過去ログ [ 0017 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.11387] 【岐阜】岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2018/10/12(Fri) 23:54:16

こんにちは

 実家から一番近い既紹介館であるかかみがはら航空宇宙科学博物館ですが、現在は県と市の共同運営となり「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」と改称しています。館長が天文学者の松井孝典、アンバサダーが宇宙飛行士の山崎直子となり、以前よりも宇宙にフォーカスしている感があります。

 ちなみに、もっと実家に近いのは各務原市歴史民俗資料館、各務原市埋蔵文化財調査センターですが、ここは紹介できるほどの情報がありません。


  [No.11386] 【愛知】名古屋城 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2018/10/12(Fri) 23:39:39

こんにちは

 10月6〜8日、デスティネーションキャンペーンもあるし、愛知でいくつか行ってきました。

 何年ぶりかに名古屋城も行って来ました。
 データベースの方は天守閣内の展示を中心に書かれていますが、現在、天守閣は木造復元を目指して解体が始まるため入館を終了しています。隣に復元された本丸御殿の建物そのものと復元模写した障壁画が現在は一番の見どころとなっています。障壁画はまだ一部復元途中です。近くの西南隅櫓は古くからの建物が残っている所です。

 名古屋城は徳川園との共通券が設けられています。これは徳川美術館ではありません。そのように念を押されました。名古屋城−徳川園、徳川美術館−徳川園の共通券はありますが名古屋城−徳川美術館−徳川園の共通券はありませんからご注意ください。

 その徳川美術館を含む名古屋で市営バスを利用する場合ですが、以前あった名古屋駅バスターミナルの「レモンホーム」「グリーンホーム」はなくなりました。場所はJRゲートタワー、JTタワー名古屋の1Fとなります。


  [No.11385] 【奈良】大和文華館/高麗―金属工芸の輝きと信仰― 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/07(Sun) 10:14:49

 奈良市学園前の大和文華館では、朝鮮の金属工芸の展示が開催中です。
http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「建国1100年 高麗―金属工芸の輝きと信仰―」 〜11/11(日)
    月曜日休館(祝日は開館し、翌日は休館)
     開館時間 午前10時〜午後5時(入館は午後4時まで)
    入館料金:一般 930円 高大生720円 中学生以下 無料
           「障がい者手帳」をお持ちの方と同伴者1名2割引
 1100年前に朝鮮半島に建国され、王侯貴族を中心として文化・美術において成熟した時代を築いた高麗では、厳かで煌びやかに荘厳された仏教文物が盛んに制作され、国の安泰や、個人へ切実な祈りが籠められた。本展では、仏龕や舎利容器などの仏具、飲食器、鏡など、信仰や生活の多様な用途を反映した金属工芸に焦点をあて、高麗時代の文化に迫る。
  鉄地金銀象嵌鏡架
  銅製銀象嵌柳水禽文浄瓶
  銀製鍍金観音菩薩・毘沙門天像小仏龕
  高麗唐草文鏡   
  大方広仏華厳経 巻第四
  重要文化財 梵鐘 「峻豊四年」銘 広島・照蓮寺
  重要文化財 梵鐘 「太平十二年」銘 滋賀・園城寺   など

日曜美術講座:10/21(日)午後2時〜、講堂にて、入館料のみ
「高麗の祈りの美」瀧朝子氏(学芸部係長)

講演会:10/28(日)午後2時〜、講堂にて、入館料のみ
「韓国で新たに出土した金工品の現況と特徴」崔應天氏(韓国・東国大学校美術史学科教授)

列品解説:毎週土曜日午後2時から展示場にて(学芸部による)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11384] 【大阪】市立東洋陶磁美術館/高麗青磁−ヒスイのきらめき 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/07(Sun) 10:13:16

