ならまちの、なら工藝館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=13で開催中の特別展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「唯識と伝統工芸」〜5/6(月・振)
月曜(祝日の場合は翌日)休館
入館無料
「使いやすいように」あるいは「美しくあるように」といった制作者の様々な想いが込められる美術・工芸作品。そこに日本文化の礎ともいえる「佛教」を題材にして、我が国を代表する先生方に専門的な技法で表現していただくことができました。
の僧侶であれば必ず学ぶ教え、佛教思想の「唯識」を後世へと伝え残すために込められた。
「火水地曼陀羅」白幡 明
「悠々」並木 恒延
「白瓷壺」前田 昭博
「竹林」鈴木 藏
「色絵墨色墨はじき草花文象香炉」十四代 今泉 今右衛門
「網代軸箱」小森 邦衛
束編み舟形花籃「連綴」四代 田辺 竹雲斎
「断崖図」千住 博
江戸小紋染色「薩摩縞」小宮 康正(三代)
「聖なる涅槃の夜」田淵 俊夫
「蓮の祈り」川瀬 忍
「志野輪花大鉢」加藤 孝造
「模鉄鉢」備前焼/陶胎漆器 森 陶岳
「釈迦像」中村 信喬(三代)
「雪嶺」三輪 休雪(十三代)
柾割拭漆盛盆「蓮の葉」勝城 蒼風
黒樂茶碗 樂直入(十五代 樂吉左衛門)
「樹下浄韻」奥田 小由女 など
作家による「ギャラリ−ト―ク」午後2時30分〜
4/20(土)十三代 三輪 休雪 氏(陶芸家)
加藤 朝胤 師(薬師寺管主)
石垣 明貴杞 氏(京都大学人文科学研究所)
5/2(木)川瀬 忍 氏(陶芸家)
加藤 朝胤 師(薬師寺管主)
石垣 明貴杞 氏(京都大学人文科学研究所)
5/3(金・祝)小森 邦衞 氏(漆芸家、重要無形文化財保持者)
加藤 朝胤 師(薬師寺管主)
石垣 明貴杞 氏(京都大学人文科学研究所)
5/5(日・祝)午後3時〜
四代 田辺 竹雲斎 氏
田辺 讃良 氏、田辺 香來 氏(竹工芸家)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明