ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14139] 【京都】細見美術館  琳派展23 琳派の扇絵と涼の美 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/06/29(Thu) 22:12:27

 京都岡崎公園の細見美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=24で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆琳派展23「琳派の扇絵と涼の美」〜8/20(日)  
    月曜(祝日の場合、翌火曜日)休館
    入館料金 : 一般 1400円 学生1100円
      障がい者の方は、障がい者手帳などの提示で100円引き

 琳派の創始者で、扇絵などを制作する「絵屋」を営んだ俵屋宗達(生没年不詳、江戸前期に活躍)。宗達工房の主力商品であり、その独創的な意匠は後に屏風などの大画面に明快な画風を展開する原点ともなった〈扇絵〉や〈団扇絵〉は、尾形光琳、中村芳中、酒井抱一、鈴木其一、神坂雪佳ら宗達以降の絵師たちも積極的に手掛け、デザイン性の高い身近な調度として親しまれた。一方、琳派では朝顔など夏秋の草花図も多く描かれ、夏の暮らしに一風の涼味をもたらした。細見コレクションを中心に、扇絵・団扇絵や夏の草花図や秋草図を選び、琳派による涼の美を展覧。

 本阿弥光悦 書 俵屋宗達 下絵 萩薄下絵和歌書扇面 江戸前期
 尾形光琳 宇治橋図団扇 江戸中期
 中村芳中 扇面画帖より「立葵」江戸後期
 酒井抱一 扇面貼交屏風(右隻)江戸後期
 神坂雪佳 秋草図扇子 大正前期
 喜多川相説 秋草図屏風 江戸前期
 渡辺始興 簾に秋月図 江戸中期
 俵屋宗理 朝顔図 江戸後期
 守邨桃磯 向日葵図 江戸後期 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー