ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14778] 【京都】茶道資料館/裏千家今日庵の茶室 寒雲亭ものがたり[4/18(木)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/04/17(Wed) 21:38:04

 堀川寺ノ内の茶道資料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=10で明日4/18(木)から開催される展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆令和6年春季特別展「裏千家今日庵の茶室 寒雲亭ものがたり」
 併設展「日本語と英語で学ぶ茶道具入門」【I期】4/18(木)〜5/12(日)
                    【II期】5/15(水)〜6/9(日)
                    【III期】6/12(水)〜7/7(日)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)第2・4火曜日休館
   入館料金:一般1000円 大学生600円 中高生350円 小学生以下無料

 千家3代・宗旦好みという裏千家の茶室・寒雲亭は、今日庵や又隠と同じく裏千家の代表的茶室。江戸初期の絵師・狩野探幽が宗旦の留守中に勝手に上がり込み、一気呵成に寒雲亭の襖に八仙人を描き上げようとしたものの、宗旦の帰宅に驚いた探幽が左手を右手と描き違えたと伝える「手違い」の襖絵として知られる。江後期には、十代・認得斎が、御所の絵画制作にも携わった絵師・鶴澤探泉に依頼して襖絵の写しを作り、さらに、十一代・玄々斎は自ら筆をとって写しを制作。
 寒雲亭には宗旦遺愛と伝わる「寒雲桜」を使用した茶道具や、寒雲亭襖絵の桜を詠んだ歌を書いた掛軸なども伝来し、桜にも縁が深い。
 寒雲亭襖絵を紹介し、宗旦の茶室造営、宗旦と探幽の関係、寒雲亭の登場する遠忌記録や絵図、寒雲桜にまつわる茶道具等を展示し寒雲亭を軸に裏千家の歴史をたどる。
  寒雲亭襖 桜 伝狩野探幽筆(I・II期)
  寒雲亭襖 手違い 伝狩野探幽筆(I・III期)
  寒雲香合 裏千家9代不見斎好(II・III期)
  桜皮炭斗 裏千家11代玄々斎好 栗田元竺作(I期)
  掛物「艸庭中九興」 玄々斎筆 今日庵蔵(展示期間:4/18-5/26)
  消息 正月晦日付 玄室宛 千宗旦筆(展示期間:4/18-5/26)
  色絵菊文茶碗 野々村仁清作
  古瀬戸尻張茶入 銘岩根
  竹釣舟花入 銘唐舟 裏千家10代認得斎作・在判(III期)
  渦彫香合 裏千家10代認得斎在判 (II・III期)

呈茶:一般1000円(要入館料)
平日と土・祝日、7/7に開催(但し、7月4・5日は行事のため呈茶席開催なし)
(予約優先制、定員に達していない時間帯は予約なしで受付可)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のチラシとホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー