ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.15445] 【奈良】大和文華館/禅宗の美 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/09/14(Sat) 21:00:02

 学園前の大和文華館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=7で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別企画展「禅宗の美」〜10/14(月・祝)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般630円 高大生420円 中学生以下無料
        「障がい者手帳」をお持ちの方と同伴者1名2割引

 中国で成立し、日本で発展した禅宗は、座禅や禅問答を通じて「以心伝心」の言葉のように心を通じて教えを伝えることを目指したので、禅僧が到達した心を墨蹟や絵画を通して表現する美術を生み出した。
 館蔵の重文 虎関師錬筆「墨蹟 法語」には「心の外に法はなく、法の外に心はなし。心身一如、故に禅と云ふ。」の教えを気迫あふれる書風で反映する。令和4〜5年度に保存修理を実施し、このたび修理完成の初公開で、同作品の対となる諸戸財団所蔵「虎関師錬墨蹟 坐禅語」の出陳が実現し、両幅が初めて揃う。
 本展は、虎関師錬筆「墨蹟 法語」とともに、当館が所蔵する墨蹟・頂相・道釋人物画や、禅僧にまつわる水墨画のほか、特別出陳品を一堂に展示。

 重文 呂洞賓図 雪村周継筆
 重要文化財 春景山水図 岳翁蔵丘筆 室町時代(〜9/23展示)
【虎関師錬と禅僧の書―墨蹟】
 重文虎関師錬 墨蹟 坐禅語 南北朝時代
 重文 墨蹟法語 虎関師錬筆 南北朝時代
 墨蹟 七言絶句 策彦周良筆 室町時代
【禅宗の人物画―頂相・肖像画・道釋人物】
 重要文化財 墨蹟無相居士像賛 大慧宗杲筆 中国・紹興27(1157)
 渡唐天神図 華巌建冑賛 室町時代
【禅僧による絵画―山水画・花鳥画】
 重文 山水図屏風 伝周文筆 室町時代
 子通周量 了庵桂悟賛 室町時代(〜9/23展示)
 重要文化財 花鳥図屏風 雪村周継筆 室町時代
【禅宗と工芸】
 木地銀蒔絵禅機図経箱 室町時代
 堆朱麒麟文軸盆 中国・明時代
 鎌倉彫屈輪香合 室町時代 など

講演等:何れも午後2時・講堂
特別講演:9/22(日)「言葉と絵画―室町時代の詩画軸と肖像画をめぐって―」
    城市 真理子氏(広島市立大学 准教授) 
日曜美術講座:9/29(日)「虎関師錬筆「墨蹟 法語」をめぐって―修理報告をかねて―」
    一本 崇之氏(学芸部係長)
列品解説:毎週土曜日 午後2時・当館学芸部による
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のチラシとホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー