ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.13925] 【東京】国立博物館/博物館に初もうで[1/2(月・振)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/01(Sun) 15:56:47

 上野公園の東京国立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=132では、今年も「博物館に初もうで」の開館が行われます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「博物館に初もうで 兎にも角にもうさぎ年」1/2(月・振)〜1/29(日)
   月曜休館(祝日の場合翌日)年末年始(〜1/1(日・祝))2/7(火)
   開館時間:午前9時30分〜午後5時(入館は閉館の30分前まで)
   入館料金:一般1000円 大学生500円
        高校生以下および満18歳未満,満70歳以上無料(要年齢証明)
        障がい者と介護者各1名は無料(要手帳等提示)

 干支の癸卯(みずのとう)にちなみ、愛玩用あるいは狩猟の対象として長い年月をともに過ごしてきた「うさぎ」が文学や美術にも表現され、人々の暮らしを豊かに彩った様子を展示。
 「兎に角うさぎ」、「月のうさぎ」、「波に乗るうさぎ」、「うさぎはどこだ」、「うさぎと人と」の5つの切り口から、東アジアの造形作品に表されたうさぎの魅力に迫る。

 染付水葵に兎図大皿 伊万里 江戸時代・19世紀 
 染付兎形皿 御深井 江戸時代・19世紀
 兎水滴 江戸時代・18〜19世紀 
 月宮八稜鏡 中国 唐時代・8世紀
 火事装束紺麻地波兎雨龍模様 江戸時代・19世紀
 豆兎蒔絵螺鈿硯箱 伝永田友治作 江戸時代・19世紀
 吉例 兎年礼噺 蓮池堂画 明治5年(1872

創立150年記念 特集戦後初のコレクション 
 国宝「松林図屛風」(1/2(月・振)〜15(日)展示) 本館7室

吉祥作品紹介
 青花紅彩蝠雲文壺 中国・景徳鎮窯「大清乾隆年製」銘 清時代・乾隆年間(1736〜95)
     〜3/19(日) 東洋館5室
 黒楽鶴亀文茶碗くろらくつるかめもんちゃわん 仁阿弥道八作 江戸時代・19世紀
     〜2/12(日) 本館8室
 振袖 鬱金色綸子地牡丹橘網模様 江戸時代・18世紀 旧久留米藩藩士家伝来
     1/2(月・振)〜2/26(日) 本館10室
 名所江戸百景・するかてふ 歌川広重筆 江戸時代・安政3年(1856)
     1/2(月・振)〜1/29(日) 本館10室
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー