過去ログ [ 0017 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.10620] 【京都】国立博物館/海北友松 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/04/26(Wed) 23:32:47

 京阪七条の京都国立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=56では、桃山時代の絵師・ 海北友松の展示を開催中です。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆開館120周年記念特別展覧会「海北友松(かいほうゆうしょう)」〜5/21(日)
    月曜休館
    午前9時30分〜午後6時(金土は午後8時まで、入館は閉館30分前まで)
    入館料金:一般1500円 大学生1200円 高校生900円 中学生以下無料
          障がい者手帳持参者と介護者1名は無料
 桃山画壇の巨匠の一人、海北友松(1533〜1615)は近江浅井家の家臣の家に生まれ、若年を東福寺で過ごしたが、還俗して狩野派の門を敲き、狩野派から独立。鋭い筆遣いを駆使した水墨画や詩情豊かな大和絵金碧画など友松様式を確立したもの。最晩年まで絵筆を握り、83歳で生涯を終えた桃山最後の巨匠の世界を堪能する。

第一章 絵師・友松のはじまり―狩野派に学ぶ―
   山水図屏風 海北友松筆
第二章 交流の軌跡―前半生の謎に迫る―
   重要文化財 海北友松夫妻像 海北友雪筆 海北友竹賛
第三章 飛躍の第一歩―建仁寺の塔頭に描く―
   重要文化財 松に叭々鳥図襖 海北友松筆 京都・禅居庵(5/2〜21展示)
第四章 友松の晴れ舞台―建仁寺大方丈障壁画―
   重文 雲龍図(8幅のうち4幅)海北友松筆 京都・建仁寺
第五章 友松人気の高まり―変わりゆく画風―
   重文 飲中八仙人図屏風 海北友松筆 
第六章 八条宮智仁親王との出会い―大和絵金碧屏風を描く―
   「浜松図屏風」「網干図屏風」慶長七年(1602)
第七章 横溢する個性―妙心寺の金碧屏風―
   重文 花卉図屏風 海北友松筆 京都・妙心寺
第八章 画龍の名手・友松―海を渡った名声―
   重文 雲龍図屏風 海北友松筆 京都・北野天満宮
第九章 墨技を楽しむ −最晩年期の押絵制作−
   後陽成天皇女房奉書(中院通勝宛)
第十章 豊かな詩情―友松画の到達点―
   月下渓流図屏風 海北友松筆   など

講演会:平成知新館講堂にて、定員200名、午後1時30分〜3時
     当日12時より、1階グランドロビーにて整理券を配布し、定員になり次第、配布を終了、入館料のみ
4/29(土)「孤高の絵師・海北友松」 山本英男氏(学芸部長)
5/13(土)「友松の作品─剛と柔・漢と和」田沢裕賀氏(東京国立博物館 学芸研究部長)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

 4/23(日)に訪れました。狩野派、長谷川等伯に続く「桃山最後の巨匠」との触れ込み。正直、名前だけは知っていても作風は全く知りませんでした。等伯と狩野派の闘争、というようなドラマ性を知らないので、歴史的興味が湧かなかったからかもしれません。
 もともと、狩野派で修行した人ですから、勇壮な障壁画があるのですが、植物の直線的な力強さが特徴的だったりします。狩野派との違いを感じるのは、風景画で余白を活かし、木々や山、建物などを靄の中に隠して微かに透かして見せる手法。これは晩年まで生きるようです。
 本展の目玉として建仁寺の重文 雲龍図があります。顔がひょうきんなのはちょっと残念なのですが、鱗はぼかして省略された体が大きくのたうって画面からはみ出すような描き方。ダイナミックでデザイン的です。
 もう一つの目玉と言えるのは、八条宮智仁親王依頼の大和絵金碧屏風。「浜松図屏風」のさざなみのデザイン感覚、「網干図屏風」で様式的に細かな干し網を描いているのは、近代日本画を見ているようです。逆に近代日本画の革新者たちは、彼を参考にしたのでは、と思います。

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.10616] 【奈良】県立美術館/青春18ポスター紀行 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/04/24(Mon) 22:57:59

 奈良県庁横の奈良県立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=4で開催されている展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「青春18きっぷ ポスター紀行」I期:〜5/7(日)
              II期:5/9(火)〜5/21(日)
   月曜休館(5/1は開館)
   入場無料
 約26年分を現物と制作者の開設で2期に分け展示。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                      参考:館のチラシ

                      明日香 光二/馬場 英明


  [No.10614] 【全国】鉄道関係企画展 17年04月以降 その3 投稿者:かずや  投稿日:2017/04/23(Sun) 01:55:08

おじゃまします。下記、追加致します。

           かずや:渡辺 和也
---------------------------------------------------------------------------
【北海道】
・新ひだか町博物館
 特別展「日高線全線開通80周年記念(仮)日高の鉄道」
 7月〜18年1月
http://www.shinhidaka-hokkaido.jp/hotnews/detail/00000536.html

【秋田】
・秋田県立図書館
 秋田県立博物館出張展示「秋田市電にゆられ展」
 3/25(土)〜5/28(日)
http://www.apl.pref.akita.jp/exhibition/tokutenji/tokubetutenji2806.html
https://www.akihaku.jp/spten/2017/spten.htm

【茨城】
・那珂市歴史民俗資料館
 特別企画展  開業120年記念 「THE!水郡線」
 10/28(土)〜12/2(土)
http://www.city.naka.lg.jp/data/doc/1491271698_doc_618_0.pdf

【三重】
・三重県総合博物館
 第16回企画展「みんなののりもの大集合〜この夏、三重をのりつくそう〜」
 7月8日(土)〜9月18日(月・祝)
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/88903000001_00006.htm

【滋賀】
・滋賀県県政史料室
 企画展示「鉄路の表参道〜比叡山坂本ケーブル〜」
 3月27日(月)〜5月25日(木)
 注:土曜日、日曜日、祝日は閉室
http://www.pref.shiga.lg.jp/b/kemmin-j/kenseishiryoshitsu/hozonbunsho2.html

【福岡】
・九州歴史資料館
 パネル展「福岡鉄道遺産ものがたり5」
 7月25日(火)〜10月1日(日)
http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/kyureki/_common/pdf/exhibitionplan_2017.pdf

以上です


  [No.10612] 【全国】鉄道関係企画展 17年04月以降 その2 投稿者:かずや  投稿日:2017/04/16(Sun) 15:57:50

おじゃまします。下記、追加致します。

           かずや:渡辺 和也
---------------------------------------------------------------------------
【埼玉】
・宮代町郷土資料館
 平成28年度 東部地区文化財担当者会巡回展「埼玉県東部地区の交通」
 3月18日(土)〜5月7日(日)
http://www.town.miyashiro.lg.jp/0000004677.html

【東京】
・JRA競馬博物館
 特別展関連展示 「競馬と鉄道」
 (特別展「うまたびumatabi 〜競馬場への招待〜」関連)
 4月22日(土)〜8月27日(日)
http://www.bajibunka.jrao.ne.jp/keiba/event/event_20170415_1.html
 注:報告済分の確定分

【広島】
・広島県立文書館
収蔵文書展 広島県の鉄道のあゆみ2「県北の路線を見つめる」
 3月28日(火)〜6月10日(日)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/monjokan/sub3-01.html

以上です。


  [No.10610] 【東京】藝術大学 大学美術館/雪村−奇想の誕生− 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/04/08(Sat) 12:30:33

 上野公園の東京藝術大学 大学美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=141では、戦国時代の絵画の展示を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「雪村−奇想の誕生−」〜5/21(日)
    月曜休館(5/1は開館)
    入館料金:一般1600円 大学生1200円 高校生900円
           障がい者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料
 武将の子に生まれながら画業に専心した戦国時代の画僧、雪村周継は、故郷である茨城や福島、神奈川など東国各地で活躍。謎に包まれた生涯だが、人間味あふれる温かな水墨画を描き続け、江戸時代の尾形光琳、近代の狩野芳崖らに影響を与えた。
雪村の主要作品約100件と関連作品約30件で構成され、あり得ない構図やを描く雪村の「奇想」誕生の全貌に迫る。
   重要文化財《呂洞賓図》〜4/23
   《蝦蟇鉄拐図》
   重要文化財《琴高仙人・群仙図》4/25〜5/21
   《欠伸布袋・紅白梅図》
   《猿猴図》
   《金山寺図屏風》
   《列子御風図》   
   重要文化財《風濤図》
   《龍虎図屏風》4/25〜5/7
   重要文化財《自画像》5/9〜5/21
   橋本雅邦筆《昇龍図》
   狩野芳崖筆《竹虎図》     など 展示期間に変更の可能性あり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


  [No.10603] 【長野】松本市美術館/堤清二 セゾン文化、という革命をおこした男 投稿者:Quita  投稿日:2017/04/03(Mon) 23:38:31

こんにちは

 4月2日に茅野市民館の"Light It Up Blue ちの"(世界的な自閉症啓発イベント)に行ってきて入手したチラシです。

堤清二 セゾン文化、という革命をおこした男
 松本市美術館 4/21〜6/11

 大きくジャスパー・ジョーンズ「標的」が出ているので、セゾン現代美術館の展覧会案内かと思ったら松本市美術館でした。セゾン現代美術館の作品は多く出展されるようですが、単にセゾン現代美術館名品展ではなく、セゾングループのつくった文化に焦点をあてる、ちょっと珍しい規格だと思います。


  [No.10601] 【全国】鉄道関係企画展 17年04月以降 投稿者:かずや  投稿日:2017/04/02(Sun) 16:20:56

おじゃまします。
年度が変わりました。改めてよろしくお願い致します。
今回も郷土博物館等の鉄道関係企画展(鉄道や交通の博物館
は除く)で、4月以降開催の内容をまとめて直してみました。
以前御紹介した分も入れてあります。
ご紹介やコメントをいただいた皆さんに、感謝致します。

                  かずや:渡辺 和也

注:4月までの開催分のうち、4月2日(日)までに終了するもの
  は除いてあります。
-------------------------------------------------------------
【北海道】
・釧路市立博物館創立80周年記念企画展「釧路・根室の簡易軌道」 巡回展
 注:釧路市立博物館での展示は終了。
   鶴居村ふるさと情報館みなくる   4月7日(金)〜5月7日(日)
 以降の巡回予定
   標茶町図書館           5月12日(金)〜6月11日(日)

 参考:釧路市立博物館 創立80周年記念企画展「釧路・根室の簡易軌道」
http://www.city.kushiro.lg.jp/museum/kikaku/2016/kan-i-kidou.html

・美幌博物館企画展
 企画展「相生線でGO!」
 3月25日(土)〜7月2日(日)
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/museum/toku_kika/28aioisen.html

【福島】
・会津若松市歴史資料センター「まなべこ」
 第7回企画展「会津の鉄道・只見線」展
 3月24日(金)〜5月14日(日)
http://manabeko.com/events/1599/

【栃木】
・壬生町おもちゃ博物館
 春休み特別企画展「鉄道模型&レールトイ 2017」
 3月18日(土) 〜4月9日(日)
http://www.mibutoymuseum.com/news170326/

【千葉】
・野田市郷土博物館
 平成29年度市民コレクション展
 夢を乗せて走れ!鉄道模型の魅力
 -上坂暢一さんと土生谷博之さんのコレクション-
 4月8日(土)〜7月3日(月)
http://noda-muse.or.jp/exhibition/exhibition#next-exhibition

【東京】
・JRA競馬博物館
 特別展関連展示 「競馬と鉄道」
注:特別展とは「うまたびumatabi 〜競馬場への招待〜」のこと
 4月22日(土)〜8月27日(日)
http://www.bajibunka.jrao.ne.jp/keiba/index.html#

【山梨】
・山梨県立博物館
 シンボル展 地下鉄展(仮)「地下鉄の父」早川徳次と地下鉄90周年
 5月27日(土) 〜 6月26日(月)
http://www.museum.pref.yamanashi.jp/

【福井】
・福井県立歴史博物館
 企画展「福井の私鉄 福井駅西口広場整備完成一周年記念」
 4月22日(土)〜6月4日(日)
http://www.pref.fukui.jp/muse/Cul-Hist/kikaku/index.html

【岐阜】
・恵那市中央図書館
 平成28年度 第6回ふるさとギャラリー
 明知鉄道写真展
 3月1日(水)〜4月23日(日)
http://library.city.ena.lg.jp/

【広島】
・みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
 写真展「県北の鉄道−急行列車が行くー」
 4月14日(金)〜6月25日(日)
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekimin/29-1gallerry.html

【山口】
・萩博物館
 企画展『萩の鉄道ことはじめ』
 12月16日(土)〜2018年4月8日(日)
http://www.city.hagi.lg.jp/hagihaku/index.htm

【徳島】
・鳴門市賀川豊彦記念館
 「モノクロームの鉄道写真展」
 4月15日(土)〜5月7日(日)
http://doitsukan.com/info/?action_news_view_detail=true&news_id=30&filter=
 注:鳴門市ドイツ館のHPに記載あり。

【鹿児島】
・志布志市埋蔵文化財センター
 国鉄志布志線・大隅線廃線30周年記念
 「よみがえる志布志線 大隅線の歴史」
 3月8日(水)〜4月23日(日)
http://www.city.shibushi.lg.jp/thema/kankou/bunka3.html

参考
【東京】
・杉並区立郷土博物館分館
 区民参加型展示「杉並の路線バス 路線バスの現在過去未来」
 3月4日(土)〜5月14日(日)
http://www.city.suginami.tokyo.jp/event/kyouikuiinnkai/kyodohakubutsukan/1030110.html


以上です。


  [No.10598] 【長野】県信濃美術館 東山魁夷館/改修前特別展 東山魁夷 永遠の風景 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/04/02(Sun) 00:38:51

 長野県信濃美術館 東山魁夷館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=20&c=0では、改修休館に入る前の展示が始まりました。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆東山魁夷館改修前特別展「東山魁夷 永遠の風景―館蔵本制作一挙公開−」〜5/30 (火)
    水曜休館(ただし、5/3は開館)
     入館料金:大人500円 大学生300円 高校生以下無料
      長野県信濃美術館企画展「花ひらくフランス風景画」(4/15〜)との共通料金 大人1500 円、大学生1100円
      身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付添者1名は無料
 横浜生まれ、神戸育ちの日本画家 東山魁夷が、東京美術学校1年生の時に訪れ、山国の自然に感動した長野県に、いまから27年前、東山家からの作品の寄贈を受けて開館した。苦しい時代に、日本や世界各地の自然を描いた東山魁夷のスケッチや習作、下図などが含まれ、制作のプロセスがわかる。現在、東山魁夷館が所蔵する本制作34点すべてを一堂に会し、東山魁夷が描いた風景を見る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


  [No.10594] 【福岡】三菱地所アルティアム /クエイ兄弟 ―ファントム・ミュージアム― 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/03/31(Fri) 23:54:21

 天神の三菱地所アルティアムhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=40&c=29で開催中の映像の展示を紹介します。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「クエイ兄弟 ―ファントム・ミュージアム―」〜5/7(日)
     4/18(火)休館
     午前10時〜午後8時
     入館料金:一般400円  学生300円  再入場可
           高校生以下、障がい者等とその介護者1名は無料
 幻想的な映像美のアートアニメーション作品で知られる1947年ペンシルヴァニア州生まれの双子の兄弟、スティーヴン&ティモシー・ クエイの個展。
 フィラデルフィア芸術大学(PCA)で東欧の文化芸術に強く魅せられ、ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アート(RCA)でイラストレーションを学びアニメーションの制作も開始。
 1979年に映像作品『人工の夜景―欲望果てしなき者ども』を発表以降、コラージュ、コマ撮り、実写、特殊効果を組みあわせ、アニメーション、ドキュメンタリー、ミュージック・ヴィデオ、バレエ映画、長編映画、コマーシャルなどさまざまな映像作品を発表。
  本展では、1986年にカンヌ国際映画祭短編部門にノミネートされた代表作『ストリート・オブ・クロコダイル』をはじめ、クエイ兄弟が敬愛し影響を受けてきたチェコの映像作家ヤン・シュヴァンクマイエルへのオマージュに溢れる『ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋』(1984年)など、初期の映像作品を中心に紹介し、模型、ドローイング、ポスターなどの貴重な資料も展示。
  クエイ兄弟『ストリート・オブ・クロコダイル』より《仕立屋の店内》1986年
         『ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋』1984年
         『イーゴリ―パリでプレイエルが仕事場を提供していた頃』1982年
         《欲望果てしなき者ども》 1970年代 鉛筆 イラストレーションボード
         『失われた解剖模型のリハーサル』より《彼らは自分たちが孤独だと思っている》 1988年
         『ギルガメッシュ叙事詩を大幅に偽装して縮小した、ハナー・ルウスの局長のちょっとした歌、
             またはこの名付け難い小さなほうき』1985年   など

