ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14810] 【岡山】県立美術館/小林正和とその時代―ファイバー・アート 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/04/26(Fri) 00:00:07

 岡山城下の岡山県立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=33&c=0で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「小林正和とその時代―ファイバー・アート、その向こうへ」〜5/26(日)
   月曜休館(4/29・5/6は開館)5/7(火)休館
   開館時間:午前9時〜午後5時(4/27(土)5/25(土)は7時まで、入館は閉館30分前まで)
   入館料金:一般1200円 65歳以上1000円 高大生500円 中学生以下無料
        障がい者手帳等をご持参の方とその介護者1名は無料

 1960年代、欧米で伝統的な技法を踏まえつつ、天然・合成繊維のみならず金属や鉱物などさまざまな素材を取り込んで、平面から立体そして空間へと展開したテキスタイルの作品群は、ファイバーアート(繊維造形)と呼ばれ、世界へと波及した。京都生まれの小林正和(1944ー2004)は、1970年代後半からファイバーアートの第一人者として国内外で活躍、1995年からは岡山県立大学で後進の指導にあたった。本展は、小林の生誕80年・没後20年を記念し、代表作や関連資料を紹介するとともに、同時代で活躍した作家たちの作品を加え、日本のファイバーアートの展開を概観。


美術の夕べ「小林正和とその時代」展をみる
4/27(土)午後5時30分〜6時30分 2階展示室等にて
講師:福冨 幸氏(当館副管理者・学芸課長事務取扱)


座談会:5/3(金・祝)午後2〜3時30分 地下1階講義室にて
      定員70名(当日先着順・聴講無料)
「岡山県立大学と小林正和」
パネラー:草間吉吉雄氏(出品作家・岡山県立大学名誉教授)(吉吉は1字)
     島田清徳氏(出品作家・岡山県立大学工芸工業デザイン学科長)
 聞き手:福冨 幸氏


美術館講座:5/11(土)午後2〜3時30分 地下1階講義室にて
      定員70名(当日先着順・聴講無料)
「繊維造形を考える」福冨 幸氏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のチラシとホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー