過去ログ [ 0017 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.11167] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/05/02(Wed) 23:31:18

 工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問の参考にして下さい。

【北海道】
旭川市博物館,☆第83回企画展「菓子木型−木型職人と和菓子のカタチ−展」7/14(土)〜8/19(日)

【千葉】
市川市文学ミュージアム,☆企画展「櫛とかんざしの物語」11/3(土・祝)〜2019年2/3(日)
ふなばしアンデルセン公園子ども美術館,☆企画展「Animal Power」〜5/27(日)

松戸市戸定歴史館,☆旧徳川昭武庭園復元記念展「いま甦る明治の庭」〜7/1(日)

【東京】
千秋文庫博物館,☆「模写絵と茶道」5/15(火)〜7/14(土)  

東京国立近代美術館
 ☆「ゴードン・マッタ=クラーク展」6/19(火)〜9/17(月・祝)建築
 ☆「アジアの目覚め:美術と社会 1960〜1990年代(仮称)」 10/10(水)〜12/24(月
東京国立近代美術館工芸館,☆所蔵作品展「こどもとおとなのアツアツこうげいかん」6/19(火)〜8/26(日)
ポーラミュージアムアネックス,☆田中智 ミニチュアワールド「Face to Face もっとそばに」〜5/27(日)
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室,☆企画展「鉄道デザイナー 黒岩保美(仮称)」7/10(火)〜10/14(日)
泉屋博古館 分館,☆企画展「うるしの彩り 漆黒と金銀が織りなす美の世界」6/2(土)〜7/16(月・祝)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「阿波正藍しじら織展」5/18(金)〜 5/30(水)
 ☆「静岡県の伝統工芸品展」6/1(金) 〜6/13(水)
 ☆「福井県伝統工芸士会連合会展」6/15(金) 〜6/27(水)
 ☆「香川漆器伝統工芸士 渡辺光朗展」6/15(金) 〜6/20(水)

【大阪】
大阪市立住まいのミュージアム
 ☆企画展示「〜生活文化の粋 三井別家中川コレクション〜
くらしの美を探る 四季のしつらいともてなしの道具」〜5/27(日)
湯木美術館
 ☆開館30周年記念「古筆と茶陶 名品をすべてご覧いただきます=その2=
   湯木コレクション選−吉兆庵大師会の茶道具−」 前期:〜5/13(日)
                         後期:5/16(水)〜6/25(月)
自転車博物館サイクルセンター,☆特別展示「フランス自転車展」〜2019年3/17(日)

【兵庫】
神戸海洋博物館・カワサキワールド
 ☆神戸海洋博物館 船舶模型制作同好会“ザ・コンパス”「第5回 ペーパーモデルシップ展」〜5/13(日)
神戸市埋蔵文化財センター,☆冬季企画展「昭和のくらし・昔のくらし13」2019年1/19(土)〜3/3(日)
姫路市書写の里・美術工芸館
 ☆夏季特別展示 「夏休み子どもミュージアム 紙であそぶ―紙と工芸品」7/14(土)〜8/26(日)
 ☆秋季特別展示 「アプリケと暮らしの美―宮脇晴・綾子・檀親子展」 10/27(土)〜12/24(月祝)建築
 ☆新春特別展示 「宮澤由雄生誕150年・姫路押絵」2019年1/6(日)〜2/24(日)
 ☆特別展示 「2019年播磨工芸美術展」2019年3/1(金)〜4/7(日)
 ☆特別展示 「2019播磨・工芸ビエンナーレ」2019年3/23(土)〜4/7(日)
伊丹市立工芸センター,☆「跨界。美學(クアジェ。メイシュェ) 台湾コンテンポラリージュエリー展」〜6/3(日)
西脇市岡之山美術館
 ☆「古楽器製作家―平山照秋展―ルネッサンス期の古楽器を観る・聴く・創る―」5/26(土)〜5/27(日)

【奈良】
奈良県立図書情報館,☆特別展「奈良の刀剣−匠の美と伝統−」〜6/24(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                         明日香 光二/馬場 英明


  [No.11166] 【民俗地誌】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/05/02(Wed) 23:30:41

 日本の生活文化や世界の地誌の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問の参考にして下さい。

【北海道】
旭川市博物館
 ☆第84回企画展「ナツカシ看板と広告で振り返る博物館のあゆみ展」9/1(土)〜9/24(月・祝)
 ☆第85回企画展「アイヌの服飾資料展(仮題)」11/3(土・祝)〜12/16(日)
北網圏北見文化センター
 ☆企画展・蔵出し資料展「はかる〜暮らしの計量器具」〜6/10(日)
 ☆「漂着物展」〜5/20(日)
北海道立北方民族博物館,☆北海道150年記念展示 北海道庁測量標石「網走天測点」〜5/20(日)
斜里町立知床博物館・姉妹町友好都市交流記念館
 ☆移動展「森と川の民ウデヘ ウスリータイガの狩猟文化と工芸」〜5/27(日)

【千葉】
船橋市飛ノ台史跡公園博物館
 ☆市民アンケート企画展 船橋の「これ、知りたい!」 11/1(木)〜12/2(日)
 ☆「くらしの道具展ー道具が語る くらしの歴史ー」12/18(火)〜2019年1/20(日)

館山市立博物館
 ☆新収蔵資料展「あたらしい資料のご紹介」〜6/10(日)
 ☆収蔵資料展「美しいもよう」7/28(土)〜9/24(月・祝)
 ☆新・地区展「豊房」10/6(土)〜11/25(日)
千葉県立関宿城博物館,☆2018国際博物館の日記念事業パネル展「高瀬船」〜7/1(日)
城西国際大学水田美術館,☆「《昭和職業絵尽》にみる戦前のくらし」7/10(火)〜8/4(土)](日、月休み)
八千代市立郷土博物館,☆第1回企画展「高津姫伝説と八千代」〜6/17(日)
千葉県立中央博物館大利根分館,☆企画展「利根川下流域の舟運−船大工の技術と生活−」5/26(土)〜6/24(日)
千葉県立房総のむら,☆トピックス展「学校と博物館」〜6/10(日)

【大阪】
堺市博物館,☆普及教育展「むかしの暮らし−ふしぎな道具の世界−」2019年1/8(火)〜3/3(日)
市立枚方宿鍵屋資料館,☆企画展示「引札展Part.11 旧枚方宿のまちなみと引札」 6/1(金)〜7/12(木)
八尾市立歴史民俗資料館,☆市制70周年記念特別展「豊作への祈り−大阪府内の農耕儀礼−」〜6/25(月)
レイクアルスタープラザ・カワサキ歴史館いずみさの
 ☆平成29年度 春季企画展「奥家の足跡−奥家資料寄贈記念展−」 〜7/8(日)

【兵庫】
三木市立みき歴史資料館,☆企画展「御坂神社の祭り屋台展」〜6/17(日)
小野市立好古館,☆「端午の節句飾り」〜5/27(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                         明日香 光二/馬場 英明


  [No.11165] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/05/02(Wed) 23:30:01

 日本画や書道の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問の参考にして下さい。
【北海道】
北海道立近代美術館,☆「東京富士美術館開館35周年秘蔵選 日本の美・百花繚乱」7/7(土)〜9/2(日)

【千葉】
市川市東山魁夷記念館
 ☆通常展「風景との対話」〜7/1(日)
 ☆通常展「心象の世界」7/7(土)〜9/9(日)
 ☆通常展「祈りの心」9/15(土)〜12/2(日)
 ☆特別展「巡礼への道のり―東山魁夷・平山郁夫―」12/8(土)〜2019年1/27(日)
 ☆通常展「白い馬の見える風景」2019年2/2(土)〜4/21(日)
成田山書道美術館,☆開基1080年記念「成田山の美術 江戸の超絶技巧から現代の書まで」〜6/10(日)
城西国際大学水田美術館,☆「水田コレクション 近代日本画名品選」11/12(火)〜12/1(土)(日、月、祝休み)
金谷美術館
 ☆特別展「芸術の旅人 堂本印象の世界展 〜エスキスからタブローへ 情熱の真髄〜」前期:〜7/1(日)
                                       後期:7/5(木)〜9/2(日)

【東京】
東京国立近代美術館,☆生誕150年「横山大観展」〜5/27(日)
早稲田大学會津八一記念博物館,☆「近代の日本画」5/10(木)〜6/16(土)
文京ふるさと歴史館,☆特別公開「掛軸「富士山弥陀三尊二猿」」〜5/20(日)
横山大観記念館,☆「墨に五彩あり 展」〜6/24(日)

【大阪】
堺市博物館
 ☆企画展「堺市指定文化財−絵画・彫刻・工芸品−」4/28(土)〜5/27(日)
 ☆特別展「土佐 光吉−戦国の世を生きたやまと絵師−」10/6(土)〜11/4(日)
関西大学博物館
 ☆2018年度春季企画展「山本竟山の書と学問 湖南・雨山・鉄斎・南岳との文人交流ネットワーク」〜5/20(日)
箕面市立郷土資料館,☆企画展示「ようこそ箕面へ!」〜7/11(水)

【兵庫】
辰馬考古資料館,☆春季展「富岡鉄斎展」〜5/6(日)

【奈良】
松伯美術館,☆「上村淳之展 花鳥風月」〜6/3(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                         明日香 光二/馬場 英明


  [No.11164] 【日本洋画】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/05/02(Wed) 23:29:18

【北海道】
北網圏北見文化センター,☆「中村善策 風景画展」7/14(土)〜8/26(日)

【千葉】
千葉県立美術館,☆春のアート・コレクション「原勝郎と板倉鼎−それぞれの巴里−」ほか 〜7/8(日)
野田市郷土博物館,☆平成30年度市民コレクション展「本橋尚徳さんの水彩スケッチ 野田百景」〜7/2(日)

【東京】
東京国立近代美術館,☆「福沢一郎展(仮称)」2019年3/12(火)〜5/26(日)
新宿区立佐伯祐三アトリエ記念館,☆ミニギャラリー展示替え「佐伯祐三生誕120年記念」〜6/30(土)
早稲田大学會津八一記念博物館
 ☆企画展示 AIZU MUSEUM 創立20周年記念「藪野健展ー記憶の扉を開けて」6/28(木)〜8/5(日)

【大阪】
サクラアートミュージアム
 ☆特別企画「十人十彩のクレパス画―多彩な表現技法、美しい色彩―」5/15(火)〜6/9(土)
 ☆企画展III「色彩の対比―色の組み合せ―」9/11(火)〜10/13(土)
 ☆企画展IV「色彩の表現―色を翻訳する―」11/6(火)〜12/8(土)
大阪大学総合学術博物館
 ☆第11回特別展「四大文明の源流を求めて
   探究の旅、描きとめる熱情 洋画家 中村貞夫」〜6/30(土)第一会場
   【第二会場:豊中市立文化芸術センター 展示室 〜5/27(日)】

【兵庫】
神戸ファッション美術館
 ☆特別展示「大正ロマン昭和モダン―竹久夢二・高畠華宵とその時代―」〜7/1(日)
兵庫県立円山川公苑美術館
 ☆画家 成田壽郎展 「一考の構図と躍動する絵画」10/20(土)〜2019年1/20(日)
小野市立好古館,☆企画展「早逝の洋画家 田中英之助」〜6/24(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                         明日香 光二/馬場 英明


  [No.11163] 【洋画】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/05/02(Wed) 23:28:35

 外国絵画の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問の参考にして下さい。
【北海道】
北海道立近代美術館
 ☆「ブリヂストン美術館展 石橋財団コレクションの精華」(第1会場) 〜6/24(日)
    北海道立三岸好太郎美術館と併催

【兵庫】
神戸市立小磯記念美術館,☆特別展「神戸市立博物館所蔵 洋画セレクション」〜7/8(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                         明日香 光二/馬場 英明


  [No.11162] 【静岡】市美術館/いつだって猫展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/29(Sun) 20:32:03

 静岡駅直結の静岡市美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=22&c=3では、江戸時代に猫を描いた浮世絵展の開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「いつだって猫展」〜5/20(日)
    月曜休館(4/30、5/1は開館)
    入館料金:一般1200円 高大生・70歳以上800円 中学生以下無料

 日本人の暮らしに寄り添い、古くから物語や絵画に登場する身近な猫は、特に江戸時代後期、浮世絵、歌舞伎、版本などに多く取り上げられた。その姿は可愛いだけでなく、ねずみ退治や化け猫、福を招く縁起物とさまざまに描かれた。本展では、猫を題材とした浮世絵を中心に、招き猫やおもちゃ絵、版本などを交え、江戸後期から明治にかけて巻き起こった「猫ブーム」の諸相を紹介。
第1章 江戸の暮らしと猫
  歌川芳艶「猫ねつみどうけかつせん」弘化元-3(1844-46)年 
第2章 化ける猫
  歌川国芳「日本駄右ェ門猫之古事」弘化4(1847)年
  歌川国芳「荷宝蔵壁のむだ書」嘉永元(1848)年
第3章 人か猫か、猫か人か
  歌川国芳「二代目市川九蔵のあわしま庄太夫」天保12(1841)年
  歌川国芳「猫の曲鞠」天保12(1841)年
第4章 福を招く猫
  歌川広重「浄るり町繁花の図」嘉永5(1852)年
  「丸〆猫」
第5章 おもちゃ絵になった猫
  歌川国利「新板猫の戯」明治17(1884)年
  小林幾英「新板猫の勉強学校」明治20(1887)年 など

学芸員によるスライドトーク:5/12(土)午後2時〜(30分程度)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11161] 【奈良】大和文華館/尾形光琳と人物表現の魅力 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/29(Sun) 20:30:49

 近鉄学園前の大和文華館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=7では、江戸時代の絵画の展示を開催中です。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「尾形光琳筆「中村内蔵助像」と人物表現の魅力」〜5/20(日)
     月曜休館(4/30は開館、翌5/1(火)が休館)
     入館料金:一般620円 高大生410円 小中生 無料 .
 実在の人物を描く肖像画や、当時の人々の様相を描いた風俗画はもちろんのこと、物語上の架空の人物や、人の姿で表される神仏を題材とした人物表現も東洋絵画の伝統的な画題。
 三十六歌仙の一人平安時代の女流歌人・小大君の姿を和歌と共に描く「小大君像」(重要文化財、鎌倉時代)や、位の高い武家の妻の肖像画と推察される「婦人像」(重要文化財、桃山時代)、遊女たち十七人を豪華に描く「婦女遊楽図屏風(松浦屏風)」(国宝、江戸時代前期)など、人物像の館蔵品が集結。 尾形光琳の描いた唯一の肖像画「中村内蔵助像」(重要文化財、江戸時代中期)は、光琳の最大の後援者を題材とし、内蔵助の堂々とした佇まいを描写し、張りのある曲線を組み合わせた求心的な構図に光琳特有の美意識が反映る。
  子守明神像 南北朝時代
  多武峰曼荼羅図 室町時代
  平治物語絵巻断簡 鎌倉時代
  忠信次信物語絵巻 桃山時代
  重要文化財 小大君像(佐竹本三十六歌仙絵断簡) 鎌倉時代
  僧形歌仙図 俵屋宗達筆 江戸時代前期
  寒山図 俵屋宗達筆 江戸時代前期
  重要文化財 婦人像 桃山時代
  重要文化財 中村内蔵助像 尾形光琳筆 江戸時代中期
  国宝 婦女遊楽図屏風(松浦屏風) 江戸時代前期
  重要美術品 美人図 宮川長春筆 江戸時代中期
  洗髪図 土田麦僊筆 昭和時代     など

日曜美術講座:5/20(日)午後2時から講堂にて、入館券のみ
「館蔵日本絵画にみる人物表現の展開」宮崎もも氏(学芸部係長)

文華苑講座:5/13(日)午後2時から講堂にて、入館券のみ
「絶滅危惧植物について」長澤淳一氏(京都府立植物園)

列品解説:毎週土曜日午後2時〜展示場にて(学芸部による)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11160] 【京都】府京都文化博物館/色彩の画家 オットー・ネーベル展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/29(Sun) 20:27:17

 三条高倉の京都府京都文化博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=43では、西洋抽象画の展示を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「色彩の画家 オットー・ネーベル展 シャガール、カンディンスキー、クレーとともに」〜6/24(日)
     月曜休館(ただし4/30(月)、5/1(火)は開館)
     入館料金:一般1500円 高大生1000円 小中生600円
 スイス、ドイツで活動した画家オットー・ネーベル(1892-1973)は1920年代半ばにワイマールに滞在し、バウハウスでカンディンスキーやクレーと出会い、様々な画風を実験的に取り入れながら独自の様式を確立していく。本展では建築、演劇、音楽、抽象、近東など彼が手がけた主要なテーマに沿って、クレーやカンディンスキー、シャガールなど同時代の画家たちの作品も併せて紹介し、若き日のバウハウス体験に始まり、素材やマチエールを追求し続けた画家ネーベルの知られざる画業を紹介。
  オットー・ネーベル《避難民》1935年
             《ナポリ》『イタリアのカラーアトラス(色彩地図帳)』より、1931年
             《ムサルターヤの町 IV:景観B》1937年
             《ドッピオ・モヴィメント(二倍の速さで)》1936年
             《輝く黄色の出来事》 1937年
             《満月のもとのルーン文字》1954年    など

クロマチックハーモニカ コンサート:6/2(土) (1)午前11時〜 (2)午後1時30分〜(各回約1時間)
    岡直弥氏(ハーモニカ奏者) 別館ホールにて 入館券のみ
    館サイトの「特別展イベント申込フォーム」より申込

親子で楽しむカラーアトラス:5/3(木・祝)〜6(日) 3階やすらぎコーナー(展覧会場内)

ナイトミュージアム じっくり貸切&おしゃべり鑑賞会:5/12(土) 定員100名 
 参加費:1800円(イープラスのみで販売)
 午後6時15分〜7時30分 ブックカフェ「6次元」店主/アートディレクターナカムラクニオ氏によるギャラリートーク
    7時30分〜8時30分 グループに分かれて対話しながら鑑賞(希望者のみ)

ギャラリートーク:5/11(金)6/1(金)午後6時から30分程度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11159] 【東京】目黒区美術館/藤田嗣治 本のしごと 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/29(Sun) 20:25:09

 目黒区美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=188では、画家藤田嗣治の挿絵などの展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆没後50年「藤田嗣治 本のしごと 文字を装う絵の世界」〜6/10(日)
    月曜休館(ただし4/30(月・休)開館し、翌5/1(火)休館)
    入館料金:一般1000円 高大生・65歳以上800円 中学生以下無料
           障がいのある方は半額・付添者1名は無料。

 目黒区美術館のコレクション中でも重要な藤田嗣治の没後50年にあたり、藤田の画業の中か ら挿絵本を中心に紹介する展覧会を再び開催。
 1886(明治19)年東京に生まれ、東京美術学校の西洋画科で学んだ後渡仏し、フランスで画家としての地位を確立した藤田嗣治は、挿絵本の仕事にも積極的に取り組む。19世紀後半から20世紀にかけて、ヨーロッパは挿絵本の興隆の時代で、1919年、藤田は初めての挿絵本『詩 数篇』(Quelques poèmes)を手がけ、1920年代には30冊以上の挿絵本がフランスで出版された。本展では、戦前のフランスで発行された藤田の挿絵本、1930年代から40年代の日本での出版に関わる仕事、1950(昭和25)年フランスに移住した後の大型豪華本の挿絵などを中心に、藤田嗣治の「本のしごと」をふり返り、絵画や版画といった「絵のしごと」、藤田が友人に送った葉書や絵手紙、手作りのおもちゃ、 陶芸作品なども同時に展示。
  『誌数篇』1919年 ラ・ベル・エディション社
  『日本昔噺』1923年 アベイユ・ドール社
  藤田嗣治「書簡(フランク・シャーマン宛て)1949年3月31日」
   藤田嗣治「円形テーブル」製昨年不詳
  目黒区美術館蔵(旧シャーマン・コレクション)
  『魅せられたる河』1951年ベルナール・クライン社
   『イメージとのたたかい』1941年エミール=ポール・フレール出版 など

大人のための美術カフェ:会場を回りながら学芸員の話
5/12(土)午後2〜3時 申込不要、入館券のみ参加無料(ただし当日有効の本展観覧券が必要です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11158] 【兵庫】西宮市大谷記念美術館/追悼特別展 高倉健 展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/29(Sun) 20:23:39

 阪神香櫨園の西宮市大谷記念美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=67では、俳優高倉健の追悼展を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆追悼特別展「高倉健 展」〜5/27(日)
    水曜休館(ただし5/2(水)は開館)
    入館料金:一般1000円 高大生600円 小中生400円
          *ココロンカード・のびのびパスポート呈示の小中生は無料
          *心身に障害のある方及び介助者1名は無料(要手帳等呈示)
          *西宮市内在住65歳以上の方は一般料金の半額(要証明書)
 任侠映画で一時代を築き、生涯で205本の映画に出演して2014年11月10日亡くなった名優・高倉健の映画俳優としての仕事を回顧し、業績を顕彰。本展では横尾忠則、森山大道による、高倉健をモチーフとした作品とともに、出演作205本のすべてから抜粋した、高倉健出演場面の映像を紹介。デジタル修復されたフィルムで視聴可能になり、時代ごとの高倉健の映画俳優としての全仕事を概観できる。あわせて、高倉健が所蔵していた台本や小道具、スチール写真、ポスターやプレスシートといった宣伝物などの資料類を一堂に展示。
 本展は映像展示が中心となり、全ての映像を視ると2時間以上所要。
   「昭和残侠伝 唐獅子牡丹」1966
   「神戸国際ギャング」1975   など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー