ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.15469] 【和歌山】有田市郷土資料館/浄妙寺破損仏の世界。[9/21(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/09/16(Mon) 23:48:32

 簑島の有田市郷土資料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=30&c=9で9/21(土)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆令和6年度企画展浄妙寺薬師堂・多宝塔重要文化財指定120周年記念
 「浄妙寺破損仏の世界。」9/21(土)〜11/26(火) 
       水曜休館
       入館無料

 有田川河口付近、紀伊水道を臨む高台に位置し、大同元(806)年に創建されたと伝わる古刹・浄妙寺。
 重要文化財の薬師如来坐像と両脇侍、十二神将像などの寺宝があり、中でも、薬師堂中央の須弥壇は各部に螺鈿細工が施された優美なもの。
 一方、浄妙寺には鎌倉時代中期以降の寺宝が多く、この時期に寺容が整ったと考えられるが、破損仏群には平安時代後期のものが多く、どこに安置されていたのか、由緒が全くわからない。
 令和6(2024)年は、浄妙寺の代表的な建造物である薬師堂と多宝塔が、明治37(1904)年に重要文化財に指定されてからちょうど120年の節目に当たり、破損仏群が長らく保管されていた薬師堂は浄妙寺の謎を解く手がかりにもなる。本展は、破損仏群を通して浄妙寺の長い歴史と、謎に迫る。
  菩薩面(平安時代後期、有田市指定文化財)
  菩薩立像体部全面(平安時代後期)
  焼損台座蓮弁部残欠(鎌倉時代)

ギャラリートーク:担当学芸員による:午後1時30分〜2時
第1回 9/21(土)「浄妙寺と破損仏群の謎。」
第2回 10/19(土)「浄妙寺の創建と破損仏。」
第3回 11/17(日)「浄妙寺の仏教美術と破損仏。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のチラシとホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー