==================================================================
施 設 名:横山美術館
ふりがな:よこやまびじゅつかん
英文表記:Yokoyama art museum
分野 :美術
郵便番号:461-0004
都道府県:愛知県
市区町村:名古屋市東区
所在地:葵一丁目1番21号
電話番号:052-931-0006
FAX:052-931-0008
URL:https://www.yokoyama-art-museum.or.jp/
公共交通:地下鉄東山線 新栄町駅(1番出口)徒歩4分
地下鉄桜通線 高岳駅(3番出口)徒歩4分
道路案内:
開館時間:午前10時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休 館 日:月曜日(祝日は開館、翌日休館) 年末年始
入館料金(常設時):一般700円 高大生・65歳以上500円 中学生400円 小学生以下無料
障がい者手帳をお持ちの方:400円
展示内容:隅田焼、眞葛焼、オールドノリタケ、コラレン、石目焼、
七宝焼、瀬戸焼、萬古焼、有田焼など陶磁器
観覧時間:
その他(販売・友の会など):E-mail:2017@yokoyama-art-museum.or.jp
年間パスポート会員制度あり
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆企画展「〜目でも陶酔できる〜ウイスキーボトル展」〜令和3年2/28(日)
年始1/4(月)までと月曜休館(祝日の場合は翌日)
入館料金:一般1000円 高大生・65歳以上800円 中学生600円 小学生以下無料
障がい者手帳をお持ちの方:700円
アメリカの1950年代にあったケンタッキー州を中心の50社以上のウイスキー蒸留所で、しのぎを削って企画・発注した陶磁器製のウイスキーボトル。それは輸出用の陶磁器製の置物「セト・ノベルティ」をつくる技術を応用し、多くが瀬戸で制作され、写実的な装飾品となる。カウボーイや独立戦争、野生動物、偉人、銀幕のスター、自動車など多岐にわたる題材で政治、経済、文化をも表すボトルに表された、アメリカン・スピリットを見る。
ユリシーズ・S・グラント パンダ親子 猛獣ショーの調教師
アメリカン・フットボール選手 アニー・オークレイ など
学芸員による作品解説:1/16(土)、2/6(土)、2/20(土)午後1時30分〜1時間程度
美術館展示室(1階ロビーに集合) 事前申込不要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明