クエイ兄弟の映像作品 上映会、アルティアム内にて、申込不要、要展覧会チケット
Aプログラム 午後6時30分〜(上映時間:58分)
4/2(日)、4/15(土)、4/22(土)、4/30(日)、5/5(金・祝)、5/7(日)
・『イーゴリ―パリでプレイエルが仕事場を提供していた頃(1920-1929)』 イギリス 1982年 16mm カラー 26分
・『ギルガメッシュ叙事詩を大幅に偽装して縮小した、ハナー・ルウスの局長のちょっとした歌、またはこの名付け難い小さなほうき』 イギリス 1985年 16mm カラー 11分
・『ストリート・オブ・クロコダイル』 イギリス 1986年 35mm カラー 21分

Bプログラム 午後6時30分〜(上映時間:54分)
4/1(土)、4/8(土)、4/16(日)、4/23(日)、5/3(水・祝)、5/6(土)
・『ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋』 イギリス 1984年 16mm カラー 14分
・『失われた解剖模型のリハーサル』 イギリス 1988年 35mm モノクロ 14分
・『人為的な透視図法、またはアナモルフォーシス』 イギリス 1991年 35mm カラー 14分
・『ファントム・ミュージアム―ヘンリー・ウェルカム卿の医学コレクション保管庫への気儘な侵入』 イギリス 2003年 35mm カラー 12分

特別上映会(本展で触れられなかったCM作品)  午後6時30分〜(上映時間:30分)
4/9(日)、4/29(土・祝)、5/4(木・祝)
・『ブルーノ・シュルツ 砂時計サナトリウム』 イギリス 2006年 デジタル・ヴィデオ モノクロ
・『バドワ』 イギリス 1988年 35mm カラー 1分
・『ワンダーウッド』 イギリス 2010年 デジタル・ヴィデオ カラー 3分
・『デュエット』 イギリス 1999年 35mm カラー 18分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


  [No.10593] 【広島】尾道市立美術館/招き猫亭コレクション 猫まみれ 展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/03/31(Fri) 23:53:07

 尾道市立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=34&c=37では、猫の美術の展示が開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「招き猫亭コレクション 猫まみれ 展」〜5/7(日)
   月曜休館(祝日は開館)
   入館料金:大人800円 高大生550円 中学生以下無料
         70歳以上、身障者は無料(要証明)
 愛らしさや美しさ、気高さや神秘性により、古今東西のアーティストを魅了する猫。猫を愛する美術コレクター「招き猫亭」のコレクションより、スタンラン、ビアズリーら西洋の画家たちが描いた猫、歌川国芳ら浮世絵の中の猫、竹久夢二、レオナール・フジタ(藤田嗣治)、椿貞雄、猪熊弦一郎ら近現代美術の巨匠たちが描いた猫など、多彩な猫作品約240点を展示。
    木下 晋「甘え」2007年
    レオナール・フジタ「猫を抱く少女」1950年
    小泉淳作「猫」2007年
    椿貞雄「たま寝る図」1930年頃
    歌川国芳「猫の百面相」1840年代
    デオフィル・アレクサンドル・スタンラン「猫と少女」1898年
    呉亜沙「Flying Cat」2003年    など

ギャラリー・トーク:学芸員が担当
  4/9(日)、4/30(日) 午後2時〜(45分程度)

わいわい がやがや おしゃべり鑑賞会:こどもたちを対象
  4/16(日)、5/5(金・祝) 午後2〜3時
  対象:中学生以下。参加無料・申込み不要。付添いの方1名は無料で入館。


「フェイスペイント ねこになろう!」4/2(日)午後2〜3時、5/5(金・祝)午後1〜2時
  対象:一般。参加費200円・申込み不要。展覧会観覧料が必要

「ねこづくりワークショップ」4/2(日)、5/5(金・祝)午前10〜11時30分
缶バッチ作りやプラバンでキーホルダーやアクセサリー作り
  対象:一般。参加費200円・申込み不要。展覧会観覧料が必要

記念茶会「春のお茶会」4/8(土)、4/15(土・祝) 午前10〜午後3時
 2Fロビーにて、対象:一般。参加費1,000円(含 観覧料)
 協力:茶道裏千家淡交会尾道支部、表千家同門会備後支部(尾道)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー