ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.13940] 【京都】清水三年坂美術館/帝室技芸員の印籠 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/06(Fri) 23:57:24

 清水三年坂美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=66で開催中に展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「帝室技芸員の印籠」〜3/12(日)
    月・火曜日(祝日開館)
    入館料金:一般800円 学生500円
 帯に下げて携帯できる小型の容器「印籠」は江戸時代に薬入れであり、やがて装身具として蒔絵や螺鈿などで多彩な装飾が施されると、美術品としても愛玩される。明治には特に海外の愛好家によりおびただしい数が海を渡る。

 開国間もない日本にとって、国力を世界に示す重要な産業であった美術工芸品を皇室の保護のもと、継承・発展させるために設けられたのが帝室技芸員制度。後に帝室技芸員に選ばれる加納夏雄や柴田是真といった金工や蒔絵師らもまた、輸出品や万国博覧会への出品作を数多く手掛けた。 本展では、海外からの里帰り品を含め、加納夏雄、柴田是真、池田泰真、白山松哉、川ノ邊一朝ら帝室技芸員の印籠を中心に当館所蔵の印籠の名品を展示。
 《菊尽蒔絵印籠》柴田是真
 《秋草狸図印籠》加納夏雄
 《赤地金渦文蒔絵印籠》白山松哉
 《旭雪松鳥蒔絵印籠》古溝寛哉
 《虎根付》石川光明
 《群鷺蒔絵印籠》川ノ邊一朝 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー