[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.13904] 【科学】令和5(2023)年に見られる展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/12/31(Sat) 12:40:09

 新年から開催される自然や科学の展覧会を紹介し、令和5(2023)年のベースノートとします。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。年末年始の休館、開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
札幌市豊平川さけ科学館,☆「サケの赤ちゃん展示」〜1/29(日)
北海道博物館
 ☆第20回企画テーマ展「もっと!あっちこっち湿地〜自然と歴史をめぐる旅〜」2/25(土)〜5/28(日)
北海道立オホーツク流氷科学センター,☆冬のギザまつり「ゼロカーボン展」1/6(金)〜1/9(月・祝)

【福島】
郡山市ふれあい科学館 スペースパーク,☆企画展「錯覚美術館 〜立体の華麗な変身〜」〜1/9(月・祝)

【茨城】
地質標本館,☆特別展「東京都心の地下をさぐる」1/11(水)〜3/5(日)

【東京】
国立科学博物館
 ☆企画展「ワイルド・ファイヤー:火の自然史」〜2/26(日)
 ☆静岡大学・国立科学博物館共同企画展「テレビジョン技術のはじまりと発展」〜2/5(日)

【新潟】
新潟県立上越科学館,☆ミニ特別展「中生代のいきもの展」1/2(月・祝)〜1/29(日)

【富山】
富山市科学博物館
 ☆ロビー展「えとの動物−ウサギ−」 〜1/22(日)
 ☆第30回「私の身近な自然展」 〜2/19(日) 
 ☆ロビー展「富山県ナチュラリスト協会写真展」1/28(土)〜2/12(日)

【長野】
長野市立博物館,☆冬の企画展 「信州天文文化100年」2/4(土)〜4/2(日)

【滋賀】
草津市立水生植物公園みずの森,☆「滋賀洋らんフェスタ2023」1/5(木)〜1/9(月・祝)

【京都】
京都大学総合博物館
 ☆京都大学欧州拠点×ドイツ 科学・イノベーション フォーラム東京(DWIH東京)
     学術交流写真展「世界を変えた研究の原動力」〜1/15(日)
【大阪】
大阪市立自然史博物館,☆特別展「毒」3/18(土)〜5/28(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.13913] 【大阪】市立自然史博物館/大阪アンダーグラウンド RETURNS 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/12/31(Sat) 19:27:04

 長居公園の大阪市立自然史博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=21で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「大阪アンダーグラウンド RETURNS
          ー掘ってわかった大地のひみつー」 〜2/26(日)
     月曜(1/9は開館)1/10(火)、年末年始(12/28〜1/4)休館
     入館料金:大人500円 高大生300円<会場で>
       本館(常設展)とのセット券 大人700円 高大生400円<オンラインで購入可>
       中学生以下、障がい者手帳など持参者(介護者1名を含む)
                大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明)
       期間フリーパス 大人1000円 高大生600円

 地面の下には植物が根を張り、様々な種類の動物や昆虫たちの生活の場に。人間が使う建物の基礎を支え、地下街や地下鉄のような建造物の構築。地下水や鉱物、化石燃料など地下資源。人の過去の暮らしの痕跡である遺跡や、動物や植物などの化石も地面の下から発見、地震や火山などの地質災害が起きるのも地面の下。
 意外に知られていない地面の下の調べ方、また解ったことを紹介。地層の重なる様子が見られる地質試料「ボーリングコア」や、クジラや植物の化石、鉱物など、様々な標本も展示。
 令和3年度開始したものの、コロナ第4波の休館要請により、8日間のみの公開となった第51回特別展「大阪アンダーグラウンド−掘ってわかった大地のひみつ−」を再構成。
  大阪平野で掘削されたボーリングコア
  大阪平野から見つかったクジラ化石
  大阪層群から見つかる植物化石
  自然史博物館 鉱物コレクション
  瓜破遺跡 地層はぎ取り標本
  ハサミシャコエビの巣穴の型取り標本
  ツチアケビの模型(ラン科の菌従属栄養植物)
  モウソウチクの地下茎  など

特別展普及講演会:1/22(日)講堂にて、午後2〜3時30分、170名(申込多数の場合は抽選)
「海のアングラに生きる:底生生物の巣穴と生痕化石」
    清家 弘治 氏(産業技術総合研究所・地質調査総合センター)
  要申込(館サイトより)YouTubeでの配信も行い、こちらは申込不要

オープンセミナー:1/21(土)講堂にて、午後1〜2時30分(開場0時30分)、先着170名(申込不要)
菌類学講座2023「ミクロに潜むディープな世界 冬虫夏草を探る」
    東 勇太 氏(日本冬虫夏草の会理事)
  YouTubeでの配信も行い、こちらも申込不要

オープンセミナー:2/18(土)講堂にて、午後1〜2時30分(開場0時30分)、先着170名(申込不要)
「大阪城の地下に眠る石垣」川端 清司 氏(館長)
  YouTubeでの配信も行い、こちらも申込不要

テーマ別自然観察会「川原の下の地層」大和川の川原に穴を掘って地層を観察したり、川の地形を眺める 2/23(木・祝) 午前・午後の2回(同じ内容、雨天および河川増水時には中止)
   小学生以上対象(小学生は保護者同伴)
   定員 午前・午後 各20名(申し込み多数の場合は抽選)
   参加費 中学生以上100円、小学生50円(自然史博物館友の会会員は無料)
   館サイトから申込、2/8(水)必着

室内実習「平野の地下の地層の調べ方」
 2/5(日)午前10時〜午後3時30分 博物館 実習室にて
   小学校4年生以上対象 定員20名(申し込み多数の場合は抽選)
   参加 入館料のみ
   館サイトから申込、1/25(水)必着 


ジオラボ1月
「大阪平野の地下から縄文時代の巨大噴火の火山灰を探そう」第四紀研究室 石井学芸員
 1/14(土)博物館 集会室にて、午後2時30分〜3時30分
   小学生以上対象(小学生は保護者同伴)定員20名(申し込み多数の場合は抽選)
   参加 入館料のみ
   館サイトから申込、1/6(金)必着

ジオラボ2月「骨格を あながあくほど みてあげて」地史研究室 田中学芸員
 2/11(土)博物館 集会室にて、午後2時30分〜3時30分
   小学生以上対象(小学生は保護者同伴)定員24名(申し込み多数の場合は抽選)
   参加 入館料のみ
   館サイトから申込、1/31(火)必着
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明  


  [No.13958] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/02/02(Thu) 22:47:42

 開催中またはこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
名寄市北国博物館,☆企画展「名寄の身近な鳥たち」2/10(金)〜3/14(火)
三笠市立博物館,☆企画展「北海道のアンモナイト〜コニアシアン編〜」2/4(土)〜5/7(日)

【宮城】
せんだい3.11メモリアル交流館,☆企画展「私がここで暮らしていくための科学〜『黒い壁』の正体」〜3/14(火)

【茨城】
茨城県自然博物館
 ☆第86回企画展「いのちの色ー世界をいろどる生きものたち ー」2/18(土)〜6/11(日)

【千葉】
千葉市科学館,☆冬の企画展「流れ星を追いかけて 〜及川聖彦 天体写真展〜」〜2/12(日)
千葉県立中央博物館分館海の博物館
 ☆令和4年度マリンサイエンスギャラリー「房総の魚 名魚・珍魚・ふつうの魚」2/23(木・祝)〜5/7(日)

【東京】
アクアパーク品川,☆「NAKED SNOW AQUARIUM」〜2/26(日)

【神奈川】
平塚市博物館,☆情報コーナー「生きもの調査から見る生物多様性」〜5/14(日)
神奈川県立生命の星・地球博物館
 ☆企画展「超(スーパー)普通種展―自然史研究を支える主役たち―」2/18(土)〜5/7(日)
 ☆ミニ企画展示「神奈川の石材 ―堅石と軟石―」 〜3/17(金)
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら,☆特別企画展「相模のカニ展」〜3/5(日)

【福井】
福井市自然史博物館,☆令和5年ミニ企画展「卯 うさぎってなぁに?」〜2/5(日)

【山梨】
森の中の水族館。(山梨県立富士湧水の里水族館)
 ☆企画展「アクアリウム入門展〜アクアリストへの第一歩〜」〜4/3(月)
 ☆企画展「底にいる生物展“ほらっ、そこにいるよ!”」〜4/3(月)

【長野】
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館
 ☆化石博物館企画展示室「長野県の化石と鉱物 ー田中邦雄コレクションー」〜4/2(日)

【岐阜】
アクア・トトぎふ 岐阜県世界淡水魚園水族館,☆企画展「新ヒキガエルのすすめ」〜4/9(日)
岐阜かかみがはら航空宇宙科学博物館
 ☆企画展「ピンポイント・コンパクト・SLIM ―日本、月へ。その先へ。―」〜5/8(月)
 ☆企画展「ウェルカム,ファントム ―空を守った幻影 F-4EJ改ファントムII―」3/25(土)〜6/5(月)

【愛知】
生命の海科学館
 ☆日本地質学会・生命の海科学館 共催企画展「第13回惑星地球フォトコンテスト入賞作品展」〜4/9(日)

【三重】
三重県立熊野古道センター
 ☆企画展 ネイチャーシリーズ「熊野古道 大地のなりたち」2/11(土)〜4/9(日)

【京都】
京都大学総合博物館,☆特別展「蝶に会える日」村田泰隆コレクション展Vol.1「アゲハチョウの多様性」2/8(水)〜3/5(日)
京都府立植物園
 ☆「洋ラン展」2/3(金)〜2/12(日)
 ☆「早春の草花展〜まぶしい春を迎えて〜」2/10(金)〜3/12(日)
 ☆「シャドーボックス作品&クラフト展」2/17(金)〜2/26(日)
 ☆「春蘭展」3/10(金)〜3/12(日)
 ☆「早春の山野草展」3/17(金)〜3/20(月)
 ☆「つばき展」3/25(土)〜3/26(日)
 ☆「球根ベゴニア展」3/25(土)〜4/9(日)
 ☆「京都盆栽展」3/31(金)〜4/3(月)

【兵庫】
伊丹市昆虫館,☆企画展「むしのうんこ展」〜5/8(月)

【岡山】
高梁市成羽美術館,☆「冬の成羽・化石フェスティバル」〜2/28(火)

【広島】
広島市植物公園
 ☆「おもと(万年青)名品展」2/8(水)〜2/14(火)
 ☆「春の特別ラン展」2/18(土)〜2/26(日)
 ☆「草木染の世界展」2/25(土)〜4/6(木)

【愛媛】
愛媛県総合科学博物館,☆ 企画展「標本で観る季語の植物〈春夏編〉」2/18(土)〜4/9(日)

【高知】
高知県立牧野植物園
 ☆第17回ラン展「ようこそ!ランの園遊会へ 〜牧野博士からの招待状〜」2/4(土)〜2/26(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.13998] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/02/28(Tue) 22:46:44

 開催中またはこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
斜里町立知床博物館・姉妹町友好都市交流記念館,☆ロビー展「知床の水辺を知る3つの研究」〜3/7(火)

【岩手】
盛岡市子ども科学館,☆「宇宙の日」記念「全国小・中学生作文絵画コンテスト作品展」3/4(土)〜3/26(日)

【東京】
東洋文庫ミュージアム
 ☆「フローラとファウナ 動植物誌の東西交流」〜5/14(日)
 ☆「今こそカラダを考える―東洋の医療文化(仮題)」5/31(水)〜9/18(月・祝)
日中友好会館美術館
 ☆「中国奥地の蘭展・書峯展」3/10(金)〜3/12(日)
トヨタ産業技術記念館
 ☆「トヨタ生産方式 早わかり〜展示に見るTPSの思想〜」3/21(火・祝)〜9/18(月・祝)
 ☆トヨタコレクション企画展「現代に受け継がれるからくりの技(仮題)」10/7(土)〜12/17(日)
名古屋市科学館,☆「スケスケ展─スケると見える仕組みの世界─」3/18(土)〜6/11(日)
生命の海科学館,☆企画展「化石になぁれ! 〜球状コンクリーションの科学〜」〜5/14(日)

【大阪】
パナソニックミュージアム
 ☆ものづくりイズム館「未来技術遺産 〜次代に継がれる技術者魂〜」〜4/15(土)

【山口】
美祢市立秋吉台科学博物館,☆ミニ特別展「大理石に保存されたウミユリ化石」〜5/7(日)

【佐賀】
佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが,☆2023春の企画展「ビーコロ2023×錯視展」3/18(土)〜5/7(日)

【長崎】
長崎市科学館,☆春の企画展「昭和家電を科学する」4/1(土)〜5/28(日)
五島観光歴史資料館,☆特別展示「世界に誇る五島のつばき展」〜3/31(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14016] 【兵庫】県立美術館/恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造[3/4(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/03(Fri) 23:00:08

 阪神岩屋の兵庫県立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=29
で、3/4(土)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造」3/4(土)〜5/14(日)
    月曜日休館
    入館料金:一般2000円 大学生1500円 70歳以上1000円 高校生以下無料
         障がいのある方 一般500円 大学生350円


 人類が誕生する遥か以前、中生代(約2億5000万年前〜6600万年前)の地球を支配したが滅びて、実際に見ることができない姿を再現する試みは、19世紀の前半以来、現在まで続けられてきた。今日、化石標本や復元モデルが陳列され、映画・漫画・玩具などのエンターテイメントの分野でも多くの人々を魅了する。本展は、過去200年に描かれたパレオアート(古生物美術)の名作や珍品を「恐竜誕生―黎明期の奇妙な怪物たち」、「古典的恐竜像の確立と大衆化」、「日本の恐竜受容史」、「科学的知見によるイメージの再構築」という4つの章で紹介し、想像力によって創造された太古の世界を楽しむ。化石の出ない異色の恐竜展。

第1章 恐竜誕生―黎明期の奇妙な怪物たち すべてはここから始まった。恐竜図鑑の先駆け。
ロバート・ファレン
《ジュラ紀の海の生き物―ドゥリア・アンティクィオル(太古のドーセット)》
 1850年頃 油彩・カンヴァス セジウィック地球科学博物館、ケンブリッジ
ジョン・マーティン《イグアノドンの国》1837年 水彩・紙
  ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレワ、ウェリントン

第2章 古典的恐竜像の確立と大衆化
ズデニェク・ブリアン《イグアノドン・ベルニサルテンシス》1950年 油彩・カンヴァス
 モラヴィア博物館、ブルノ
チャールズ・R・ナイト《ドリプトサウルス(飛び跳ねるラエラプス)》1897年
 グアッシュ・紙 アメリカ自然史博物館、ニューヨーク
ニーヴ・パーカー《ヒプシロフォドン》1950年代 グアッシュ、インク・紙
 ロンドン自然史博物館

第3章 日本の恐竜受容史
所十三 漫画原稿(『DINO2』第1話「掟」より)2002年 インク・紙 作者蔵
立石紘一《アラモのスフィンクス》1966年 油彩・カンヴァス 東京都現代美術館

第4章 科学的知見によるイメージの再構築
ダグラス・ヘンダーソン《ティラノサウルス》1992年 パステル・紙
 インディアナポリス子供博物館(ランツェンドルフ・コレクション)
小田隆《篠山層群産動植物の生態環境復元画》2014年 アクリル・カンヴァス
 丹波市立丹波竜化石工房 &#169; 小田隆/丹波市

記念トークショー:3/19(日)ミュージアムホールにて午後2時〜(約90分)定員110名(先着順、要観覧券)
「描かれた恐竜たち(仮題)」
  倉谷滋氏(理化学研究所生命機能科学研究センター・チームリーダー)
  徳川広和氏(本展企画協力者、古生物造形作家)

学芸員による解説会;レクチャールームにて:定員50名(先着順)
 3/11(土)4/22(土)各日午後3時〜(約45分)

県美シネマクラシック:4/14(金)
特別展「恐竜図鑑−失われた世界の想像/創造−」開催記念上映
1作品800円/2作品1500円(小学生・芸術の館友の会会員1作品500円)当日券のみ・入替制
定員125名(ミュージアムホールの入口にて午前10時より受付開始)
(1)午前10時30分〜 「ロスト・ワールド」(1925年/アメリカ/モノクロ・サイレント/63分)
  ※放映後、「恐竜図鑑」展解説(約15分)
(2)午後2時〜 「キングコング」(1933年/アメリカ/モノクロ/97分)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14028] 【愛知】蒲郡生命の海科学館 投稿者:   投稿日:2023/03/19(Sun) 22:05:50

 3月12日に日帰りで行ってきたところは蒲郡です。

 蒲郡市生命の海科学館は、最初行く予定はありませんでしたが、こういうところがあることに気付いて寄りました。
 規模は小さいですが、地球の歴史と地質、化石、生物進化といった良い内容を持っていたと思います。ただ、地元の地質や生物についての内容はありませんでした。
 企画展のコンクリーションは、生物の死骸が元に丸いコンクリーションができることを示したもので、火星でもコンクリーションが発見されたという最新の成果の入っていました。ただ、小さな展示室1つだけのミニ企画展です。他に企画としてジオ写真の展覧会もありました。

 ミュージアムシアターで上映されていた「大型映像版 生命大躍進」はおそらくNHKスペシャルが元になっているのでしょう。(協力にNHKが入っていました)

 バス停「港町」が近くにありますが、蒲郡駅からだとすぐ次の停留所です。


  [No.14029] 【愛知】竹島水族館 投稿者:   投稿日:2023/03/19(Sun) 22:09:04

こちらの方が生命の海科学館よりずっと古くからあるところです。

==================================================================
施 設 名:竹島水族館
ふりがな:たけしますいぞくかん
英文表記:
分野 :科学・産業(水族館)
郵便番号:443-0031
都道府県:愛知県
市区町村:蒲郡市
所在地:竹島町1-6
電話番号:0533−68−2059
FAX: 0533-68-3720
URL https://www.city.gamagori.lg.jp/site/takesui/
公共交通:JR・名鉄蒲郡駅南口より徒歩約15分
     名鉄バス「竹島遊園」下車
道路案内:東名高速道路「音羽蒲郡I.C.」からオレンジロード(無料)経由道なりにまっすぐ南へ約15分
     名古屋方面から23号線バイパス終点蒲郡インターより南へ道なりにまっすぐ約10分
     駐車場は専用ではなく、周辺観光施設と共用
開館時間:9:30〜17:00
休館日 :毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
     春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み期間は無休
入館料金(常設時):大人500円、小中学生200円、幼児 3歳まで無料、4歳以上は大人1人につき1人無料
     年間パスポート大人1250円、小中学生500円
     団体割引あり
展示内容:常時およそ550種類前後、約5000匹の生き物を展示公開
     *手作りの解説でよく知られている
     アシカショーは現在平日のみ開催
観覧時間:1時間以内
その他(販売・友の会など):
報 告 者:Quita/北村 尚巳(2023/3/12訪問)
==================================================================

 1956年開館で、歴史の長い公立水族館です。最近は手作りの解説で知られるようになりました。解説には自虐的に「貧乏」が強調されているのがよくあります。

 「竹島遊園」バス停は蒲郡駅からだと2つ目で、本数も少ないため、歩きの人が多いと思います。レアケースだと思いますが、西浦、形原、三谷といったあたりから竹島へ直接向かう場合はバスが利用できます。


  [No.14060] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/04/06(Thu) 00:03:09

 開催中またはこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【青森】
青森県立三沢航空科学館,☆春の特別展「ワクワク!ひらめきパズル展」〜5/7(日)

【山形】
月山あさひ博物村
 ☆「化石は語る〜庄内の大地1700年前の生き物たちと朝日地域の鉱石〜」〜5/28(日)
致道博物館,☆第19回「東洋蘭展」令和6年3/16(土)〜3/20(水・祝)

【福島】
郡山市ふれあい科学館 スペースパーク
 ☆展望ロビーパネル展「宇宙なんちゃら こてつくん ミニ企画展」4/1(土)〜5/7(日)

【茨城】
地質標本館,☆特別展「地中熱〜あなたの足元に再生可能エネルギー〜」4/25(火)〜9/3(日)

【群馬】
群馬県立自然史博物館,☆第67回企画展「毒のある生きもの大図鑑」〜5/28(日)

【埼玉】
狭山市立博物館,☆「服部正志作わくわくトリック3Dアート展〜魔法の絵画の世界〜」〜5/14(日)

【千葉】
千葉県立中央博物館
 ☆令和4年度春の展示「ちばの植物 探・検・隊!−さあ、植物を調べる旅に出よう−」〜5/28(日)
千葉市科学館,☆春・GWの企画展「へんな楽器展」〜5/7(日)

【東京】
国立科学博物館,☆「恐竜博2023」〜6/18(日)
東京都夢の島熱帯植物館,☆「夢熱イースター」〜4/23(日)
サンシャイン水族館,☆特別展「もうどく展 ReMix」〜11/5(日)
東京農工大学科学博物館,☆企画展「立体で診る〜動物医療と先端技術〜」〜5/30(火)

【神奈川】
シルク博物館
 ☆夏休み企画「かいこ教室」7/29(土)〜8/13(日)
 ☆冬休み企画「たのしいかいこの発表会」12/12(土)〜令和6年1/21(日)
平塚市博物館,☆春期特別展「ゼロからの湘南地学入門」〜5/14(日)

【富山】
富山市科学博物館
 ☆企画展「ぐるぐる?自然界のかたち?」〜5/21(日)
 ☆ロビー展「富山と世界のギフチョウたち」4/8(土)〜5/21(日)
砺波市美術館
 ☆2023となみチューリップフェア特別展
   「錯覚美術館〜脳がだまされる!ふしぎな世界!〜」4/8(土)〜6/11(日)
【石川】
石川県ふれあい昆虫館
 ☆春展示「こんちゅうかんのチョウ」〜4/10(月)
 ☆企画展「ナナフシのななふしぎ」〜6/5(月)

【福井】
福井市自然史博物館
 ☆第88回特別展「あつまれ!福井の動物たち〜リスからタヌキ、クマ、イルカまで〜」〜5/28(日)

【岐阜】
大垣市スイトピアセンター
 ☆企画展「ハローキティのワンダーランド〜科学の国へようこそ〜 」4/1(土)〜5/7(日)
中津川市鉱物博物館
 ☆第28回企画展「長島鉱物コレクション展―蛭川郷土館標本受入20年」〜6/4(日)

【京都】
京都府立植物園
 ☆「しゃくなげ展」4/7(金)〜4/9(日)
 ☆「サトザクラ展」4/14(金)〜4/16(日)
 ☆「フクシア展」4/21(金)〜5/7(日)
 ☆「エビネ展」4/29(土・祝)〜5/3(水・祝日)
 ☆「山草野草展」4/29(土・祝)〜5/5(金・祝)
 ☆「万年青と古典植物展」5/6(土)〜5/8(月)
 ☆「バラ切り花展示」5/12(金)〜5/15(月)
 ☆「サボテン展」5/19(金)〜5/21(日)
 ☆「さつき展」5/25(木)〜5/28(日)
 ☆「初夏の洋ラン展」5/25(木)〜5/29(月)
宇治市植物公園
 ☆「サボテン・多肉植物展 春」4/7(土)〜4/9(日)
 ☆「宇治市緑化ボランティア「みどりの会 春展」4/15(土)〜5/7(日)
 ☆「春の山野草展」4/22(土)〜4/22(日)

【大阪】
咲くやこの花館
 ☆「サボテン・多肉植物展」4/4(火)〜4/16(日)
 ☆「スミレ展」4/7(金)〜4/9(日)
 ☆「春の山野草展」4/28(金)〜4/30(日)
 ☆「熱帯フルーツ展2023」4/29(土・祝)〜5/7(日)
 ☆「春の押し花展」5/9(火)〜5/21(日)

【兵庫】
六甲高山植物園
 ☆開園90周年特別企画「牧野の足あと〜神戸で見つける博士と植物〜」〜7/2(日)
兵庫県立人と自然の博物館
 ☆企画展「六甲山のキノコ展2023〜地球はキノコで出来ている〜」〜5/21(日)
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館
 ☆「スプリングガーデン」〜5/14(日)

【奈良】
橿原市昆虫館
 ☆企画展「昆虫ってどんな仲間がいるの?〜身近な昆虫で見てみよう〜」〜4/16(日)

【島根】
しまね海洋館「アクアス」,☆特別展「アクアス劇場」〜5/8(月)
島根県立宍道湖自然館ゴビウス
 ☆第53回特別展「フクいっぱい!ぷくぷくワールド」〜5/8(月)

【広島】
広島市健康づくりセンター 健康科学館
 ☆企画展「骨コツボーン!鍛えてマッスル!!」〜7/9(日)
ヌマジ交通ミュージアム
 ☆令和5年春季企画展「月につきすすめ!ー月探査の過去・現在・未来ー」〜5/7(日)
広島市植物公園
 ☆「ゼラニウム展」〜4/16(日)
 ☆「サクラソウ展」4/15(土)〜4/19(水)
 ☆特別企画展「牧野富太郎と広島」4/15(土)〜6/4(日)
 ☆「エビネ展」4/22(土)〜4/25(火)
 ☆「春の山野草展」4/22(土)〜4/26(水)
 ☆「植物友の会植物同好会ロビー展示」5/9(火)〜5/14(日)
 ☆「春の洋ラン展」4/29(土・祝)〜5/7(日)
 ☆「クレマチス展」4/29(土・祝)〜5/7(日)
 ☆特別企画展「牧野富太郎と広島」6/17(土)〜9/18(月・祝)
 ☆「セッコク・長生蘭展」5/9(火)〜5/14(日)
 ☆「遅咲きクレマチス展」5/13(土)〜5/16(火)
 ☆「ハーブ展」5/16(火)〜5/28(日)
 ☆「アジサイ展」5/27(土)〜7/2(日)
 ☆「セントポーリアとイワタバコの仲間展」5/31(水)〜6/11(日)
 ☆「ウチョウラン展」6/13(火)〜6/22(木)
 ☆「アリ植物とカラフルリーフ展」6/24(土)〜7/17(月・祝)
広島大学総合博物館,☆第23回ふむふむギャラリー「標本って何だろう展」〜4/28(金)
宮島水族館 みやじマリン
 ☆特別企画展「金魚会G7スペシャル紹介!〜高知県の天然記念物 トサキン編〜」〜6/11(日)

【徳島】
徳島県立博物館
 ☆県民コレクション「発掘ボランティアと見つけた恐竜化石たち」〜4/16(日)

【福岡】
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
 ☆開館20周年記念 春の特別展「世界の野生ネコ科展 しなやかに、美しく、そして最強!」〜5/7(日)
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館,☆春の企画展「戦国武将歌留多展」4/4(火)〜6/25(日)

【熊本】
熊本市立熊本博物館,☆企画展「立田山―身近な自然の魅力―」〜5/14(日)

【沖縄】
那覇市民ギャラリー,☆「あまくま・ありんくりんシニア写真展」4/18(火)〜4/23(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14087] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/05/01(Mon) 00:35:38

 開催中またはこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【宮城】
スリーエム仙台市科学館
 ☆小企画展「G7仙台 科学技術大臣会合 プレイベント 仙台第一高等学校課題研究ポスター展」〜5/10(水)
 ☆特別展「化石動物園〜よみがえる太古の世界へ大冒険〜」7/15(土)〜8/20(日)
せんだい3.11メモリアル交流館
 ☆企画展「ここに根をはる ―津波のあとの植物たちとその環境」〜7/16(日)

【埼玉】
武甲山資料館,☆「武甲山の植物群「春」の写真」〜5月末
飯能市立博物館,☆自然写真展「牧野富太郎ゆかりの植物たち」(仮題) 5/28(日)〜6/25(日)

【千葉】
千葉県立関宿城博物館
 ☆2023「国際博物館の日」記念事業 パネル展「身近なクモ」〜6/25(日)

【東京】
JPタワー学術文化総合ミュージアム[インターメディアテク],
 ☆特別公開「東大植物学と植物画 ? 牧野富太郎と山田壽雄vol.4」〜9/3(日)
 ☆特別公開「カトレヤ変奏 ― 蘭花百姿コロンビアヴァージョン」〜6/4(日)
アクアパーク品川,☆「NAKED FLOWER AQUARIUM」〜6/18(日)

【愛知】
豊橋市自然史博物館,☆「国際博物館の日」記念 企画展「新蔵資料/学芸員の研究成果紹介展」〜5/14(日)
一宮市尾西歴史民俗資料館
 ☆資料館ギャラリー企画「起小学校4年生 総合的な学習の発表会
  〜木曽川の環境と生き物の関わり〜」5/2(火)〜5/14(日)午後4時
 ☆写真展「コハクチョウは駆ける、そして…」 6/6(火)〜6/18(日)

【岡山】
倉敷市立自然史博物館
 ☆特別陳列「畠田和一貝類コレクション展8 畠田和一が採集していた岡山県の絶滅危惧種4」 〜9/24(日)
 ☆特別陳列「新着資料展」〜6/25(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14116] 【三重】藤原岳自然科学館 投稿者:   投稿日:2023/05/29(Mon) 00:02:16

ちょっと掘り出し物だと思いました。

==================================================================
施 設 名:藤原岳自然科学館
ふりがな:ふじわらだけしぜんかがくかん
英文表記:
分野 :科学・産業(自然史)
郵便番号:511-0511
都道府県:三重県
市区町村:いなべ市
所在地:藤原町市場493-1 藤原文化センター内
電話番号:0594-46-8488
FAX:0594-46-4312
URL https://www.city.inabe.mie.jp/kyoiku/shizen/shizenkagakukan/index.html
公共交通:三岐鉄道三岐線西藤原駅から徒歩20分
     三岐鉄道北勢線阿下喜駅からいなべ市福祉バス(無料だが平日の数本のみ)「藤原文化センター」下車、またはまたはタクシー
道路案内:東海環状自動車道「大安インター」より約15分
     東名阪自動車道「桑名インター」より約40分
     名神高速道路「関ヶ原インター」より約30分
     新名神高速道路「菰野インター」より約30分
     *カーナビゲーションは「藤原文化センター」と指定するのが良い。
開館時間:9:00〜17:00
休館日 :月曜日・火曜日
     年末年始(12月28日〜1月5日)
入館料金(常設時):無料
展示内容:藤原岳といなべ市の地形、生物等
観覧時間:1時間以内
その他(販売・友の会など):自然教室が開かれる。図書館と併設
報 告 者:Quita/北村 尚巳(2023/5/27訪問)
==================================================================

 地元の自然がテーマで、なかなか充実した内容だと思いました。じっくり見たら結構長い時間見られます。

 行き方がちょっと微妙です。最寄り駅は西藤原駅なのですが、歩いて行ける距離であるものの狭い道ばかり歩かないといけないためわかりにくいです。直接結ぶバス路線もなくタクシーも常駐していません。もう1つの阿下喜駅からは平日のみだがバス路線があり、タクシーも常駐しているので、こちらの方が良い可能性があります。それに、三岐線に乗ろうとすると富田というマイナーな駅で乗り継ぐ必要があります。


  [No.14131] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/06/06(Tue) 23:45:30

 開催中またはこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【千葉】
我孫子市鳥の博物館,☆日本の鳥コーナー「収蔵標本公開」〜6/25(日)

【神奈川】
横須賀市自然・人文博物館
 ☆トピックス展示「南極の石」〜6/25(日)
 ☆特別展示「みどりの不思議―多様な植物の世界―」7/22(土)〜11/26(日)

【長野】
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館
 ☆化石博物館企画展示室「信州新町周辺のクジラ化石」〜 6/18(日)
大町山岳博物館,☆令和5年度 企画展「ホネ展」〜7/30(日)
塩尻市立自然博物館,☆「信州の野鳥展」〜6/11(日)
野尻湖ナウマンゾウ博物館,☆春期企画展「瀬戸内海のゾウ化石 ―高橋・西谷コレクションII―」〜7/2(日)

【兵庫】
姫路科学館(アトムの館)
 ☆夏の特別展:「夏のむし・ムシ大集合10」 6/17(土)〜7/10(月)
 ☆夏休み特別展:開館30周年記念特別展「HOT!恐竜発掘最前線」7/29(土)〜8/28(月)
 ☆作品展:第59回「姫路市児童生徒科学作品展」 科学工作の部 9/30(土)〜10/22(日)
 ☆作品展:第59回「姫路市児童生徒科学作品展」 調査研究の部 10/28(土)〜11/19(日)

【岡山】
岡山シティミュージアム
 ☆特別展「ティラノサウルス展 〜 T. rex 驚異の肉食恐竜〜」7/15(土)〜9/3(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14152] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/07/01(Sat) 00:22:16

 開催中またはこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京】
アクアパーク品川,☆「NAKED 花火アクアリウム」7/1(土)〜10/22(日)
東京大学総合研究博物館,☆特別展示「東京大学・若林鉱物標本:日本の鉱山黄金時代の投影」〜9/1(金)
上野の森美術館,☆特別展「恐竜図鑑 失われた世界の想像/創造」〜7/22 (土)
国立科学博物館
☆特別展「海―生命のみなもと―」7/15(土)〜10/9(月)
☆企画展「科博の標本・資料でたどる 日本の哺乳類学の軌跡」〜8/16(水)
たばこと塩の博物館
☆特別展「第44回夏休み塩の学習室 なにしてる?からだの中の塩」7/21(金)〜8/27(日)

【山梨】
山梨県立科学館
☆第26回「科学工作展」9/16(土)〜9/24(日)
☆第26回「科学写真展」12/2(土)〜12/12(火)

【広島】
広島県立美術館
☆光と遊ぶ体験型ミュージアム「魔法の美術館」7/22(土)〜9/24(日)
広島市健康づくりセンター 健康科学館
☆特別展「みんな集まれ!わくわく☆あそびの世界へ」7/22(土)〜8/27(日)
☆企画展「みんな集まれ!わくわく☆あそびの世界へ」7/22(土)〜11/5(日)
広島市植物公園
☆「世界の食虫植物展」7/20(木)〜8/15(火)
☆「盛夏のスイレン展」7/8(土)〜9/24(日)
☆「ボタニカルアート作品展」9/23(土・祝)〜10/19(木)
☆「変化朝顔展」8/19(土)〜8/27(日)
☆「薬用植物展」9/2(土)〜10/1(日)
☆「植物友の会植物同好会ロビー展示」9/5(火)〜9/10(日)
呉市立美術館
☆特別展「写真展 138億光年 宇宙の旅 
驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア」7/8(土)〜9/3(日)

【沖縄】
沖縄県立博物館・美術館,☆博物館企画展「みんなの進化展−命はつながっている−」〜9/3(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14178] 【広島】ヌマジ交通ミュージアム 投稿者:   投稿日:2023/07/30(Sun) 22:51:14
【広島】ヌマジ交通ミュージアム (画像サイズ: 553×415 109kB)

こんにちは


 7月23日、初めて行ってきたのがヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)です。

 入ったところが企画展「モルカーとわくわくクルマワールド」。これはアニメ作品とのコラボレーションで、はっきり言って子供向け企画ですが、アニメの舞台が自動車学校なので、ここのネーミングライツを持っている「ヌマジ」こと沼田自動車学校が解説にも出てきます。

 常設展示室は壁面に「航空機」「船舶」「鉄道」「自動車」と模型がずっと並んでいます。これは一応、解説と連携しています。乗り物の実物の展示はマツダのロータリーエンジン車と水素エンジン車がエントランスにあるのと、屋外広場に路面電車が1台あるだけで、あとはエンジンのカットモデルや飛行機のプロペラ、TGV(何故?)の車輪など。模型ばかりの印象があります。野外広場では子供向けにコースの走行体験があり、子供に将来車に乗るときの交通ルールを教える意味も持っているような気がします。全体としては鉄道の比率の低い交通博物館です。

 なお、アストラムライン長楽寺駅では乗車証明書が自由にもらえるようになっていて、これで団体料金となります。安佐動物公園の入園券でも同様になるようです。

 写真は、「こんなところにあります」というものにしました。


  [No.14198] Re: 【広島】ヌマジ交通ミュージアム 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/01(Tue) 00:07:57

Quitaさん、こんにちは

このミュージアムはアストラムラインの開業と併せてできたのではなかったか、と記憶していますし、
そのころ(遠い昔ですね)に訪問したのですが、展示内容はまったく覚えていません。
 「交通」という名では、私の世代ではどうしても東京の「交通博物館」と大阪の「交通科学館」を思い浮かべ、どちらも経営は鉄道なのだが、あのころは「鉄道が交通の中心」と言う意識が強かったのですよね。
 この広島の館は、2本レールの鉄道からは遠いし、
>乗り物の実物の展示はマツダのロータリーエンジン車と水素エンジン車
 広島と言えばどうしてもマツダの車のイメージが強く、また「アストラムライン」でもあるので歴史よりも未来に向いた考えなのかな、とも思っています。

>野外広場では子供向けにコースの走行体験があり、子供に将来車に乗るときの交通ルールを教える意味も持っているような気がします。
 なるほど、自動車教習所が関係しているミュージアムらしい、と言えますね。

 いや、思い出したのは、我が職場の学校は、近所の自動車教習所の協力を得ていて、自転車の安全講習とか、救急救命講習とかに警察とともに出てきてくれています。自動車教習所も、自動車だけでなく交通全般の安全普及に力をいれている、ということでしょうか。
                         明日香 光二/馬場 英明


  [No.14192] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/07/31(Mon) 22:43:47

 開催中またはこれから開催される自然や科学の現代美術の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
札幌市博物館活動センター,☆企画展「どこがちがうの?!たんぽぽ『っぽい』植物展」〜9/2(土)
小樽市総合博物館,☆企画展「放課後の寄り道ー小樽市青少年科学技術館の60年」〜8/20(日)
旭川市科学館・サイバル
 ☆企画展「プラネタリウム100周年記念展
    〜地上の星 ドイツに生まれて 一世紀」〜8/27(日)10/21(土)22(日)
釧路市立博物館
 ☆ラムサール条約釧路会議30周年記念企画展
   「まもる、つかう、のこす〜釧路湿原を未来へ〜」〜10/15(日)
 ☆北海道内博物館合同展示「推し花の押し花」〜10/1(日)
網走市立郷土博物館,☆特別企画展「夜のいきもの展」8/1(火)〜9/30(土)
苫小牧市科学センター,☆特別展「星座展〜ギリシャ神話からキトラ古墳まで〜」〜8/27(日)
三笠市立博物館,☆令和5年度特別展「復元―蘇る、北海道の古生物たち」〜10/9(月・祝)
サケのふるさと 千歳水族館,☆2023年夏季企画展「泳ぐ寿司ネタ!サケふる亭」〜8/27(日)
いしかり砂丘の風資料館,☆テーマ展「フライドチキンの骨に○○が見える」〜9/3(日)
七飯町歴史館,☆テーマ展「自然って何だろう?」〜9/10(日)
八雲町郷土資料館
 ☆企画展「牧野富太郎と坂本直行ー植物を愛したふたりのまなざしー」〜8/20(日)
美幌博物館・美幌農業館,☆ロビー展「すごい標本!すごい資料!」〜10/9(月・祝)

【青森】
青森県立三沢航空科学館
 ☆開館20周年記念 夏の特別企画展「恐竜展〜大空をめざした恐竜」〜9/24(日)

【岩手】
岩手県立博物館
 ☆テーマ展「北上川上流五大ダム探検大作戦」〜8/20(日)
 ☆テーマ展「早池峰山の花と森」9/23(土・祝)〜12/3(日)
盛岡市子ども科学館,☆特別展「ひかりの世界」〜8/20(日)

【宮城】
角田市郷土資料館,☆「夏休み!昆虫展」〜8/20(日)

【秋田】
秋田県立美術館
 ☆「ナショナル ジオグラフィック展 地球の真実」11/18(土)〜令和6年1/21(日)

【山形】
山形県立博物館,☆特別展「Bones −生き物の骨格はどうなっているのか−」〜8/27(日)
月山あさひ博物村,☆「生きている化石のひみつ」〜10/15(日)

【福島】
郡山市ふれあい科学館 スペースパーク,☆企画展「くらべる図鑑展」〜8/24(木)
ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)
 ☆企画展「絵本すいぞくかん」〜令和6年5/6(月・振)
 ☆企画展「飼育員すばる君のひみつ道具」〜令和6年2/29(木)

【茨城】
水戸市立博物館,☆企画展「子どもミュージアム 昆虫の不思議」〜8/27(日)
茨城県自然博物館
 ☆第87回企画展「うんち無しでは生きられない!?あなたの知らない自然のしくみ?」〜9/18(月・祝)
 ☆第88回企画展「地衣類?木を、岩を、地面を彩る身近な生きもの?」10/7(土)〜令和6年1/21(日)

【栃木】
栃木県立博物館
 ☆自然系企画展「花と虫〜助けあい、せめぎあう植物と昆虫〜」〜9/24(日)
 ☆ 自然系テーマ展「 栃木県版レッドリストが新しくなりました!」〜令和6年3/24(日)
 ☆自然系テーマ展「ぼくらの自由研究〜川の地形と石〜」〜令和6年3/3(日)
 ☆自然系テーマ展「世界の!栃木の!!コガネムシ
        〜カブトムシだってなかまだよ〜」令和6年3/16(土)〜6/16(日)
栃木県子ども総合科学館
 ☆第83回企画展「ビー玉でサイエンス!〜未来くんのコロコロワンダーランド〜」〜8/27(日)
日光自然博物館,☆令和5年夏の企画展「〜自然界を陰で支える〜ムシできないムシたち展」〜9/3(日)
小山市立博物館,☆開館40周年記念特別展「昆虫の世界 〜ムシまみれ・ムシだらけ〜」〜8/27(日)

【群馬】
群馬県立自然史博物館,☆第68回企画展「ポケモン化石博物館」〜12/3(日)
みどり市大間々博物館 コノドント館,☆第103回企画展「蝶!きれいー美しい昆虫たち−」〜8/27(日)
中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」,☆企画展「江戸時代の先端医療 特別篇」〜8/20(日)

【埼玉】
武甲山資料館,☆「武甲山植物群(夏)」〜8月末
狭山市立博物館
 ☆令和5年度夏期企画展「ざんねんないきもの展〜大集合!深海生物からほ乳類まで〜」〜9/3(日)
埼玉県立嵐山史跡の博物館,☆令和5年度ロビー展「館跡の虫たち展」〜8/27(日)
埼玉県立自然の博物館,☆企画展「はね 飛ぶ羽 鳴く翅 すごいハネ」〜]10/15(日)
埼玉県立川の博物館
 ☆企画展示「うんち・糞・フンII」〜8/31(木)
 ☆スロープ展示「今でも「洪水」は起きている?!」〜10/1(日)

【千葉】
千葉県立中央博物館
 ☆千葉県誕生150周年記念事業・令和5年度特別展「よみがえるチバニアン期の古生物」〜9/18(月・祝)
千葉市科学館,☆夏の特別展「スタンバイ!防災! #もしものときのわたしたち」〜8/27(日)
千葉県立現代産業科学館,☆サイエンスドームギャラリー・ミニ展示「MEGASTARへの道」〜8/31(木)
千葉県立中央博物館分館海の博物館,☆令和5年度収蔵資料展「千葉県勝浦沖キンメ場の魚」〜9/3(日)
我孫子市鳥の博物館,☆第92回企画展「猛禽―タカ・フクロウ・ハヤブサ―」〜11/5(日)
航空科学博物館,☆企画展示「星型エンジン展」 〜8/31(木)

【東京】
科学技術館,☆夏の特別展「スポーツを科学する」8/5(土)〜8/27(日) 
東京都夢の島熱帯植物館,☆企画展「食虫植物と熱帯の“ふしぎ”ないきものたち展」〜9/10(日)
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館
 ☆「地球医のすすめ―タネ蒔く農学部有志」 〜9/10(日)
 ☆「サイエンスコミュニケーション作品展―東大 農学部×女子美 VD専攻」 〜9/10(日)
杉並区立郷土博物館,☆企画展「昆虫展inすぎなみ2023」〜9/18(月)

【神奈川】
平塚市博物館,☆2階 情報コーナー ポスト春期特別展「ゼロからの湘南地学入門」〜9/3(日)
神奈川県立生命の星・地球博物館
 ☆ミニ企画展示「神奈川県での牧野富太郎」〜 8/14(月)
 ☆特別展「かながわご当地菌類展」 〜11/5(日)
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら,☆特別企画展「ワンダフル?昆虫展」〜9/24(日)
相模原市立博物館
 ☆JAXA連携企画展「富士のある地球(ほし)〜火山を持つ太陽系天体たち〜」〜8/27(日)
箱根ジオミュージアム,☆企画展「大涌谷の昆虫展」〜9/18(月)

【新潟】
新潟県立自然科学館,☆夏の特別展「リトルプラネット in 新潟 2023」〜9/3(日)
長岡市立科学博物館
 ☆「徹底解説!クワガタムシ」〜9/10(日)
 ☆「なつかしの『雪の科学』展示」12/15(金)〜令和6年1/21(日)
越後松之山「森の学校」キョロロ
 ☆夏季企画展「虫博ーキミもめざせ!ムシはかせー」〜10/9(月・祝)
地球博物館 フォッサマグナミュージアム,☆「田中順也 古生物原画展」〜9/3(日)
上越市立水族博物館うみがたり
 ☆「あつまれ どうぶつの森 海のいきもの ふれあい展」〜9/18(月)

【富山】
富山市科学博物館
 ☆特別展「大集合!富山の鳥たち」〜9/3(日)
 ☆ロビー展「標本をつくってみよう」〜9/10(日)
 ☆第44回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2023−2024」9/14(木)〜10/11(水)
魚津埋没林博物館,☆夏の企画展「なんでそこに生えてるの?〜魚津のジオと植物〜」〜9/30(土)
射水市新湊博物館,☆企画展「SDGs地球を守ろう!」〜9/18(月・祝)
立山カルデラ砂防博物館
 ☆企画展「歪み動く大地」〜9/24(日)
 ☆特別展「写真で見る立山の地形」10/3(火)〜12/27(日)
 ☆写真展「素晴らしい自然を」令和6年1/6(土)〜2/4(日)
 ☆収蔵品展「富山のいきもの」令和6年2/10(土)〜3/31(日)
 ☆公募写真展「レンズが見た立山・立山カルデラー大地と人の記憶ー」令和6年3/2(土)〜4/7(日)

【石川】
石川県立自然史資料館
 ☆企画展「夜の昆虫大集合!〜昆虫はなぜ光に集まるのか?〜 」 〜10/1(日)
 ☆特別展「旧制第四高等学校の文化遺産
      〜学びを支えた物理実験機器と自然史標本〜 」11/1(水)〜令和6年1/31(水)
 ☆企画展「人々のくらしと石 」令和6年3/2(土)〜6/2(日)
金沢市立ふるさと偉人館,☆特別展「天地人ー木村栄がつなぐ天文学ー」8/5(土)〜11/26(日)予定
中谷宇吉郎 雪の科学館,☆写真展「植物シモバシラが魅せる氷の世界」〜10/10(火)
石川県ふれあい昆虫館,☆「世界のカブトムシ・クワガタムシ」〜8/31(木)

【福井】
福井県立こども歴史文化館
 ☆特別展2023「地球のカケラがいっぱい〜鉱物標本との出逢い〜」〜9/3(日)
福井市自然史博物館
 ☆第89回特別展「世界の大むしむし展〜昆虫、この多様で素晴らしき生きものたち〜」〜10/22(日)
若狭三方縄文博物館[DOKIDOKI館],☆「じょうもんSDGs大賞」10/7(土)〜11/27(月)

【山梨】
北杜市オオムラサキセンター,☆「世界のカブト・クワガタ展」〜8/31(木)

【長野】
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館
 ☆化石博物館企画展示室「信州新町と化石博物館」〜10/15(日)
飯田市美術博物館
 ☆特別陳列「驚異の部屋ー長谷川善和コレクション」〜10/1(日)古生物
 ☆自然トピック展示「伊那谷でちかごろ目立つ外来生物【動物編】」〜10/15(日)
小諸高原美術館,☆「海野和男写真展−世界最大のトリバネアゲハー」〜8/20(日)
塩尻市立自然博物館
 ☆令和5年度 特別企画展2「夏休み昆虫展」「ウッドバーニング展」〜8/27(日)

【岐阜】
奥の細道むすびの地記念館
 ☆第36回企画展「飯沼慾斎 Iinumae から牧野富太郎 Makino へ 〜植物へのまなざし〜」〜8/27(日)
飛騨高山まちの博物館,☆移動展「絶滅から救え!ぎふの鳥ライチョウ」〜10/1(日)
岐阜県博物館, ☆特別展「出かけよう!0→3,000mの旅 植物が彩る物語」9/15(金)〜12/3(日)
中津川市鉱物博物館,☆第41回私の展示室「骨ほね動物園」〜9/3(日)
みのかも文化の森美濃加茂市民ミュージアム
 ☆「蚕とまゆ展」〜8/27(日)
 ☆「いつも近くに石・石・石ーみのかもの大地と足元の石たち?展」〜8/27(日)
アクア・トトぎふ 岐阜県世界淡水魚園水族館
 ☆企画展「きんトト今昔物語 ー時代を彩る金魚たちー」〜12/10(日)
内藤記念くすり博物館,☆2023年度 企画展 「ここまで来た がんとの向き合い方」〜令和6年3/31(日)

【静岡】
ふじのくに地球環境史ミュージアム
 ☆企画展「牧野富太郎がみつめた植物−植物標本が語るもの−」〜9/3(日)
 ☆企画展「知られざる富士山」〜10/22(日)
静岡県富士山世界遺産センター
 ☆企画展「地層剥ぎ取り資料が語る富士山の噴火と崩壊」〜9/18(月・祝)

【愛知】
名古屋大学博物館,☆第30回特別展「深海の世界 化石発掘調査からわかってきたこと」〜10/21(土)
名古屋市科学館,☆特別展「ネコ〜にゃんと!クールなハンターたち〜」〜9/18(月・祝)
豊橋市自然史博物館,☆第37回特別企画展「カイジュウ博2023―海で暮らす仲間たち―」〜9/3(日)
おかざき世界こども美術博物館,☆企画展「あそべる恐竜博」〜9/3(日)

【三重】
四日市市立博物館
 ☆博物館開館30周年記念連携行事 
  「〜6億年のタイムトンネル〜恐竜&地球の生きもの進化展」〜9/3(日)

【滋賀】
草津市立水生植物公園みずの森,☆「牧野富太郎と水生植物 〜ムジナモの発見〜」〜10/1(日)
滋賀県立琵琶湖博物館
 ☆第31回企画展示「おこめ展―おこめがつなぐ私たちの暮らしと自然―」〜11/19(日)
 ☆A展示室 地域の人びとによる展示「黒い岩の中からアンモナイトのささやきが聞こえる」〜9/30(土)
佐川美術館,☆「めっちゃ!昆虫展」〜9/18(月・祝)
西堀榮三郎記念 探検の殿堂
 ☆西堀榮三郎生誕120周年記念展「母校訪問―お帰り!先輩」〜10/1(日)
   気象衛星ひまわりの8・9号の元プロジェクトマネージャーである技術者・磯部昌徳(いそべ まさのり)さんと、
   PM2.5など大気中の微粒子の研究者・小島知子(こじま ともこ)さんを紹介
 ☆企画展『南極新聞』「ガリ版がつなぐ南極と東近江市」〜令和6年1/28(日)
多賀町立博物館「多賀の自然と文化の館」
 ☆トピック展示「星になったゾウ 小惑星”akebonozou 1歳おめでぞう!」〜8/30(水)

【京都】
京都府立植物園
 ☆「食虫植物展」〜8/6(日)
 ☆夏休み「食虫植物の展示」8/8(火)〜8/31(木)
 ☆「外来植物展」8/4(金)〜8/13(日)
 ☆「植物画展」9/8(金)〜9/17(日)1
 ☆「植物作品展」9/16(土)〜9/24(日)
 ☆「秋の京都盆栽展」9/29(金)〜10/2(月)
京都水族館,☆「くらげと風鈴」〜10/2(月)
綾部市資料館
 ☆ミニ企画展「牧野富太郎の書籍ー綾部市出身の植物学者 永井かなの研究資料よりー」〜9/20(水)
宇治市植物公園
 ☆「ひょうたん展」〜8/27(日)
 ☆「ホットなトウガラシ展」8/11(金・祝)〜9/18(月・祝)
 ☆「牧野富太郎 人生と植物 牧野富太郎がのこしたもの」8/3(木)〜10/1(日)

【大阪】
大阪市立自然史博物館,☆特別展「恐竜博2023」〜9/24(日)
大阪市立長居植物園
 ☆「長居植物園のMAKINO博〜牧野博士のふるさと・高知県〜」〜12/27(水)まもなく開催
 ☆第5回「花と緑の絵画展」8/29(火)〜9/3(日)
咲くやこの花館,☆「虫を食べる植物展2023」〜9/24(日)
ATCホール
 ☆「化石ハンター展 ロイ・チャップマン・アンドリュースの中央アジア探検100周年記念」〜9/24(日)
 ☆「夏休み ATCふれあい昆虫展」8/5(土)〜8/27(日)
吹田市立博物館
 ☆令和5年度(2023年度)夏季展示
  「めぐる・かわる・つながる わたしたちの自然環境と生きものたち」〜8/24(木)
淀川資料館
 ☆2023年度夏期展示「淀川おおぜきのひみつ大公開!
     〜あなたの知らない淀川大堰のひみつ、特別にお教えいたします!!〜 」〜9/1(金)
【兵庫】
六甲高山植物園
 ☆開園90周年特別企画「牧野の足あと〜神戸で見つける博士と植物〜」〜8/15(火)<会期延長>
明石市立天文科学館,☆特別展 「日本の宇宙開発の歴史〜JAXA20年のあゆみ〜展」〜9/3(日)
洲本市立淡路文化史料館,☆特集展示「淡路島の植物図鑑−南光コレクションより−」〜12/24(日)
伊丹市昆虫館,☆特別展「みんなの推し虫」〜10/23(月)
にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」
 ☆テラ・ドームギャラリー 自然写真シリーズVol.28「薬になる植物展」〜8/31(木)

【奈良】
橿原市昆虫館,☆特別展「やばすぎる!セミ展」〜10/9(月・祝)

【和歌山】
すさみ町立エビとカニの水族館,☆夏の特別展示「海中夏祭り」〜9/3(日)

【島根】
しまね海洋館「アクアス」,☆夏の特別展「石見の川」〜9/25(月)
島根県立宍道湖自然館ゴビウス
 ☆第54回特別展「おさかなサバイバル〜身のまもり方あれこれ〜」〜9/4(月)
島根県立三瓶自然館サヒメル
 ☆令和5年度夏の鉱物展「ときめく鉱物展〜地球のカケラとの出会い〜」〜9/24(日)

【岡山】
倉敷市立自然史博物館,☆第32回特別展「倉敷市立自然史博物館 秘蔵お宝展」〜10/9(月・祝)
笠岡市立カブトガニ博物館,☆特別展示「磯のいきもの@笠岡 展」〜10/1(日)

【広島】
広島市江波山気象館,☆企画展「地震と津波のサイエンス」〜8/27(日)

【山口】
豊田ホタルの里ミュージアム,☆夏季企画展「脱皮と蛹を理解する」〜9/10(日)
ときわミュージアム 緑と花と彫刻の美術館,☆「夏休みだよ!昆虫展inときわ公園」〜8/27(日)
萩博物館,☆夏期特別展「萩・古生物キングダム」〜9/18(月・祝)
美祢市立秋吉台科学博物館,☆ミニ特別展「トラバーチンとオニックス」〜令和6年5/6(月)

【徳島】
徳島県立博物館,☆企画展「かがやく生きもの−光をまとった生きものの不思議な世界−」〜9/3(日)

【愛媛】
宇和島市立歴史資料館,☆令和5年度夏休み子どもイベント「植物標本の世界展」〜8/21(月)
愛媛県総合科学博物館,☆「みんなあつまれ!昆虫王国」〜9/24(日)
大洲市立肱川風の博物館・歌麿館,☆夏の企画展「〜きっと鳥が好きになる〜 日々を彩る野鳥展」〜9/3(日)
面河山岳博物館,☆第56回特別展「怪物昆虫」〜11/26(日)

【高知】
高知県立牧野植物園,☆企画展 菅原一剛「MAKINO 植物の肖像展」〜10/1(日)

【福岡】
北九州市科学館,☆特別企画展「どうなっとーと?展〜数理工学博士がつくる錯覚の世界〜」〜9/24(日)
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
 ☆市制60周年記念事業「恋する生きもの展 つよい!うつくしい!ちょっとヘン!?」〜9/18(月・祝)

【佐賀】
中冨記念くすり博物館
 ☆企画展 レーウェンフック没後300年「見えないものを見ようとしてー顕微鏡が見つけた病ー」〜令和6年2/12(月・祝)
佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが,☆夏の企画展「ウーたん ゲームス ー宇宙編ー」〜9/3(日)

【長崎】
ナガサキピースミュージアム
 ☆寒鶯窯・植物音響研合同企画展「葉っぱから音楽が聴こえる!」〜8/13(日)

【熊本】
熊本市立熊本博物館
 ☆特別展「冨田伊織 新世界『透明標本』展 〜進化が織りなす生命の造形美〜」〜9/3(日)

【鹿児島】
鹿児島県立博物館
 ☆企画展「チャレンジ理科研究」〜8/27(日)
 ☆企画展「わくわく!昆虫”彩”集」〜9/3(日)
 ☆企画展「蔵出し 屋久島」9/30(土)〜11/26(日)
 ☆企画展「理科に関する研究記録・課題研究」10/1(日)〜12/24(日)
 ☆企画展「奄美・沖縄の自然遺産」12/23(土)〜令和6年2/25(日)
 ☆企画展「シン・サクラジマ」令和6年3/25(土)〜6/4(日)
鹿児島市立科学館,☆「 恐竜展2023」〜8/31(木) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                           明日香 光二/馬場 英明


  [No.14218] 【兵庫】AQUARIUM×ART atoa 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/10(Thu) 18:41:24

==================================================================
施 設 名:AQUARIUM×ART atoa(atoaの冒頭のaにアクセント記号あり)
ふりがな:あとあ
英文表記:AQUARIUM×ART atoa  
分野 :科学・産業
郵便番号:650-0041
都道府県:兵庫県
市区町村:神戸市中央区  
所在地:新港町7番2号 神戸ポートミュージアム2F〜4F
電話番号:078-771-9393  
FAX:  
URL:https://atoa-kobe.jp/
公共交通:「三宮駅」南へ徒歩約18分「元町駅」か、南へ徒歩約15分
 神姫バス「三宮駅前」よりポートループもしくはポートアイランド方面行き「新港町」下車すぐ
道路案内:阪神高速3号神戸線「京橋出入口」から約1分
     ハーバーハイウェイ「新港ランプ」から約1分
     専用(提携)駐車場や駐輪場なし 周辺駐車場:タイムズ 神戸新港町 駐車台数約400台
開館時間:午前10時〜午後8時(入館は7時まで)
休 館 日:無休
入館料金(常設時):大人(中学生以上)2400円(1440円)小学生1400円(840円)幼児(3歳以上)800円(480円)
  (価格変動時):大人(中学生以上)2700円(1440円)小学生1600円(840円)幼児(3歳以上)900円(480円)
 (価格変動時)とは令和5年は、8/5(土)〜8/20(日)、12/23(土)〜12/25(月)他にも設定されることあり
  (  )内は身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳[ミライロID可]持参者と付添者1名
展示内容:国内最大を誇る球体水槽(水槽名:AQUA TERRA)、
 まるで水面を歩いているかのようなガラス床水槽(水槽名:MINAMO)など
 ゾーンテーマを象徴したデザインの水槽に、魚類を中心に無脊椎動物、両生類、
 爬虫類、鳥類、哺乳類など多様な生きものを飼育。
 アクアリウムを核に舞台美術やデジタルアートを融合させ、生きものの造形美、
 神秘性を惹きだしている。
観覧時間:
その他(販売・友の会など):平日限定年間パスポートあり
 atoa cafe、ミュージアムショップあり

報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
              参考:館のパンフレットとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.14242] 【大阪】市立自然史博物館/恐竜博2023 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/13(Sun) 20:58:25

 長居公園の大阪市立自然史博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=21で開催中の展覧会を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「恐竜博2023」〜9/24(日)
   月曜休館(8/14は開館、祝日の場合は翌日)
   午前9時30分〜午後5時(8/14,15は9時から、入館は閉館30分前から)
   入館料金:大人1800円 高大生1500円 小中生700円
        障がい者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料(要証明)

<8/11(金・祝)〜15日(火)>「恐竜博2023」入場整理券配布について
 午前8時30分から花と緑と自然の情報センター南門前で入場整理券を配布
 整理券配布により入場時間の指定は出来ないが、整理券の配布終了後でも来場者は当日入場可
 前売券・招待券・障がい者手帳等をお持ちの方も含め、当日「恐竜博2023」観覧希望者全て入場整理券が必要
 当日の入場整理券のみ配布、枚数に達し次第、配布を終了
 整理券を入手できなかった方は午後4時15分に特別展会場前に集合で、全て入場可


“攻守”が進化させた恐竜:“究極”の防御のために胴体に板状・トゲ状の突起や鎧を進化させた装盾類(剣竜類・鎧竜類)。そのような植物食恐竜たちに対抗するなかで、身体を大型化したり歯や爪を進化させたりしたティラノサウルス類やメガラプトル類などの肉食恐竜。本展では、「攻・守」両者を対比して恐竜たちの進化を読み解く。
第1章 装盾類の進化
     スケリドサウルス(鳥盤類、装盾類)
     ヘスペロサウルス(鳥盤類、剣竜類、ステゴサウルス類)
第2章 鎧竜ズールのすべて
     ズール・クルリヴァスタトル(鳥盤類 鎧竜類 アンキロサウルス類)
第3章 北半球における獣脚類の進化
     ティラノサウルス・レックス(竜盤類 獣脚類 ティラノサウルス類)
第4章 南半球における獣脚類の進化
     マイプ・マクロソラックス(竜盤類 獣脚類 メガラプトル類)
第5章 絶滅の最新研究
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14250] 【兵庫】丹波市立氷上回廊水分れフィールドミュージアム/昆虫ずかんだいさくせん 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/16(Wed) 19:33:47

 丹波市立氷上回廊水分れフィールドミュージアムhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=136で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆夏季特別展「昆虫ずかんだいさくせん」〜9/24(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:大人210円 小中生100円
         ココロンカードで小中生無料
 2022年6月に生きたままの昆虫だけを撮影して作られた「学研の図鑑LIVE昆虫新版」が出版され、その政策の裏側を通じ、図鑑が作られる過程や昆虫の多様性などについて学ぶ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14259] 【神奈川】横浜・八景島シーパラダイス 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/18(Fri) 23:58:59

==================================================================
施 設 名:横浜・八景島シーパラダイス
ふりがな:よこはまはっけいじましーぱらだいす
英文表記:SEA PARADISE YOKOHAMA HAKKEIJIMA
分野 :科学 
郵便番号:236-0006
都道府県:神奈川県
市区町村:横浜市金沢区
所在地:八景島
電話番号:045-788-8888
FAX:
URL:https://www.seaparadise.co.jp/index.html
公共交通:京急金沢八景駅またはJR根岸線新杉田駅からシーサイドライン八景島駅下車徒歩
     京急リムジンバスで、横浜駅(YCAT)6番、横浜ロイヤルパークホテル、横浜ベイホテル東急
     ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルから八景島シーパラダイスへ直行
道路案内:首都高速道路湾岸線幸浦出口または
     横浜横須賀道路「並木インターチェンジ」下車、八景島手前の有料駐車場利用
               (八景島へは一般車乗り入れ不可)
開館時間:水族館ゾーンは午前10時&#12316;午後5時30分(季節により大きく変動あり、最長午前8時15分&#12316;午後8時30分)
休 館 日:
入館料金:水族館4施設のみのアクアリゾーツパス
 大人・高校生3300円 65歳以上2800円 小中生2000円 幼児(4歳以上)1000円
展示内容:水族館ゾーンは、海と森のつながりをコンセプトにした屋内館「アクアミュージアム」
 幻想的な空間でイルカを間近に観察できる「イルカファンタジー」
 人が自然の海と触れ合う、屋外型の「うみファーム」
 海の生きものたちとのふれあい体験ができる「ふれあいラグーン」の4施設
観覧時間: 水族館4施設だけで約2時間
その他(販売・友の会など): 遊園地施設を含め、島全体がレジャーランドとなっている。
 水族館施設以外のアトラクションフリーなども含めた多様な料金体系あり。
 ショップやレストランは多数あり。
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
 本日は横浜に居ます。今日訪ねた、この施設が登録されていないことに気づきました。私は、ここの名称から「水族館」だと想っていたのですが、ずいぶん広大で遊園地というかテーマパーク的な色合いが強いな、と思いました。しかし、屋内の水族館施設だけでも、自然の再現や、細かい水族の展示などに工夫されているところがあり、楽しく見て回ることができました。水族館では「シロワニ」という大型のサメの飼育に特徴があるようです。
 今日は神奈川県立歴史博物館の真向かいのホテルに泊まっているのですが、同館も含めて、馬車道や日本大通りの地区のミュージアムには金曜夜間開館をしている館がなく、寂しい思いをしています。明日は鎌倉・江ノ島方面へ行くのですが、どこかミュージアムに立ち寄れるかどうか…

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14265] 【神奈川】箱根湿生花園 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/23(Wed) 23:58:57

 続いて、箱根の未紹介館を追加しておきます。
==================================================================
施 設 名:箱根湿生花園
ふりがな:はこねしっせいかえん
英文表記:Hakone Botanical Garden of Wetlands  
分野 :科学・産業
郵便番号:250-0631
都道府県:神奈川県
市区町村:足柄下郡箱根町  
所在地:仙石原817番地
電話番号:0460-84-7293  
FAX:0460-84-6871  
URL:https://hakone-shisseikaen.com/
公共交通:強羅から箱根登山バス「箱根湿生花園」行きに乗り約30分終点下車
     箱根湯本駅からバス「湖尻・桃源台」行きで「仙石案内所前」下車徒歩8分
     御殿場駅から箱根登山バス「仙石」行きで「仙石案内所前」下車徒歩8分
     元箱根・箱根から観光船利用「桃源台」または「湖尻」まで行き仙石方面行バスに乗り換え  
     元箱根・箱根から小田原方面行のバスに乗り「宮ノ下」で下車し「湖尻・桃源台」行きバスに乗り換え  
道路案内:東名高速道路・御殿場ICから国道138号を箱根方面に約20分。信号のある「仙石原」交差点を右折、花屋のある

Y字路を右へ入り1分ほど
     小田原 (小田原厚木道路・西湘バイパス) 方面から宮ノ下で国道1号から国道138号に入り (点滅の信号を直進)

約15分、信号のある「仙石原」交差点を左折、花屋のあるY字路を右へ入り1分ほど
    駐車場乗用車90台収容 (第1・第2駐車場)大型バス5台収容(前日までに要予約)無料
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休 館 日:開園期間中は無休、冬季休館
入館料金(常設時):大人700円 小学生400円
展示内容:湿原をはじめとして川や湖沼などの水湿地に生育している植物を中心にした植物園。低地から高山まで、日本

の各地に点在している湿地帯の植物200種のほか、草原や林、高山植物 1100種、珍しい外国の山草も含め約1700種の植物


観覧時間:園内をゆっくり回って約40分、展示室が約20分
その他(販売・友の会など): 売店あり
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆「世界の食虫植物展」〜9/3(日)

虫を誘い、捕らえ、消化・吸収して自らの養分として利用してしまう食虫植物。不思議な姿かたちをもつ種類が多いこ

とから園芸植物としても人気を集めるウツボカズラやハエトリグサなど世界各地に生える食虫植物を、自生地の環境を再

現した会場に約100種700点展示。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14266] 【神奈川】箱根町立森のふれあい館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/24(Thu) 00:00:44

==================================================================
施 設 名:箱根町立森のふれあい館
ふりがな:はこねちょうりつもりのふれあいかん
英文表記:Hakone Woodland Museum  
分野 :科学・産業
郵便番号:250-0521
都道府県:神奈川県
市区町村:足柄下郡箱根町  
所在地:箱根381-4(箱根やすらぎの森内)
電話番号:0460-83-6006  
FAX:0460-83-6003  
URL:https://www.hakone.or.jp/morifure/
公共交通:小田原駅より箱根町港行き(1時間に6本程度運行)バス約60分終点「箱根町」下車乗換え
      箱根町港より熱海行き又は三島行き(1時間に2本程度運行)「箱根やすらぎの森」下車
      箱根町港バス停からは、徒歩20〜30分
     三島駅より箱根町港行きバス約40分「箱根やすらぎの森」下車
道路案内:小田原厚木道路 箱根口ICまたは西湘バイパス 箱根口IC→箱根新道(無料)
         箱根口ICより県道732号線(旧東海道 畑宿)経由約40分
         箱根口ICより国道1号(宮ノ下)経由約50分
開館時間:午前9時〜午後5時(12/1〜2月末日は4時30分まで、入館は閉館30分前まで)
休 館 日:年中無休(冬の期間について臨時休館日あり) 
入館料金(常設時):大人(中学生以上)650円 小学生400円
  障がい者・要支援者・要介護者及び付添人それぞれ1名まで無料
   「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」のいずれか提示
    介護保険被保険者証。「介護状態の区分」に「要支援1〜要介護5」の記載
展示内容:芦ノ湖の南岸にあり面積は44.4ha、富士山や芦ノ湖などの眺めが良く、緑いっぱいの自然に囲まれた箱根やすらぎの森。そこに生きる動植物、そのジオラマ展示、田中豊美氏による箱根の動物画などを展示。特に、森の動物の食物ピラミッドの頂点に立ち、豊かな森の象徴であるツキノワグマを剥製をジオラマで。
観覧時間:
その他(販売・友の会など):E-mail:mori-fure@juno.ocn.ne.jp
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆夏の特別展「生きた昆虫展」〜9/18(月・祝)
 国内外に生息するカブトムシやクワガタムシをはじめ、チョウの幼虫や蛹、バッタ類、水生昆虫やトンボのヤゴなどさまざま昆虫を飼育展示 。世界最大といわれるヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタ、メタリックな色彩が美しいニジイロクワガタなど外国産のカブトムシやクワガタムシも飼育展示し、昆虫の種類や生態についても写真等で紹介。

☆特別展「秋の昆虫」9/30(土)〜11/30(木)
 秋の夜長を鳴きとおす鳴く虫や、カブトムシやクワガタムシの秋の様子、虫たちの冬越しの支度など、夏とは違った虫の様子を観察。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14278] 【静岡】ふじのくに地球環境史ミュージアム/知られざる富士山 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/29(Tue) 23:55:40

 静岡市のふじのくに地球環境史ミュージアムhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=22&c=10で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「知られざる富士山 知られざる名峰のすがた」〜10/22(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般300円 学生(大学生以下)70歳以下、障がい者手帳をお持ちの方無料

 2013年6月22日のユネスコによる世界文化遺産登録から10周年の節目を迎える富士山。その知られざる魅力について、富士山の自然史標本を用いて紹介。
    富士山の成り立ち:赤色立体地図と溶岩樹形・火山弾
    知られざる富士山の自然:世界で富士山しか報告例がない生物 
    富士山の湧水と自然
    富士山ハザードマップ:視覚的に富士山の噴火に対するリスクを解説

サイエンスカフェ:午後2時〜45分、2階図鑑カフェにて、定員20名、館サイトより申込
9/16(土)「富士山麓の水草」早川 宗志氏(ミュージアム研究員)
10/7(土)「富士山が育む魚たちー美味しい魚、ここにしかいない魚ー」渋川 浩一氏(ミュージアム研究員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14301] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/02(Sat) 18:06:58

 開催中またはこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
帯広百年記念館,☆「十勝縦断生物誌」〜9/10(日)
北の大地の水族館 山の水族館,☆企画展「北の川のカジカ展」〜11/5(日)
名寄市北国博物館,☆特別展「エゾユキウサギ」 12/8(金)〜令和6年2/13(火)
浦幌町立博物館,☆企画展「湿原の王国〜道東」〜9/18(月・祝)

【千葉】
千葉県立現代産業科学館
 ☆千葉県誕生150周年記念事業 令和5年度 企画展「はかる」10/14(土)〜12/3(日)

【東京】
国立科学博物館
 ☆関東大震災100年企画展「震災からのあゆみ−未来へつなげる科学技術−」9/1(金)〜11/26(日)
荒川知水資料館,☆夏休み特別企画展「トビハゼから見た荒川の自然」〜9/24(日)

【富山】
富山市科学博物館,☆第82回「富山県科学展覧会」 10/19(木)〜10/23(月)
滑川市立博物館,☆「滑川市小中学校科学展・創意工夫展」9/16(土)〜9/18(月・祝)

【石川】
石川県ふれあい昆虫館,☆企画展「採ってみよう!石川県のカブト・クワガタ展」〜11/27(月)

【長野】
大町山岳博物館,☆令和5年度企画展「北安曇の自然と文化展」〜10/1(日)

【岐阜】
瑞浪市化石博物館,☆企画展「パレオパラドキシアの研究室」令和5年5/10より「産状レプリカ」の展示

【静岡】
ふじのくに地球環境史ミュージアム ,☆トピックス展「天然鉱石が織りなす日本画の世界」〜10/9(日)

【愛知】
豊橋市自然史博物館
 ☆第19回「自然史博物館自由研究展」11/3(金・祝)〜11/26(日)
 ☆干支展「竜」12/16(土)〜令和6年1/21(日)
碧南市青少年海の科学館,☆「なんと。こんなとこにも毒生物展」〜10/1(日)
生命の海科学館
 ☆海と日本PROJECT 海・みなと・蒲郡 “海の大冒険!”
   特別展「南極大陸2023 氷の下のタイムカプセル」〜11/5(日)

【三重】
海の博物館
 ☆特別展「三重のさかな 伊勢エビ」〜11/23(木・祝)
 ☆しまたね+おおたはるか「鳥羽の植物 山と港、海と島」9/5(火)〜令和6年1/4(木)
鳥羽水族館,☆スナメリ飼育60周年記念企画「スナメリ飼育60年の軌跡」9/1(金)〜9/30(土)

【滋賀】
滋賀県立琵琶湖博物館
 ☆第31回企画展示「おこめ展―おこめがつなぐ私たちの暮らしと自然―」〜11/19(日)

【大阪】
吹田市立博物館,☆スポット展示「牧野博士と吹田クワイ」〜9/30(土)

【兵庫】
市立伊丹ミュージアム,☆「鳴く虫と郷町」9/8(金) 〜 9/17(日)

【島根】
モニュメント・ミュージアム来待ストーン,☆夏季企画展「物語の中の石」〜9/24(日)

【広島】
広島大学総合博物館,☆第15回企画展「県央に自然史博物館がやってくる!?シーズン2」〜9/10(日)

【山口】
山口県立山口博物館
 ☆サイエンスやまぐち 2023 第77回「山口県科学作品展」10/27(金)〜11/12(日)
萩博物館,☆秋期特別展「長門峡ー峡谷の美景ー」10/7(土)〜12/3(日)

【愛媛】
今治市河野美術館,☆令和5年度「今治市小中学校理科作品展」9/8(金)〜9/10(日)

【長崎】
長崎市科学館,☆夏の特別展「鏡の魔法展」〜9/24(日)
西海国立公園九十九島水族館海きらら,☆海きらら夏の特別展「キラキラ水中の星空展」〜9/24(日)
対馬博物館,☆ギャラリー展「日本在来馬の記憶と未来 対州馬展」〜9/18(月・祝)

【大分】
アートプラザ,☆第49回「小学校 第38回中学校理科自由研究作品展」9/30(土)〜10/1(日)

【宮崎】
宮崎県総合博物館
 ☆「黒潮はくぶつかん〜日向灘から琉球列島の生きものと海の恵み〜」10/14(土)〜11/26(日)
えびのエコミュージアムセンター,☆企画展「危険生物展 〜危険だけど魅力的〜」〜10/15(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14355] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/10/03(Tue) 23:03:19

 開催中またはこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
札幌市博物館活動センター,☆道内6館合同展「推し花の押し花〜牧野富太郎と植物標本〜展」〜10/7(土)

【山形】
山形大学附属博物館,☆「嘉一ボックス」受贈記念企画展「「オットセイ」のブロニー君と後藤嘉一と後藤ひろひと」〜10/20(金)

【栃木】
日光自然博物館,☆令和5年秋の企画展 「奥日光ウォッチングの極意」〜11/19(日)

【神奈川】
平塚市博物館,☆「大正関東地震と平塚の地盤」〜10/15(日)
相模原市立博物館,☆企画展 第8回「わぉ!な生きものフォトコンテスト写真展」〜10/9(月・祝)

【大阪】
大阪大谷大学博物館
 ☆令和5年度秋季特別展「おくすり大百科 目指せ!おくすり博士 歴史編」10/2(月)〜11/25(土)

【兵庫】
六甲高山植物園,☆「原種シクラメンとダイヤモンドリリー展」〜11/23(木・祝)
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館
 ☆「あわじグリーンフェスティバル2023 世界の収穫祭を楽しもう!」〜11/5(日)

【福岡】
大牟田市石炭産業科学館,☆令和5年度「夏休み自由研究展」〜10/22(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14405] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/03(Fri) 01:10:23

 開催中またはこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【青森】
青森県立三沢航空科学館
 ☆「おおせっからんど仏沼パネル展」〜仏沼で記録された絶滅危惧種〜」11/18(土)〜11/26(日)

【岩手】
大船渡市立博物館
 ☆連携事業「さんりくジオパークかわらばん 作品展」11/3(金・祝)〜11/16(木)

【茨城】
地質標本館,☆企画展「生痕化石」〜12/24(日)

【栃木】
ホンダコレクションホール,☆「GTカー&ツーリングカーGarage Collection」〜12/3(日)

【埼玉】
武甲山資料館,☆「武甲山の植物写真(秋)」〜11月末
朝霞市博物館,☆第37回企画展「樹木と人の暮らし」〜11/26(日)
埼玉県立自然の博物館
 ☆特別展「埼玉シェルワールド―貝からひも解く埼玉の自然―」〜令和6年2/25(日)

【千葉】
千葉市科学館,☆秋の企画展「あれも? これも? 知ってるつもりなSDGs」〜11/19(日)
千葉県立中央博物館分館海の博物館
 ☆令和5年度秋の企画展示「海の生きものの古い図鑑−明治から昭和初期まで−」〜令和6年1/14(日)
袖ケ浦市郷土博物館,☆企画展「袖ケ浦の外来種」〜12/17(日)

【東京】
JPタワー学術文化総合ミュージアム[インターメディアテク]
 ☆特別展示「魚学コトハジメ」〜令和6年2/18(日)
アクアパーク品川,☆「NAKED STAR AQUARIUM」11/3(金・祝)〜12/25(月)
東京都夢の島熱帯植物館
 ☆企画展「みどり・ゆめ・みらい〜夢熱35周年展〜」〜11/19(日)
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館
 ☆「CONNECTING ARTIFACTS つながるかたち展03」〜11/26(日)

【神奈川】
平塚市博物館
 ☆「天象儀(プラネタリウム)100年の軌跡」〜令和6年1/8(月・祝)
 ☆情報コーナー「全国プラネタリウム大集合!」〜令和6年1/8(月・祝)
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
 ☆特別企画展「相模の海の生き物展」〜12/10(日)

【長野】
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館
 ☆化石博物館企画展示室 「アンモナイト展」 11/3(金・祝) 〜令和6年4/7(日)
大町山岳博物館,☆企画展「大町と絶滅動物」11/3(金・祝)」〜令和6年1/28(日)

【岐阜】
中津川市鉱物博物館
 ☆第29回企画展「博物学の黎明と鉱物―本草綱目・雲根志の石」〜12/24(日)

【愛知】
名古屋大学博物館
 ☆スポット展示「名大博 野外観察園でみられる 牧野ゆかりの植物」〜11/25(土)
 ☆野外観察園サテライト展示 写真展
   名大生物研による「名大のここにいる! 可愛い鳥たち」〜12/22(金)
名古屋市科学館,☆特別展「化石ハンター展」11/11(土)〜令和6年2/18(日)
岡崎市美術博物館
 ☆「138億光年 宇宙の旅
    ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア」11/19(日)〜令和6年1/8(月・祝)
【三重】
斎宮歴史博物館,☆令和5年度特別展「海の祈りー海浜の神社と伊勢神宮ー」〜11/26(日)

【滋賀】
草津市立水生植物公園みずの森
 ☆「ミヤマムギラン展」11/3(金・祝)〜11/5(日)
 ☆「寒蘭展」11/17(金)〜11/19(日)
 ☆「滋賀洋らんフェスタ2024」令和6年1/5(金)〜 1/8(月・祝)
多賀町立博物館「多賀の自然と文化の館」
 ☆ギャラリー展「第15回夏休み自由研究展」11/11(土)〜11/26(日)

【京都】
京都大学総合博物館
 ☆スポット展示「しっぽの秘密〜しっぽ博士のミニ展示〜」11/1日(水)〜12/10(日)
京都府立植物園
 ☆「苔・こけ・コケ展」11/10(金)〜11/12(日)
 ☆「寒蘭展」11/17(金)〜11/19(日)
 ☆「秋季さつき展」11/17(金)〜11/19(日)
 ☆「ポインセチア展」12/1(金)〜12/25(月)
宇治市植物公園,☆「菊花展」〜11/12(日)

【大阪】
咲くやこの花館
 ☆「秋の洋ラン展」11/14(火)〜11/19(日) 
 ☆「寒蘭展」11/14(火)〜11/19(日)
きしわだ自然資料館
 ☆令和5年度特別展「動物のあし −足元から知る 生き物のくらしー」〜令和6年1/8(月・祝)

【兵庫】
明石市立天文科学館,☆特別展「プラネタリウム展」〜12/3(日)
伊丹市昆虫館,☆企画展「モズのはやにえリターンズ」〜令和6年1/29(月)

【奈良】
橿原市昆虫館,☆企画展「見つけてみよう・ 飼ってみよう 飛鳥のバッタ」〜令和6年1/28(日)

【和歌山】
南方熊楠顕彰館
 ☆2023年企画展II「昭和6、7 年の日記から読み取れる南方熊楠の生物研究」〜11/26(日)
すさみ町立エビとカニの水族館,☆「実りの秋、食欲の秋 海のビッ栗展」〜11月末

【広島】
広島市植物公園,☆「キク展」〜11/19(日)
宮島水族館 みやじマリン,☆秋期特別企画展「水族館で生きてる図鑑 LIFE」〜11/26(日)

【山口】
豊田ホタルの里ミュージアム,☆秋季企画展「身近なヤマタニシの体」〜12/10(日)

【徳島】
徳島県立博物館
 ☆自然史コレクション「白亜紀の世界
   ―平島 昭氏の北海道の化石コレクション―」〜令和6年1/8(月・祝)
 ☆県民コレクション「県民としらべる!徳島の魚」〜令和6年3/31(日)

【愛媛】
愛媛県総合科学博物館
 ☆企画展「プラネタリウムと愛媛」〜11/26(日)
 ☆パネル巡回展「海と生きものとわたしたち 〜3.11からの復興をめざして〜」〜11/30(木)

【高知】
高知県立牧野植物園,☆第19回「寒蘭展」11/23(木・祝)〜11/26(日)

【佐賀】
佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが
 ☆「秋冬企画展 プラネタリウム100周年 宇宙(ソラ)を創る」〜令和6年1/8(月・祝)

【長崎】
長崎市科学館
 ☆冬の企画展「ながさきの未来を考えよう!
   →SDGsから考える! 海洋ゴミから考える!←」 11/25(土)〜令和6年1/28(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14436] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/12/09(Sat) 18:01:38

 今年最後の新規の自然や科学の展覧会を紹介します。すでにほっとミュージアムに掲載済みですので注目して訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【京都】
京都水族館
 ☆「祭り」をテーマに約80個のぬいぐるみで作る 「オオサンショウウオツリー2023」〜12/26(火)
宇治市植物公園
 ☆「クリスマスデコレーション〜ぽかぽかにあったまろう〜」〜12/27(水)

【島根】
しまね海洋館「アクアス」
 ☆特別展「鱗のscale無限大〜アートで輝くうろこの世界〜」〜令和6年1/15(月)

【愛媛】
愛媛県総合科学博物館,☆企画展「標本で見る季語の植物 秋冬編」〜令和6年1/28(日)

【長崎】
西海国立公園九十九島水族館海きらら
 ☆もしもし水槽「見たことある?冬が旬の生きもの」〜令和6年2/29(木)

【宮崎】
えびのエコミュージアムセンター
 ☆企画展「シカ展 〜自然と人間社会とのはざまで〜」〜令和6年2/18(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14455] 【大阪】まほうびん記念館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/12/17(Sun) 20:27:10

==================================================================
施 設 名:まほうびん記念館
ふりがな:まほうびんきねんかん
英文表記:  
分野 :科学・産業
郵便番号:530-8511
都道府県:大阪府
市区町村:大阪市北区  
所在地:天満1丁目20番5号(象印マホービン株式会社 本社1F)
電話番号:06-6356-2340(予約電話受付時間 平日午前10時&#12316;午後4時)  
FAX:
URL:https://www.zojirushi.co.jp/corp/kinenkan/
公共交通:地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」・JR東西線「大阪天満宮」8番出口より徒歩約10分
     地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」から
       京阪東改札横の「造幣局」「天満宮」方面出口(13号階段)より徒歩約10分
道路案内:駐車場なし、公共交通機関をご利用
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休 館 日:土日祝日/会社の休日/館内作業日 等
入館料金(常設時):無料
展示内容:日本のまほうびん草創期から真空のテクノロジーを基本に、まほうびん業界の様々な発展と進化の歴史
観覧時間:約1時間
その他(販売・友の会など):見学は10名以内で、午前10時、午後1時、午後3時の3回。
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆開館15周年記念企画展「企画展でみる まほうびん記念館のあゆみ」〜令和6年3/8(金)
  土日祝日/会社の休日は休館
   入館無料
 2008年の開館から15年間の歴史を振り返り、この間に開催した企画展やリニューアルの歴史、コロナ禍で休館を余儀なくされた時期などの時代の出来事とともに年表で見る。またこれまで開催の22回の、多岐にわたるテーマであるデザイン、技術、歴史、環境問題など、まほうびんに関わる内容を中心に掘り下げた企画を一堂に紹介。
   第1回2008年「デザイナーと象印のコラボレーション」
   第2回2009年「すいとう展」
   第3回2009年「まほうびんの転化・変化・進化展」
   第4回2010年「象印の「象」コレクション 第1期 記念・思い出」
   第5回2010年「象印の「象」コレクション 第2期 世界の国々から」など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.14335] 【東京】国立科学博物館/海 投稿者:   投稿日:2023/09/28(Thu) 00:16:00

こんにちは

 9月24日に国立科学博物館の「海」に行ってきました。
 前日の23日はつくばのKEK(高エネルギー加速器研究機構)一般公開があり、ちょうど「海」の期間にあたっていたので24日の9時に日時指定予約しました。

 「第1部 海と生命のはじまり」では海のはじまりとして小惑星リュウグウの試料の実物がありました。生物の進化としてインドネシアシーラカンスの標本も貴重だと思います。
 「第2部 海と生き物のつながり」が一番メインと言って良いです。日本近海の生態系が主なテーマです。
 「第3部 海からのめぐみ」は古代からの人間と海の関わりから最近の調査についてまで含まれていました。第4部はエピローグのようなものです。

 音声解説は専用の機械でもスマートホンのアプリも利用でき、同じ料金でした。元日本テレビアナウンサーで生物好きで知られる桝太一が担当し、これがなかなか良かったと思います。インタビューに出てきた田島木綿子(クジラの専門家)の著書を買ってしまいました。


  [No.14026] 【大阪】市立自然史博物館/毒[3/18(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/17(Fri) 21:47:25

 長居公園の大阪市立自然史博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=21で3/18(土)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「毒」3/18(土)&#12316;5/28(日)
  月曜休館(3/27、4/3、5/1は除く)
  入館料金:大人1800円 高大生1500円 小中生700円
           障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)

 自然界・人間界に存在する様々な「毒」と生物との関係を知ることは、自然界の神秘の一面を知り、現代社会の生活への助けにもなる。毒を知る旅へ。
第1章:毒の世界へようこそ:身近な生活のなかや、自然界に存在する様々な「毒」
第2章:毒の博物館:毒虫と呼ばれる生物たち
       ウシアブ、ネコノミ、シェルツェマダニ、ヨコヅナサシガメ、アカハライモリ
圧巻の拡大模型:ハブ約30倍、オオスズメバチ約40倍、イラガ約100倍、セイヨウイラクサ約70倍
第3章:毒と進化:毒が招いた多様性と進化の例を紹介
       キオビヤドクガエル
       防御姿勢をとるアカハライモリ
       ムカデミノウミウシ
       コアラVSユーカリ?!
第4章:毒と人間:人間がどのように毒を利用してきたのか
       毒きのこ3種、ムカデミノウミウシ
終章:毒とはうまくつきあおう:新たな毒を生み出す人間の活動で地球規模で今考えなくてはならないこと

QuizKnockからの挑戦状!
秘密結社 鷹の爪(キャラクターコラボ)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14030] 【北海道】博物館/あっちこっち湿地 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 22:49:22

 札幌市厚別公園の北海道博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=01&c=30で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆第20回企画テーマ展「もっと!あっちこっち湿地〜自然と歴史をめぐる旅〜」〜5/28(日)
    月曜休館
    入館無料

 湿地の宝庫・北海道の湿地で見られる鳥や魚、昆虫や植物、そして幻になってしまった生きものたちが大集合。かつて日本最大の湿原だった石狩大湿原の開拓など、湿地の歴史を掘りおこす。フットオン展示(足でさわって楽しむ展示)に注目!
1章 世界は湿地でつながっている:湿地・水鳥・ラムサール条約について紹介
  ・湿地体験コーナー(ヨシのゲート、ゆらゆら湿地体験)
  ・湿地と渡り鳥(プロジェクションマッピング)
2章 湿地の生きものたち:湿地の生物多様性を標本などから紹介
  ・鳥類(トキ、タンチョウ、シマアオジなど)
  ・ほ乳類(カワウソ、トウキョウトガリネズミなど)
  ・魚類(チョウザメなど)
  ・昆虫類(タガメ、トンボ類、ゲンゴロウ類など)
  ・植物(湿原の植物標本、水草など)
3章 消えゆく石狩大湿原:石狩川流域をモデルに湿地の開拓について解説
  ・石狩大湿原の変遷(石狩原野殖民地撰定概図、原野区画図など)
  ・石狩川の治水(水害の記録、水路変更工事など)
  ・原野から農地へ(排水、土地改良など)
  ・泥炭の採掘と利用(泥炭採掘の道具、泥炭ストーブなど)
4章 北海道あっちこっち湿地:北海道内各地の湿地との産物や活動を紹介
  ・北海道内のラムサール条約登録湿地の見どころ(13箇所)
  ・湿地と文化、産物(打瀬舟漁、氷下待ち網漁、厚岸蒸溜所など)
  ・地域の活動(宮島沼マガレンジャー、長沼町「タンチョウも住めるまちづくり」など)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明