ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.13474] 【広島】海の見える杜美術館/平家物語絵ー修羅と鎮魂の絵画ー 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/03/28(Mon) 23:58:36

 廿日市市の海の見える杜美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=34&c=64で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「平家物語絵ー修羅と鎮魂の絵画ー」〜5/15(日)
   月曜と5/7(土)休館
   入館料金:一般1000円 高大生500円 中学生以下無料
        障がい者手帳などをお持ちの方は半額。介添えの方は1名無料
   [タクシー来館特典]タクシーで来館者、1台につき1名入館無料(要:当日のタクシー領収書)

 絵画作品にも描かれ続けた『平家物語』の、中世に遡る著名な作例から、江戸時代に武家の教養として享受された、絵巻、冊子、扇面、屏風、襖・障子などの多様な作例を出品。
 平家物語の題材は、源平合戦だけでなく「大原御幸図屏風」など平家一門への「鎮魂」と「救済」のテーマが継承されていることがわかり、近世に至るまで平家物語絵の再生が繰り返されている。本展では、このような平家物語絵が連綿と描き継がれた伝統の秘密を、代表的な作例を通して解き明かす。
第1部 掌(たなごころ)のなかの平家絵
 《平家公達草紙》1巻 室町時代 福岡市美術館
 《白描平家物語絵巻》3巻のうち 室町時代 個人蔵
第2部 修羅と鎮魂の平家絵
 《宇治川・一谷合戦図屏風》6曲1双 江戸時代 海の見える杜美術館
  伝俵屋宗達《忠度出陣図屏風》6曲1隻 江戸時代 個人蔵
 《安徳天皇縁起絵伝》全8幅 桃山時代〜江戸時代 赤間神宮
 《大原御幸図屏風》4曲1双 桃山時代 海の見える杜美術館
第3部 平家絵の展開
 《平家物語扇面画帖》 2帖 江戸時代 海の見える杜美術館

記念講演会:5/4(水・祝)はつかいち文化ホール ウッドワンさくらぴあ小ホールにて、午後1時30分〜(開場1時)
「描かれた平家物語」相澤正彦氏(成城大学教授)
          山本聡美氏(早稲田大学教授)
          谷川ゆき氏(海の見える杜美術館学芸主任)
申し込み方法:
 往復葉書に「平家物語講演会参加希望」(1)参加人数(2)全員の氏名(3)代表者の住所(5)代表者の電話番号を明記し、4/28(木)までに申込。定員次第締切。
 〒739-0481 広島県廿日市市大野亀ヶ岡10701 海の見える杜美術館 平家展講演会係宛

学芸員によるギャラリトーク:4/16(土)午後1時30分〜(45分程度)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー