[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.14495] 【日本洋画】令和6年に開催される展覧会 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/12/31(Sun) 20:52:43

 令和6年年始から開催の日本人作家の洋画の展覧会を紹介します。また、ここを令和6年のベースノートとします。ほっとミュージアムに紹介分に加えて訪問にご利用下さい。特記していないものも年末年始の休館にお気を付け下さい。また、入場制限、予約制のばあいがありますから、訪問時には必ずご確認下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
北海道立函館美術館,☆特別展 生誕120年「前田政雄展」〜4/14(日)洋画
木田金次郎美術館,☆「木田金次郎 大作の魅力・小品の魅力」〜6/30(日)
神田日勝記念美術館,☆コレクション展II×ミニ企画展「日勝×〈文学〉」〜4/14(日)[予定]

【岩手】
深沢紅子野の花美術館 盛岡
 ☆「深沢紅子の野の花と 木を植えた人・シュトルム神父の愛した野の花」〜3/14(木)

【山形】
本間美術館(酒田),☆企画展「堀内規次パステル画」1/13(土)〜2/19(月)

【東京】
ちばぎんひまわりギャラリー
 ☆企画展「水谷 真弥子 展」〜1/21(日)洋画
 ☆「Kirin Kitahara展(ミクストメディア・パステル画)」2/6(火)〜2/18(日)
 ☆「村松 昌三 展 (油彩画・アクリル画)」2/20(火)〜3/3(日)
 ☆「植草 正利 展(油彩画・アクリル画)」3/19(火)〜3/31(日)
 ☆「柳 賢淑 展(アクリル画・ミクストメディア)」4/2(火)〜4/14(日)
竹久夢二美術館,☆「夢二の旅路 画家の夢・旅人のまなざし」1/5(金)〜3/31(日)
O美術館
 ☆「谷下喬一 風景・花 油絵展」1/20(土)〜1/24(水)
 ☆「コウモリとブタとヒトの未来 齋藤真理子個展」2/10(金)〜2/15(水)絵画・彫塑

【神奈川】
岩崎博物館(ゲーテ座記念),☆第498回企画展「六島芳朗展 痕跡」1/17(水)〜2/12(月・祝) 洋画
平塚市美術館
 ☆「岡田健太郎 重なる景体」 〜4/7(日)
   <月(1/8、2/12は開館)1/9(火)2/13(火)年末年始(12/29 (金) 〜1/3 (水)休館)
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
 ☆「イメージと記号 1960年代の美術を読みなおす」〜2/12(月・振)
    <月(1/8、2/12を除く)12/29(金)〜1/3(水)休館>
茅ヶ崎市美術館,☆フランシス真悟「Exploring Color and Space−色と空間を冒険する」3/30(土)〜6/9(日)
秦野市立宮永岳彦記念美術館,☆「宮永岳彦 優美な世界 デッサンから油彩画まで」〜5/12(日)

【石川】
小松市立宮本三郎美術館
 ☆企画展「宮本三郎とふるさと―小松を描く洋画家たちの眼差し―」
   〜令和6年2/25(日)<〜1/3、月(祝日の場合は翌日)休>
白山市立松任中川一政記念館
 ☆2023後期テーマ展「中川一政  絵画〈え〉と随筆〈ことば〉」〜2/25(日)
       <〜1/3、月(祝日の場合は翌日)休>
【福井】
敦賀市立博物館
 ☆寄贈絵画展「柴田邦彦展」1/4(木)〜3/10(日)

【山梨】
韮崎大村美術館
 ☆企画展「尾形純 絵画展 月冴ゆる庭」〜2/25(日)<1/1、水曜休>
 ☆春の企画展「甦 ? よみがえり ? 」3/5(土)〜5/29(日)

【岐阜】
岐阜県美術館,☆所蔵品展「フランスに渡った日本人画家」1/5(金)〜3/31(日)

【静岡】
ミュゼふじえだ 藤枝市郷土博物館・文学館
 ☆藤枝静男没後30年記念特別展「曽宮一念と藤枝静男」〜1/28(日)
    <月曜・祝日の翌日 と年末年始(12/28〜1/4)休>
【愛知】
松坂屋美術館,☆「西田俊英展 不死鳥−前代未聞のスケールで描く巨大作」2/10(土)〜3/3(日)

【大阪】
高島屋史料館,☆特別展 新収蔵記念「全身画家 高波壮太郎」1/11(木)〜2/26(月)

【兵庫】
世良美術館
 ☆B1ギャラリー&1F「世良臣絵・新春の風景」
  2Fプチギャラリー「世良臣絵・ガラス絵」
  2F[小磯良平ほか デッサン」1/4(水)〜3/2(土)
市立伊丹ミュージアム,☆企画展「牡丹靖佳展 月にのぼり、地にもぐる」1/12(金)〜2/25(日)
西脇市岡之山美術館
 ☆「にしわき横尾忠則コレクションIII−みんなのイチオシ作品・カイヅカイブキの樹展」〜3/24(日)
    <月(祝日の場合は翌日)と祝日の翌日、年末年始(12/29(金)〜1/3(水)休>
三木市立堀光美術館,☆企画展「野口雅史 鉛筆画展」2/17(土)〜3/10(日)

【岡山】
夢二郷土美術館
 ☆本館企画展「松田基コレクションXIII:夢二名品展/特別公開 美しき女性たち」〜3/10(日)
   <月(祝日の場合は翌日)12/28(木)〜1/1(月)休>
瀬戸内市立美術館,☆「興梠優護・澁澤星 展」1/6(土)〜3/3(日)洋画 
夢二郷土美術館 分館(夢二生家・少年山荘)
 ☆別館企画展「夢二生家 ふるさとの冬」〜2/25(日) <月(祝日の場合は翌日)、12/28(木)〜1/1(月)休>

【熊本】
坂本善三美術館,☆「夢で見た世界。かもしれない」〜2/25(日)
芦北町立星野富弘美術館,☆特別展「こころ」/季節の常設展「冬」〜3/10(日)

【鹿児島】
長島美術館
 ☆冬の小企画展「大寺聡おーてまてぃっく展」〜1/29(月)(火曜休館、1/1は11時開館、1/2(火)も開館)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14527] 【大阪】絹谷幸二 天空美術館/Energy エネルギー 〜自然界の神々〜 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/01/03(Wed) 16:44:48

 梅田スカイビルの絹谷幸二 天空美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=41で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展示「Energy エネルギー〜自然界の神々〜」〜6/30(日)
   〜1/3 と火曜休館(祝日の場合は翌日)
   午前10時〜午後6時(金土、祝前日は8時まで、入館は閉館30分前まで)
   入館料金:一般1000円 中高大生600円 小学生以下無料、障がい者割引あり

 生命の根源である自然界のエネルギー。森羅万象を司り、豊穣と災禍をもたらすこの人智を超えた無限のパワーを象徴し、絹谷幸二が描き出した神々、神話や神獣・神像が圧倒的な迫力で迫る。絹谷藝術に通底する、現代社会の諸相における人類への警鐘と、「生きる智慧」を求める祈りの形象。絹谷幸二の神気に満ちた熱きメッセージ。
   《喝破 Rebuking》2015
   《菩提心》2003
   《黄泉比良坂I》2012  など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14530] 【京都】府京都文化博物館/シュルレアリスムと日本 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/01/03(Wed) 16:47:54

 三条高倉の京都府京都文化博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=45で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆『シュルレアリスム宣言』100年企画展「シュルレアリスムと日本」〜2/4(日) 4階展示室
    〜1/3と月曜(祝日の場合は翌日)休館
    入館料金:一般500円 大学生400円 高校生以下無料

 20世紀、フランスに始まり各地の芸術、思想、文化に影響を及ぼした芸術運動「シュルレアリスム」。
 1920年代後半、詩の分野から始まった日本のシュルレアリスムはやがて絵画の分野へと伝わり、古賀春江や東郷青児らが先駆的に試みて、フランスで感化を受けた福沢一郎が本格的に日本に導入し、若い画家も影響された。困難な時代に描かれた絵画は、戦後へと引き継がれる。『シュルレアリスム宣言』の発表から100年を記念し、その影響を受けた日本の絵画作品を通して、多様なイメージの展開を紹介し、彼らが生きた時代を振り返る。
 阿部金剛《Rien No.1》1929年 福岡県立美術館
 福沢一郎《他人の恋》1930 年 群馬県立近代美術館
 六條篤《らんぷの中の家族》1933 年 奈良県立美術館
 三岸好太郎《海と射光》1934 年 福岡市美術館
 小牧源太郎《民族系譜学》1937 年 京都市美術館
 北脇昇《独活》1937 年 東京国立近代美術館
 靉光《眼のある風景》1938 年 東京国立近代美術館
 浅原清隆《多感な地上》1939 年 東京国立近代美術館 など

講演会:1/13(土)午前10時30分〜12時、3階フィルムシアターにて、定員150名
「シュルレアリスムと日本の画家たち」
  速水豊氏(三重県立美術館 館長)
  弘中智子氏(板橋区立美術館 学芸員)
   司会 当館学芸員

申込方法
往復はがきに住所・氏名(返信面にも)・電話番号・希望イベント名を記入し、京都文化博物館「シュルレアリスムと日本展」係へ、館サイト「総合展イベント申込フォーム」より申込。先着順、定員に達し次第、受付終了。
※参加者1名ごとに申込み

学芸員によるギャラリー・トーク:1/12(金)1/26(金) 午後2時〜30分程度
事前申込不要

☆「日本考古学の鼻祖 藤 貞幹展」〜2/4(日)
☆「異界へのまなざし あやかしと魔よけの世界」〜1/8(月・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14543] 【大阪】高島屋史料館/全身画家 高波壮太郎[1/11(木)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/01/08(Mon) 19:08:43

 大阪・日本橋の高島屋史料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=14で1/11(木)から開催される特別展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展 新収蔵記念「全身画家 高波壮太郎
   −見るもの、見えるもの、見えないものを描く−」1/11(木)〜2/26(月)
      火水曜休館
      入館無料
&#8195;「絵を描くことは、生きること」と断言する画家 高波壮太郎(1949― )。1990(平成2)年以来、高島屋各店の美術画廊で個展を重ねる。ほとばしる感情で納得がいくまで絵の具を塗り重ね(時にはチューブから直に絞り出す)激烈なマチエール(絵肌)の作品は、全身全霊を注ぎ込むため「全身画家」とも形容される高波。どの団体にも属さず、活躍の場を海外にも広げる。高島屋史料館へ寄贈された大作の数々と共に、美大生時代の作品から近作まで、50年余りの画業をたどる特別展を開催し、油彩画、手彩色木版画、立体、コラージュ…さまざまな手法で、全身画家 高波壮太郎の魂の芸術を堪能する。
 《エジプト》 1975(昭和50)年
 《烏》 1987(昭和62)年 ブロンズ粘土 
 《宇宙の法則》 2003(平成15)年 紙・手彩色木版/木版彫刻・着彩 
 《ツユクサ》 2008(平成20)年 カ
 《THE BEGINNING OF SPACE 〈神々の開闢〉》 2012(平成24)年
 《威風堂々》 2016(平成28)年
 《私は海を抱きしめて》 2020(令和2)年  など

学芸員によるギャラリ―ト―ク:会期中の毎週土曜日午後2時〜約30分、申込不要、企画展示室集合

来館者参加型企画 「SOUL CONNECTION」
 好みの色紙にご自身の人型(心、人間)を描き
 会期中に寄せられた人型を、繋がり合う形にコラージュしながら作品を完成
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14578] 【日本洋画】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/02/03(Sat) 00:34:43

 開催中またはこれから開催される日本人作家の洋画の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
苫小牧市美術博物館,☆企画展「鹿毛正三 ーアトリエ”薔薇絵亭”よりー」2/10(土)〜3/24(日)

【山形】
山形県郷土館「文翔館」
 ☆山形県指定有形文化財「油彩 山形市街図」特別公開 2/3(土)〜2/4(日)
 ☆「矢萩和幸作品展 〜青と光の中へ〜」2/14(水) 〜2/18(日)

【福島】
斎藤清美術館
 ☆企画展 斎藤清と会津の画家たちの交流の軌跡をたどる。
   「会津人士交流録−斎藤清と会津の画家たち」〜3/24(日)
【千葉】
茂原市立美術館・郷土資料館
 ☆「千葉県誕生150周年記念事業」美術企画展「人類への愛 鳰川誠一(におかわせいいち)展
    〜初公開の遺作と千葉県の風景〜」2/14(水)〜3/24(日) 
【東京】
新宿区立佐伯祐三アトリエ記念館
 ☆ミニギャラリー展示替え「曾宮一念インタビューにみる佐伯祐三4」〜3/31(日)
文京区立森鴎外記念館
 ☆コレクション展「近所のアトリエ―動坂の画家・長原孝太郎と鴎外」〜4/7(日)
上野の森美術館
 ☆第40回上野の森美術館大賞展 絵画大賞受賞者「渡辺 愛子 展」2/17 (土) 〜3/1(金)
中村正義の美術館,☆「中村正義生誕100年展・春」4/5(金)〜5/6(月・振)金土日祝開館

【神奈川】
相模原市民ギャラリー,☆「サム ヤマモトの水彩画個展」2/3(土)〜2/5(月)

【新潟】
トミオカホワイト美術館,☆富岡惣一郎「雪国の美」〜3/26(火)

【富山】
高岡市美術館,☆生誕140年「竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」3/15(金)〜5/6(月・振)

【長野】
上田市立美術館,☆「上田クロニクル(年代記) ー上田・小県洋画史100年の系譜ー」〜3/10(日)
南牧村美術民俗資料館,☆企画展「橋本不二子水彩画展」〜3/3(日)

【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆「山本和久 絵画/インスタレーション展
   〜デュシャンへのオマージュ〜」2/27(火) 〜3/3(日)
岡崎市美術博物館,☆企画展 「レアリスムの視線−戦後具象美術と抽象美術」〜3/17(日)
清須市はるひ美術館,☆収蔵作品展「小川武雄 冬を描く」〜3/3(日)洋画

【大阪】
絹谷幸二 天空美術館,☆「エネルギー〜自然界の神々〜」〜6/30(日)

【島根】
松江歴史館,☆スポット展示「女性を描く―松江の近代画家・生島竹雨―」〜3/31(日)

【広島】
三良坂平和美術館,☆「みらさかコレクション―ザ・カキテ―」〜2/?8(木)柿手春三の絵画作品

【山口】
周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館
 ☆企画展「遊洋子作品展〜キナガナエカキ〜」〜3/10(日)
 ☆尾崎正章常設展「香りのある世界」〜3/10(日)

【福岡】
山辺道文化館,☆「北村 幸 椿絵画展」3/1(金) 〜3/31(日)

【佐賀】
佐賀県立美術館,☆OKADA-ROOM vol.29「めでたし、美の交錯」〜2/25(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14617] 【奈良】なら歴史芸術文化村/伊庭靖子の見かた、描きかた[3/5(火)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/02/29(Thu) 23:59:35

 天理市のなら歴史芸術文化村http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=43で、3/5(火)〜開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆文化村クリエイション vol.5「伊庭靖子の見かた、描きかた」3/5(火)〜3/24(日)
    月曜休館
    入館無料
 文化村クリエイションは、先進的な取り組みを行うアーティストを招聘し、制作・発表を行い、創作の過程を開く試み。
 20年以上、陶器やクッションなどのモチーフを写真で撮影し、それを基に精細な油彩画を描く画家の伊庭靖子。ものの表面に光が映る、写真だけが捉える光の質感を描く。近年はモチーフとして風景も描き、くようになりました。一本一本の木や自然の美しさでは風景の質感を描きたい、という。
 本展は公開制作で制作された新作を中心に展示。これまで、モチーフは匿名性が高く日常にありふれたものが選択されたが、奈良の地域性もあり、モチーフには遺跡から出土した陶片や古墳の風景、近代建築の室内などが選ばれた。歴史や人の気配あるものが否応なく醸す、情緒や物語性を許容するのか、作品は今後どのように変化していくのか。作家の現在地をみる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.14621] 【日本洋画】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/03/02(Sat) 23:53:57

 開催中またはこれから開催される日本人作家の洋画の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京】
豊島区立郷土資料館
 ☆豊島区所蔵品展「くらべてみる!5つの窓から─池袋モンパルナスが旅をする2─」〜3/24(日)
田端文士村記念館
 ☆開館30周年記念展「芸術村のお住居拝見〜アトリエでの創作風景と暮らし」〜5/26(日)

【愛知】
名古屋市美術館,☆特別展「吉本作次 絵画の道行き」4/6(土)〜6/9(日)

【岡村】
大原美術館,☆AM倉敷vol.17「高松明日香 光は世界を駆け巡る」〜4/14(日)

【香川】
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館,☆「猪熊弦一郎展 ホノルル」3/23(土)〜6/2(日)

【福岡】
直方谷尾美術館,☆電話室三十八番ミニギャラリー「【油彩画】池田将隆風景画展」〜3/24(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14644] 【兵庫】西宮市大谷記念美術館/須田国太郎の芸術―三つのまなざし― 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/03/12(Tue) 20:20:49

 阪神香櫨園の西宮市大谷記念美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=71で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆生誕130年 没後60年を越えて「須田国太郎の芸術―三つのまなざし―展 絵画・スペイン・能狂言」〜4/21(日)
   水曜休館(3/20(水・祝)は開館、21(木)は振替休館)
   入館料金:一般1200円 高大生600円 小中生400円
      西宮市内在住の一般は1000円、市内在住65歳以上は600円(要証明書呈示)
      ココロンカード・のびのびパスポート呈示の小中生は無料
      心身に障がいのある方及び介助者1名は無料(要手帳等呈示)

 「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本本来の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に偉大な足跡を残した洋画家・須田国太郎(1891-1961)。京都に生まれ育った須田は、京都帝国大学及び同大学院で「東洋と西洋では、なぜ絵画が異なる方向で発達を遂げたのか?」という疑問を掲げ、美学・美術史を学び、同時に関西美術院でデッサンを学んだ。1919年28歳で渡欧し、西洋絵画の底流をなすリアリズムの表現を探求し1923年に帰国して、日本独自の油彩画を生み出そうと制作に励んだ。骨太で生命感溢れる作品群、初期から晩年に至る須田の代表作を中心に展観し、加えて彼が滞欧中に画家としての視点で捉えた写真の数々や能・狂言に関する造詣の深さを表出したデッサン等も展示。須田国太郎が造形とデザイン性に注目して収集した「グリコの玩具」も展示。
 《サグント劇場跡》三之瀬御本陣芸術文化館蔵
 《山姥》京都国立近代美術館蔵
 《鵜》京都国立近代美術館蔵
 《窪八幡》東京国立近代美術館蔵
 《犬》東京国立近代美術館蔵   など

講演会:3/17(日)午後2〜3時30分
「京都の洋画家須田国太郎」中谷至宏 氏(成安造形大学特任教授)
 定員100名(小学生以上)電話(0798-33-0164)にて受付

スライドトーク:3/24(土)午後2時〜30分、申し込み不要
「展覧会解説 須田国太郎の芸術」枝松亜子氏(学芸課長)

ワークショップ「須田さんが描いたお能って? お能体験会」3/31(日)午後2〜3時
 上田顕崇 氏(一般社団法人 瓦照苑 能楽観世流シテ方)
 小学生対象(要保護者同伴。保護者も要入館料)
 材料費200円(別途入館料要)
 定員15名(応募多数の場合は抽選、1回の応募で2名まで)
 メール(otaniws@otanimuseum.jp)にて、
  参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号を明記。重複での申込無効。3/14(木)必着

第189回オータニミュージアムコンサート:4/7(日)午後2&#12316;3時20分
「チェロ&ピアノ デュオリサイタル」
  小棚木優氏(チェロ)、大西真衣氏(ピアノ)
 定員100名(小学生以上)
【申込方法】3/17(日)午前9時より電話(0798-33-0164)にて受付
  1回の申し込みで4名まで、要入館料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のチラシとホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.14754] 【兵庫】西宮市大谷記念美術館:須田国太郎の芸術 見ました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/04/14(Sun) 09:07:11

 西宮市内に用事があり、常連となっているこちらの展示に立ち寄ってきました。正直に言うと、須田国太郎という画家にそれほど親しみを持っていたわけではありません。写実、緻密とは遠い、大ぶりな絵を描かれる方だと思っていました。
 「三つのまなざし」のなかで、スペインの風景に期待していた、というところでしょうか。
 画家としてスタートした人ではないのですね。本当は絵が好きだけれども、京大で絵画理論を学問として研究、その一環で渡欧して本格的に描画の道に入って行かれたと。スペイン絵画と、ヴェネツィア派の技法を特に研究されたというが、彼の作風は、ヴェネツィア派の神話や町の細部描写のようなものではありません。「西班牙山間」や「信濃の山」「村」など大づかみな風景だけれども、緑地や土の地面の濃淡と、差し込む光の当たり方だけで、遠近感・距離感を見るものに感じさせてくれる風景画が特徴かと思いました。また、大づかみに見える着色だけれども、絵の具の厚塗りをしているわけでもない。エルグレコのような造形も感じるし、ヴェネツィア派のような光表現をも感じるそういうものを作り上げられているなと思いました。晩年の、日本の建物や動物を描いた作品たちは、独特ではあるが遠近感の描法や雄大さはなく、私には魅力的には感じられませんでした。
 ところで、ロビーに展示映像として、息子の「須田寛さんが語る」映像があります。お元気であれば講演会として来られるのでしょうが、90歳を越えるご高齢だそうで…「父に瀬戸内の○○に道具持ちとして連れて行かれまして…父はずっとそこで描いているから、私は汽車が好きだったので呉線に乗って各駅を巡って…」などと語られ…。あ、寛さんとはJR東海の元社長の方なのでした。
 この展示はあと一週間4/21(日)までです。

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14655] 【東京】岡本太郎記念館/タローのダンス[3/15(金)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/03/14(Thu) 23:55:40

 南青山の岡本太郎記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=60で3/15(金)から開催される展示を紹介します。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「タローのダンス」3/15(金)&#12316;7/7(日)
   火曜休館
   入館料金:一般650円  小学生300円

 1952年、岡本太郎がモザイクタイルで制作した『ダンス』。一点ものの油彩とちがいタイルなら何枚でも作れ、屋外にも置け、芸術がもっと社会に入れると考えた。2011年、この『ダンス』は太郎生誕百年事業として修復され、高島屋大阪店のシンボルとなる。太郎はこの重要作の題材になぜ「ダンス」を選んだのか? 
1950&#12316;60年代に原生日本と出会う旅に出、民族的踊りに生活そのものを感じ、さまざまな民俗を洞観。画面いっぱいに“いのちの躍動”を広げ、みずみずしい情熱と生命力を湛え、観る者を元気にする、そんな作品を集めて一望する。
  「ダンス」1952
  「リョウラン」制作年不明
  「群像」1949
  「題不詳」制作年不明
  「斉唱」制作年不明  など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のチラシとホームページ

                明日香 光二/馬場 英明  


  [No.14673] 【東京】板橋区立美術館/シュルレアリスムと日本 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/03/20(Wed) 21:54:05

 西高島平の板橋区立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=247で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆『シュルレアリスム宣言』100年「シュルレアリスムと日本」前期:〜3/24(日)
                 後期:3/26(火)〜4/14(日)
    月曜休館
    入館料金:一般650円 高大生450円 小中生200円
         土曜日は小中高校生は無料
         65歳以上・障がい者割引あり(要証明書)

1924年、アンドレ・ブルトンが「シュルレアリスム宣言」を発表して100年。フランスで誕生し詩や思想、絵画に多大な影響を及ぼした芸術運動は、当時の日本の画家たちを魅了しました。
 1920年代後半から、フランスで誕生したシュルレアリスムを古賀春江や東郷青児、福沢一郎らが先駆的に試みた、1930年代には若い画家や画学生たちがエルンストやダリの作品の影響を受け、表現の幅を広げ、靉光、北脇昇らによる日本のシュルレアリスム作品が描かれた。戦時に危険思想として監視の対象となり、また戦死する画家も現れた。戦後、その影響で山下菊二をはじめとする画家たちは混迷する社会と向き合いながら、日本特有の作品を生み出した。戦中、戦後の激動の時代、シュルレアリスムという前衛表現によって時代と対峙した画家たちの軌跡を約120点の作品と資料から検証。
 東郷青児《超現実派の散歩》1929年 SOMPO美術館
 古賀春江《鳥籠》1929年、石橋財団アーティゾン美術館
 三岸好太郎《海と射光》1934年、福岡市美術館
 北脇昇《独活》1937年、東京国立近代美術館
 靉光《眼のある風景》1938年、東京国立近代美術館
 平井輝七《月の夢想》1938年、東京都写真美術館【前期展示】
 浅原清隆《多感な地上》1939年、東京国立近代美術館
 山下菊二《新ニッポン物語》1954年、日本画廊
 山本悍右(勘助)《題不詳(《伽藍の鳥籠》のヴァリエーション)》【後期展示】など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のチラシとホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.14684] 【長野】県立美術館/春陽会誕生100年 それぞれの闘い 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/03/23(Sat) 11:10:04

 長野市善光寺そばの長野県立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=20&c=0で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆春陽会誕生100年「それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」〜5/12(日)
   水曜休館(3/20は祝日のため開館、翌平日3/21休館)
   入館料金:一般 800円 大学生及び75歳以上600円 高校生以下又は18歳未満 無料
   本館コレクション展および東山魁夷館との共通料金:一般1300円大学生及び75歳以上 900円
   身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付添1名は無料

 1922(大正11)年に、再興院展洋画部から脱退した小杉放菴、山本鼎、森田恒友らと、草土社の岸田劉生らを中心としたメンバーにより、洋画界を代表する第三の団体として発足した春陽会。画家の個性を尊重する自由な会風のもと、油彩、版画、水墨画、素描、新聞挿画がジャンルの隔てなく出品され、次世代の育成をも念頭に置いた芸術研鑽の場を全国的に展開し、今日に続く春陽会展の基盤を固めた。本展では草創期から、1900年代後半までの約200点を紹介。
 岡鹿之助《窓》 1949年 愛知県立美術館
 岸田劉生《童女図(麗子立像)》 1923年 神奈川県立近代美術館
 小杉放菴《羅摩物語》 1928年 東京国立近代美術館
 萬鐡五郎《羅布かづく人》 1925年 岩手県立美術館
 石井鶴三《温泉》 1926年 東京藝術大学
 木村荘八《私のラバさん》 1934年 愛知県美術館
 中川一政《駒ヶ岳》 1973年 真鶴町立中川一政美術館
 駒井哲郎《孤独な鳥》 1948年 世田谷美術館
 長谷川潔《小さなアネモネ》 1939年 碧南市藤井達吉現代美術館
 中川一政《向日葵》 1982年 真鶴町立中川一政美術館 など

担当学芸員によるギャラリートーク事前申込不要
4/20(土)午後2時〜

クロストーク2:4/27(土)午後2〜3時30分 3F レセプションルームにて 定員40名:事前申込不要
「上田・小県洋画史と春陽会」
 小笠原正氏(上田市立美術館学芸員)
 日向大季氏(東御市梅野記念絵画館学芸員)
 鈴木幸野氏・古家満葉氏(学芸員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.14708] 【福岡】織田廣喜美術館/花と少女たち 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/03/26(Tue) 00:17:44

 桂川駅に近い嘉麻市の織田廣喜美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=40&c=73で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆春のコレクション展2024「花と少女たち」〜4/19(金)
  月曜休館(祝日は開館、翌日休館) 
  入館料金:一般330円 高大生220円 小中生110円

 テーマを決めて館蔵品を公開する春のコレクション展、今年のテーマでは、織田廣喜作品のなかでも人気の≪花≫と≪少女≫が主題の作品計53点を展示。可憐な花と少女に春の訪れを感じる。

ギャラリートーク:学芸員がコレクション展の見どころや作品に関する解説
 〜4/19(金) 来館時に美術館カウンターにて、ギャラリートーク希望の旨を伝える。    
    (学芸員が不在の場合、希望に沿えない場合あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.14711] 【鹿児島】三宅美術館/海老原喜之助・吉井淳二〜郷土画壇を支えた友情〜 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/03/26(Tue) 00:20:15

 鹿児島市谷山の三宅美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=46&c=9で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆収蔵品展「生誕120年 海老原喜之助・吉井淳二〜郷土画壇を支えた友情〜」〜6/23(日)
   水曜休館
   入館料金:一般500円 高校生300円 小中生200円 70歳以上100円

 戦後の日本画壇を代表し、郷土画壇の発展に尽力した海老原喜之助と吉井淳二。
 旧制志布志中学校で出会った二人は画家を志して上京したのち、海老原は独立美術協会、吉井は二科会とそれぞれの道に進むが、終生変わらぬ友情で結ばれ、戦後ともに南日本美術展を創設し、後進指導や海外留学制度の整備により郷土画壇を興隆させた。
 本展では、海老原喜之助の10代で渡ったフランス留学時代から晩年までの作品を展示し、吉井淳二の東京美術学校時代の作品や、代表作品「働く女性」シリーズ作品を展示。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.14722] 【日本洋画】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/04/01(Mon) 00:17:19

 開催中またはこれから開催される日本人作家の洋画の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
北海道立三岸好太郎美術館
 ☆コレクション・ギャラリー
   所蔵品展「モダニストの『蝶』 詩人・安西冬衛と好太郎」4/27(土)〜7/4(木)
 ☆コレクション・ギャラリー
   所蔵品展「ダブル・ファンタジー ふたつのものがであうとき」7/13(土)〜9/25(水)
 ☆特別展「わがこころの街―好太郎と画家たちの札幌」10/5(土)〜12/3(火)
 ☆コレクション・ギャラリー
   所蔵品展「『匂ふやうな灰色』―好太郎・乳白色の世界へ」12/14(土)〜令和7年4.18(金)
札幌芸術の森,☆美術館「遠藤彰子展 生生流転」4/6(土)〜6/16(日)
北海道立函館美術館
 ☆生誕120年「長谷川?二郎とその兄弟〜越境する表現者たち〜」4/27(土)〜7/4(木)
 ☆道南の精鋭シーズン2 第1回「ささきようすけ展〜ひとつとして区切らない〜」7/13(土) 〜9/23(月)
苫小牧市美術博物館,☆収蔵品展「遠藤ミマン、モチーフを語る」12/10(火)〜令和7年3/16(日)
小川原脩記念美術館
 ☆小川原脩展「感動の場―点」〜5/12(日)
 ☆〈おしゃべり美術館2024〉「対話鑑賞のススメ」〜4/14(日)
神田日勝記念美術館,☆コレクション展II×ミニ企画展「日勝×〈文学〉」〜4/21(日)<会期延長> 

【岩手】
岩手町立 石神の丘美術館
 ☆企画ギャラリー「田村晴樹 戸村茂樹 ふたりの水彩と版画」6/15(土)〜8/25(日)
リアスアーク美術館
 ☆N.E.blood21Vol.86「金子朋樹展 山形県」
       Vol.87「小野寺 裕展 宮城県」6/15(土)〜8/18(日)絵画
【秋田】
秋田県立美術館,☆「日本の洋画130年 珠玉の名品たち」4/20(土)〜6/30(日)
角館町平福記念美術館,☆【油彩画・コラージュ】「馬場彬作品展(仮称)」 7/2(火)〜9/23(月)

【福島】
斎藤清美術館
 ☆「PHYSICAL BEAUTY 斎藤清×ヌード」「パリめぐり 〜斎藤清をおいかけて」4/13(土)〜6/9(日)

【茨城】
茨城県近代美術館,☆没後100年「中村彝展」11/10(日)〜令和7年1/13(月・祝)

【千葉】
千葉市美術館
 ☆千葉市美術館コレクション展「両洋のまなざし 石井光楓」4/6(土)〜6/16(日)
 ☆企画展「板倉鼎・須美子展」4/6(土)〜6/16(日)
市川市芳澤ガーデンギャラリー
 ☆「寺田賢明 淡彩スケッチ展」4/17(水)〜4/21(日)
 ☆「84歳の青春!夢のつづき…」5/1(水)〜5/6(月・振)洋画

【山梨】
都留市博物館「ミュージアム都留」,☆春季企画展「増田誠と物語」〜5/26(日)
韮崎大村美術館
 ☆韮崎市制施行70周年記念企画展「韮崎大村美術館名品選 華麗なる巨匠たち」〜9/1(日)

【静岡】
清水港湾博物館(フェルケール博物館)
 ☆企画展「水の絵?『幻触』と『幻触』以降の鈴木慶則」〜5/12(日)

【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆「浮世の風シリーズ 2024 田中敏夫展」4/2(火) 〜4/7(日)
 ☆「近藤貴洋 作品展−パリ−」4/30(火) 〜5/6(月)
瀬戸市文化センター,☆瀬戸市美術館特別展「加藤英 水彩画展」〜4/14(日)

【三重】
paramita museum
 ☆岡田文化財団設立45周年記念「金魚美抄2024 −KINGYO BISHOW−
    金魚を描くアーティストたち」6/7(金)〜7/29(月)
 ☆岡田文化財団設立45周年記念「フジタ 7つの情熱
    LES 7 PASSIONS DE FOUJITA(仮題)」2/1(土) 〜3/30(日)
【大阪】
大阪市立自然史博物館
 ☆第54回特別展「自然史のイラストレーション 描いて伝える 描いて楽しむ」〜5/26(日)

【兵庫】
神戸ゆかりの美術館
 ☆企画展・生誕120年記念「小松益喜の作品で神戸散歩
    ーせっかくなのでヨーロッパにも!」4/20(土)〜6/16(日)
BBプラザ美術館
 ☆BBプラザ美術館15周年記念コレクション展
  「明日への出発| 前期:関西の作家たちの交差点」5/14(火) 〜7/15(月)
 ☆BBプラザ美術館15周年記念コレクション展
  「明日への出発| 後期:フランスの作家たちの物語」8/27(火) 〜10/6(日)
西宮市大谷記念美術館
 ☆没後60年「洋画家・辻愛造―風景・風俗・挿絵―」5/2(木)〜7/15(月・祝)

【岡山】
岡山県立美術館
 ☆収蔵品展示「満谷国四郎−新収蔵品と雑誌挿絵をまじえて−第2篇」12/24(火)〜令和7年2/2(日)
 ☆特別展「柚木沙弥郎 永遠のいま」令和7年2/14(金)〜3/23(日)
岡山シティミュージアム
 ☆特別展「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」4/5(金)〜5/26(日)
高梁市成羽美術館
 ☆児島虎次郎没後95年・開館30年記念
   「TORAJIRO−西洋画をもたらした、一人の画家の物語」4/13(土)〜6/30(日)
【山口】
山口県立美術館
 ☆コレクション展示「線こそ命ー松田正平の素描と水彩」4/12(金)〜6/16(日)
 ☆コレクション展示「没後50年 小林和作展」6/25(火)〜9/1(日)
 ☆特別展示「没後50年 香月泰男のシベリア・シリーズ」7/4(木)〜8/25
 ☆コレクション展示「吉村芳生ー日々、写しつづけてー」9/12(木)〜12/25(水)
 ☆「坂井眞理子展」11/22(金)〜令和7年1/26(日)洋画
香月泰男美術館,☆「没後50年 香月泰男展 第一期1931→1954」〜6/2(日)

【福岡】
福岡県立美術館
 ☆生誕100年「山下清展 百年目の大回想」10/25(金)〜12/22(日)
 ☆「中村研一と中村琢二」12/21(土)〜令和7年2/2(日)洋画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14823] 【岡山】真庭市蒜山ミュージアム/涌く惑ワンダーランド 栗田咲子展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/04/29(Mon) 20:17:14

 真庭市蒜山ミュージアムhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=33&c=75
で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆第9回展覧会 「涌く惑ワンダーランド 栗田咲子展」〜9/8(日)
    水曜休館
    入館料金:高校生以上300円 中学生以下無料
         障がい者手帳をお持ちの方は150円(介助者1人は無料)

 「ワンダーランド」で想像するのは、「不思議の国のアリス」の世界か、それとも遊園地やテーマパークのような世界か、どちらも非日常のちょっとワクワクするイメージ。
 岡山県真庭市(勝山地区)生まれの栗田咲子の描く、一見して日常的な室内の情景や動物たちのいる光景は、よく見ると奇妙な違和感があり、現実でないような雰囲気で、その世界はこちらが困惑してしまうような、奇妙で身近な「ワンダーランド」。本展では、90年代半ばから現在までの栗田の作品を一気に紹介。

公開制作:5/3(金・祝)午前10時〜午後4時 / 5/4(土・祝)午前10時〜正午
アーティストトーク:5/4(土・祝)午後2〜3時
館長対談:前原茂雄氏 × 栗田咲氏子:5/5(日・祝)午後1時30分〜3時
  GREENable HIRUZEN 2階フリースペースにて、予約不要、入館料のみ

学芸員によるギャラリートーク(説明会) 各回40分程度
6/2(日) 7/15(月・祝)午前11時〜 予約不要

ワークショップ「ワンダー自画像」*要事前予約 8/3(土)午後1時30分〜3時30分
  GREENable HIRUZEN 2階フリースペースにて 小学4年生以上 定員15名(要予約)
申込方法(定員に達し次第終了)
&#8227;予約・問合せ:真庭市生活環境部スポーツ・文化振興課 
 0867-42-1178(平日)Fax:0867-42-1416
 メール:sportsbunka@city.maniwa.lg.jp
以下を伝える
 1.参加人数、および参加希望者(複数の場合は全員)の氏名。最大4人まで 
 2.電話番号(日中連絡のつく番号) 
 3.住所 
 4.中学生以下の参加希望者の学年または年齢
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のチラシとホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.14835] 【日本洋画】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/05/03(Fri) 23:43:34

 開催中またはこれから開催される日本人作家の洋画の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
神田日勝記念美術館,☆コレクション展I「コレクション選〜30年の歩みを振り返る〜」〜6/23(日) 

【東京】
早稲田大学會津八一記念博物館
 ☆富岡コレクション展「絵の旅ー画中に遊ぶ」5/13(月)〜6/25(火)
 ☆企画展「ニューヨークを舞台にした日本人アーティストたち
  ―木村利三郎作《メトロポリス》を中心に」5/13(月)〜7/15(月・祝)
久米美術館,☆「久米美術館 館蔵品展」〜6/2(日)
世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館
 ☆<第一期>「開館20周年記念 Colorful―宮本三郎 彩られた世界」〜9/1(日)
 ☆<第二期>「開館20周年記念 Journeys―宮本三郎 旅する絵画」9/28(土)〜令和7年3/9(日)
世田谷美術館分館 向井潤吉アトリエ館
 ☆<第一期>「空模様と民家 向井潤吉の民家日和」〜9/1(日)
 ☆<第二期>「向井潤吉の心をとらえた 名もなき風景」9/28(土)〜令和7年3/9(日)
世田谷文学館,☆コレクション展「巴里土産 小堀杏奴油彩画展〜滞欧作を中心に〜」〜9/1(日)

【石川】
石川県金沢港大野からくり記念館,☆令和6年度企画展 坂田久男の世界「色彩画展」〜5/14(火)

【大阪】
サクラアートミュージアム
 ☆特別企画展「現代作家が描くクレパス画ー新しい表現への模索ー」6/4(火)〜6/29(土)

【兵庫】
横尾忠則現代美術館,☆「横尾忠則 寒山百得展」5/25(土)〜8/25(日)

【鹿児島】
鹿児島市立美術館
 ☆春の所蔵品展 ミニ特集「美しき島々―奄美・沖縄の風景を描いて」〜5/6 (月・振)
 ☆小企画展「美術館を楽しもう 鑑賞の処方箋」 〜5/12 (日)
 ☆初夏の所蔵品展 ミニ特集「生誕120年 海老原喜之助と吉井淳二」5/8 (水)〜7/7(日)
 ☆小企画展「素描の魅力〜創作の裏側に迫る」5/28 (火) 〜7/15 (月・祝)
 ☆「夏の所蔵品展」7/9 (火) 〜9/16 (月・祝)
 ☆特別企画展「鹿児島市立美術館開館70周年記念 没後100年 黒田清輝とその時代」7/24(水)〜9/1(日)
三宅美術館,☆「生誕120年 海老原喜之助・吉井淳二」「没後20年 金城次郎展」〜6/23(日)

【沖縄】
沖縄県立芸術大学付属図書・芸術資料館展示室
 ☆「絵画専攻 黒田唯斗 個展」5/31(金)〜6/4(火)
 ☆「絵画専攻 油画II 現代美術演習」6/17(月)〜6/19(木)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明