[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.13907] 【近現代史社会】令和5(2023)年に見られる展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/12/31(Sat) 12:41:33

 新年から開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介し、令和5(2023)年のベースノートとします。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。年末年始の休館、開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【岩手】
後藤新平記念館
 ☆令和4年度 第3回企画展「後藤新平伯伝記編纂会 〜人間再現の新史伝誕生〜」
 〔併催〕シリーズ後藤新平人脈考(9)「鶴見祐輔」〜3/12(日)

【茨城】
茨城県立歴史館
 ☆企画展3「茨城のみち−写真からみる交通の発達と県民のくらし−」〜1/29(日)
 ☆一橋徳川家記念室「一橋徳川家の幕末維新」2/11(土・祝)〜4/2(日)

【東京】
国立公文書館
 ☆令和4年度 第3回企画展「衛生のはじまり、明治政府とコレラのたたかい」1/14(土)〜3/12(日)
タイムドーム明石 (中央区立歴史天文館)
 ☆「特別展で振り返る郷土天文館17年の歩みーこれまでの資料館、これからの資料館ー」〜4/23(日)
新宿歴史博物館
 ☆令和4年度所蔵資料展「戦前の新宿―1834(天保5年)〜1940(昭和15年)」1/14(土)〜4/9(日)

【東京】
大谷大学博物館
 ☆2022年度冬季企画展「衆縁の募 斧斤の力
     ー幕末・明治東本願寺再建の歴史ー」1/17(火)〜2/18(土)
【京都】
京都佛立ミュージアム,☆「社会福祉と仏教展」〜4/2(日)

【大阪】
東大阪市民美術センター,☆企画展「全国高校ラグビー大会写真展」〜1/8(日)

【広島】
ヌマジ交通ミュージアム,☆企画展ビークルギャラリー「ようこそ!乗り物お名前博物館」〜2/12(日)

【福岡】
田川市石炭・歴史博物館
 ☆鉄道開業150年周年/59684号100周年記念
  令和4年度冬のミニ企画展「59684号」第1期:〜1/20(金)
              第2期:1/22(日)〜3/5(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.13961] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/02/02(Thu) 22:50:06

 開催中またはこれから開催される近現代史や社会問題大の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【埼玉】
原爆の図丸木美術館
 ☆「趙根在写真展 地底の闇、地上の光 ― 炭鉱、朝鮮人、ハンセン病 ―」2/4(土)〜4/9(日)

【東京】
衆議院憲政記念館
 ☆憲政記念館開館50周年記念企画展示
  「立憲国家への道のり−(中期)自由民権運動の展開と国家体制の形成−」〜3/30(木)
平和祈念展示資料館
 ☆企画展「言葉は海を越えて 収容所と日本を結んだ葉書」 II期:残されし者たち[1952-1956]〜4/23(日)
地下鉄博物館,☆特別展「ちかてつふしぎ展」〜3/12(日)
JRA競馬博物館
 ☆特別展「生誕130年記念 尾形藤吉〜“大尾形”の系譜〜」〜2/19(日)
 ☆テーマ展「2022年度JRA賞展」2/25(土)〜4/16(日)
GAS MUSEUM がす資料館
 ☆企画展「〜ガスをはこぶ・つなぐ〜 ガスと働く乗りものたち展」〜3/26(日)
日野市立新選組のふるさと歴史館
 ☆冬季企画展「新徴組と新選組の兄弟 −浪士組で上洛した沖田林太郎と総司−」〜2/19(日)
国立ハンセン病資料館
 ☆企画展「ハンセン病文学の新生面『いのちの芽』の詩人たち」2/4(土)〜5/7(日)

【神奈川】
日本郵船歴史博物館,☆企画展「また会いましょう― 横浜郵船ビル写真展」〜3/31(金)
平塚市博物館,☆寄贈品コーナー「カレンダーが変わる!?明治改暦150年」〜2/26(日)

【富山】
高岡市立博物館,☆常設展お宝コーナー「国泰寺のお宝(1) 伝近藤勇の甲冑」〜3/21(火・祝)

【石川】
鈴木大拙館,☆企画展「大拙のZEN ―霜天編―」〜2/19(日)

【岐阜】
飛騨高山まちの博物館
 ☆冬季特別展 学制発布150周年(6・3制75年)「時代と飛騨の教育」〜2/25(土)

【愛知】
松坂屋美術館
 ☆白洲次郎生誕120周年記念特別展「白洲次郎・白洲正子ー武相荘折々のくらし」3/4(土)〜4/2(日)

【三重】
石水博物館,☆生誕二〇〇年記念企画展「川喜田石水−商いを守り、文化をつなぐ−」〜4/2(日)

【滋賀】
西堀榮三郎記念 探検の殿堂
 ☆ミニ企画展示 今西錦司生誕120周年記念「△展(さんかくてん」〜3/31(金)

【大阪】
堺市立平和と人権資料館(フェニックス・ミュージアム)
 ☆企画展示コーナー「1945 今に伝えたい想い 大阪大空襲」〜3/30(木)

【広島】
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
 ☆令和5年企画展「空白の天気図-気象台員たちのヒロシマ」3/15(水)〜令和6年2/29(木)

【徳島】
鳴門市ドイツ館,☆「松山俘虜収容所と収容所新聞『ラーガーフォイアー』」〜3/26(日)

【福岡】
大牟田市石炭産業科学館
 ☆「明治日本の産業革命遺産」企画展「福岡県の黒ダイヤ〜中間市歴史民俗資料館コレクション〜」〜2/19(日) 
直方市石炭記念館,☆筑豊石炭鉱業組合「常議員決議録」公開 〜3/5(日)

【熊本】
水俣病情報センター
 ☆企画展「NIMDの地域・国際貢献−世界唯一の水俣病と水銀の研究機関として−」〜10/31(火)

【鹿児島】
かごしま近代文学館
 ☆開館25周年記念企画展「かごしま近代文学館 偏愛コレクション&現代作家が紡ぐ鹿児島の物語展」〜5/22(月)

【沖縄】
那覇市立壷屋焼物博物館,☆「琉球古典焼展」2/21(火)〜2/26(日)
浦添市美術館,☆第23回「浦添市小中学校美術作品展」2/3(金)〜2/26(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.13987] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/02/27(Mon) 20:18:35

 開催中またはこれから開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【宮城】
吉野作造記念館,☆?後期企画展「我が町おおさきの歴史・文化(第1回 戦争篇)」〜3/26(日)

【福島】
三春町歴史民俗資料館
 ☆令和5年度特別展「河野広中没後100年記念 河野広中の生涯」3/25(土)〜5/28(日)

【東京】
女たちの戦争と平和資料館,☆企画展示「いま、再び出会う:松井やより 全仕事」〜7月末日
相撲博物館,☆特別展「白鵬・鶴竜・稀勢の里 三横綱」〜4月下旬

【神奈川】
日本新聞博物館(ニュースパーク)
 ☆ミニ展示「戦後78年 地方紙が伝えた『すずさん』
   〜『#あちこちのすずさん』プロジェクトより〜」〜令和5年3月末


【愛知】
財団法人名古屋都市センター,☆まちづくりライブラリー資料展「上下水道の歴史」〜3/22(水)
トヨタ博物館,☆企画展「WRC 日本車挑戦の軌跡 再び!」〜4/16(日)


【佐賀】
佐賀大学美術館,☆写真展「今は昔の佐賀大学」第3期 〜3/26(日)
武雄市歴史資料館,☆北方の炭鉱閉山50年「燃える石を掘れ!!」〜3/26(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14034] 【山口】萩博物館/古写真で見る幕末明治 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 22:53:42

 萩博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=35&c=22で開催中の企画展を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆長州ファイブ英国渡航160年記念企画展「古写真で見る幕末明治=海外渡航者編=」〜6/18(日)
    会期中無休
    入館料金:一般520円 高大生310円 小中生100円

 文久3年(1863)5月、長州藩は井上馨・山尾庸三・井上勝・伊藤博文・遠藤謹助の5名をイギリスへ、国禁を破って密航留学させ、帰国後は日本の近代化・工業化に多大の貢献をしたことから、現在は「長州ファイブ」と称えられる。彼ら以外の海外渡航者たちも含め、西洋諸国で見聞を広め学び、日本の針路を定める大きなヒントを得た。本展では、海外渡航者たちの雄姿を写した肖像写真とともに、写真に秘められた逸話についてもわかりやすく紹介。
   イギリスでの薩摩藩士五代友厚
   ドイツでの陸軍軍医森鴎外(〜4/16展示)
   アメリカでの日本最初の女子留学生山川捨松
   オーストリアでの医学者山根正次   など

ギャラリートーク:展示担当の学芸員:4/15(土)、5/13(土)午後2時〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14063] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/04/06(Thu) 23:46:55

 開催中またはこれから開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
小樽市総合博物館
 ☆企画展「放課後の寄り道ー小樽市青少年科学技術館の60年」4/22(土)〜7/17(月・祝)

【埼玉】
鉄道博物館,☆企画展「鉄道と制服〜ともに歩んだ150年〜」〜5/22(月)
埼玉県立嵐山史跡の博物館,☆スポット展「近現代の菅谷館跡」〜8月下旬まで(予定)

【東京】
明治大学博物館
 ☆「山岳部から極点へ 植村直己・登山と冒険の足跡」〜5/15(月)
 ☆「メディアにのった資料たち?知っている資料を見つけよう!?」8/28(月)〜10/14(土)
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
 ☆第60回企画展「山手線展〜やまのてせんが丸くなるまで〜」〜7/9(日)
野球殿堂博物館
 ☆企画展「World Baseball Classic 侍ジャパン、世界一への挑戦」〜4/23(日)
国立国会図書館国際子ども図書館,☆「「東洋一」の夢 帝国図書館展」〜7/16(日)
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館
 ☆「来日100周年記念 −アインシュタインの日本講演旅行− 駒場篇」〜4/28(金)
 ☆「美術展を本の世界で4―駒場博物館カタログ資料室 2021/2022年 新収蔵分の紹介―」〜6/24(金)
杉並区立郷土博物館,☆企画展「すぎなみの消防史」〜5/7(日)
渋沢史料館
 ☆ギャラリーロトンダ展示「鮫島純子さん作品紹介〜おじいさまとの思い出〜」〜4/9(日)
東京家政大学博物館
 ☆「Vence フレネ学校の児童画−造形表現と人間形成−」9/15(金)〜令和6年1/22(月)(予定)
JRA競馬博物館,☆エントランス展「2023年度新人騎手紹介展」〜6/4(日)

【神奈川】
日本新聞博物館(ニュースパーク)
 ☆企画展「多様性 メディアが変えたもの メディアを変えたもの」4/22(土)〜8/20(日)
横浜開港資料館
 ☆ミニパネル展示「横浜開港 海を渡った日本の草花と西洋公園」〜6/11(日)

【新潟】
新潟県立歴史博物館
 ☆春季企画展「伝える―災害の記憶
    あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料」4/22(土)〜6/4(日)
【京都】
ハリス理化学館同志社ギャラリー
 ☆第23回企画展「『社史』と呼ばれて60年 Keep!ー社史は宝箱ー」〜4/28(金)
 ☆特別写真展「文化財のもつチカラー熊本洋学校教師館
     (ジェーンズ邸)復興までのあゆみー」〜4/28(金)
京都大学百周年時計台記念館歴史展示室,☆企画展「1969年再考」〜6/4(日)
霊山歴史館,☆2023年 春の企画展「幕末タイムトリップ 激動の160年前へ」〜5/14(日)
京都市学校歴史博物館
 ☆郡中小学校創設150周年・学制150周年記念企画展
  「郡中小学校―京都市におけるもう一つの小学校150年―」〜 4/23(日)
舞鶴引揚記念館
 ☆第4回企画展「うるまの島の引き揚げ〜もう一つの引き揚げ〜」〜4/16(日)
京丹後市立丹後古代の里資料館
 ☆企画展示3「災害の歴史と記憶を伝える〜丹後震災の記憶〜」〜4/23(日)

【大阪】
大阪府立中之島図書館,☆ビジネス資料展示「社史の世界展」〜5/27(土)
大阪企業家ミュージアム
 ☆特別展示「−挑戦・創意工夫−今活躍する企業家たち 2023」〜7/20(木)

【兵庫】
関西学院大学博物館
 ☆平常展「関西学院と原田の森 学院の誕生と発展:1889ー1929」〜4/22(土)
天理大学附属天理参考館
 ☆第92回企画展「近鉄電車展II―大和ゆかりの路線100年―」4/12(水)〜6/5(月)

【島根】
中村元記念館
 ☆中村元博士生誕百十年・中村元記念館開館10周年企画展「中村元博士と松江
    −博士のルーツは松江にありー」〜6/18(日)
【広島】
広島平和記念資料館
 ☆令和4年度第2回企画展「広島戦災児育成所〜子どもたちと山下義信」〜9/11(月)
尾道商業会議所記念館,☆特別企画展示「街中ゼミ地域活動回顧展」〜4/12(水)

【福岡】
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
 ☆企画展「北九州市制60周年記念 北九州市の誕生とその時代」〜6/18(日)
大牟田市石炭産業科学館,☆春の企画展「官営三池炭鉱の時代」〜5/14(日)

【長崎】
ナガサキピースミュージアム
 ☆開館20周年記念企画「未来の子どもたちに平和な地球を!」〜4/23(日)

【熊本】
玉名市立歴史博物館こころピア,☆特集展示「金栗四三展」〜5/21(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14090] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/05/01(Mon) 00:37:10

 開催中またはこれから開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
博物館 網走監獄,☆企画展「少年刑務所の歴史」5/1 (月) 〜9/30 (土)

【岩手】
北上市立鬼の館(鬼ッズ・プレイミュージアム)
 ☆3館連携企画展「つくる巨人 岩間正男展」6/22(木)〜7/23(日)
後藤新平記念館
 ☆令和5年度 第1回企画展「後藤新平旧宅 〜18世紀中期から現代まで〜」
 〔併催〕シリーズ後藤新平人脈考(10)「高野長英」〜6/18(日)

【東京】
衆議院憲政記念館
 ☆憲政記念館開館50周年記念 企画展示「立憲国家への道のり−
    (後期)帝国憲法の制定から議会召集へ−」〜6/29(木)
しょうけい館 (戦傷病者史料館)
 ☆令和5年度 企画展「戦傷病者を支えた女性たち」〜6/25(日)(予定)
靖国神社遊就館,☆令和5年特別展「海鳴りのかなた―波間より現れる戦中の記憶―」〜12/3(日)

【福井】
敦賀市立博物館,☆近代資料展「敦賀の学校いまむかし展」7/21(金)〜9/10(日)

【愛知】
愛知県美術館
 ☆企画展「近代日本の視覚開化 明治─呼応し合う西洋と日本のイメージ」〜5/31(水)
 ☆「幻の愛知県博物館」6/30(金)〜8/27(日)
リニア・鉄道館
 ☆第12回企画展「国鉄バス第1号車のすべて
   〜岡多線(岡崎ー多治見、瀬戸ー高蔵寺)を走った乗合自動車〜」〜令和6年1/29(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14096] 【滋賀】県平和祈念館/戦争と女学生 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/05/04(Thu) 23:33:05

 東近江市愛東の滋賀県平和祈念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=53で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆第32回企画展示「戦争と女学生ー戦時下の学校生活と進路ー」〜6/25(日)
   月・火曜休館(祝日は開館)
   入館無料
 明治後半から大正期にかけて、近代の教育制度が拡充すると共に、県内の高等女学校などの設置開校が増え、昭和20年には20校近くになった。日中は働き、学区内の青年学校や裁縫学校に通う女子もいた。しかし、戦争の長期化は女学生の学校生活を変え、時間割に教練が入り、セーラー服のスカートはモンペ姿となった。軍需工場に動員されたり、卒業後は救護要員として戦地や外地に赴いたり、出征した男性に代わる職に就いた者も出た。旧制高等女学校の方々の体験談やモノ資料を中心に、戦時下の女学生の学校生活と進路について考える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14134] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/06/06(Tue) 23:48:02

 開催中またはこれから開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【千葉】
袖ケ浦市郷土博物館,☆企画展「井出先生の写真館 キミ、シニタマフコトナカレ」〜7/9(日)

【東京】
青梅市郷土博物館,☆企画展「青梅の自然災害と疫病〜災禍に向き合った人々〜」〜7/30(日)
東京家政学院生活文化博物館
 ☆東京家政学院創立100周年記念 令和5年度第16回企画展「学び舎―学生と共に学ぶ日々」〜7/28(金)
GAS MUSEUM がす資料館,☆企画展「明治東京のシンボル めぐる橋 眺める橋」〜7/2(日)
日野市郷土資料館,☆巽聖歌没後50年記念事業「巽聖歌パネル展」〜6/27(火)
日野市立新選組のふるさと歴史館,☆企画展「描かれた新選組IX」〜6/25(日)

【神奈川】
神奈川県立金沢文庫,☆特別展「社寺明細帳図―明治13年神奈川県下の神社・寺院の姿―」〜7/23(日)

【福井】
福井市立郷土歴史博物館
 ☆夏季特別陳列(2)「まぼろしの鉄道〜東北鉄道と明治の福井〜」7/27(木)〜9/3(日)

【長野】
駒ヶ根市立博物館,☆企画展「信州長野における戦争遺跡と登戸研究所の疎開」6/15(木)〜8/20(日)
中野市立博物館,☆令和5年度 春季企画展「明治初期の村絵図〜150年前の信州中野1〜」〜6/30(金)
長野県立歴史館
 ☆令和5年度冬季企画展「和田英〜糸づくりに懸けた明治の女性〜」令和6年1/13(土)〜2/25(日)
適塾,☆令和5年度特別展示 シリーズ生誕200年記念〜その参「村上代三郎」〜6/11(日)

【大阪】
逸翁美術館,☆2023年展示III「小林一三生誕150年記念 はっけん!小林一三と宝塚」7/1(土)〜9/3(日)

【兵庫】
六甲森の音ミュージアム
 ☆六甲山ボタニカルフェア 「牧野富太郎のみちくさ〜音楽、書、人々との交流〜」〜7/2(日)
阪神甲子園球場 甲子園歴史館
 ☆「各時代に活躍した若虎選手を振り返る 若虎活躍の歴史」〜7/30(日)

【和歌山】
南方熊楠記念館,☆小企画展「熊楠と梅岳・米花」〜6/11(日)
因幡万葉歴史館,☆企画展「ノーベル賞受賞100年記念 アインシュタイン展」7/1(土)〜8/27(日)

【鳥取】
鳥取市歴史博物館(やまびこ館)
 ☆新春イベント「やまびこ館へGO!! 鉄道の世界にいらっしゃい2024」令和6年1/6(土)〜1/14(日)

【岡山】
野崎家塩業歴史館,☆企画展「幕末維新の人々」〜6/18(日)
高梁市成羽美術館,☆冬の特別展「福島隆壽―風土と群像―」令和6年2/3(土)〜3/17(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14155] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/07/01(Sat) 00:23:54

 開催中またはこれから開催される近現代史や社会の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京】
衆議院憲政記念館
☆企画展示「議会政治の軌跡−初期議会から隈板内閣成立まで」7/1(土)〜9/29(金)
国立公文書館
☆令和5年特別展「大正時代―公文書でたどる100年前の日本―」7/22(土)〜9/18(月・祝)
昭和館,☆特別企画展「歴史探偵 半藤一利展」7/15(土)〜9/3(日)
新宿歴史博物館
☆令和5年度所蔵資料展「震災からモダン都市・新宿へ」7/1(土)〜9/3(日)
竹久夢二美術館,☆「明治・大正・昭和 レコードの時代と夢二の時代展
    〜大衆を魅了した日本近代の音とデザイン〜」10/1(日)〜12/24(日)
台東区立朝倉彫塑館,☆特集「関東大震災と朝倉文夫」〜9/3(日)
郵政博物館,☆企画展「ぽすくまと夏休みin郵政博物館」7/15(土)〜9/3(日)

【広島】
泉美術館,☆特別展「広島の記憶」〜8/27(日)
海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館
☆企画展「海外の国々と海上自衛隊」7/6(木)〜令和6年5/31(金)
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
☆第31回企画展「日本海軍と航空母艦」7/7(金)〜 令和6年3/31(日)

【山口】
下関市立歴史博物館,☆企画展「Go to 下関―観光都市下関のルーツをたどる―」〜7/30(日)

【沖縄】
宜野湾市立博物館,☆慰霊の日 写真パネル展 「沖縄戦の中の宜野湾」〜7/9(日)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14162] 【三重】四日市公害と環境未来館 投稿者:   投稿日:2023/07/16(Sun) 23:22:24

こんにちは

==================================================================
施 設 名:四日市公害と環境未来館
ふりがな:よっかいちこうがいとかんきょうみらいかん
英文表記:
分野 :歴史(近代以降)
郵便番号:510-0075
都道府県:三重県
市区町村:四日市市
所在地:安島1丁目3番16号 そらんぽ四日市内
電話番号:059-354-8065
FAX:
URL https://www.city.yokkaichi.mie.jp/yokkaichikougai-kankyoumiraikan/
公共交通:近鉄四日市駅から徒歩3分
     JR四日市駅から徒歩20分
     近鉄四日市バス停から徒歩3分
     文化会館前バス停から徒歩2分
道路案内:専用駐車場なし 入館者は近くのJAパーキングが無料で利用可能
開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで) 土曜は1,5Fのみ19:30まで
休館日 :月曜日(祝日の場合は翌平日)
     年末年始
     6,9,12,3月に館内整備のため1週間程度臨時休館
入館料金(常設時):無料
展示内容:1F:エントランスホール、ミュージアムショップ
     2F:四日市の産業の発展、公害の発生、環境改善の取り組み、現在の四日市
     3F:(四日市市立博物館)
     4F:特別展示室
     5F:プラネタリウム(四日市市立博物館の一部)
観覧時間:1時間以内
その他(販売・友の会など):
報 告 者:Quita/北村 尚巳(2023/7/15訪問)
==================================================================

 上記のように四日市市立博物館と実質1体です。常設展は3Fから入って2Fへ出るようにされていて、四日市市立博物館は江戸時代までと丹羽文雄記念室、四日市公害と環境未来館は近代以降を担当するようになっています。したがって、四日市市立博物館のデータも修正した方が良いと思います。ただし、電話は別にあるようです。

 四日市市立博物館は以前行ったときとは全く違った内容になっていて、久留倍遺跡、四日市宿、四日市湊といった狭い内容です。通史的にはなっていません。公害と環境未来館はなかなか充実した内容でした。なお、水俣市立水俣病資料館、富山県立イタイイタイ病資料館、新潟県立環境と人間のふれあい館−新潟水俣病資料館−のパンフレットも置かれていました。

 特別展示室は四日市市立博物館の企画とされる場合と公害と環境未来館の企画とされる場合があります。現在開かれているのは「恐竜&地球の生きもの進化展」で、なぜか公害と環境未来館の主催とされています。良い内容もありましたが、拍子抜けするような小規模なものでした。


  [No.14164] Re: 【三重】四日市公害と環境未来館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/07/17(Mon) 09:10:48

Quitaさん、こんにちは

>上記のように四日市市立博物館と実質1体です。
なるほど、四日市市立博物館のホームページへ行くと、「四日市公害と環境未来館」と並列になっている

>四日市市立博物館は江戸時代までと丹羽文雄記念室、四日市公害と環境未来館は近代以降を担当するようになっています。したがって、四日市市立博物館のデータも修正した方が良いと思います。ただし、電話は別にあるようです。

四日市市立博物館は「久留倍遺跡、四日市宿、四日市湊など江戸時代までの四日市の歴史と丹羽文雄記念室」ということですね。

大阪では、戦国・安土桃山時代の歴史だけが大阪城天守閣でされ、大阪歴史博物館ではそれ以外の大阪の歴史を担当していることを思い浮かべます。

あるいは、大阪府立狭山池博物館には大阪狭山市立郷土資料館が同居していて、郷土資料館主催の特別展があることもよく似ているように思います。

              明日香 光二/馬場 英明


  [No.14195] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/07/31(Mon) 22:46:45

 開催中またはこれから開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
札幌市下水道科学館,☆「下水道展’23札幌」8/1(火)〜8/4(金)(於:札幌ドーム)
北海道大学総合博物館
 ☆夏季企画展「近代農業がみた夢 ? 札幌農学校第二農場と小岩井農場がつくる風景」〜9/10(日)
市立函館博物館,☆企画展「外国人が見たみなとまち HAKODATE」〜10/15(日)
紋別市立博物館,☆紋別港修築100年記念特別展「紋別港の歴史」〜8/20(日)

【岩手】
原敬記念館
 ☆第65回企画展「The New York Times『2023年に行くべき52カ所』選出!盛岡 原敬ゆかりの地めぐり」〜9/10(日)

【宮城】
せんだい3.11メモリアル交流館
 ☆企画展「わたしたちの3.11?せんだい3.11メモリアル交流館
   +3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!)」〜9/30(土)
リアスアーク美術館,☆「ファイト新聞展」8/5(土)〜8/27(日)

【福島】
福島県立博物館
 ☆秋の企画展「伝える 災害の記憶〜あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料〜」10/7(土)〜12/17(日)

【茨城】
古河歴史博物館
 ☆展示室1「アヘン戦争情報とペリー来航〜鷹見先生の海外情報〜」〜8/23(水)
 ☆「なつかし・思い出・記録」〜9/24(日)
地図と測量の科学館,☆企画展「関東大震災100年 ー地図に残る地殻変動と被災状況ー」〜10/1(日)
坂東郷土館ミューズ,☆ギャラリー展示「災害を振り返る」〜9/24(日)

【栃木】
佐野市郷土博物館,☆収蔵資料展「埋もれた教育者 森鴎村撰文の石碑展」〜8/27(日)

【群馬】
群馬県立文書館,☆臨時展示「新発見史料の紹介〜タイタニック号沈没事故関連文書〜」〜8/4(金)
藤岡歴史館(藤岡市埋蔵文化財収蔵庫)
 ☆夏季企画展 堀越二郎生誕120年記念「堀越二郎78年前の夏ものがたり 烈風、吹かず。」〜9/10(日)

【埼玉】
埼玉県立文書館
 ☆地図コーナー展示「タイムスリップ 〜埼玉空の旅〜」第1期「街と開発」〜10/1(日)
 ☆地図コーナー展示「タイムスリップ 〜埼玉空の旅〜」第2期「水害と整備」10/24(火)〜令和6年1/28(日)
 ☆地図コーナー展示「タイムスリップ 〜埼玉空の旅〜」第3期「水と緑」令和6年2/6 (火)〜5/26(日)
川越市立博物館,☆31回収蔵品展「資料で見る戦争と川越」〜8/27(日)
川越市立美術館
 ☆特別展「杉浦非水の大切なもの 初公開・知られざる戦争疎開資料」〜9/3(日)
所沢航空発祥記念館
 ☆「堀越二郎生誕120周年記念ミニ企画展」〜12/28(木)
 ☆「堀越二郎回顧展」令和6年1/18(木)〜3/31(日)

【千葉】
千葉県文書館,☆ミニ企画展「初代県令 柴原和の子育て支援」〜8/12(土)
館山市立博物館,☆企画展「関東大震災と館山」〜10/9(月・祝)

【東京】
中央区郷土資料館,☆「新規登録区民文化財展2023〜震災の記憶と佃島の記録〜」〜9/3(日)
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室,☆第61回企画展「鉄道と制服〜ともに歩んだ150年〜」〜11/12(日)
女たちの戦争と平和資料館
 ☆企画展示「いま、再び出会う:松井やより 全仕事」〜12/24(日)<会期延長>
高麗博物館
 ☆2023年企画展「関東大震災100年ー隠蔽された朝鮮人虐殺
   植民地歴史博物館(ソウル)との連携企画」〜12/24(日)
野球殿堂博物館,☆「2023年野球殿堂入り特別展」〜10/1(日)
明治神宮ミュージアム
 ☆乃木神社鎮座百年祭記念「明治天皇と乃木大将〜大御心をいただきて〜」〜9/24(日)
ワタリウム美術館
 ☆トルコ共和国建国100周年記念「山田寅次郎展
    茶人、トルコと日本をつなぐ」8/11(金・祝)〜11/19(日)
お札と切手の博物館
 ☆第1回特別展「お札が変わる!なぜ変わる? お札の知られざる歴史を探ろう」〜8/27(日)
JRA競馬博物館
 ☆特別展「競馬法100周年記念 競馬法と安田伊左衛門」〜10/1(日)
 ☆特別展
  「東京競馬場開設90周年記念 東京競馬場のあゆみ」
  「第90回日本ダービー記念 東京優駿〜世代の頂点を決める“競馬の祭典”〜」〜11/26(日)
 ☆エントランス展「第90回日本ダービー優勝馬展」〜10/1(日)
 ☆企画展「馬にかかわるいろいろなおしごと〜獣医師 馬のお医者さん〜」9/10(土)〜10/1(日)
日野市立新選組のふるさと歴史館
 ☆「日野新選組塾〜子どもも大人もクイズで目指そう免許皆伝〜」〜9/18(月・祝)
国立ハンセン病資料館
 ☆2023年度企画展「「らい予防法闘争」七〇年 ―強制隔離を選択した国と社会―」8/13(日)〜12/10(日)

【神奈川】
神奈川県立歴史博物館,☆特別展「関東大震災―原点は100年前―」〜9/18(月・祝)
横浜開港資料館
 ☆パネル展示「駐日英国大使館の歴史をたどる」〜8/25(金)
 ☆ミニ展示コーナー「関東大震災を伝える―災害情報の形成と展開―」〜8/25(金)
神奈川県立公文書館,☆企画展示「公文書館資料で見る関東大震災」〜9/24(日)

【石川】
西田幾多郎記念哲学館,☆企画展「『善の研究』ができるまで」〜9/24(日)

【山梨】
都留市博物館「ミュージアム都留」
 ☆夏季企画展「山梨の偉人田村四将軍ー日露戦争の立役者と山梨の刀工」〜9/18(月・祝)
笛吹市春日居郷土館・小川正子記念館
 ☆春日居郷土館「わが町の八月十五日展〜戦時下の日々〜」〜8/28(月)

【長野】
須坂市笠鉾会館ドリームホール,☆2023年度 須坂市立博物館 特別展「須坂の太平洋戦争」〜9/24(日)
須坂市立博物館,☆2023年度 須坂市立博物館 特別展「須坂の太平洋戦争」〜9/24(日)

【岐阜】
岐阜かかみがはら航空宇宙科学博物館,☆企画展「くらべる・つながる 日仏航空ヒストリー」〜10/29(日)

【愛知】
財団法人名古屋都市センター,☆まちづくりライブラリー資料展「知って備える」〜9/20(水)

【三重】
四日市市立博物館,☆学習支援展示「四日市空襲と戦時下のくらし」〜9/3(日)3階 時空街道 展覧処 白里亭 
桑名市博物館,☆企画展「BE BRAVE ―ヴィアティン三重、2023年の軌跡―」12/9(土)〜12/17(日)
多気町郷土資料館,☆黒船来航170年「異国との出会い〜西洋文化への憧れ〜」〜9/17(日)

【滋賀】
浅井歴史民俗資料館,☆ 第21回終戦記念展「描かれた戦争 ―絵に託した思い―」 〜9/3(日)
栗東歴史民俗博物館,☆特集展示「平和のいしずえ2023〜アジア・太平洋戦争と地域の人びと〜」〜9/3(日)
滋賀県平和祈念館,☆第33回企画展示「滋賀県民が見た中国の戦場」〜12/17(日)

【京都】
ハリス理化学館同志社ギャラリー,☆第29回企画展「公家町が結ぶ 同志社大学と華族会館」〜8/8(火)
琵琶湖疏水記念館
 ☆文化庁移転記念特別展「フィールドミュージアム琵琶湖疏水」
  「鴨川運河の誕生〜京都・伏見をつないだ水の路〜」〜12/24(日)
霊山歴史館,☆結成160年「新選組奮戦録」〜9/10(日)
京都市学校歴史博物館
 ☆「番組小学校史を辿る―新規収蔵資料にみる番組小学校研究の最前線―」〜 9/10 (日)
舞鶴引揚記念館,☆令和5年度 第1回企画絵画展 「シベリア抑留画展〜いろいろな抑留〜」〜8/27(日)
宇治市歴史資料館
 ☆戦争遺品展「戦時中のくらし」〜9/3(日)
 ☆企画展「写真・新聞で振り返る昭和28年災害」9/16(土)〜11/26(日)
亀岡市文化資料館,☆ロビー展「戦争・平和展2023」8/1(火)〜8/31(木)
城陽市歴史民俗資料館,☆JOYOエコミュージアム・令和5年度夏季特別展「城陽を走った電車」〜8/27(にち)
南丹市日吉町郷土資料館,☆「戦争と南丹市―戦争遺跡が語るもの―」〜9/3(日)
京都府立山城郷土資料館
 ☆文化庁京都移転事業・令和5年度京都府ミュージアムフォーラム合同展覧会
  「新時代の京都展」〜9/10(日)

【大阪】
高島屋史料館,☆企画展 「万博と仏教―オリエンタリズムか、それとも祈りか?」8/5(土)〜12/25(?)
大阪企業家ミュージアム
 ☆特別展示「東洋の化粧品王 中山太一〜商売の正道を貫いた企業家〜」8/1(火)〜11/25(土)
大阪国際平和センター(ピースおおさか)
 ☆特別展「沖縄の学童疎開船「対馬丸」事件 いま生きる私たちへのメッセージ」10/1(日)〜12/27(水)
高島屋大阪店グランドホール,☆高野光正コレクション「発見された日本の風景」9/6(水)〜9/25(月)
堺市立平和と人権資料館(フェニックス・ミュージアム)
 ☆企画展「未来へ伝えるー平和と学びポスター展」〜9/29(金)
箕面市立郷土資料館,☆企画展「戦時生活資料展」〜9/13(水)

【兵庫】
姫路市平和資料館,☆令和5年度「非核平和展」〜8/27(日)
尼崎市立歴史博物館,☆第9回企画展「尼崎紡績−工都尼崎のはじまり−」〜9/3(日)
関西学院大学博物館,☆平常展「原田の森から上ケ原へ −学校のお引越し−」〜9/30(土)
西宮市立郷土資料館,☆特別展示「高畑町遺跡展―出土木器と古墳時代の津門遺跡群―」〜8/27(日)

【奈良】
奈良県立図書情報館
 ☆図書企画展「来日100 周年記念−アインシュタインの日本講演旅行−展」〜8/20(日)

【和歌山】
有田市郷土資料館,☆令和5年度夏季企画展「7.18水害から70年―いま、語り継ぐこと―」〜9/10(日)
南方熊楠顕彰館
 ☆2023年夏期特別企画展「こどものための図鑑2―クマグスさんとふしぎな動物たち」〜9/18(月・祝)
 ☆特別展「南方熊楠と牧野富太郎 ふたりの事ども」〜10/9(月・祝)

【鳥取】
鳥取県立博物館,☆企画展「ノーベル賞受賞100年記念 アインシュタイン展」〜8/27(日)
米子市立山陰歴史館
 ☆館蔵品展「資料で語る郷土の戦争― 米子市周辺の事件と市民の暮らし ―」8/6(日)〜9/3(日)

【島根】
出雲弥生の森博物館
 ☆ギャラリー展「いつまでも戦後でありたい2023 旧大社基地滑走路に残る作業者の足あと」〜10/30(月)

【広島】
広島城,☆「近代の広島城〜城が紡いだ新しい物語」〜10/1(日)
菅茶山記念館,☆企画展「葛原家の人々」〜9/3(日) 

【徳島】
徳島県立博物館
 ☆歴史・文化コレクション「近代徳島の世相をのぞく ―新着 歴史資料紹介―」〜10/9(月・祝)

【愛媛】
畦地梅太郎記念美術館,
 ☆「畦地梅太郎記念美術館・井関邦三郎記念館 開館20周年記念特別展」〜10/23(月)

【効値】
高知県立坂本龍馬記念館
 ☆特別展「花と歴史の爛漫土佐」第2部「月と龍馬の桂浜−坂本龍馬像物語」〜10/1(日)
 ☆企画展「龍馬の真髄 展」10/13(金)〜令和6年1/8(月・祝)
 ☆企画展「錦絵にみる幕末維新 展」令和6年1/20(土)〜4/7(日)
高知市立自由民権記念館
 ☆企画展「牧野富太郎と土佐の自由民権」【前期】〜8/31(木)
               【後期】9/2(土)〜12/3(日)
高知市立龍馬の生まれたまち記念館
 ☆企画展「高知県の古写真展vol.4 土佐の動物タイムトラベル」8/1(火)〜9/4(月)
越知町立横倉山自然の森博物館,☆企画展「ある日、彼はこの山で大きな夢に出会った」〜令和6年3/3(日)

【福岡】
九州鉄道記念館,☆南阿蘇鉄道全線 復旧企画展「九州、第三セクター鉄道の車両」〜8/11(金・祝)
福岡市美術館
 ☆コレクション展 古美術「東光院のみほとけ」〜令和6年3/31(日) コレクション展示室 東光院仏教美術室
 ☆企画展「朝鮮王朝の絵画−山水・人物・花鳥−」9/13(水)〜10/22(日)古美術企画展示室
 ☆特別展「永遠の都ローマ展」令和6年1/5(金)〜3/10(日)
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館,☆平和展2023「戦時下の子どもたちー松山強コレクションー」〜9/18(月・祝)
飯塚市歴史資料館,☆令和5年度企画展「兵士の回想録と戦前・戦後のくらし展」〜8/22(火)
筑後広域公園芸術文化交流施設 九州芸文館
 ☆鐡道物語2023「動輪の軌跡とNゲージ鉄道模型展
     〜筑後周辺に存在した23路線をたどる〜」〜8/20(日) 
古賀市立歴史資料館
 ☆ミニギャラリー展「戦争とくらし〜どこで戦い どこで亡くなったか〜」12/1(金)〜12/17(日)

【佐賀】
佐賀県立佐賀城本丸歴史館,☆テーマ展「幕末蓮池藩の殿様」〜9/3(日)

【長崎】
シーボルト記念館
 ☆シーボルト来日200周年「SIEBOLD FAUNA JAPONICA 魚図譜展」 8/4(金)〜8/31(木)
 ☆シーボルト来日200周年特別展「鳴滝塾の実像(仮称)」10/6(金)〜11/30(木)
長崎市歴史民俗資料館
 ☆「戦時中のくらし展」〜8/20(日)
 ☆「シーボルト来日 200 周年記念展」〜8/20(日)
平戸市生月町博物館「島の館」
 ☆夏季企画展「物語の戦争」 〜9/18(月・祝)

【熊本】
熊本県立美術館,☆細川コレクション特別展「土方歳三資料館×肥後熊本藩」令和6年1/10(水)〜3/24(日)
うしぶか海彩館,☆生誕150周年記念「宇良田唯展」〜9/3(日)日本人女性として初めての医学博士
熊本県立装飾古墳館,☆企画展「平和への誓約展」〜9/3(日)

【鹿児島】
鹿児島県歴史資料センター 黎明館,☆企画展「幕末・明治 初公開資料展」〜8/27(日)
薩摩川内市川内歴史資料館,☆終戦記念展示コーナー「郷土から知る戦争」〜10/1(日)
知覧特攻平和会館,☆企画展「学鷲の軌跡―学徒出陣80年―」〜10/31(火)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                           明日香 光二/馬場 英明


  [No.14216] 【神奈川】ロマンスカーミュージアム 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/10(Thu) 18:39:54

 以下、最近、開館を知った施設を幾つか並べます。
==================================================================
施 設 名:ロマンスカーミュージアム
ふりがな:ろまんすかーみゅーじあむ
英文表記:ROMANCECAR MUSEUM  
分野 :歴史 科学・産業
郵便番号:243-0438
都道府県:神奈川県
市区町村:海老名市  
所在地:めぐみ町1-3
電話番号:046-233-0909  
FAX:  
URL:https://www.odakyu.jp/romancecarmuseum/guide/
公共交通:小田急線海老名駅すぐ隣
道路案内:専用の駐車場なし、なるべく公共交通機関を利用
 ただし、ららぽーと海老名駐車場に駐車後、当館入館時に
  館インフォメーションにて駐車券を提示すれば駐車サービス券1枚を提供。
  【平日】ららぽーと海老名立体駐車場、屋上駐車場
  【土日祝】ららぽーと海老名臨時駐車場A・B 
 ビナウォーク駐車場に駐車後、当館入館時に
  館インフォメーションにて駐車券を提示すれば駐車サービス券1枚を提供。
開館時間:午前10時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休 館 日:火曜日(別途休館日を設けることあり)
入館料金(常設時):中学生以上900円 小学生400円 幼児(3歳以上)100円 
 障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)提示の方と同伴者1名は半額
展示内容:時代を彩った5車種のロマンスカー実車と、
 新宿から小田原・箱根まで小田原線沿線を再現した、迫力ある巨大な鉄道ジオラマ。
観覧時間:
その他(販売・友の会など): ミュージアムカフェ “ビナキッチン”
 フォトウェディング・人前式プランあり
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
                    参考:館のホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.14223] 【兵庫】ムーセ旧居・ムーセハウス写真館(旧神子畑鉱山事務舎)行きました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/10(Thu) 18:46:52
【兵庫】ムーセ旧居・ムーセハウス写真館(旧神子畑鉱山事務舎)行きました (画像サイズ: 430×133 29kB)

 先の発言に続き…「夢但馬周遊バス たじまわる」は、生野銀山に続き同じく朝来市にある「神子畑選鉱場」を訪れました。
 ここも戦国時代から金銀をはじめ各種鉱石を採掘していて、明治政府は生野銀山の支山として開発を進めた。この生野一帯は、まとめてフランス人技師団に任せたようなので、ここへ赴任してきた技師たちはほぼすべてフランス人だったようです。実は「ムーセ」という技師はよくわかっていなくて、写真に残っている誰かだとも特定されていないのだそう。
 しかし、神子畑鉱山事務舎として使われた「ムーセ」の舎宅は、まるで長崎のあるいは横浜の異人館のようなたたずまいで残っています。鉱山労働には似つかわしくない…しかしそれだけのステータスを外国人技術者は与えられていたということですね。
 現在、この一群の史跡地に残る遺物で有名なのは、まるで円盤のような(私には映画「スタートレック」のエンタープライズ号に見える)「シックナー」という鉱滓の沈殿施設。これが産業遺産として、美しい廃墟の“映えスポット”になっているところだと、改めて認識。周遊バスでなければこれなかったので、よかった!
 「神子畑」は、明治の終わりには鉱山としては不採算と見られ、閉山となるも、その施設・敷地を、もっと有望な「明延鉱山」からの鉱石を受け入れて、選別する事業に使われ続けたのでした。「明延鉱山」は少々遠く、隣の養父市にあるのですが、明延から神子畑に鉱石を送るため、「明神電車軌道」が作られたのです。鉄道ファンには「一円電車」(人は運賃1円だった)で知られた鉄道ですね。
 「神子畑」を代表する展示施設として、データにある「ムーセ旧居・ムーセハウス写真館」を少し書き換えておきます。
==================================================================
ムーセ旧居・ムーセハウス写真館(旧神子畑鉱山事務舎)  
歴史  
WEB
https://mikobata.com/  
TEL
079-666-8002神子畑交流館「神選(しんせん)」  
所在地
〒679-3453 朝来市佐嚢1842番地1
公共交通 
JR播但線新井駅から車で20分
        鉱山巡りに企画ツアーなどに乗るのがよし 
道路案内 
播但連絡道路朝来ICから国道429号を約10分 
開館時間 
午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで) 
休館日 
水曜日(祝日のときは翌日)及び年末年始(12/28〜1/3)) 
入館料金    無料
(常設時) 

展示内容 
 
観覧時間 
神子畑選鉱場跡全体で40〜50分 
==================================================================
 神子畑の次に、「一円電車」の保存運転、そして「明延鉱山探検坑道」へも訪れたのですが、こちらは展示館等はなく、運転やツアーも期日限定なので、「ミュージアム」の範疇には入れないでおきます。


                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.14233] 【京都】市学校歴史博物館/番組小学校史を辿る 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/12(Sat) 22:30:30

 四条河原町近くの京都市学校歴史博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=79で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「番組小学校史を辿る―新規収蔵資料にみる番組小学校研究の最前線―」〜9/10(日)
    水曜休館
    入館料金:大人400円 小中高生150円
         市内の小中生は土日入館無料

 「番組小学校」など京都の教育の伝統を発信するため、元京都市立開智小学校の施設を改修整備して平成10(1998)年11月に開館した京都市の学校に遺された京都市学校歴史博物館。本展は開館25周年に際し、収集資料の核である番組小学校の軌跡を改めて振り返り、あまり紹介されなかった番組小学校関連資料や番組小学校創設150周年記念事業以降当館に収蔵された新しい資料を紹介。
  学業優等をたたえる賞状(乾校)明治10年6月
  猪飼嘯谷《天孫降臨》昭和期 元西陣小学校蔵
  猪田七郎《旧校門》昭和40(1965)年 [※推定] 元日彰小学校蔵
  太田喜二郎《日清戦争黄海々戦図》昭和9(1934)年 元桃薗小学校蔵
  「疎開の日記」昭和20(1945)年

関連講演会:8/27(日)午後2〜3時30分(受付は午後1時30分から)2階 講堂にて
「番組小学校をめぐる新発掘史料の世界―市民・地域の力と歴史研究―」林 潤平氏(学芸員)
定員50名(要申込/先着順)定員に達し次第受付終了
以下により学校歴史博物館へお申込みください:
 TEL:075-344-1305 FAX:075-344-1327
 Email:rekihaku-jigyou@edu.city.kyoto.jp
 京都市学校歴史博物館 宛
 (1)イベント名(2)参加代表者氏名(3)代表者の電話番号(4)参加希望人数(申込方法に合わせて住所・FAX番号・メールアドレス)を明記
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14235] 【京都】琵琶湖疏水記念館/鴨川運河の誕生 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/12(Sat) 22:34:44

 南禅寺近く、地下鉄蹴上の琵琶湖疏水記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=26
で開催中の特別展を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆文化庁移転記念 特別展「鴨川運河の誕生〜京都・伏見をつないだ水の路」〜12/24(日)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)
   入館無料

 琵琶湖疏水第1疏水のうち、鴨東運河の鴨川合流点から伏見区堀詰町までの全長約9kmの運河「鴨川運河」。大津から大阪までの舟運路のうち、疏水を淀川に接続する重要な区間であった。「鴨川運河」の誕生から現在までの歴史を資料で紹介。
  「新運河築造計画書」(京都市上下水道局・田邉家資料)
  「琵琶湖疏水運河 大津伏見間平面図」(京都市上下水道局所蔵)
  「伏見インクライン設計説明書」(京都市上下水道局・田邉家資料)
  「請願書〔鴨川運河からの引水につき〕」(京都市上下水道局所蔵)
  「鴨川発電所機械器具装置図」(京都市上下水道局所蔵) など

鴨川運河会議・深草アーカイブ実行委員会によるパネル展「さまざまな視点から見た「鴨川運河」」を同時開催
 動画「未来へ紡ぐ深草の記憶〜あなたの記憶が未来を創る〜」(制作:深草地域の文化「保存・継承・創造」プロジェクト実行委員会)
   「琵琶湖疏水 鴨川運河のご紹介」(制作:鴨川運河会議)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14261] 【兵庫】手柄山交流ステーション モノレール展示室 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/20(Sun) 23:45:50

 最近、我が家の拠点の一つになった、姫路での未紹介施設を紹介しておきます。
==================================================================
施 設 名:手柄山交流ステーション モノレール展示室
ふりがな:てがらやまこうりゅうすてーしょんものれーるてんじしつ
英文表記:  
分野 :歴史 科学・産業
郵便番号:670-0971
都道府県:兵庫県
市区町村:姫路市  
所在地:西延末440番地 手柄山中央公園内 水族館新館隣接
電話番号:079-299-2500  
FAX:079-299-2522  
URL:https://www.city.himeji.lg.jp/himemono/0000005805.html
公共交通:山陽電車「手柄駅」下車徒歩約10分
     JR「姫路駅」より神姫バス
    [駅南95、96系統]姫路市文化センター前下車徒歩南に約5分
    [駅南97系統(手柄山ループバス:土日祝のみ)]姫路市文化センター前下車あ野徒歩南に約5分
道路案内:姫路バイパス「中地ランプ」から約5分 有料駐車場あり
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休 館 日:火曜日(祝日の場合は翌日)12/29〜1/3
入館料金(常設時):一般 高大生 小中生
展示内容:開業当日(昭和41年5月17日)を再現する、映像・音響・照明を効果的に取り入れた展示演出を行うとともに、プラットホームには、広告看板、運転時刻表、関連備品(水飲み場、ごみ箱等)を再現し、なつかしい昭和の姫路を体感


観覧時間:
その他(販売・友の会など):
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
               参考:館のパンフレットとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.14304] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/02(Sat) 18:09:03

 開催中またはこれから開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
小樽市総合博物館,☆企画展「収蔵資料展ーコレクターが遺した鉄道史」9/16日(土)〜令和6年1/22(月)
だて歴史文化ミュージアム,☆企画展「ジョン・バチラーとバチラー八重子」10/7(土)〜11/30(木)
新ひだか町博物館,☆企画展「Oblivion〜忘却の地方競馬展」〜9/18(月・祝)

【青森】
八戸市博物館,☆ミニパネル展「八戸の災害」9/1(金)〜9/30(土)

【盛岡】
盛岡市先人記念館
 ☆第68回企画展「近代南部家 ―南部利恭を中心に―」令和6年1/13(土)〜3/17(日)

【宮城】
吉野作造記念館
 ☆前期?企画展「戦後の吉野作造「再発見」―家族・教え子・故郷の人びと―」〜9/24(月・祝)

【茨城】
茨城県立歴史館
 ☆企画展3「音楽家・松平頼則とその時代−時代を切りひらいた
           巨匠(マエストロ)の軌跡−」10/28(土)〜12/17(日)
幕末と明治の博物館
 ☆第10回企画展「ふじた たけきー徳川斉昭のブレーン藤田東湖の魅力に迫るー」10/7(土)〜11/21(火)
予科練平和記念館「雄翔館」
 ☆令和5年度夏季ミニ資料展「戦地へ届いた手紙 想いよ届け戦場へ」〜9/24(日)

【栃木】
ホンダコレクションホール,☆「二輪世界グランプリ Garage Collection」〜10/1(日)

【群馬】
群馬県立文書館
 ☆テーマ展示2「近代群馬の戦時下のくらし(仮題)」令和6年1/13(土)〜3/24(日)

【埼玉】
さいたま市立博物館,☆ミニ展示「関東大震災百年」〜11/5(日)
蕨市立歴史民俗資料館
 ☆第34回平和祈念展「魅惑のプロパガンダ〜虚構まみれの言葉の世界〜」〜9/18(月・祝)
千葉県文書館,☆令和5年度企画展「日記のなかの関東大震災」9/1(金)〜令和6年1/30(火)

【千葉】
千葉県立中央博物館
 ☆令和5年度トピックス展
  「関東大震災から100年 災害の記憶を未来に伝える?」〜9/23(土・祝)
 ☆企画展示・千葉県誕生150周年記念事業「写真で見るちばのあゆみ」パネル巡回展 〜9/18(月・祝) 
千葉県立房総のむら
 ☆企画展示・千葉県誕生150周年記念事業
   「写真で見るちばのあゆみ」パネル巡回展 令和6年3/23(土)〜5/12(日)
千葉県立中央博物館 大多喜城分館
 ☆企画展示・千葉県誕生150周年記念事業
   「写真で見るちばのあゆみ」パネル巡回展 令和6年3/2(土)〜3/20(水・祝) 
【東京】
すみだ郷土文化資料館
 ☆企画展「関東大震災100年−本所の被害と復旧、残されたもの−」 〜10/22(日)
郵政博物館,☆「お宝みせます! 郵政博物館の重要文化財展」9/16(土)〜12/3(日)
江東区中川船番所資料館,☆企画展「震災と江東〜絵葉書で見る関東大震災〜」〜11/5(日)
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館,☆企画展「ハチ公 生誕100年記念 展」〜10/9(月・祝)
豊島区立郷土資料館,☆収蔵資料展「関東大震災100年、新着資料展」〜10/8(日)
紙の博物館,☆企画展 「抄紙会社150年―洋紙発祥の地・王子」9/16(土)〜12/17(日)
桑都日本遺産センター 八王子博物館
 ☆企画展「八王子と苫小牧〜千人同心がつないだ絆〜」〜10/1(日)
 ☆コーナー展「戦時下の子どもたち」〜10/1(日)
昭和天皇記念館,☆企画展示「英国王室と日本の皇室 明治から令和まで」〜11/26(日)

【神奈川】
日本新聞博物館(ニュースパーク)
 ☆企画展「そのとき新聞は、記者は、情報は―関東大震災100年」〜12/24(日)
横浜開港資料館
 ☆関東大震災100年 横浜開港資料館・横浜都市発展記念館令和5年度合同特別展
   「大災害を生き抜いてー横浜市民の被災体験ー」〜12/3(日)
【石川】
鈴木大拙館,☆企画展「大拙をめぐる人々」〜9/10(日)
深田久弥 山の文化館,☆深田久弥生誕120年記念「深田久弥のヒマラヤ」〜9/18(月・祝)

【長野】
伊那市立高遠町歴史博物館
 ☆企画展「関東大震災と上伊那地域−次の100年に備えて−」〜10/9(月・祝)
安曇野市豊科郷土博物館,☆夏季企画展「安曇野の戦争」〜9/19(月・祝)


田原市博物館,☆特別展「ドナルド・キーンと渡辺崋山」10/7(土)〜12/3(日)
トヨタ博物館
 ☆企画展「トヨタ博物館でSDGsを考える
   第3弾 〜クルマとゴミとカーボンニュートラル〜」〜令和6年1/14(日)
【京都】
京都大学百周年時計台記念館歴史展示室,☆企画展「京大生の「戦争」」〜11/5(日)
ハリス理化学館同志社ギャラリー
 ☆特別展「日露戦争で活躍した女性看護師『出雲やすをの青春』」〜9/22(金)
向日市文化資料館,☆くらしのなかの戦争展「戦争と学校」〜9/18(月・祝)

【大阪】
大阪科学技術館(てくてくテクノ館)
 ☆特別展「まもなく開催!2025年大阪・関西万博」〜令和6年1/8(月・祝)
堺市博物館,☆企画展「河口慧海 仏教探究の旅」9/2(土)〜10/15(日)
安中新田会所跡 旧植田家住宅
 ☆特別・企画展「旧植田家の資料にみる関東大震災100年」9/1(金)〜10/30(月)
レイクアルスタープラザ・カワサキ歴史館いずみさの
 ☆令和5年度 夏季特別展「近代の泉佐野―明治・大正に遺された記録―」〜9/10(日)
パナソニックミュージアム
 ☆松下幸之助歴史館準常設展「松下幸之助『私の行き方 考え方』
     ゆかりの地をたどる ― 和佐村から門真まで ―」〜11/18(土)
 ☆テレビ放送70周年 薄型テレビ「ビエラ」誕生20周年
  企画展「夢の実現、テレビジョンが拓いた未来」〜11/18(土)

【兵庫】
姫路市平和資料館
 ☆「市立中学校平和展」9/6(水)〜9/26(火)
 ☆秋季企画展「戦争と若者たち」(仮称)9/30(土)〜12/17(日)
 ☆「収蔵品展」令和6年1/12(金)〜4/14(日)
三木市立みき歴史資料館,☆企画展「播磨の鉄道風景〜過ぎ去った時間を再現する〜」〜9/24(日)

【奈良】
奈良市史料保存館,☆令和5年度特別陳列ならまち歳時記「幕末の地震記録」〜9/24(日)

【鳥取】
鳥取市あおや郷土館,☆「発生から80年 昭和18年9月10日鳥取地震」9/9(土)〜10/9(月・祝)

【岡山】
岡山県立記録資料館
 ☆第88回所蔵資料展 岡山県立大学開学30周年記念
  「岡山県立大学開学までの道のり」9/2(土)〜10/14(土)
【高知】
高知市立龍馬の生まれたまち記念館
 ☆コーナー展「古写真で巡る浦戸湾の近現代史」9/6(水)〜10/13(金)
高知県立歴史民俗資料館
 ☆コーナー展「牧野富太郎をとりまく人々 −寺石正路と堀見家−」〜9/18(月・祝)

【福岡】
九州鉄道記念館
 ☆「日田彦山線繋がる BRTひこぼしライン2023年夏 令和5年8月28日開業予定」〜10/6(金)
九州歴史資料館
 ☆特集展示「昭和の大宰府再置ー九州地方行政協議会と九州地方総監府ー」〜9/24(日)
 ☆パネル展「福岡鉄道遺産ものがたり 9 〜筑前・筑後・車両編〜」9/5(火)〜12/3(日)

【長崎】
出島(出島史料館本館・分館・二番蔵)
 ☆企画展「シーボルトと川原慶賀 パート1 シーボルトの動物学・植物学」〜10/1(日)

【鹿児島】
志布志市埋蔵文化財センター,☆令和5年度企画展「太陽国体とかごしま国体」〜10/15(日)

【沖縄】
沖縄県立芸術大学付属図書・芸術資料館展示室
 ☆令和5年度 首里城公園企画展「鎌倉芳太郎が見た 首里城とその周辺」10/21(土)〜11/3(金・祝)
首里城公園
 ☆令和5年度 首里城公園企画展「鎌倉芳太郎が見た 首里城とその周辺」〜12/18(木)
   ガイダンスホール 、カフェ〈無料休憩所〉 系図座・用物座、見学デッキ、女官居室 等に分散展示
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14306] 【福井】人道の港 敦賀ムゼウム/アンネ・フランク展〜希望の未来〜 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/02(Sat) 23:49:30

 敦賀市金ヶ崎の人道の港 敦賀ムゼウムhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=18&c=15で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「アンネ・フランク展〜希望の未来〜」〜10/1(日)
     水曜休館
     午前9時〜午後5時 (土日祝は7時まで最終入館は閉館30分前)
     入館料金:大人500円 小学生以下 300円 4歳未満および障がい者と介護者は無料

 多くの人にとって初めてホロコーストという出来事を知るきっかけとなる「アンネの日記」。その筆者でもあるアンネ・フランクのこと、日記に描かれた隠れ家や収容所について、唯一生き延びたアンネの父 オットー・フランク氏の言葉などを紹介。
  アンネの隠れ家模型
  ダビデの星
  収容所解放時オットーさんが母親にあてた手紙(複製)
  アンネが隠れ家で読んでいたのと同じ本  など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14358] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/10/03(Tue) 23:05:04

 開催中またはこれから開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
釧路市立博物館
 ☆記念ミニ展示「雄別鉄道開業100年」〜令和6年4/7(日)
 ☆企画展・私の博物館「日本製紙釧路工場 白煙の記憶 石川隆写真展」10/21(土)〜11/21(日)

【岩手】
原敬記念館,☆第66回企画展「原敬のご先祖様―盛岡藩士・原家の歴史―」10/21(土)〜令和6年1/14(日)

【栃木】
佐野市郷土博物館
 ☆田中正造翁没後110年記念・栃木県誕生150年・開館40周年記念
  第77回企画展「未公開文書からたどる田中正造」10/7(土)〜12/10(日)

【群馬】
中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」
 ☆第2回企画展「ものづくり大国の先覚者 幕臣小栗上野介が描いた近代国家」〜10/9(月・祝)

【埼玉】
行田市郷土博物館
 ☆三方領知替200年 行田市・桑名市・白河市友好都市締結25周年記念合同企画展
 「武門の(レガシー)−徳川家を支えた忍・桑名・白河−」〜10/15(日)
原爆の図丸木美術館
 ☆企画展「変化のかけらとその続き 原爆の図丸木美術館 調査の記録/改修計画案」10/7(土)〜12/10(日)
 ☆企画展「『ピカドン』とその時代」10/7(土)〜令和6年1/28(日)

【東京】
物流博物館
 ☆鉄道貨物輸送・通運事業150周年記念特別展「汐留駅にみる貨物鉄道と通運のあゆみ」10/28(土)〜令和6年1/21(日)
平和祈念展示資料館
 ☆企画展「ある従軍カメラマンの追憶 義烈空挺隊員と家族の片影」10/3(火)〜令和6年1/14(日)
印刷博物館,☆企画展「明治のメディア王 小川一眞と写真製版」11/18(土) 〜令和6年2/12(月・振)

【福井】
福井市立郷土歴史博物館
 ☆松平家史料展示室 企画展「福井城から福井市へ」10/19(木)〜12/3日(日) 土)〜3/13(火)  
 ☆館蔵品ギャラリー「二二六事件と岡田啓介」令和6年2/3(土)〜3/13(火) 
勝山城博物館,☆勝山城博物館・勝山市連携
 第9回共催特別展 「初公開!勝山に残る近代の世界」(仮称)〜12/10(日)

【京都】
京都鉄道博物館
 ☆貨物鉄道輸送 150 年記念企画展
「モノを運ぶ鉄道展〜列車が乗せるのは人だけじゃない。〜」〜11/26(日)

【兵庫】
神戸大学海事科学部海事博物館
 ☆2023年度企画展「近代日本 船のあゆみ〜多種多様な船とその役割〜」〜令和6年5/31(金)

【福岡】
ゼンリンミュージアム,☆企画展「くきのうみ〜近代産業の中心地 若松・戸畑・八幡〜」〜12/28(木)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14408] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/03(Fri) 01:12:59

 開催中またはこれから開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
札幌市資料館,☆開館50周年記念特別展「札幌市資料館50年のあゆみ」11/14(火)〜11/19(日)
市立函館博物館,☆「函館大火90年 昭和9年3月21日 函館の街が焼けた日」〜令和6年10/13(日)
博物館 網走監獄,☆企画展「典獄の仕事」11/1 (水) 〜令和6年2/29 (木)

【岩手】
もりおか歴史文化館,☆テーマ展「新収蔵資料展」〜11/20(月)

【宮城】
東北大学史料館
 ☆女子大生誕生110周年文系女子大生100周年記念展示
   「日本初の女子大生 黒田チカから一世紀のあゆみ」〜12/22(金)
【栃木】
小山市立博物館
 ☆開館40周年記念 第79回企画展「MEMORY×MUSEUM −その記憶、どう残す?−」〜12/10(日)

【埼玉】
鉄道博物館,☆企画展 「大機関車展〜日本の鉄道を引っぱった勇者たち〜」〜令和6年1/29(月)

【千葉】
松戸市立博物館
 ☆博物館開館30周年・千葉県誕生150周年・松戸市政施行80周年記念
 企画展「あの日の“まつど”―写真でふりかえる150年―」〜11/12(日)
茂原市立美術館・郷土資料館,☆「茂原の自由民権運動−斉藤自治夫と板倉 中ー」〜12/10(日)
山武市歴史民俗資料館,☆令和5年度後期企画展「災害と向き合う」〜令和6年3/24(日)

【東京】
衆議院憲政記念館
 ☆企画展示「議会政治の軌跡−(2期)隈板内閣瓦解から大正政変まで−」〜12/27(水)
野球殿堂博物館
 ☆企画展 「侍ジャパンの歴史」〜11/26(日)
一葉記念館,☆特別展「一葉が生きた 明治の東京」〜12/10(日)
相撲博物館,☆「栃木山・栃錦と春日野部屋展」〜12/14(木)
駒澤大学禅文化歴史博物館
 ☆企画展「関東大震災と駒澤大学」〜11/18(土)
 ☆特集展27 新収蔵速報展「駒澤大学校歌草稿」〜令和6年6/28(金)
國學院大學博物館
 ☆特集展示 関東大震災100年・折口信夫没後70年
   「蝋燭と流言の夜−折口信夫が見た関東大震災−」〜11/19(日)
山崎記念 中野区立歴史民俗資料館
 ☆企画展 「発生から100年 記録された関東大震災」〜12/3(日)
杉並区立郷土博物館
 ☆令和5年度特別展「大正天皇の后 貞明皇后展
    むげに幼かりしほど 住みける里のことども 思い出でて」〜12/10(日)
渋沢史料館,☆新一万円札発行記念企画展「渋沢栄一肖像展I 肖像写真」〜11/26(日)
板橋区立郷土資料館
 ☆企画展「いたばしの現代化ー関東大震災をきっかけに板橋はどう変わったのかー」〜12/10(日)
地下鉄博物館
 ☆ミニ企画展「小田急線相互直通運転開始45周年、
   小田急ロマンスカーMSE乗入れ15周年記念」〜11/26(日)
青梅市立美術館(青梅市立小島善太郎美術館)
 ☆特別展「生誕130年・東京都制施行80周年記念
     小泉癸巳男の《昭和大東京百図絵》で巡るレトロでモダンな東京散歩」〜11/26(日)
東京農工大学科学博物館
 ☆大学博物館連携巡回展「帝国日本と森林ー近代東アジアにおける環境保護と資源開発」〜12/23(土)

【静岡】
静岡市立登呂博物館,☆秋季企画展「アンダー・ザ・駿府城」〜11/19(日)

【滋賀】
滋賀大学経済学部附属史料館
 ☆令和5年度企画展 初代伊藤忠兵衛没後120年特別展「初代忠兵衛と事業経営」〜11/18(土)

【京都】
ハリス理化学館同志社ギャラリー,☆第30回企画展 男女共学実施100年 社史開設60年 
同志社ギャラリー開設10年「女子学生の現在地―同志社大学のダイバーシティ前史」〜11/28(火)
霊山歴史館,☆冬の企画展 「勝海舟生誕200年 海舟×龍馬」11/8(水)〜令和6年1/21(日)

【大阪】
大阪府立中之島図書館
 ☆第171回大阪資料・古典籍室小展示「写真帖・絵葉書でみる大阪の近代建築」〜11/25(土)
舳松人権歴史館
 ☆企画展「人権の視点から変わる履歴書
   −部落差別と人権意識の今を考える−」〜令和6年3/31(日)
堺市立平和と人権資料館(フェニックス・ミュージアム)
 ☆企画展示「ヤングケアラー〜子どもの人権を考える〜展」〜12/28(木)

【和歌山】
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
 ☆2023年度特別展「移民と和歌山2023:記憶と遺物の継承〜過去から現在、そして未来へ〜」〜 12/22(金)
南方熊楠記念館,☆特別展「南方熊楠と関東大震災」〜令和6年1/28(日)

【鳥取】
上淀白鳳の丘展示館  ,☆企画展「淀江台場跡ー農民が築いた海防の砦ー」〜11/12(日)
米子市立山陰歴史館,☆企画展「山陰歴史館の記憶」11/19(日)〜令和6年1/21(日)

【島根】
松江市鹿島歴史民俗資料館
 ☆特別展「茶色い戦争ありました―軍事郵便と鹿島の戦争―」〜令和6年1/14(日)
出雲弥生の森博物館,☆冬季企画展「大社駅の100年」11/18(土)〜令和6年2/19(月)

【広島】
広島平和記念資料館,☆特別展示「世界のまなざし−ヒロシマを訪れた人」11/1(水)〜12/25(月)
ヌマジ交通ミュージアム,☆令和5年度秋季企画展「爽快!乗り物アクティビティ」〜12/3(日)
福山市立福山城博物館,☆秋季特別展「阿部正弘と日本開国―黒船来航―」〜11/19(日)

【徳島】
鳴門市ドイツ館,☆「第一次世界大戦時の日本全国の捕虜収容所
    ー捕虜たちの生活と活動のようすー」〜11/26(日)

【高知】
高知県立牧野植物園,☆企画展「牧野富太郎物語」11/3(金祝)〜令和6年5/12(日)

【福岡】
糸島市立志摩歴史資料館
 ☆企画展「いとしま観光物語ー鉄道が変えた旅の様相ー」〜令和6年3/17(日)

【長崎】
出島(出島史料館本館・分館・二番蔵)
 ☆企画展「シーボルトと川原慶賀 パート2 シーボルトと慶賀が見た長崎」〜12/10(日)

【沖縄】
沖縄県平和祈念資料館
 ☆令和5年度 第22回 特別企画展「沖縄島北部の戦争遺跡・跡地」〜令和6年 1/24(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14439] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/12/09(Sat) 18:03:56

 今年最後の新規の近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。すでにほっとミュージアムに掲載済みですので注目して訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京】
野球殿堂博物館,☆企画展 「野球報道写真展2023」〜令和6年2/12(月・祝)予定

【滋賀】
東近江市能登川博物館
 ☆東近江市・龍谷大学共催展
 「よみがえる明治初期の山村の土地利用
   ー永源寺地区の地券取調絵図(地引絵図)が語るものー」〜12/24(日)

【京都】
舞鶴引揚記念館,☆第3回企画展「引揚援護局〜おかえり!の玄関口〜」〜令和6年1/28(日)

【大阪】
大阪企業家ミュージアム
 ☆特別展示「EXPO'70『タカラ・ビューティリオン』の描いた夢
   ータカラベルモント創業者・吉川秀信ー」〜令和6年3/23(土)
逸翁美術館
 ☆2024展I 小林一三生誕150年
 「The コレクター逸翁 〜その収集に理由アリ〜」令和6年1/20(土)〜3/17(日)

【佐賀】
佐賀県立博物館
 ☆博物館テーマ展「親の心、子知らずー佐賀先人 たちの手紙ー」〜令和6年2/11(日)
佐賀県立美術館
 ☆美術館テーマ展「売茶翁の生涯―風のように生きる―」〜令和6年1/18(木)

【熊本】
熊本大学 五高記念館,☆写真展「五高記念館の四季」〜12/20(水)
八代市立博物館未来の森ミュージアム,☆第一常設展示室(1階)「八代と製紙業」〜12/17(日)
玉名市立歴史博物館こころピア,☆「金栗四三展」令和6年1/20(土)〜3/10(日)

【鹿児島】
薩摩川内市川内歴史資料館
 ☆図書コーナー展「川内、名前にまつわる物語〜地名と軍艦川内〜」〜12/10(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14448] 【東京】秩父宮記念ギャラリー 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/12/16(Sat) 21:40:54

 かつての秩父宮記念スポーツ博物館は休館中で、正式再開館はまだなのですが、展示は新国立競技場に設けられたギャラリーで再開されています。
==================================================================
施 設 名:秩父宮記念ギャラリー (←秩父宮記念スポーツ博物館  から変更)
ふりがな:ちちぶのみやきねんぎゃらりー
英文表記:  
分野 :歴史 
郵便番号:160-0013
都道府県:東京都
市区町村:新宿区  
所在地:霞ヶ丘町10-1 国立競技場(外苑門/Eゲート)
電話番号:03-5843-1300(国立競技場代表)  
FAX:  
URL:https://www.jpnsport.go.jp/muse/annai/gallery/tabid/372/Default.aspx
公共交通:JR総武線各駅停車 千駄ヶ谷駅/信濃町駅から徒歩11分
     都営大江戸線 国立競技場駅(A2出口)から徒歩7分
     東京メトロ銀座線 外苑前駅(3番出口)から徒歩11分
道路案内:
開館時間:午前10時〜午後5時(入館は4時50分まで)
休 館 日:月曜日(祝日は開館、翌日休館)年末年始(12/28〜1/3)
入館料金(常設時):一般 高大生 小中生
展示内容:「スポーツの宮様」として日本のスポーツ振興に力を尽くされた、故・秩父宮雍仁親王(1902-1953)を記念し、秩父宮の遺品のうちスポーツに関する愛用の品々を中心に展示。
観覧時間:
その他(販売・友の会など):2014(平成26)年の競技場建て替え工事に伴って一時は閉室を余儀なくされた「秩父宮記念スポーツ博物館」を2022(令和4)年1 月に「秩父宮記念ギャラリー」としてリニューアルオープン。組織としての「独立行政法人 日本スポーツ振興センター 秩父宮記念スポーツ博物館」は存続。
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆「全国スポーツ写真・スポーツ俳句コンクール2023入賞作品展」〜12/24(日)
   会期中無休
   入館無料

 国民体育大会では「スポーツ芸術」の一環として「全国スポーツ写真コンクール」(主催:文部科学省、公益財団法人日本スポーツ協会、NPO法人日本スポーツ芸術協会、国体開催自治体)が開催。2023年10月開催の特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」(16;17日)にあわせて行われる全国スポーツ写真
コンクール2023、ならびに第3回全国スポーツ俳句コンクールの入選作品を展示。スポーツ
にまつわる多様な瞬間を切り取った作品を楽しむ。

スポーツ写真
 金賞「ジャンプ!」玉田 花梨
 銀賞「鳥のように」高橋 貞勝
   「別世界」瀧川 昊   など

スポーツ俳句【一般の部】
 金賞 砲丸や春光顎に溜めて打つ 吾亦紅
 銀賞 寝たきりの妻に手鏡駅伝路 三郎
    遠泳の子を待ちわびる桜島 田中 知宏 など


☆「競技用具の科学 −飛ぶやりの探究−」令和6年1/4(木)〜3/24(日)
  月曜(ただし1/8、2/12は開室)1/23(火)1/24(水)
  入館無料

 狩猟や戦闘の手段から生まれ、古代オリンピックの五種競技として採用された「やり投」は今日に至るまで、競技者の技術改善や体力向上、施設・用具などの諸環境の整備・改良によって、大幅に記録の向上がなされたが、特異な長さをもつ「やり」そのものはあまり知られていない。
 本展では、やり投競技で使用される構造物としての「やり」にスポットをあて、重心の位置や材質、剛性、振動などの特性が、競技にどのように影響するかを解説。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.14451] 【福岡】柳川古文書館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/12/17(Sun) 09:19:22

==================================================================
施 設 名:柳川古文書館
ふりがな:やながわこもんじょかん
英文表記:  
分野 :歴史 
郵便番号:832-0021
都道府県:福岡県
市区町村:柳川市  
所在地:隅町71-2
電話番号:0944-72-1037  
FAX:  
URL:https://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/rekishibunka/shisetsu/komonjyo/
公共交通:西鉄柳川駅より徒歩8分
道路案内:駐車場あり
開館時間:午前9時30分〜午後4時30分(入館は4時まで)
休 館 日:月曜日(祝日は開館、翌日休館)年末年始(12/28〜1/4)
     展示替えなどのための臨時休館
  資料整理期間(通常6月に4日間程度、閲覧室を休室し、史料の出納を停止。展示の観覧は可能)
入館料金(常設時):無料
展示内容:筑後地方に残る国指定重要文化財「五条家文書」や福岡県指定文化財「伝習館文庫」をはじめとして、多数の古文書等の史料を収集、保存するとともに、県民の方々に理解しやすいように整理して、郷土学習など生涯教育の場として活用。
観覧時間:
その他(販売・友の会など):
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆企画展「有明海と柳川の缶詰史」〜令和6年2/4(日)
   月曜(祝日の場合、その翌日)年末年始(12/28〜1/4)休館
   無料
 有明海の海産物を主要な原料とした柳川の缶詰製造業は、明治14(1881)年に旧柳河藩士によって創立された士族授産会社・興産義社より始まる。柳川を中心とする有明海沿岸は全国でも有数の缶詰製造地域となり、大正末期からは北米へ貝類缶詰の輸出が開始され、昭和に入ると缶詰業者の組合も設立された。戦争の影響で缶詰製造は国の統制下に置かれ、終戦前後にはほとんど製造されなくなった。柳川における缶詰製造業の歴史について、経営史料を中心にして紹介。
 また、ポスターにも使用している、明治末期の古いものも含む缶詰ラベルも今回展示。

展示解説:12/17(日)12/23(土)1/7(日)1/27(土)午後1時30分〜30分程度、担当学芸員

缶バッジの配布;会期中、毎日先着15名に缶バッジを無料で配布(2種類のうち1種類)
   (なお、缶バッジは、1個100円(税込)で販売)

市史歴史文化講演会:令和6年1/20(土)午後1時30分〜4時(開場1時)
   柳川市民文化会館(柳川市上宮永町43番地1)イベントホール
「柳川の缶詰製造の歴史」中川晃一氏 (柳川古文書館学芸員)
「貝缶詰不良問題(1936年)をめぐる日米関係と高碕達之助」村上友章氏 (流通科学大学准教授)
定員80人 要申込(定員を超えた場合は抽選)1/5(金)までに
申込方法
住所・氏名・電話番号を記入し、ハガキ・FAX・E-mailにて

ハガキ 宛先:〒832-0021 柳川市隅町71-2柳川古文書館内 市史編さん係
FAX FAX番号:0944-72-1275
E-mail アドレス:komon@city.yanagawa.lg.jp
応募者多数の場合は抽選。申込締切後、ハガキにて結果
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館のチラシとホームページ      

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.14477] 【滋賀】市立長浜城歴史博物館/近代の長浜〜明治から現代の私たち〜 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/12/21(Thu) 23:58:12

 市立長浜城歴史博物館(長浜城)http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=13で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展 「近代の長浜〜明治から現代の私たち〜」〜令和6年1/14(日)
        12/27(水)〜1/2(火)休館
        入館料金:一般410円 小中生 200円
             長浜市・米原市の小・中学生は無料

 明治時代、「近江国」が「滋賀県」に改称され、人々の生活も一変した。琵琶湖の舟運は丸子船から蒸気船へと姿を変え、明治15年(1882)には長浜〜敦賀間で、その翌年には長浜〜関ケ原間の鉄道が開通し、長浜は北陸・東海方面と京阪神を結ぶ要所として、全国の交通網の重要地点となった。県内で初めての小学校や国立銀行の設立も起きた。
 昭和58年(1983)には、江戸時代に廃城となった長浜城が再興される、明治・大正・昭和時代の長浜では、目まぐるしい変化が起こった。本展では、激動の幕末から明治、そして現代に至る長浜を舞台に、収蔵品を中心に紹介。
第1章 明治の長浜 近代化と人々の暮らし
第2章 交わり・ひろがり・継承する 近代湖北の美術
第3章 長浜を襲った災害
第4章 第二次世界大戦と戦後の長浜

☆「秀吉と長浜(5)」〜令和6年2/4(日)
 直木賞を受賞した今村翔吾さんの『八本目の槍』では「賤ケ岳の戦い」が物語の中心。
 天正11年(1583)4月に信長の筆頭家老だった柴田勝家との戦いに羽柴秀吉が勝利をおさめ、勝家は自害します。秀吉の子飼として勝利を決定づける活躍をした7人の小姓は、「賤ケ岳の七本槍」と称され、この本においては各章ごとに登場。七本槍の戦いのあとの人生も様々でで、3階のすべての展示ケースを用いて、「賤ケ岳の戦い」をテーマとして取り上げる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14415] 【大阪】高島屋史料館/万博と仏教 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/05(Sun) 16:22:26

 大阪日本橋の高島屋史料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=14で開催中の展示を紹介します。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「万博と仏教―オリエンタリズムか、それとも祈りか?」〜12/25(月)
    火水曜休館
    入館無料

 万国博覧会は欧米列強が、産業振興と国力を誇示するために開催された。19世紀以降、参加してきた日本が万国博覧会に出展してきた多くの仏教に関係する造形物を紹介し、近代における仏教のイメージの受容と、その変遷について考察する。
 例えば、明治政府として初の公式参加となったウィーン万国博覧会(1873年)では、《鎌倉大仏頭部の張子》や《五重塔の模型》、シカゴ万国博覧会(1893年)で建設された《平等院鳳凰堂外観を模した日本館》ではパビリオンの外観そのものにも表出し、仏教イメージが、西洋からのオリエンタリズムのまなざしを内面化したものとして用いられ、日本もそれを戦略的に利用した。
 1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)はアジア初の万国博覧会として知られるが、ここでは仏教関係の展示物が、多くのアジア諸国からの来場者に、信仰の象徴が展示された空間として受け止められ。博覧会における仏教イメージが、オリエンタリズムから宗教的意味を帯びた画期的な万博だった。万博と近代仏教の新たな魅力を発見する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明