ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14045] 【千葉】国立歴史民俗博物館/近世好古図録の文化誌 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/31(Fri) 23:13:33

 佐倉市の国立歴史民俗博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=12&c=42で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「いにしえが、好きっ!−近世好古図録の文化誌−」〜5/7(日)
    月曜休館(5/1(月) は開館)
    入館料金:一般1000円 大学生500円 高校生以下は無料
    障がい者手帳等保持者と介助者は無料

 江戸時代には、古いモノを愛する「好古家」と呼ばれる人たちが数多く居て、自分のコレクションや、古器物を実際に見てスケッチし「好古図譜」という形でまとめることがさかんに行われて、それらの情報は各地の好古家たちに共有された。描かれたそれらの古器物は、今、どうなっているのか?本展では、それらの原品や複製・模造品等を集め、立体的に展示することで、二次元の世界を三次元に再現することを目指
す。
 江戸後期に編纂された『聆涛閣集古帖(れいとうかくしゅうこちょう)』という図譜集を編纂した吉田家関連資料から浮かび上がる好古図譜編纂の背景、吉田家旧蔵の豊かなコレクションの数々、同時代に関心が高まる正倉院宝物図とその模造製作の世界、好古家のネットワークなどに関する展示を通じて、近代的な博物館が生まれる前の、「いにしえ好き」たちの歴史資料への豊かなまなざしを明らかにする。。

 『聆涛閣集古帖』鏡  江戸後期 
  国宝 線刻釈迦三尊等鏡像 平安時代『聆涛閣集古帖』甲冑軍営
  模造 逆沢瀉威鎧雛形 大正15年(1926)以前 
 『聆涛閣集古帖』食器 江戸後期 
  重要文化財 白瑠璃碗 古墳時代(6世紀)
 『聆涛閣集古帖』葬具 江戸後期 
  馬形埴輪 古墳時代(6世紀後半か) 
 『聆涛閣集古帖』鋒 江戸後期 
  石剣 弥生時代 
 『聆涛閣集古帖』楽器 江戸後期
  笙 銘「小男鹿丸(小男鹿)」 建保3年(1215)
 『聆涛閣集古帖』甲冑軍営 江戸後期 
  重要文化財 大円山形星兜 鎌倉時代 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー