藤沢市の遊行寺宝物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=14&c=82で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「遊行上人の寺」〜9/29(日)
開館日:土・日・月・祝日
入館料金:一般(高大生含む)500円
500円中学生以下
300円
時宗総本山である藤澤山無量光院清浄光寺は、正中二年(1325)遊行四代呑海上人が江島弁財天窟に17日間参籠し、藤澤山中に白蓮を見つけ、清水の湧く地に清浄光院を建立し止住したことに始まる。南北朝時代、北朝4代後光厳天皇より寺格を賜り清浄光寺となり、門前には町が形成され、呑海上人以降「遊行寺」と呼ばれたのです。
遊行寺建立から700年、歴代遊行上人と関わってきた人々に注目。後醍醐天皇の従兄弟・尊観法親王が遊行十二代となった以降、宮中を筆頭に冷泉家や飛鳥井家など公家、足利義持や足利持氏などの将軍家や鎌倉公方、武田信玄、今川義元、豊臣秀吉など名将達との交流も。また徳川家康が寺領を安堵して以後、徳川幕府庇護の下、東海道の名刹となる。
このたびは、遊行上人と宮中・公家・武家と幅広い交流を紐解く中世から近代迄の文献史料や絵画を紹介。
神奈川県指定重要文化財 紙本墨画淡彩 一遍上人像 南北朝時代
藤沢市指定重要文化財 絹本著色 真教上人像 室町時代 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明