  中之島の大阪市立東洋陶磁美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=33では、朝鮮半島の陶磁器の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「高麗青磁−ヒスイのきらめき」〜11/25(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般1200円 高大生700円  館サイトに割引券あり
       中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)
       大阪市内在住の65歳以上の方は無料(証明書等提示)
 高麗王朝(918-1392)の滅亡とともに姿を消した「幻のやきもの」高麗青磁は19世紀末から20世紀初頭にかけて、墳墓や遺跡などの発掘から再び世に現れ、翡翠色の美しい釉色(ゆうしょく)で一躍脚光を浴びた。
 道教も盛んであった高麗王朝の祈りの場や儀礼、喫茶具や飲酒具などに用いるために高麗青磁が誕生し、独自の発展をした。高麗王朝建国1100周年にあたる平成30年、本展では、館蔵の高麗青磁を中心に、国内の代表作も加え「祈り」と「喫茶文化」、「飲酒文化」を切り口に高麗青磁の至玉の名品約250件を展示。
  重要文化財・青磁陽刻 龍波濤文 九龍浄瓶 高麗時代・12世紀
  重要文化財・青磁陽刻 蓮唐草文 浄瓶 高麗時代・12世紀
  青磁透彫 唐草文 箱 高麗時代・12世紀 など

ミニレクチャー:11/4(日)午後2時〜焼く30分(受付開始1時45分)地下講堂にて、定員70名当日先着順
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11383] 【大阪】中之島香雪美術館/ほとけの世界にたゆたう 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/07(Sun) 10:12:01

 中之島香雪美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=44では、仏教美術の展覧会を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆中之島香雪美術館 開館記念展「珠玉の村山コレクション 〜愛し、守り、伝えた〜
  IV ほとけの世界にたゆたう」〜12/2(日)
     月曜休館(祝日の場合は翌日)
     入館料金:一般 900円 高大生 500円 小中生200円
 明治20年代。日本初の全国的な文化財調査が行われていた頃に、村山(1850-1933)が生涯で一度だけ、自身のコレクションをまとめた図録『玄庵鑑賞』は仏教美術コレクションの中から、名品を集大成したもので、、村山の収集遍歴をたどりつつ、神仏へ捧げられた祈りの世界を楽しむ。
  重要文化財 「稚児観音縁起絵巻」(鎌倉〜南北朝時代 14世紀) 
  重要文化財 「薬師如来立像」(平安時代、9世紀)    
  重要美術品 「菩薩立像」(中国・金時代、12世紀)
  日本または朝鮮「菩薩半跏思惟立像」 (白鳳時代もしくは三国時代、7世紀)
  「法華一品経 如来寿量品」(平安時代、12世紀)など

講演会:中之島会館(フェスティバルタワー・ウエスト4階、美術館隣)にて、1300円(美術館入館料を含む)
11/10(土)午後2〜3時30分(1時30分 受付開始)定員250名
「村山コレクションの仏像彫刻―中国・朝鮮・日本―」藤岡 穣 氏(大阪大学大学院文学研究科 教授)
応募方法:往復葉書(1枚で2名応募可能)で参加希望人数、それぞれの住所、氏名、年齢、電話番号を記入して
美術館住所、 藤岡穣講演会係 へ  10/20(日)消印有効

ギャラリートーク(学芸員による解説):午後4時から1時間程度、展示室にて
10/20(土) 11/24(土) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11382] 【大阪】国立国際美:プーシキン美術館展見ました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/06(Sat) 22:44:30

 中之島の国立国際美術館で開催中の「プーシキン美術館展─旅するフランス風景画」を見に行きました。なかなか余暇時間のない最近ですが、会期が10/14(日)までとなり、「風景画」の展覧会に行かずばなるまい、と決心した次第。

 「風景画」とは言え、第1章「近代風景画の源流」第2章「自然への賛美」では、森や村や廃墟の中に、人が遊び、たたずみ、語らっている姿がある。背景として描かれた風景も現実のものではなく、経験の中から理想の姿に描き変えられた(加えられた)ものがほとんど。理想化の中から、描きたい自然、というものが画家に見えてくるのだなぁとわかります。
 クロード=ジョセフ・ヴェルネ《日の出》《日没》や、フェリックス・フランソワ・ジョルジュ・フィリベール・ジェム《ボスポラス海峡》のパステルな色がある海景に惹かれます。俯瞰風景では、攻城戦を想定したジャン=バティスト・マルタン《ナミュール包囲戦》が精緻な設計図を描いたような作品でこれは刮目。
 本展のメイン作品はクロード・モネ 《草上の昼食》で、モネが印象派としての作風を開花させた起点の作品だそう。本来はパリで大作を仕上げるはずのものが未完で、このプーシキンにある(今回展示)のものがその代替のもの、とか。さわやかな作品ですが、まだモネらしさ全開とは言えないかなぁ、と思いました。解説ビデオのすぐ後に、関連作品をまとめて展示してあったのはうまい構成です。

 パリ市中の都市風景も多く出品され(エドゥアール=レオン・コルテス《夜のパリ》は出色)、作品数も多く、見どころの多い展覧会と思います。

 ただ、今日は「毎週金曜・土曜の夜間開館中(17:00〜21:00)は、写真の撮影が可能」という日に当たっており、実験的な試みなんでしょうが、この時間になると会場内でシャッター音が響き渡り、異様な感じでした。やっぱり、多くの人が鑑賞する中では、撮影OKはふさわしくない、と私は思いました。

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.11381] Re: 【長野】笹離宮 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2018/10/05(Fri) 22:04:35

こんにちは

よく見たら一か所違っていました。

> 道路案内:中央道 諏訪南I.C.から車15分、諏訪南I.C.から車30分

→正当 中央道 諏訪南I.C.から車15分、諏訪I.C.から車30分


  [No.11380] 【長野】池田満寿夫美術館も 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/03(Wed) 23:40:59

Quitaさん、 こんにちは

休止情報ありがとうございました。「伊那谷道中かぶちゃん村」自身が、あまり私には認識が無かったのですが、観光施設としてはちょっと面白いものだったのではないでしょうか。

「最近、サイトの更新がないなぁ」と感じたら、館の運営に疑問がつきます。全く、サイトが閉鎖されてしまっている場合もあります。そうした場合は、失礼ながら「○○美術館 休館」とか「○○美術館 閉館」とかタイプして検索を掛けてみます。そうすると、地域の新聞社のサイトなどが報じてくれている場合があります。

長野県では、長野市の池田満寿夫美術館も、事実上の閉館、と言える休館になったとわかりました。入館者の減少か、老朽化への対応が出来ないか、運営している親会社の経営不振か、理由はさまざまでしょうが、ひとつみるたびに残念です。

の運営会社(株)飯田水晶山温泉ランドはともに破産申請されていることがわかりました。

                       明日香 光二/馬場 英明


  [No.11379] Re: 【長野】笹離宮 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/03(Wed) 23:24:33

Quitaさん、こんにちは

まさに、ちょっと変わったところをご紹介ありがとうございます。       

研究所が運営している植物園ということで、観光的な要素は薄いのでしょうか、交通機関はまったく不便なようですね。
写真で見る限り、笹で芝生のように広げられているのはちょっと不思議な感じです。薬品などを抽出するにはとてつもない量が必要だからでしょうかね。

         明日香 光二/馬場 英明


  [No.11378] 【ほっとミュージアム】10月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/03(Wed) 23:14:42

 台風がひとつやって来ると共に秋らしくなってくると、ちょっと複雑な気持ちの昨今です。
 9月末までに談話室にアップされた情報をもとに、三ッ木さんにデータ編集を、ほりうちさんにサイト作成を担当して頂き、ポータルサイト「ほっとミュージアム」が改訂されています。

 秋シーズンにはじまった展覧会を少々加えて改定しています。秋にしっとりアートを楽しむ、また深い歴史の展覧会も豊富です。どうぞ、皆さまも余裕をつくって、お訪ね頂ければと思います。

 ミュージアムを訪問されましたら、展覧会のご感想やデータにお気づきの点など、この談話室へ、お寄せいただくと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

                本談話室の管理人 明日香 光二/馬場 英明


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー