ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.13963] 【奈良】国立博物館/お水取り[2/4(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/02/03(Fri) 23:49:29

 奈良公園の奈良国立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=2で明日2/4(土)から開催される展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別陳列「お水取り」2/4(土)〜3/19(日)
  2/6(月)20(月)27(月)休館
  午前9時30分〜午後5時(土曜は8時まで、入館は閉館の30分前まで)
    東大寺二月堂お水取り(修二会)期間(3/1〜14)中、3/12(籠松明の日)は7時まで
           土曜日以外は6時まで
  入館料金:一般700円
大学生350円
       高校生以下および18歳未満の方、満70歳以上の方、
       障害者手帳またはミライロIDをお持ちの方(介護者1名)は無料
       高校生以下および18歳未満の方と一緒は、一般100円引き、大学生50円引き(親子割引)。

 正式には修二会という、東大寺の二月堂でおこなわれる仏教法会がお水取り。仏の前で罪過を懺悔することが目的で、現在は3月1日から14日まで心身を清めた僧(練行衆)が十一面観音の前で宝号を唱え、懺悔し、あわせて天下安穏などを祈願する。天平勝宝4年(752)に東大寺の実忠和尚が初めて十一面悔過を執行して以来、一度も絶えることなく不退の行法として勤め続けられてきた。実際に法会で用いられた法具や、歴史と伝統を伝える絵画、古文書、出土品などを展示。
  重要文化財 類秘抄 十一面
  重要文化財 二月堂本尊光背 頭光 奈良時代(8世紀)
  重要文化財 十一面観音像 鎌倉時代(13世紀)
  二月堂縁起 室町時代 天文14年(1545) 
  重要文化財 三鈷鐃(堂司鈴)鎌倉時代 弘安8年(1285)
  重要文化財 香水杓 鎌倉時代 建長5年(1253)建長7年(1255)
  朱漆塗担台 室町時代(15世紀)
  重要文化財 二月堂神名帳 室町時代 大永8年(1528)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー