ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14660] 【京都】京都大学総合博物館/比叡山麓の縄文世界 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/03/16(Sat) 23:17:09

 京都大学総合博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=35で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2023年度企画展 文化財発掘X「比叡山麓の縄文世界」〜6/9(日)
  月火曜休館 (平日・祝日にかかわらず)
  入館料金:一般400円
大学生300円
   障害者手帳等をお持ちの方とその付き添いの方1名
   70歳以上または18歳未満の方
   京都府下の大学に在籍する学生、京都大学の学生・教職員無料

 比叡山から東山一帯にかけての山麓には照葉樹の森が広がり、縄文人が長期にわって生活を営んだ。東側山麓では、滋賀里遺跡や穴太遺跡、西側山麓では、北白川追分町遺跡や北白川小倉町遺跡、一乗寺向畑町遺跡など多くの縄文遺跡が見つかっている。
 1948年に調査され、近畿地方の晩期土器編年の骨格となった滋賀里遺跡資料は『滋賀里遺跡資料図譜』(2023年5月)が刊行され明らかになった資料を一般公開し、あわせて比叡山麓の東西に展開した縄文遺跡の資料を展観。

講演会:博物館北館3階講演室にて、午後1時30分〜3時30分(開場:1時)
    申込不要(満席の場合は入場をお断り)
第1回 4/27(土)
「比叡山麓の縄文世界ー比叡山西南麓の遺跡を中心にー」 
  千葉 豊氏(京都大学大学院文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター)
「比叡山東麓の縄文遺跡ー大津市域の集落動向ー」
  小島孝修氏(公益財団法人 滋賀県文化財保護協会)

第2回 5/11(土)
「滋賀里255号甕棺墓ー縄文時代晩期のある新生児の弔いー」
  岡田憲一氏(奈良県立橿原考古学研究所)
「縄文時代の人口ー比叡山麓の事例研究ー」矢野健一氏(立命館大学文学部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のチラシとホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー