祇園四条の何必館・京都現代美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=65
で明日8/4(日)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「ロニスの愛したパリ WILLY RONIS 展」8/4(日)〜10/27 (日)
月曜休館 (祝日は開館)
入館料金:一般1500円 学生1300円
アンリ・カルティエ=ブレッソン、ロベール・ドアノーなどとフランスを代表する世界的な写真家・ウイリー・ロニス(1910−2009)は、まさに20世紀の証人とも言える、ルポルタージュ、広告、ファッションなど幅広い分野の作品を数多く残した。写真に神秘性や非日常的な美しさ、衝撃を強調することを求めるのではなく、パリ市民として、真摯な生き方、粋な立居振舞いを実践し、身体化された「パリの自由」を表現する芸術作品を見る。
セーヴル・バビロン交差点、パリ 1948年
イル・スュール・ラ・ソルグ、プロヴァンス 1979年
バスティーユの塔の上から、パリ 1957年
シモン・ヴォリヴァル通り、パリ 1950年
ホンダメンタ・ヌォーヴェ 1959年
雨の日のヴァンドーム広場、パリ 1946年 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明