ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14558] 【熊本】熊本県立美術館/土方歳三資料館×肥後熊本藩 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/01/12(Fri) 00:16:02

 熊本城公園の熊本県立美術館 http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=43&c=2で開催中の特別展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆細川コレクション特別展「土方歳三資料館×肥後熊本藩」〜3/24(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般700円 大学生500円 高校生以下無料 障がい者手帳をお持ちの方無料。

 天保6年(1835)5月5日、武蔵国多摩郡石田村(現・東京都日野市石田)に生まれた土方歳三は、11歳で江戸に出て奉公し、4代目宗家を継いだ近藤勇の天然理心流を研鑽。文久3年(1863)、将軍・徳川家茂の上洛に際し、幕府が徴募した浪士組を母体とする政治集団「新選組」を発足させ、洛中洛外の警備にあたった。 明治元年(1868)の鳥羽・伏見の戦いで、歳三は隊を指揮します。敗れて東帰した後は、幕府主戦派の一隊と合流、幕臣・榎本武揚と諮り、蝦夷へ渡り箱館五稜郭に入城。歳三は、新政府軍と壮絶な戦いを繰り広げ明治2年(1869)5月11日、流れ弾に当たり、35年の生涯に幕を降ろした。
 本展は、土方歳三資料館の所蔵品を中心にして、激動の幕末維新期を駆け抜けた、“新選組副長・土方歳三”の軌跡をご紹介し、永青文庫所蔵の肥後熊本藩が記録した“新選組”にまつわる古文書等を展示。
 土方歳三佩用《刀 銘和泉守兼定》慶応3年(1864)2月日
《土方歳三肖像写真》明治21年(1888)複写 (〜1/23展示)
 土方歳三所用《鎖帷子・籠手(池田屋事件使用)》江戸時代後期(19世紀)(〜2/12展示)
《土方歳三書簡》元治元年(1864)4月12日
《新選組袖章》江戸時代後期(19世紀)
《一新録 探索報告》明治元年〜2年(1868〜69) 細川家文書 永青文庫所蔵
《諸雑御留守居録上》文久3年〜慶応3年(1863〜67) 細川家文書 永青文庫所蔵

講演会:2/11(日・祝)午後1時30分〜3時 館サイトより要事前申込
 ​京都女子大学講師 中村武生氏​

ミュージアムセミナー:3/2(土)午後1時30分〜3時(1時より開場)※先着順
  宮川聖子氏(学芸員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明 


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー