ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14490] 【奈良】春日大社国宝殿/貴族の誇り・武士の魂 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/12/24(Sun) 17:04:27

 春日大社国宝殿http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=34で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆冬季特別展「貴族の誇り・武士の魂―関白・将軍の刀など―」前期:〜令和6年2/4(日)
                       後期:令和6年2/6(火)〜3/31(日)
  令和6年2/5(月)休館
  拝観料:一般500円 高大生300円 小中生200円
   障害者手帳・奈良市の老春手帳・奈良市ななまるカードをお持ちの方は本人のみ無料

 古代にも刀剣は神あるいは霊力の宿るものと考えられ、春日の神宝としても刀剣は不可欠で、関白や将軍たちが奉納した最高級の刀剣が伝わる。また祭礼の中でも奈良・平安の昔から刀剣が用いられているので、祭礼の中、絵画の中での刀剣の役割を見て、春日大社で生きる刀剣の文化も紹介。
 飾剣と衛府の大刀 国宝 黒漆平文飾剣(柄白鮫) 平安時代
     国宝 沃懸地獅子文毛抜形太刀 鎌倉時代(前期展示)
     国宝 金地螺鈿毛抜形太刀 平安時代(後期展示)
 貴族と刀剣を描く 春日本春日権現験記第3巻 江戸時代(後期展示)
 兵庫鎖太刀 国宝 金装花押散兵庫鎖太刀 南北朝時代
 刀の始まりと刀身様々 国宝 菱作打刀 南北朝時代 
 太刀の差添 腰刀 重要文化財 柏木菟腰刀 南北朝時代など
 武士と刀剣を描く 春日本春日権現験記第19巻 江戸時代
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー