淀屋橋の湯木美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=51で1/7(日)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆令和6年早春展「春の茶道具取合せ」前期:1/7(日)〜2/18(日)
後期:2/21(水)〜3/24(日)
月曜(祝日の場合は翌日)と2/20(火)休館
春の茶会では新春の慶賀をはじめ、立春から仲春へと移ろう季節のなかで、もえいづる草花を愛でるなど、さまざまな趣向をとる。本展は、湯木吉兆庵(貞一。1901〜97)が昭和59年1月15日に行った茶会の再現展示。
主茶碗に樂家4代一入の「黒茶碗 銘 曙」、朱釉がほどこされ夜がほのぼのと明けはじめる頃を意味する曙の名がふさわしいこの茶碗に、長寿の象徴・菊をあらわす「大菊蒔絵棗」(後期展示)や、正月飾りにも使われる縁起物の植物の銘「竹茶杓 銘 ゆづり葉 千宗旦作」(前期展示)などを取合す。
武野紹鴎が所持した「重要文化財 唐物茶入 銘紹鴎(みほつくし)茄子」、辰年にちなみ草花文に龍が描かれた「五彩龍文鉢」や、梅花をかたどった「梅蓋物 長入作」、満開の桜があらわされた「色絵桜透かし鉢 仁阿弥道八作」(後期展示)などの懐石道具を含め約50点展示。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明