成29年1/9(月・祝)
【奈良】
奈良国立博物館
 ☆特別陳列「おん祭と春日信仰の美術−特集 奈良奉行所のかかわり−」12/10(土)〜平成29年1/15(日)
 ☆特別陳列「お水取り」平成29年2/7(火)〜3/14(日)

【徳島】
徳島県立文学書道館(言の葉ミュージアム)
 ☆文学特別展 没後10年「詩人・茨木のり子の世界」12/17(土)〜平成29年2/11(土・祝)

【香川】
菊池寛記念館,☆ミニコレクション展「直木賞作家 林真理子展」〜12/16(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                        明日香 光二/馬場 英明


[No.10316] 【京都】小倉百人一首殿堂「時雨殿」 /宝塚歌劇と百人一首 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/11/19(Sat) 23:20:06

 嵐山の小倉百人一首殿堂「時雨殿」http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=83
では、百人一首に関わりのある宝塚歌劇の展示が開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「宝塚歌劇と百人一首〜時代を超えて愛される二つの世界〜」〜12/25(日)
      月曜休館(12/12(月)は開館)
      午前10時〜午後5時(入館は4時30分まで、12/9(金)〜18(日)は8時30分まで)
      入館料金:高校生以上500円 小中生300円 
 初公演から100周年を迎えた宝塚歌劇には百人一首とのつながりが深い。創設者の小林一三(1873〜1957)は、幼い少女たちの芸名を、日本の家庭で古くからなじみのある百人一首から決めるよう提案した。よく知られた天津乙女」は、「天つ風 雲のかよひ路 吹きとぢよ をとめの姿 しばしとどめむ」(僧正遍昭)から小林一三が命名した。また、特に大正から昭和初期にかけて、在原業平や小野小町、紫式部など百人一首の歌人を主人公とした演目も上演されるなど宝塚歌劇と百人一首との強い関わりをはじめ、現在の宝塚歌劇の華麗な世界を紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

  明日香 光二/馬場 英明


[No.10317] 【静岡】大岡信ことば館/谷川俊太郎展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/11/19(Sat) 23:21:02

 三島市の大岡信ことば館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=22&c=44
では、詩人谷川俊太郎の展示を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「谷川俊太郎展・本当の事を云おうか・」〜12/25(日)
    月曜休館 
    入館料金:大人1000円 高大生600円 小中生300円
          障害者手帳呈示者と付添者1名無料
          静岡県内の小学生はミュージアムパスポート呈示で無料
          シニア割引 毎週木曜日:60歳以上の方は半額
          リピーター割引:会期中、本展半券で半額 、割引の併用不可
 谷川俊太郎(1931〜)は、詩人としてデビューした後も、常に生活者としてその時代に身を浸し、詩という形にした。現代詩の世界に居ながら言葉は実に生き生きとしている。少年時代に夢中になったという模型飛行機や、その後のラジオコレクションの一部などを紹介しながら、詩人谷川の原点を探り、谷川自身の手による写真などから、詩人の背後に見え隠れするものを探る。
 処女詩集『二十億光年の孤独』
   ノート「電車での素朴な演説II」
   小林秀雄、室生犀星からのはがき
 画家やデザイナーとのコラボレーション(原画展示)
   絵本『もこもこもこ』 絵:元永定正、詩集『はだか』 絵:佐野洋子
   絵本『せんそうしない』 絵:江頭路子、絵本『はいくないきもの』 絵:皆川明
 谷川俊太郎の詩作品
 谷川俊太郎の映像作品
   『ビデオサンプラー』より 「インタビュー 机にきく」、「無名人登場」
   『無言歌』より 「MOZART MOZART!」、右|『ビデオ・レター』より谷川俊太郎から寺山修司へ(1982.9.16.)
 谷川俊太郎のラジオコレクション:京都工芸繊維大学に寄贈した180点余のコレクションより10点ほど

対談:谷川俊太郎×楠かつのり:12/11(日)午後2時30分開演 定員200名(先着順)
前売り券:大人2000円、学生1000円、子ども500円 (当日券は+200円)
.
「オンガッカイ」ロバの音楽座:12/4(日)午後1時30分開演 定員200名(先着順)
前売り券:大人3000円 学生1500円 子ども800円(当日券は+200円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

  明日香 光二/馬場 英明


[No.9886] 【石川】金沢能楽美術館/ニューコレクション展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/03/04(Fri) 20:41:01

 金沢能楽美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=17&c=30
では、新しいコレクション作品を展示中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆10周年記念I「金沢能楽美術館ニューコレクション展」(前期)〜4/10(日)
                    (後期)4/16(土)〜6/26(日)
     月曜休館(祝日の場合は翌日)4/12(火)〜15(金)展示替えのため休館 
     入館料金:一般・大学生300円 65歳以上200円 高校生以下無料
 金沢能楽美術館の収蔵品・寄託品から、近年新たにコレクションに加わった作品を紹介。江戸時代の演能の様子を描いた<高砂演能図屏風>(前期)をはじめ、現代抽象画による鏡板<凱風館/老松 原寸デッサン2011山本浩二>(後期)や、近代の紳士能に用いられた絢爛豪華な能装束など。
、能楽にまつわる新旧の多彩な表現をお楽しみください。

特集展示「金沢ゆかりの人間国宝―能楽篇」(重要無形文化財保持者各個指定) 
I 金春流太鼓方・柿本豊次(前期)(1968年認定)の金春流宗家入門100年を記念して竹内春彦氏より寄贈された資料を展示。
II 一噌流笛方・藤田大五郎(後期)(1971年認定)ゆかりの資料として、生涯にわたる舞台出演の記録や、数十冊にわたる趣味の俳句創作ノート、映像記録などを展示。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.9971] 【石川】泉鏡花記念館/鏡花本 装幀の美―清方・英朋・雪岱 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2016/03/31(Thu) 00:15:09

 金沢市の泉鏡花記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=17&c=2では、鏡花の本の装幀について展示中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「鏡花本 装幀の美―清方・英朋・雪岱」〜5/15(日)
     会期中無休
     入館料金:一般300円 65歳以上200円 高校生以下無料
 泉鏡花の初版本は愛書家の憧憬の的であり、なかでも鏡花との密接な交流で知られる日本画家鏑木清方(1878-1972)、鰭崎英朋(1880-1968)、小村雪岱(1887-1940)は、鏡花の作品世界を体現するような装幀により、読む人を幻想妖美の世界へと誘った。鏡花本史における三大巨匠の装幀表現を通して、書物の魅力にあらためてふれる。
  鰭崎英朋筆「愛火」原画・色指定校
  鰭崎英朋筆「海異記」差し上げ
  鏑木清方画「高野聖」初版本 
  鏑木清方画「註文帳画譜」 
  小村雪岱画「日本橋」初版本 
  小村雪岱画「日本橋」刷見本(表紙・裏見返し)
  その他、鏡花本、関連原画・校合摺・刷見本など約50点。

講座:4/16(土)午後1時30分〜3時、定員25名、要申込み、入館料のみ
「雪岱文字−春陽堂版『鏡花全集』を中心に」真田幸治氏(装幀家・タイポグラフィ学会会員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                    参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明