酒田市の土門拳記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=06&c=23で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「The Eyes−土門拳が撮った眼−」〜10/22(火)
会期中の休館日 8/29(木)、9/25(水)〜26(木)
入館料金:一般800円 高校生400円 中学生以下無料
開館記念日無料開放10/1(火)
写真家・土門拳(1909−1990年)が撮影した多様な“眼”に焦点をあてる展覧会。
20世紀日本のドキュメンタリー写真を代表する『ヒロシマ』(1958年)や『筑豊のこどもたち』(1960年)には、被写体となった人々の眼が印象的な作品が数多く含まれる。昭和の著名人たちの肖像を収めた『風貌』(1953年)シリーズでは、激動の時代を切り拓いていった者たちの才気あふれる眼差し。『文楽』(1972年)や『古寺巡礼』(1963〜1975年)では、日本美術史の中で生み出された個性的な眼の造形の数々が、土門特有のクローズアップ撮影で鮮やかに切り撮られた。
彼が写した多くの“眼”には、被写体そのものの発するメッセージと、土門自身の思想の両方が反映されているといえる。
同時開催
☆第30回「酒田市土門拳文化賞受賞作品展」8/30(金)〜9/24(火)
☆「KDMoP Shonai Photo Meetingーリミックス土門拳ー」9/27(金)〜10/22(火)
☆「カメラ・オブスクラ in 土門拳記念館」〜10/22(火)
真っ暗な部屋の壁に孔が穿たれると、漏れ入る光によって外の景色が反対側の壁に自然に像を結ぶ現象で、館内に逆さまの拳湖や周辺の景色を映し出す。
ミュージアムコンサート
8/31(土)午後2時〜 要予約 、入館料のみ
「ハンマーダルシマーで奏でる音のスケッチ」三船 しのぶ氏
秋のミュージアムコンサート
10/5(土)午後3時〜 要予約 、入館料のみ
「ほっと…そっと… 秋の安らぎに 優しい樹の音色」さな ぷーら(リュート・リコーダー)
学芸員によるほぼ月イチギャラリートーク
9/14(土)午後2時〜 要予約 、入館料のみ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明