半蔵門の日本カメラ博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=2で明日9/3(火)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆清岡惣一の世界「都会風景」9/3(火)〜9/29(日)
月曜休館(祝日の場合は開館)
入館無料
戦後にコマーシャル写真に携わり1964年にフリーランスの写真家となった清岡惣一(1915−1991)。1965年から晩年まで旭光学工業株式会社(現・リコーイメージング)の広報用写真に携わり活躍した。多彩なレンズワークと技法、暗室でのプリント作業を駆使して独自の世界観を作り出す清岡が、1965年から1986年に撮影した都会風景58点(すべてモノクロ)を展示。
栃木県の日光や高知県の竜串など自然の風景を造形的に捉えた清岡だが、残されたヴィンテージ・プリントとネガを調査すると、新宿や丸の内などの都市の風景も数多く撮影しているが、あまり知られていない。立ち並ぶ高層ビルや無機質な人工物のなかにある直線や曲線、光と影、反射や写りこみ、そして人間。都市をかたちづくるすべてのものが、清岡の研ぎ澄まされた感性と卓越した技術によって写真に表現されている。
新宿西口ビル 1986年1月
大井埠頭 1976年9月 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明