ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14549] 【奈良】県立万葉文化館/7人の万葉歌人からたどる万葉集[1/13(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/01/08(Mon) 19:15:37

 明日香村の奈良県立万葉文化館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=77で1/13(土)から開催される展示を紹介します。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆館蔵品展「7人の万葉歌人からたどる万葉集」1/13(土)〜3/3(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般600円 高大生500円 小中生300円


 奈良時代末頃に成立した我が国最古の歌集『万葉集』には4500首余りの歌が収録され、採られた歌人は天皇から庶民まで幅広い階層におよぶ。『万葉集』は100年以上の長い期間に詠まれた歌が収められ、舒明朝から壬申の乱までを第1期、壬申の乱以後奈良遷都(和銅3年)までを第2期、奈良遷都から天平5年までを第3期、天平6年以降淳仁天皇の天平宝字3年までを第4期と区分する。本展では各期の代表的な歌人である額田王、柿本人麻呂、山部赤人、山上憶良、大伴旅人、大伴坂上郎女、大伴家持の7人に焦点を当て、「万葉日本画」や古典籍、陶磁器人形など館蔵コレクションを展示し、万葉歌人たちの業績や生涯を美術作品から紹介し、万葉歌が詠まれた時代をたどる。
   大有田焼振興協同組合《万葉歌人陶磁器人形》
   吉井東人《讃酒》
   大山忠作《大伴家持》
   藤井康夫《近江夕景》
   今野忠一《富士》
   小山 硬《熟田津ー額田王》
   大森運夫《貧窮問答歌》など

担当学芸員によるギャラリートーク(要観覧券・申込不要)
1/14(日)午後2時〜 1/17(水)2/21(水)午後3時40分〜 日本画展示室
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー