[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.13897] 【陶芸ガラス】令和5(2023)年に見られる展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/12/31(Sat) 12:36:51

 新年から開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介し、令和5(2023)年のベースノートとします。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。年末年始の休館、開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京】
泉屋博古館東京,☆特別展「大阪市立東洋陶磁美術館 安宅コレクション名品選 101」3/18(土)〜5/21(日)

【神奈川】
鎌倉・吉兆庵美術館,☆「備前焼 人間国宝と魯山人」〜3/5(日)

【石川】
石川県立伝統産業工芸館,☆「焼き物コレクション展 FUKUI ISHIKAWA TOYAMA」〜3/13(月)
加賀本多博物館,☆コレクション展示「うつわ −容れる・食べる・飲む−」〜3/7(火)

【長野】
サンリツ服部美術館,☆「向付 心躍る懐石のうつわ」1/2(月)〜3/5(日)

【愛知】
瀬戸蔵ミュージアム,☆「白雲陶器ー純白軽量なる新陶器ー」〜3/5(日)
瀬戸市新世紀工芸館,☆「i×i×ii 後藤晃太 塩谷智子」〜1/15(日)

【滋賀】
滋賀県立陶芸の森陶芸館,☆「湯呑茶碗〜日本人がこよなく愛したやきもの〜」3/11(土)〜6/25(日)

【広島】
松濤園,☆陶磁器館「Bizen その歴史と再興」〜1/30(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.13929] 【兵庫】陶芸美術館/教えて!兵庫陶芸美術館ー収集と展示のQ&Aー 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/01(Sun) 18:10:35

 丹波篠山市の兵庫陶芸美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=132で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「教えて!兵庫陶芸美術館ー収集と展示のQ&Aー」〜2/26(日)
   月曜と1/1(日・祝)1/4(水)1/10(火)休館(1/2、1/9は開館)
   入館料金:一般700円 大学生500円 70歳以上350円
    午後5時以後、一般350円 大学生250円
    障害のある方は75%割引、その介助者1名は無料

 2005年に丹波焼の里、現在の兵庫県丹波篠山市に開館した兵庫陶芸美術館。コレクションの基礎となっ たのは、全但バス株式会社社長の田中寛氏(1904〜1981)が収集した、丹波焼をはじめとする兵庫県内で作れた古陶磁、さらに県内産地の特徴を示す陶磁器や、国内外の現代陶芸などをコレクションの柱としている。人々の暮らしやその土地の風土、芸術と関わりながら多様な発展を遂げてきた「やきもの」。近代以降には産業以外に、個を表現した“芸術としての陶芸”も生まれる。本展では、県内産地のやきものや、作家によって作られた現代の陶芸作品など、館蔵コレクションと併せて、収集や展示活動の軌跡、やきものならではの美術館展示についても紹介。

 丹波《壺 銘「布引」》14世紀(室町時代前期)田中寛コレクション(兵庫県指定重要有形文化財)
 田嶋悦子《Cornucopia 09−Y1》2009年
 明石《色絵亀甲文手桶形水指》19世紀(江戸時代後期)
 植葉香澄《キメラ(皿)》 2016年
 出石《白磁貼花菊文籠形壺》1900年代頃(明治30年代頃) 田中寛コレクション
 富本憲吉《色絵金銀彩四弁花文蓋付飾壺》1956年
 東山《染付古銅写獣耳花生》19世紀(江戸時代後期) 田中寛コレクション

ギャラリートーク「学芸員による展示解説」1/7(土)21(土)2/4(土)18(土)午前11時〜正午
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.13951] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/02/02(Thu) 22:42:39

 開催中またはこれから開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【秋田】
大村美術館,☆「ルネ・ラリックのガラスデザイン」〜3/27(月)

【栃木】
濱田庄司記念 益子参考館,☆「濱田庄司と近代作家展」2/19(土)〜7/10(日)

【東京】
伝統工芸青山スクエア
 ☆「京焼・清水焼伝統工芸士会 創立四十周年記念 特別作陶展」2/3(金)〜2/16(木)
 ☆「黄瀬戸と志野 ―うつわ協奏曲― 美濃焼 佐藤公一郎」2/24(金)〜3/2(木)
戸栗美術館,☆開館35周年記念特別展「初期伊万里・朝鮮陶磁」〜3/26(日)

【新潟】
雪梁舎美術館,☆雪梁舎設立 30周年記念「マイセン展」2/1(水)〜5/7(日)

【石川】
錦窯展示館,☆常設展「歴代徳田八十吉名品展」〜令和5年9/24(日)9/24(日)

【愛知】
大府市歴史民俗資料館,☆企画展「大倉陶園展ーオールド大倉の精華ー」〜3/12(日)

【兵庫】
KOBEとんぼ玉ミュージアム,☆「ART MARBLE 2023」〜4/4(火)

【岡山】
備前市立備前焼ミュージアム,☆企画展「かわいい びぜんやき Kawaii Bizen ware」〜3/21(火・祝)
備前市立埋蔵文化財管理センター,☆企画展「酒と備前焼」2/1(水)〜3/21(火)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.13977] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/02/27(Mon) 20:13:36

 開催中またはこれから開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
江別市セラミックアートセンター,☆2023謝陶の集い「第23回工房利用者作品展」〜3/19(日)

【宮城】
藤田喬平ガラス美術館,☆お節句展2023 「ひなとかぶととこいのぼり」〜5/5(金・祝)

【東京】
伝統工芸青山スクエア
 ☆「赤津焼 梅村晴峰・弄月 作陶展」3/3(金)〜3/9(木)
 ☆「備前焼 横山伸一 作陶展」3/10(金)〜3/16(木)
早稲田大学會津八一記念博物館,☆富岡コレクション展「やきものに見る吉祥」3/2(木)〜4/30(日)
永青文庫,☆早春展「中国陶磁の色彩―2000 年のいろどり―(仮題)」令和6年1/13(土)〜3/3(日)
上野の森美術館,☆第2回「創作磁器人形の世界」3/4 (土) 〜3/7 (火)

【神奈川】
横浜市民ギャラリーあざみ野,☆ショーケースギャラリー「茂田真史展」〜3/19(日)陶芸
平塚市美術館,☆「冨岡奈津江展 陶のいきもの」〜4/2(日)
鎌倉・吉兆庵美術館,☆生誕140年記念「北大路魯山人展(予定)」3/11(土)〜6/4(日)

【富山】
富山市ガラス美術館,☆「アナザーワールド 不思議でリアルな世界」3/4(土)〜6/18(日)<タイトル訂正>

【愛知】
名古屋陶磁器会館,☆「陶人形で迎えるひな祭り」〜3/10(金)
瀬戸市新世紀工芸館
 ☆交流棟企画展「お雛まつりのうつわ展」〜3/12(日)
 ☆企画展「瀬戸市新世紀工芸館第19期研修生修了作品展 第20期研修生作品展」〜3/12(日)
常滑市民俗資料館,☆資料館企画展「メルヘンなやきもの・クッキージャー展」〜3/12(日)

【兵庫】
兵庫県立美術館原田の森ギャラリー,☆「こうべ陶芸教室作陶展」3/1(水)〜3/5(日)

【佐賀】
有田町歴史民俗資料館・有田焼参考館
 ☆企画展「やきもののいろどり〜デザインと道具たち(仮題)」〜4/2(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14015] 【富山】市ガラス美術館/アナザーワールド:不思議でリアルな世界[3/4(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/03(Fri) 22:59:01

 富山市ガラス美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=16&c=23で3/4(土)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「アナザーワールド:不思議でリアルな世界」3/4(土)〜6/18(日)
    第1・3水曜休館(5/3(水・祝)は開館、5/10(水)は閉館)
    開館時間:午前9時30分〜午後6時(金土は午後8時まで、入館は閉館の30分前まで)
    入館料金:一般1000円 大学生800円 高校生以下無料

 現在の、先の見えない不安に対し、認識の外にあったものを見つめ、向き合うための想像力と柔軟さが、それを乗り越えていくための大きな力となる。本展は、まさに現在を生きる7名の作家によるガラス作品約70件を、「アナザーワールド」として紹介。見えるものと見えないもの、見慣れたものと見慣れないもの、内側と外側、夢と覚醒。本展作品に見るこうした相反する要素を、ガラスという二面性をもつ素材で表現して、私たちのいる世界のもうひとつの姿を見せる。現実と地続きにある「不思議でリアルな世界」との出会い。
  今井瑠衣子《reminiscence》2016年
  植村宏木《呼吸を追う》2021年
  木下結衣《蘇生》2020年
  小林千紗《しろの くろの かたち2021-1》2021年
  高橋まき子《気配の共有》2020年
  竹岡健輔《線跡'21》2021年
  津守秀憲《胎動'17-4》2017年 など 

学芸員による見どころトーク:3/26(日)4/16(日)30(日)5/7(日)6/3(土)17(土)午後2時〜

おとなの美術部:ガラスビーズでアクセサリー制作(予定)
木下結衣氏(出品作家)5/21(日)午後1時30分〜(3時間程度)
対象:18歳以上 事前申込制、応募者多数の場合は抽選
申込方法などの詳細は、館サイトにて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14027] 【岐阜】多治見市文化工房ギャラリーヴォイス/ishokenの造形 やきものの現在[3/19(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/17(Fri) 21:48:38

 未紹介の館から、企画展とともに紹介しておきます。
==================================================================
施 設 名:多治見市文化工房ギャラリーヴォイス
ふりがな:たじみしぶんかこうぼうぎゃらりーう゛ぉいす
英文表記:gallery VOICE  
分野 :美術
郵便番号:507-0033
都道府県:岐阜県
市区町村:多治見市  
所在地:本町5-9-1 陶都創造館3F
電話番号:0572-23-9901  
FAX:0572-23-9902  
URL:https://gallery-voice.jp/
公共交通:JR多治見駅 徒歩約15分
道路案内:
開館時間:午前10時〜午後6時
休 館 日:水曜日(祝日は開館)年末年始
入館料金(常設時):無料
展示内容:「今を生きる自分を"やきもの"で表現する」そのことにこだわりを持ち、制作を続ける作家を紹介
観覧時間:
その他(販売・友の会など):E-mail:g-voice@ob2.aitai.ne.jp
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆「ishokenの造形 やきものの現在 2023」3/19(日)〜5/14(日)
   水曜定休(祝日を除く)

 「ishokenの造形」は、展覧会やトークイベントを通して、「やきもの」の本質、さらには陶磁器デザインの行方を探り、国内外から注目を集める「多治見市陶磁器意匠研究所」卒業生の活躍とその魅力に迫る

アーティストトーク:3/19(日)午後1時30分〜2時30分
「私とishoken」コーディネーター:石塚晋一(多治見市陶磁器意匠研究所 副所長)
   登壇作家:稲葉周子 大森健司 五嶋穂波

やきもの講座:3/19(日)午後2時45分〜3時45分
「河井寛次郎から考える美術工芸のこれから」金島隆弘氏(アートプロデューサー/芸術学研究員)

0572-23-9901 または
https://gallery-voice.jp/publics/index/40/ から予約
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.14031] 【静岡】富士山かぐや姫ミュージアム/彩り富士山 絵付けの陶磁器 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 22:50:34

 富士市の富士山かぐや姫ミュージアムhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=22&c=69で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆富士山の玉手箱 武田弘氏寄贈 富士山コレクション 
 「彩り富士山 絵付けの陶磁器」〜6/4(日)
   月曜と祝日の翌日休館(4/30と5/6は開館)
   入館無料
 武田弘氏寄贈、富士山コレクションから、富士山が描かれた陶磁器を紹介。併せて、金地の小屏風とカラフルな扇子や扇を展示。「絵付け」の中でも赤色をメインに多色を使う「色絵」や、藍色が 美しい「染付」で、特に鮮やかで美しい大皿や鉢16点を展示しし、カラフルに彩られた陶磁器の中の富士山に注目。

☆富士山世界遺産登録10周年記念展「冨嶽真景−昭和の富士山写真家 清水緑−」前期:〜4/23(日)
                      後期:4/25(火)〜7/2(日)
   月曜休館(祝休日は開館)3/22(水)燻蒸期間(6/27〜6/30)休館
   入館無料
 写真を撮影し公開することは決して容易なことではなかった昭和初期、浮世絵作品の富士山に魅せられた清水緑(しみずみどり)は、東京日本橋で和紙卸商を営むかたわら、多額の費用・人手・時間(日数)を要しながらも、趣味で富士山写真を撮り続けた。さらに、写真集の発行や個展の開催のほか、鉄道省国際観光局による日本旅行の宣伝写真としても採用された。
 清水家に残された作品『冨嶽真景』の原本写真約80点の寄贈を受け、その作品の一部を前後期に分けて展示し、その時代を切り取った美しい富士山の風景を紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14053] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/04/05(Wed) 00:01:16

 開催中またはこれから開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催期間の変更や休館も有り得ますので、ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
北一ヴェネツィア美術館
 ☆「ヴェネツィア レースガラス展−ガラスの糸が紡ぐ 美しきレースの世界−」〜4/10(月)

【秋田】
大村美術館
 ☆「ラリックとポショワール アール・デコのガラス・陶磁器・ファッション版画」4/1(土)〜6/25(日)

【山形】
山形県立博物館,☆第5回「やまはくセレクション展」〜5/14(日)

【栃木】
栗田美術館, ☆特集陳列「輸出された伊萬里焼― Exported Imari ―」〜8/27(日)
人間国宝田村耕一陶芸館,☆企画展 「所蔵名品50選展」〜6/18(日)

【東京】
東京オペラシティーアートギャラリー
 ☆企画展「ガラスの器と静物画
    山野アンダーソン陽子と18人の画家」令和6年1/17(水)〜3/24(日)
 収蔵品展078「静物画の世界」
 project N 93「宮林妃奈子」
五島美術館
 ☆特別展「古伊賀―破格のやきもの(仮題)―」10/21(土)〜12/3(日)
 ☆館蔵「中国の陶芸展」令和6年2/20(火)〜3/31(日)
戸栗美術館
 ☆「柿右衛門の五色ー古伊万里からマイセン、近現代までー」4/8(土)〜6/25(日)
 ☆「古伊万里の「あを」ー染付・瑠璃・青磁ー」7/7(金)〜9/24(日)
 ☆「伊万里・鍋島の凸凹文様」10/6(金)〜12/21(木)
 ☆「花鳥風月ー古伊万里の文様−」令和6年1/7(日)〜3/21(木)

【神奈川】
横須賀美術館
 ☆令和5年度第1期所蔵品展 特集:箱根・横須賀連携企画第1弾 箱根ラリック美術館所蔵
  「明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代」
  特集「令和4年度新収蔵品展」4/8 (土) 〜7/2 (日)
平塚市美術館,☆「細川護熙 美の世界」4/8(土) 〜6/11(日)

【新潟】
敦井美術館
 ☆開館40周年記念「館蔵コレクションによる 現代陶芸名品展」4/3(月)〜6/17(土)

【岐阜】 
岐阜県美術館,☆所蔵品展展示室1「清水九兵衞《CORRESPOND A》」4/1(土)〜9/10(日)
市之倉さかづき美術館,☆ギャラリー宙「村上雄一展」〜4/9(日)
岐阜県現代陶芸美術館
 ☆コレクション展「THE GIFTS ―安藤基金コレクションから」〜5/7(日)
 ☆特別展「やきものにうたう:ハンガリー現代陶芸展」4/22(土)〜7/2(日)
多治見市文化財保護センター,☆企画展「やきもの入門―多治見の近世編―」〜6/23(金)
岐阜現代美術館,☆企画展「明治・西浦焼の世界」〜12/24(日)

【静岡】
島田市博物館
 ☆収蔵品展「めし茶碗の彩り −むかし人の愛した文様−」4/1(土)〜6/18(日)

【三重】
paramita museum
 ☆「岸憲嗣・寿美子 陶展 青い階層  風に乗って」4/27(木)〜5/7(日)
 ☆第17回「パラミタ陶芸大賞展」6/8(木)〜7/30(日)
 ☆「小嶋千鶴子 作陶の軌跡展」6/8(木)〜7/30(日)

【京都】
アサヒビール大山崎山荘美術館
 ☆受贈記念「没後10年 舩木倭帆展(仮称)」7/15(土)〜12/3(日)ガラス工芸

【大阪】
中之島香雪美術館,☆企画展「茶の湯の茶碗ーその歴史と魅力ー」9/16(土)〜11/26(日)

【兵庫】
アートホール神戸,☆第15回「游子陶芸展」4/13(木)〜4/18(火)
KOBEとんぼ玉ミュージアム,☆「松島巌コアガラス展」4/8(土)〜5/23(火)
尼信博物館(尼信会館),☆3階展示室 吉村美峯 〜作陶の軌跡〜〜4/23(日)

【奈良】
大和文華館,☆「陶上の華やぎ―五彩と色絵―」5/23(火)〜7/2(日)

【島根】
田部美術館
 ☆「楽山焼・布志名焼」〜4/16(日)
島根県立石見美術館,☆「イッタラ展ーフィンランドガラスのきらめきー」4/22(土)〜6/19(月)

【広島】
呉市立美術館
 ☆コレクション展I「呉美の陶芸作品そろい踏み again」4/22(土)〜6/11(日)
松濤園,☆陶磁器館「柿右衛門の赤と、余白の美」〜4/10(月)
東広島市立美術館
 ☆コレクション展第I期「Culture:たがやし、育む 東広島とカルチャー
    /伝統と革新の備前焼」4/5(水)〜6/25(日)
【山口】
山口県立萩美術館・浦上記念館, ☆「三輪龍氣生 陶の世界展」〜8/27(日)

【福岡】
九州国立博物館
 ☆特別展「アール・ヌーヴォーのガラスーガレとドームの自然賛歌ー」4/18(火)〜6/11(日)
 ☆特別展「憧れの東洋陶磁 ― 大阪市立東洋陶磁美術館の至宝」7/11(火)〜9/3(日)

【大分】
大分県立美術館,☆「デミタスカップの愉しみ」4/1(土)〜5/28(日)

【鹿児島】
長島美術館,☆「コレクションによる小企画 幻想のランプと花のガラス展」〜5/4(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14079] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/05/01(Mon) 00:17:52

さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
北一ヴェネツィア美術館
 ☆特別展「華やぎのヴェネツィアン・グラス展
   − 貴族が愛した至高の芸術 −」〜6/12(月)
北海道立帯広美術館
 ☆特別展「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界ークラシックな名作とともに」9/9(土)〜11/19(日)
紋別市立博物館,☆北海道紋別養護学校高等部「陶芸作品展示会」 〜5/14(日)

【愛知】
名古屋陶磁器会館,☆「名古屋陶磁器会館所蔵名品展」〜6/23(金)
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆「高芝孝子 ナカマ展」5/23(火) 〜5/28(日)
 ☆「早瀬聡美 陶展 vol.6 ー植物と私とー」5/23(火) 〜5/28(日)

【岡山】
岡山県立美術館,☆「走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代」令和6年2/27(火)〜4/7(日)

【鹿児島】
長島美術館,☆「コレクションによる小企画 幻想のランプと花のガラス展」〜5/14(日)<会期訂正>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14100] 【滋賀】県立陶芸の森陶芸館/湯呑茶碗〜日本人がこよなく愛したやきもの〜 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/05/05(Fri) 12:27:24

 甲賀市信楽の滋賀県立陶芸の森陶芸館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=32で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別企画展「湯呑茶碗〜日本人がこよなく愛したやきもの〜」〜6/25(日)
   月曜休館
   入館料金:一般550円 高大生410円 中学生以下無料

 お茶でほっと一息つきたいそんな時に手にする個人用の「湯呑茶碗」や「夫婦茶碗」は、日本人独特の生活文化を象徴し、なかでも日本各地の名勝や旧蹟を意匠にした、地域性豊かな「湯呑茶碗」は旅の土産物として好評を博す。 本展では明治時代末期から昭和時代前期に蒐集された〈坂口恭逸湯呑コレクション〉から、旅の思い出として愛用されてきた「湯呑茶碗」を各地の銘菓や近江特産のお茶とともに紹介。
   鉄絵草花図湯呑茶碗 清水焼(鐘渓窯)河井寛次郎 1900年代前半(昭和時代前期)
   白泥彫刻藁屋文湯呑茶碗 秋田焼 奥田道遊 1900年代前半(大正時代〜昭和時代前期)

ギャラリートーク−学芸員による展示解説(申込不要)
 5/21(日)午後1時30分〜(1時間程度)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14105] 【兵庫】KOBEとんぼ玉ミュージアム 行きました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/05/08(Mon) 22:32:02

 5/7(日)に三ノ宮で買い物の途中に、KOBEとんぼ玉ミュージアムに立ち寄りました。神戸市立博には特別展ごとによく訪れますが、こちらは久し振り。ビル2階の一角に入ってみて、こんなに小さい場所だったんだと思いましたが、そこに小さな展示物がびっしり。
 本当に小さな芸術であるガラス玉の「トンボ玉」や「ガラスペン」の現代作家の作品紹介や販売、ワークショップをするのが目的の施設だと思いますが、展示物はなかなか充実しています。現代作家の創作のもとになったものが、エジプトやオリエントの装飾品や護符などの小さな祈りの品。マーブルや顔をつくる細やかな技術を復元するような作品が同時に展示されて、古代技術の素晴らしさを見ることができます。
 折に触れて、美しいものを鑑賞するのはよいなぁと思います。

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.14124] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/06/06(Tue) 23:21:38

 開催中またはこれから開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京】
くにたち郷土文化館,☆共催企画展「第9回 くにたち陶芸展」〜6/18(日)

【和歌山】
岩崎博物館(ゲーテ座記念)
 ☆第488回企画展「内田邦太郎 パート・ド・ベール ガラス展」6/22(木)〜7/2(日) 

【長野】
北澤美術館
 ☆開館40周年記念特別展「エミール・ガレ、自然への眼差し−我が根は森の奥深くにあり−」〜令和6年3/12(火)
サンリツ服部美術館,☆「陶芸 かたちとの出会い」7/8(土)〜9/18(月・祝)
長野県立歴史館,☆令和5年度秋季企画展「信州やきもの紀行〜江戸から明治へ〜」10/7(土)〜11/26(日)

【京都】
樂美術館,☆樂歴代特別展「ちゃわんやのともし火」〜8/27(日)

【兵庫】
KOBEとんぼ玉ミュージアム,☆「飯降喜三雄のとんぼ玉」〜7/11(火)
兵庫県立歴史博物館,☆企画展「ひょうご五国のやきもの」9/23(土)〜11/26(日)
兵庫陶芸美術館
 ☆特別展「デミタスカップの愉しみ」6/10(土)〜8/27(日)
 ☆特別展「日本工芸会陶芸部会50周年記念展 未来へつなぐ陶芸−伝統工芸のチカラ展」9/9(土)〜11/26(日)
 ☆テーマ展「2023年度著名作家招聘事業×テーマ展 竹内紘三展」12/9(土)〜令和6年2/25(日)

【奈良】
奈良県立美術館,☆企画展「富本憲吉展のこれまでとこれから」7/8(土)〜9/3(日)

【兵庫】
豊岡市立歴史博物館−但馬国府・国分寺館
 ☆第47回ミニ企画展「ちょこっと?おちょこ(仮題)」9/30(土)〜令和6年1/16(火)

【岡山】
岡山市立オリエント美術館,☆小企画展「金属の煌めき−ラスター彩陶器ー」〜6/25(日)
新見市法曽陶芸館 (猪風来美術館),☆企画展「北村ますみ縄文土器展」6/1(木)〜8/31(木)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14145] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/07/01(Sat) 00:18:27

 開催中またはこれから開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京】
伝統工芸青山スクエア,☆企画展「夏の器」7/14(金)〜7/20(木)
東京都庭園美術館,☆「庭園芸術とアール・デコ」9/23(金・祝)〜12/10(日)
早稲田大学會津八一記念博物館,☆富岡コレクション展「中国陶磁の流れ」7/7(金)〜9/25(月)

【広島】
広島市現代美術館
☆特別展「ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家」11/3(金・祝)〜令和6年1/8(月)

【沖縄】
那覇市民ギャラリー,☆「テーブルの上のやちむんー夏を楽しむ器6人展ー」7/4(火)〜7/9(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14171] 【長崎】県美術館/イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/07/22(Sat) 23:43:02

 長崎市出島近くの長崎県美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=42&c=17で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」〜9/3(日)
   7/24(月)8/28(月)休館
   開館時間:午前10時〜午後8時(最終入場7時30分)
   入館料金:一般1300円 大学生・70歳以上1100円 高校生以下無料
     身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証、
     地域相談支援受給者証、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)医療受給者証、
     先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証
       の提示者および介護者1名は半額
 ヘルシンキ郊外のガラス工場から出発しアルヴァ・アアルトやカイ・フランクらの建築家やデザイナーとともに歩み、フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラ。美しさと機能性をすべての人へ提供するという思想のもと送り出されたプロダクト・イッタラ創立140年を記念し、ガラスを中心に、陶磁器、映像等をあわせた約450点を展示しイッタラの技術と哲学、デザインの美学に迫る。
<会場内は全作品の写真撮影が可能、動画撮影は不可>

 《マルセル》 ティモ・サルパネヴァ、1993年
 《i-ライン》コレクション、 ティモ・サルパネヴァ、1956年
 アアルト ベースの木型、 ガラスの吹き竿、職人のベンチ 
 《アメリコンスカ》型ガラス 、 1913年
 《ヒーデンニュルッキ(悪魔のこぶし)》と
  《ヒーデンケフト(悪魔のゆりかご)》ティモ・サルパネヴァ、1951年
 《フォレスト》 タピオ・ヴィルカラ、1963年
 《バード(シエッポ、スペシャルモデル 2003年、ラウルラスタス)》オイバ・トイッカ、 1972年/2003年/1984年
 《ルーツ》コレクション、 ロナン&エルワン・ブルレック、2015年

担当学芸員によるギャラリートーク:当日受付
7/29(土)8/12(土)午後2時30分〜 各回先着20名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14185] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/07/31(Mon) 22:35:21

 開催中またはこれから開催される陶芸やガラス工芸などの展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
北一ヴェネツィア美術館,☆特別展「ヴェネツィアガラスの生き物展−ガラスに込められた生命の輝き−」〜8/28(月)
市立小樽美術館,☆吉川千香子「土と火の遊びー(非)器たち 秋野コレクションとともに」〜9/17(日)
江別市セラミックアートセンター,☆「北斗の煌めき―小森忍と石坂勝美の釉(うわぐすり)―展」〜8/20(日)

【宮城】
藤田喬平ガラス美術館,☆「上村由希ガラス工房ーGlass Collage 2023ー」〜9/3(日)

【秋田】
大村美術館,☆「光とガラスのアール・デコ?ルネ・ラリックのガラス?」〜10/2(月)

【山形】
本間美術館(酒田),☆「日本と中国の陶磁器」8/23(水)〜12/11(月)

【茨城】
茨城県陶芸美術館
 ☆日本工芸会陶芸部会50周年記念展 企画展「未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ展」〜8/27(日)
 ☆コレクション展I「新収蔵品展」〜10/22(日)
 ☆秋 企画展「皇室と近代の陶磁 三の丸尚蔵館名品展」9/16(土)〜12/10(日)

【栃木】
人間国宝田村耕一陶芸館,☆企画展 「目でさわる、田村耕一の陶芸 −質感・技法・造形を味わう−」〜10/29(日)
益子陶芸美術館,☆開館30周年記念 「陶芸家 和田 的 展―光と陰―」〜10/9(月・祝) 

【東京】
ちばぎんひまわりギャラリー,☆「吉田 稔 展(陶芸)」9/5(火)〜9/18(月・祝)
松岡美術館
 ☆「江戸の陶磁器 古伊万里展」〜10/9(月・祝)
 ☆「アメイジング・チャイナ 深淵なる中国美術の世界」10/24(火)〜令和6年2/11(日・祝)
静嘉堂@丸の内,☆開館1周年記念特別展「二つの頂ー宋磁と清朝官窯ー」10/7(土)〜12/10(日)

【神奈川】
横須賀美術館
 ☆企画展 日欧プライベートコレクション「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき
   アール・ヌーヴォーからモダンへ」9/16 (土) 〜 11/5 (日)
UKAI箱根ガラスの森
 ☆2023年度 特別企画展「ーヴェネチア、プラハ、パリー三都ガラス物語」〜令和6年1/8(月・祝)

【新潟】
小林古径記念美術館・小林古径邸,☆「生誕110年 齋藤三郎展」〜10/9(月・祝)陶芸
津南町農と縄文の体験実習館「なじょもん」
 ☆春・夏季企画展「松山賢展 火がつくる文様絵画と土器彫刻−縄文文化との接点−」〜8/20 (日)

【富山】
富山市ガラス美術館
 ☆コレクション展「ガラスをめぐる自然」〜12/3(日)
 ☆「日本近現代ガラスの源流」〜10/9(月・祝)

【石川】
石川県能登島ガラス美術館
 ☆「町田市立博物館所蔵 ガラス名品展」〜9/24(日)
 ☆企画展「ガラ美30年の軌跡〜コレクションヒストリー〜」9/30(土)〜12/10(日)
 ☆特別展「光をまとう」12/16(土)〜令和6年3/24(日)
小松市立本陣記念美術館,☆「やきものたちの饗宴」12/16(土)〜令和6年2/25(日)
石川県九谷焼美術館
 ☆加賀市・台南市友好都市交流記念第20回「九谷焼絵皿イラストコンクール展」〜9/10(日)
 ☆特別展 閉窯150年「大聖寺藩御用 松山窯」前期:9/16(土)〜11/26(日)
          後期:12/2(土)〜令和6年1/28(日)
魯山人寓居跡 いろは草庵,☆企画展「魯山人の足あと 魯山人の夏ー染付を中心に−」〜9/12(火)

【福井】
福井県陶芸館,☆西日本最大 越前焼「「陶ふうりん」三千の音色」〜8/27(日)

【長野】
飯田市美術博物館,☆美術コレクション展示「綿半野原コレクションの陶磁器と印籠・根付」〜8/20(日)

【岐阜】
岐阜県美術館,☆所蔵品展展示室1「清水九兵衞《CORRESPOND A》」〜9/10(日)
多治見市美濃焼ミュージアム
 ☆ギャラリーM1 「中国陶磁〜よみがえる山本コレクション−陶器編―」〜8/27(日)
 ☆ギャラリーM1 「没後100年 成瀬誠志とその周辺」9/2(土)〜令和6年1/28(日)
 ☆ギャラリーM1 「第3回 全国やきもの甲子園」令和6年2/11(土・祝)〜令和6年4月予定
 ☆ギャラリーS1 「明治・ 西浦焼の世界」〜12/24(日)
 ☆ギャラリーS1 「多治見中学校3年生 思春期の茶碗展2024」令和6年1/4(木)〜3/5(火)
多治見市モザイクタイルミュージアム
 ☆企画展「「アート」を組む人々 ミスズアートとモザイクタイル画の仕事」〜8/27(日)
瑞浪市陶磁資料館
 ☆企画展「新収蔵品展」〜10/8(日)
 ☆特別展「酒波神社展」10/28(土)〜令和6年1/14(日)
 ☆企画展「瑞浪市陶芸作家展」令和6年1/27(日)〜3/31(日)
土岐市美濃陶磁歴史館,☆開館44年収集の軌跡I「○△?美濃桃山陶の形展」
 同時開催 収蔵品展「窯道具の使い方」〜9/3(日)

【愛知】
名古屋陶磁器会館,☆「仮面舞踏会 陶磁器マスク展」〜9/8(金)
ノリタケの森クラフトセンター,☆白磁・酒井崇全 「白夏 すさなつ」8/8(火) 〜8/13(日)

【三重】
三重県立美術館,☆企画展「日根野作三展」〜9/24(日)陶磁器
三重県立美術館
 ☆柳原操基金・柳原義達顕彰事業 Y2 project「藤原康博」11/3(金・祝)〜令和6年2/4(日)
 ☆特集展示 生誕100周年「木下富雄展」10/11(水)〜令和6年1/8(月・祝)版画
 ☆特集展示「矢守一声展」令和6年1/10(水)〜3/31(日)彫刻

【滋賀】
佐川美術館,☆「樂直入展 守破離の彼方」〜9/18(月・祝)
滋賀県立陶芸の森陶芸館
 ☆「岡本太郎 アートの夢〜陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形」PartI〜9/24(日)
                         PartII:9/30(土)〜12/17(日)

【京都】
京都国立近代美術館,☆開館60周年記念「走泥社 再考 前衛陶芸が生まれた時代」〜9/24(日)
京都精華大学ギャラリーTerra-S,☆「合同陶芸展」〜9/2(日)
野村美術館
 ☆2023年 秋季特別展「茶碗ー茶を飲む器の変遷と多様性ー」 前期:8/26日 (土) 〜 10/9 (月・祝)
並河靖之七宝記念館,☆2023年度 春季特別展「並河靖之の世界観 七宝と建物」〜8/13(日)

【兵庫】
洲本市立淡路文化史料館
 ☆館蔵品展I「淡路島のやきものたち−島の風土が生んだやきものの歴史−」前期:〜9/24(日)  
                             後期:9/26(火)〜12/17(日)
【奈良】
寧楽美術館,☆企画展「やきもの用語実見展 虫喰い、口紅って何だろう?」8/11(金)〜12/24(日)

【広島】
ふくやま美術館,☆夏季所蔵品展「ワレモノ注意!―美術の世界の「ワレモノ」たち」〜9/3(日)

【福岡】
出光美術館(門司),☆「陶磁の東西交流」令和6年1/12(金)〜3/24(日)
福岡市美術館
 ☆「懐石のうつわ−向付・鉢・酒器」〜8/20(日) 松永記念館室
 ☆「幻の古陶・現川焼−田中丸コレクションを中心に−」10/25(水)〜12/17(日)古美術企画展示室
福岡県求菩提資料館,☆夏の企画展「アデリア・グラスと昭和レトロな生活」〜9/3(日)

【長崎】
長崎県美術館,☆「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」〜9/3(日)

【熊本】
八代市立博物館未来の森ミュージアム,☆第一常設展示室(1階)「暦手文様の八代焼」〜10/1(日)

【沖縄】
那覇市立壷屋焼物博物館,☆「那覇市指定無形文化財壺屋焼8人展 〜晴れの日の器〜」〜8/13(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                           明日香 光二/馬場 英明


  [No.14220] 【岡山】妖精の森ガラス美術館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/10(Thu) 18:42:52

==================================================================
施 設 名:妖精の森ガラス美術館
ふりがな:ようせいのもりがらすびじゅつかん
英文表記:  
分野 :美術 
郵便番号:708-0601
都道府県:岡山県
市区町村:苫田郡鏡野町  
所在地:上齋原666-5
電話番号:0868-44-7888  
FAX:  
URL:https://fairywood.jp/
公共交通:津山駅 → バス乗り換え(マルナカ院庄店・プラント5) → 上齋原振興センター(約95分)
                          上齋原振興センターから徒歩5〜6分
     津山駅 → 上齋原上(ガラス美術館前)(約75分)
     新大阪駅から日本交通株式会社バスで(鏡野町・倉吉行き)より約3時間。「かみさいばら温泉」下車徒歩約5分。
道路案内:
 【岡山市方面から】国道53号線を津山方面へ。津山バイパス〜国道179号線を奥津温泉・上齋原方面へ約35分。
 【鳥取方面から】鳥取自動車道・用瀬ICから国道482号を上齋原方面へ。
 【大阪方面から】中国自動車道・院庄ICから国道179号線を奥津温泉・上齋原方面へ。
 【広島方面から】中国自動車道・院庄ICから国道179号線を奥津温泉・上齋原方面へ。
 駐車場無料、乗用車40台、バス対応可能。
開館時間:午前9時30分〜午後5時(入館は4時30分まで)
休 館 日:火曜日(祝日は開館)年末年始
入館料金(常設時):大人・大学生500円 高校生400円 小中生300円
展示内容: 人形峠産のウランを着色剤として使用したオリジナルウランガラスの開発をきっかけに、
 19世紀のボヘミアガラスの名品から現代に至る世界のウランガラスを展示。
観覧時間:
その他(販売・友の会など): アートショップで当館ガラス工房で作られた鏡野町オリジナルウランガラスを販売。
 ガラス工房では、「吹きガラス体験」「リューター体験」「サンドブラスト体験」の3種類のガラス体験。
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆「ひかりのかたち展〜妖精の森ガラス美術館収蔵作品展〜」前期:〜10/2(月)  
                   後期:12/20(水)〜令和6年4/8(月)      

                       参考:館のチラシとホームページ

                          明日香 光二/馬場 英明


  [No.14236] 【京都】国立近代美術館/走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/12(Sat) 22:36:14

 岡崎公園の京都国立近代美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=22で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆開館60周年記念「走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代」〜9/24(日)
   月曜休館(ただし、8/14(月)9/18(月・祝)は開館
   開館時間:午前10時〜午後6時(金曜は8時まで、入館は閉館30分前まで)
   入館料金:一般1700円 大学生1100円 高校生600円 中学生以下は無料*。
       心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。

 走泥社は、1948年に八木一夫、叶哲夫、山田光、松井美介、鈴木治の5人で結成され、50年間にわたり、日本の陶芸界を牽引してきた、いわゆる「オブジェ焼」を世間に認知させた団体。
 走泥社の陶芸界におけるその重要性は特に前半期に認められ、1964年の現代国際陶芸展を皮切りに海外の動向が日本でも紹介されるようになり「前衛性」が注目されたから。本展では、走泥社結成25周年となる1973年までを主な対象とし、走泥社と同時期に前衛陶芸運動を展開した四耕会など走泥社以外の作家等も一部交え、前衛陶芸が生まれた時代を振り返る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14246] 【滋賀】県立陶芸の森陶芸館/岡本太郎 アートの夢 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/16(Wed) 19:29:11

 夏休みも残り少なくなってきました。台風の後、安心だけでなく被害や後遺がある可能性もありますので、交通機関や当該館の開館状況もご確認の上、お訪ねください。、
 
 甲賀市信楽の滋賀県立陶芸の森陶芸館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=32で開催中の特別展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「岡本太郎 アートの夢−陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形
    〜大衆にじかにぶつかる芸術を〜」〜12/17(日)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)
   入館料金:一般700円 高大生530円 中学生以下無料

 芸術家・岡本太郎は、1952年に初めてのパブリックアートとなるモザイクタイルを手掛け、1954年には量産を目指し粘土で≪犬の植木鉢≫を常滑で制作した。1963年に信楽で制作された≪坐ることを拒否する椅子≫は、人と直に触れ合うアートの代表作として全国に多数存在。戦後、建築家・デザイナー・芸術家による建築陶器が人とアートとの結びつきを強め、大阪万博の ≪太陽の塔≫ の <黒い太陽> (1970)は代表作。
 本展では、〈芸術の大衆化〉 をテーマに、近代の建築装飾陶器、パブリックアートや量産品のデザインを手掛けた岡本太郎らの作品を紹介。またフィギュア造形の世界や壁画の可能性を併せて取り上げつつ、岡本太郎が思い描いた夢の先、21世紀アートの息吹を見つめる。

 滋賀県庁本館「アカンサス紋レリーフタイル」1939年
 大塚製薬株式会社Hi-zタワー「いのち躍る」1983年(2000年改修)
 「足」1964年 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立代々木競技場蔵
 「犬の植木鉢」1954年 滋賀県立陶芸の森陶芸館蔵
 「むすめ」1960年代中頃
 藤本圭紀「The Garden〜Take your time〜」2020年
 石崎紗央里「DOLLEL retro style &#8211; Dressup Custom Color ver」2023年
 塚田貴士「それいけ!レッサーくん」2021年
 川田知志「ノーサイド」2017年  など

ギャラリートーク:8/20(日)10/15(日)11/19(日) 午後1時30分〜

対話の森 大山竜(原型師)×館長 松井利夫【要事前申込】
10/8(日)午後2〜3時30分 信楽産業展示館信楽ホールnite
電話、FAX、E-mail:mori-otoiawase@sccp.jp のいずれかにて申込
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14294] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/02(Sat) 18:01:52

 開催中またはこれから開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
北一ヴェネツィア美術館,☆特別展「ゴッホ・モザイクガラス絵画展」〜11/27(月)
だて歴史文化ミュージアム,☆「北海道の陶芸」10/3(日)〜10/15(日)

【栃木】
栗田美術館,☆特集陳列「伊萬里焼の―酒器が好き―」9/16(土)〜令和6年2/25(日)
那須ステンドグラス美術館,☆作品紹介展「舞い降りた天使たち」9/1(金)〜10/31(火)

【東京】
菊池寛実記念 智美術館
 ☆「陶芸の進行形」9/30(土)〜11/26(日)
 ☆第10回「菊池ビエンナーレ 現代陶芸の今」12/16(土)〜令和6年3/17(日)
石洞美術館,☆「古染付 PartII」9/1(金)〜11/30(木)

【神奈川】
平塚市美術館
 ☆「横山美術館名品展 明治・大正の輸出陶磁器 技巧から意匠へ」10/7(土)〜11/26(日)
鎌倉・吉兆庵美術館,☆「横浜眞葛焼 宮川香山の技(予定)」9/30(土)〜 12/17(日)

【新潟】
新潟県立万代島美術館,☆企画展「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」10/7(土) 〜12/10(日)

【石川】
石川県立美術館,☆コレクション展:古美術「古九谷とその展開」〜9/11(月)

【岐阜】
岐阜県現代陶芸美術館
 ☆特別展「フィンランド・グラスアート
     輝きと彩りのモダンデザイン」12/16(土)〜令和6年3/3(日)
 ☆特別展「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展
     ー食べること、共に生きることー」12/16(土)〜令和6年3/3(日)
多治見市モザイクタイルミュージアム,☆企画展「工場賛歌」9/9(土)〜令和6年1/21(日)
土岐市美濃陶磁歴史館
 ☆企画展:開館44年収集の軌跡II「現代の作り手たち」9/9(土)〜12/10(日)

【愛知】
古川美術館・爲三郎記念館,☆「瀬戸陶芸協会展」9/8(金)〜10/1(日)
文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)
 ☆ステンド硝子アート&ステンドグラス作品展「Chat Glass Power Time
        ちゃっとはようガラスの魅力を感じてちょう」9/16(土)〜9/24(日)
ノリタケの森クラフトセンター,☆「陶・絵 二人展26」9/5(火) 〜9/10(日)
瀬戸蔵ミュージアム,☆企画展「土の詩〜愛陶工陶芸部会展〜」〜10/1(日)
瀬戸市新世紀工芸館
 ☆企画展「実りの秋のおもてなし−酒器・皿・鉢−」9/2(土) 〜10/29(日)
 ☆企画展「アーティスト・イン・レジデンス展」〜9/17(日)
瀬戸市文化センター
 ☆磁祖加藤民吉没後200年プレ事業 瀬戸市美術館特別展
    「瀬戸染付開発の嫡流−大松家と古狭間家を中心に−」〜10/1(日)
【京都】
古田織部美術館
 ☆黒田長政没後400年記念
   「長政の織部高取と重然の織部(美濃)」9/14(木)〜令和8年3/3(日)
並河靖之七宝記念館,☆秋季特別展「並河靖之、その人生観ー七宝と親交」9/1(金)〜12/17(日)

【兵庫】
KOBEとんぼ玉ミュージアム,☆企画展「ガラスの水族館」〜10/3(火)
三木美術館,☆(陶磁器)「魯山人と織部 」11/30(木)〜令和6年2/24(土)
明石市立文化博物館
 ☆企画展「古陶と絵画の名品−平井コレクションを中心に−」12/16(土)〜令和6年1/14(日)

【鳥取】
日南町美術館
 ☆「岡本暉生遺作展 日南町霞にゆかりの陶芸家」10/20(金)〜10/29(日)
 ☆福本昭生コレクション「古伊万里展」11/4(土)〜12/3(金)

【島根】
田部美術館,☆第1展示室「楽山焼・布志名焼」 〜9/3(日)
砂博物館 仁摩サンドミュージアム
 ☆「Shima 個展 ステンドグラス切り絵の世界」9/2(土)〜12/24(日)

【山口】
山口県立萩美術館・浦上記念館,☆東洋陶磁「日本人が愛した古染付」〜11/12(日)
紙のまち資料館
 ☆「創作凧作品展」10/15(日)〜12/3(日)
 ☆「紙のまち資料館所蔵品展〜篠原朔太郎の和紙から造形物まで〜」12/10(日)〜令和6年1/14(日)
 ☆第36回「紙講座生徒作品展(前期)」令和6年1/21(日)〜2/18(日)
 ☆第36回「紙講座生徒作品展(後期)」令和6年2/25(日)〜3/31(日)

【福岡】
直方谷尾美術館,☆アートスペース谷尾TELBOX 花田義朗「土から生まれるもの展」〜9/24(日)陶芸

【佐賀】
佐賀県立九州陶磁文化館
 ☆企画展「なんて書いてあると?ーお皿の裏話ー」9/30(土)〜11/26(日)

【大分】
竹田市歴史文化館・由学館,☆企画展「器 展」9/2(土)〜10/22(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14348] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/10/03(Tue) 22:59:00

 開催中またはこれから開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【宮城】
藤田喬平ガラス美術館,☆「ガラスのクリスマス展2023」〜12/25(月)

【埼玉】
蕨市立歴史民俗資料館
 ☆Autumn Gallery 2023「蕨市ガラス作家二人展〜Hayashi Ayaka & Sato Narihisa〜」10/14(土)〜12/24(日)

【三重】
石水博物館
 ☆没後60周年記念特別展「川喜田半泥子の俳句と轆轤ー秋風のふくよろくろのまわるままー」〜11/12(日)

【京都】
樂美術館,☆開館45周年記念 「定本 樂歴代」〜12/24(日)
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館,☆「初代諏訪蘇山展−よみがえる革新技法−」〜10/28(土)


【兵庫】
白鶴美術館,☆秋季展 本館「中国陶磁の植物文 ―清雅と繁栄の象徴」〜12/10(日)

【山口】
山口県立萩美術館・浦上記念館
 ☆「フィンランドグラスアート展 輝きと彩りのモダンデザイン」
 「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展」〜12/3(日)

【香川】
高松市塩江美術館
 ☆企画展「Birth…then…Full 〜すべては、その一滴から〜ガラス作家 杉山利恵展」9/12(火)〜10/22(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14398] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/03(Fri) 00:03:54

 開催中またはこれから開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【秋田】
大村美術館,☆「アール・デコの時代とラリック」〜12/25(月)

【栃木】
人間国宝田村耕一陶芸館,☆「田村耕一のデザイン展」11/3(金・祝)〜令和6年2/25(日)

【千葉】
佐倉市立美術館,☆「陶芸家 和田的展 WALK ON THE EDGE」〜12/24(日)

【東京】
伝統工芸青山スクエア
 ☆「伊万里・有田焼 女性伝統工芸士 秋のヲリナス展」11/3(金・祝)〜11/9(木)
 ☆「益子焼伝統工芸士会 作品展」11/10(金)〜2023/11/23(木)

【長野】
朝日美術館(上條俊介記念館)・朝日村歴史民俗資料館
 ☆「濱田卓二展 土たちの詩話(しわ)」〜11/26(日)陶芸

【長野】
市之倉さかづき美術館,☆「安土草多・su-nao home展」〜11/12(日)

【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター,☆「朝春窯 山田進二・孝三兄弟作陶展」11/14(火) 〜11/19(日)
瀬戸蔵ミュージアム,☆企画展「白雲陶器2?瀬戸ノベルティへの展開?」 〜12/17(日)
瀬戸市文化センター
 ☆「瀬戸ノベルティの至高 Made by MARUYAMA」〜11/26(日)
 ☆「瀬戸国際セラミック&ガラスアート交流プログラム 招へい作家作品展」12/2(土) 〜令和6年2/4(日)
とこなめ陶の森,☆企画展「常滑の水指」〜12/27(水)

【京都】
何必館・京都現代美術館,☆「生誕140年・和の美を問う 北大路魯山人 展」〜12/24(日)
美術館「えき」KYOTO,☆「石をやく 土をやく 樂雅臣 樂直入」令和6年1/2(火)〜1/29(月)

【兵庫】
KOBEとんぼ玉ミュージアム,☆企画展「花咲くガラス 2023」〜令和6年1/9(火)
豊岡市立美術館−伊藤清永記念館
 ☆特別展「現代出石焼展」(仮称)令和6年2/17(土)〜3/24(日)

【島根】
松江市立出雲玉作資料館
 ☆秋季企画展「手仕事の美〜暮らしのなかの布志名焼と生活道具」〜11/26(日)

【岡山】
岡山・吉兆庵美術館
 ☆生誕140年記念「北大路魯山人
   −高級料亭「星岡茶寮」を訪ねて−(予定)」11/22(水)〜令和6年2/12(月・振)
【広島】
三之瀬御本陣芸術文化館,☆特別展「今井眞正 土から生まれる命の輝き」〜12/18(月)
松濤園,☆陶磁器館「継承・古九谷と鍋島」〜11/27(月)

【佐賀】
財団法人今右衛門古陶磁美術館,☆令和5年度企画展「十三代今右衛門展」〜12/17(日)

【沖縄】
那覇市立壷屋焼物博物館
 ☆那覇市立壺屋焼物博物館25周年記念 特別展 
   「シマの土器 〜ハジマリとコレカラ〜」11/3(金・祝)〜12/27(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14429] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/12/09(Sat) 17:56:38

 今年最後の新規の陶芸やガラス工芸の洋画の展覧会を紹介します。すでにほっとミュージアムに掲載済みですので注目して訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【新潟】
敦井美術館,☆開館40周年記念 重文「彩磁禽果文花瓶」を展示「板谷波山展」〜12/16(土)

【静岡】
磐田市香りの博物館
 ☆令和5年度冬季企画展は「コレクション展〜香水瓶の世界〜」令和6年1/27(土)〜3/24(日)

【滋賀】
甲賀市水口歴史民俗資料館
 ☆水口歴史民俗資料館・滋賀県立陶芸の森連携特別陳列
   「甲賀のやきもの−八田焼・下田焼・水口光阿焼」〜令和6年3/13(水)

【熊本】
八代市立博物館未来の森ミュージアム
 ☆第一常設展示室(1階)「八代焼 〜香炉と文房具〜」〜12/17(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14454] 【京都】樂焼玉水美術館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/12/17(Sun) 20:26:11

 北山の古田織部美術館の関連館で、企画展を開催されているので紹介します。
==================================================================
施 設 名:樂焼玉水美術館
ふりがな:らくやきたまみずびじゅつかん
英文表記:  
分野 :美術
郵便番号:602-0073
都道府県:京都府
市区町村:京都市上京区  
所在地:堀川通寺之内上ル東側(寺之内竪町688-2)みやした 内 2階
電話番号:075-366ー6881 
FAX:  
URL:http://furutaoribe-museum.com/tamamizu.html
公共交通:JR京都駅より市バス9系統で約25分「堀川寺ノ内」下車徒歩1分
道路案内:タクシー利用でJR京都駅から約18分、京阪出町柳駅から8分
開館時間:午前9時30分〜午後5時30分(入館は5時まで)
休 館 日:日祝日、年末年始
入館料金(常設時)300円(5人以上団体料金250円)
     古田織部美術館(入館料500円)との共通券700円
展示内容:長次郎焼(二代)、宗味焼(一代)、吉左衛門焼(二代)、その脇窯の弥兵衛焼(三代)・玉水焼(六代)の歴代作品四百点を収蔵
観覧時間:
その他(販売・友の会など):
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆「古楽〜楽焼三代宗味と尼焼〜」〜1/29(月)
    日祝日・年末年始休館
    入館料300円(5人以上団体料金250円)
 初代長次郎(宗入)二代長次郎(長祐)三代宗味と連なる弥兵衛焼・玉水焼の中で、三代宗味の作品を中心に江戸時代中期以前の無印の古楽を集め、併せて歴代の妻が焼いた茶碗、いわゆる”尼焼”も展示し、手捏の素朴な焼き物の魅力を楽しむ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.14337] 【神奈川】横須賀美術館/ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/28(Thu) 22:04:34

 浦賀の横須賀美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=14&c=62で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展 日欧プライベートコレクション
「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき
   アール・ヌーヴォーからモダンへ」〜11/5 (日)
     10/2(月)休館
     入館料金:一般1300円、高大生・65歳以上1100円 中学生以下無料
           高校生(市内在住または在学に限る)は無料
           身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と 付添1名無料

 デンマークとスウェーデンで、長い冬の家の中での暮らしを大切にして使ってきた19世紀末から20世紀の陶磁器、銀器、ガラス器を中心に、北欧デザインの魅力を紹介。デンマーク王立磁器製作所を起源とするロイヤル コペンハーゲンは、上質な磁器の生産で早くから国際的な評価を得、19世紀には北欧アール・ヌーヴォーの先駆けとなった。人気を競い合ったビング オー グレンダールで陶工としてキャリアをスタートしたジェンセンは、のちに銀製品で名高いジョージ・ジェンセンを創業。 スウェーデンで北欧最古の陶窯とされるロールストランド。また同国のスモーランド地方でガラス工芸が芸術品として高い評価を受ける。稀少なヴィンテージ・コレクションで北欧デザインの魅力を味わう。
  《マーガレット・サーヴィス》1904-22年
  《風景図大皿》 1890年 アーノルド・クローによるユニカ
  《花飾文花瓶》1910年 ヤニー・ソフィー・メイヤーによるユニカ
  《眠り猫置物》1902-1922年   など

学芸員によるギャラリートーク:10/7 (土) 21 (土)午後2時〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14315] 【兵庫】陶芸美術館/日本工芸会陶芸部会50周年記念展[9/9(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/08(Fri) 23:57:57

 丹波篠山市の兵庫陶芸美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=134で9/9(土)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「日本工芸会陶芸部会50周年記念展 未来へつなぐ陶芸
             −伝統工芸のチカラ」9/9(土)〜11/26(日)
   月曜休館(祝日の場合翌日)
   入館料金:一般1200円 大学生900円 高校生以下無料
        夜間割引料金(午後5時以後)は半額
        70歳以上の方は半額
        障害のある方は75%割引、介助者1名は無料

 昭和戦後期以降に意欲的な作品が次々と発表され、文化財保護法施行の5年後1955年に「日本工芸会」が発足し重要無形文化財保持者(いわゆる人間国宝)を中心に、各分野の伝統工芸作家や技術者らで組織された。そのなかで「第1回新作陶芸展(陶芸部会展)」が開催されて以来、日本工芸会陶芸部会50周年を記念した展覧会を開催し、同会で活躍した作家の秀作とともに、その活動の歴史を振り返る。歴代の人間国宝の作品をはじめ、伝統工芸の技と美を紹介し、未来を担う若手作家らの作品も見どころ。
  古川拓郎 《釉裏白金彩鉢》 2021年 
  和田的 《白器 ダイ/台》 2017年 
  十四代 酒井田柿右衛門 《濁手つつじ文鉢》 1986年  
  福島善三 《中野月白瓷鉢》 2017年 
  室伏英治 《Nerikomi Porcelain Sparkle》 2012年 
  渋谷英一 《黒彩器−相−》 2019年 個人蔵


記念トークセッション「産地でつくる、産地をつくる―丹波・備前・小石原」
10/28(土)午後1時30分〜3時(開場は1時)
  研修棟1階 セミナー室にて
定員110名(事前申込制、先着順)

アーティストトーク + トークセッション
11/11(土)午後1時30分〜3時頃 展示棟展示室内にて

やきものレッスンー釉薬
11/12(日)午後1時30分〜4時 エントランス棟1階工房、展示棟にて
定員20名(事前申込制にて、希望者多数の場合は抽選 結果は郵送)
参加費:3000円(材料費、焼成費、観覧料等含む。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.14173] 【京都】アサヒグループ大山崎山荘美術館/没後10年 舩木倭帆展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/07/22(Sat) 23:45:16

 アサヒビール大山崎山荘美術館から改称したアサヒグループ大山崎山荘美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=157で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆受贈記念 没後10年「舩木倭帆展」〜12/3(日)
  月曜休館(ただし9/18、10/9の祝日、11/20、11/27は開館)祝翌日の火曜休館
  入館料金:一般1100円 高大生500円 中学生以下無料
       障害者手帳をお持ちの方300円
 
 松江市の布志名焼窯元の家に生まれ、島根大学在学中にガラス工芸を志した、舩木倭帆(1935-2013)は 東京の各務クリスタル製作所の伊藤孚氏とともに自由な創作を目指して共同窯を築き、1987年広島に工房「グラスヒュッテ」を設立。花瓶、皿、鉢、グラス、茶碗…、舩木は暮らしのなかで活躍するうつわをデザインから仕上げまで一貫制作の手仕事によって生みだし、ガラスという素材で、やわらかな温もりと用にかなう堅牢さを生み出した。舩木の没後10年を迎え、森田昭一郎氏(森田酒造株式会社 代表取締役)より、舩木倭帆作品105点の寄贈を受けたことを記念し、舩木倭帆作品の数々を紹介。
 《リーフ文大皿》1988-2012年
 《丸文双耳一輪挿》1988-2012年
 《リーフ文ピッチャー》1994年
 《線巻耳付皿》1988-2012年
 《モールミニ花瓶》1977-87年
 《双耳ミニ花瓶》1988-2012年
 《エアーツイストワイングラス》1977-87年
 《手付デカンター》1977-87年
 《市松突起文栓付瓶》1988-2012年 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明