新年から開催の日本画や書道の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ただし、年末年始の休館、入館の予約制、感染予防対策などには充分ご注意下さい。なお、この発言を令和3(2021)年の毎月の【日本画書】の展覧会案内のベースノートにします。
【宮城】
東北歴史博物館
☆テーマ展示 第3室「仙台の近世絵画−新春を迎えて−」令和3年1/5(火)〜2/14(日)
藤田喬平ガラス美術館,☆「佐藤隆春新春特別展2021」〜令和3年1/11(月・祝)会期中無休
【千葉】
茂原市立美術館・郷土資料館
☆美術収蔵品展「水墨・書 墨の世界展」〜令和3年2/14(日)<12/29〜1/3休館><会期延長>
成田山書道美術館,☆「今日の書壇 新井光風展」令和3年1/1(金・祝)〜2/21(日)
一茶双樹記念館,☆新春企画展「吉書のダイナミズム」令和3年1/5(火)〜1/17(日)書道
【東京】
ちばぎんひまわりギャラリー,☆「嶋田 彩綜展 書」令和3年2/23(火・祝)〜3/7(日)
サントリー美術館
☆開館60周年記念「ミネアポリス美術館
日本絵画の名品ーあなたの推し絵師きっといる!ー」令和3年4/14(水)〜6/27(日)
早稲田大学會津八一記念博物館
☆富岡展「山水」〜令和3年1/31(日)<〜1/6休館>
☆富岡展「人のかたち」3/1(月)〜4/30(金)
☆企画展 松丸東魚篆刻作品等受贈記念「萬象、一刀の中にあり ―篆刻家・松丸東魚の仕事」3/1(月)〜4/30(金)
東京国立博物館,☆特集「世界と出会った江戸美術」平成館 企画展示室 〜令和3年1/11(月・祝)
横山大観記念館,☆「大観とその仲間たち」令和3年1/13(水)〜3/28(日)
大田区立熊谷恒子記念館,☆開館30周年記念展(後期)「恒子とゆかりの書 道ひとすじ」12/26(土)〜令和3年4/4(日)
大田区立龍子記念館,☆名作展「時代を描く 龍子作品におけるジャーナリズム」〜令和3年3/21(日)
山種美術館
☆特別展「東山魁夷と四季の日本画」〜令和3年1/24(日) <12/28〜1/2は展示替と年末年始休館>
☆開館55周年記念特別展「川合玉堂 ―山骸鐺鵑・Δ靴親艝画の巨匠―」令魯ト3年2/6(土)〜4/4(日)
青梅市立美術館(青梅市立小島善太郎美術館)
☆館蔵企画展「長崎莫人展」〜令和3年1/17(日)<12/29〜1/3休館>日本画
玉堂美術館,☆「玉堂の冬景色と画賛」〜令和3年1/31(日)
【神奈川】
そごう美術館,☆「再興第105回院展」令和3年2/6(土)〜3/14(日)
箱根芦ノ湖成川美術館
☆企画展「前本利彦展〜麗しき花鳥画の世界〜」〜3/10(水)
「松本 勝展〜花の生命をいつくしむ〜」〜3/10(水)
「収蔵作展〜日本画の煌めき」〜3/10(水)
【新潟】
新潟市會津八一記念館
☆開館45周年記念 新春企画展「私の好きな八一の書
〜會津八一記念館ゆかりの作家31人が選ぶ〜」〜令和3年3/28(日)
【富山】
富山県水墨美術館,☆「とっておき!水美コレクションでめぐる こころの旅」令和3年2/19(金)〜4月上旬
富山市佐藤記念美術館,☆企画展「生きとし生けるものを描く」〜令和3年2/14(日)<12/28〜1/4休館>
高岡市立博物館
☆館蔵品展「高岡ゆかりの屏風」〜令和3年1/11(月・祝)<12/29〜1/3休館>
☆常設展お宝コーナー「堀川敬周筆、二つの《漁樵図屏風》」〜令和3年1/31(日)
西田美術館
☆ARTBOX-第13回-展「吉田沙織 喪失して尚、混在する。
mixed with loss.2011-2021」令和3年2/6(土)〜3/7(日)日本画
【石川】
石川県立美術館
☆企画展「花木にみる 日本美の心」令和3年1/4(月)〜2/7(日)
☆前田育徳会尊經閣文庫分館「新春優品選」令和3年1/4(月)〜2/7(日)
☆「書をあじわう (近現代書)」令和3年1/4(月)〜2/7(日)
☆「優品選 (近現代絵画・彫刻)」令和3年1/4(月)〜2/7(日)
【山梨】
平山郁夫シルクロード美術館,☆「平山郁夫 祈りのかたち」令和3年3/6(土)〜6/22(火)会期中無休
【長野】
北野美術館,☆名品展2020「雪見の宴」 〜令和3年2/28(日)
松本市美術館,☆上條信山記念展示室 「作家と展覧会(後編)」〜令和3年3/31(水) 書<12/29〜1/2休館>
須坂クラシック美術館,☆「遊ぶ筆先−岡信孝米寿展−」〜令和3年2/16(火)
【岐阜】
岐阜県美術館,☆「ぎふの日本画 いのちのリレー 〜土屋禮一を中心に〜」〜令和3年2/28(日)<会期訂正>
【大阪】
大阪市立美術館
☆コレクション展「生誕200年 三輪田米山
―大阪中之島美術館山本發次郎コレクション 」令和3年1/9(土)〜2/7(日)
☆コレクション展「富士礼賛―近世絵画を中心に― 」令和3年1/9(土)〜2/7(日)
☆コレクション展「辛丑年 牛を描く」令和3年1/9(土)〜2/7(日)
☆コレクション展「江戸の南画 」令和3年1/9(土)〜2/7(日)
☆コレクション展「あちこちの風光明媚」令和3年1/9(土)〜2/7(日)
☆コレクション展「宮人たちへの鎮魂歌 ― 隋の石刻」令和3年2/20(土)〜3/21(日)
【兵庫】
尼崎市総合文化センター 美術ホール
☆「尼崎市児童生徒文化発表会 書道展」令和3年1/20(水)〜1/24(日)
【鳥取】
因幡万葉歴史館,☆「鳥取書道代表十人展」令和3年1/27(水)〜2/23(火・祝)
倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館
☆美術所蔵品展 郷土の美術 第1展示室「郷土の日本画」 〜1/17(日)
【島根】
今井美術館,☆「渡辺俊明展」令和3年1/12(火)〜 3/26(金)黒彩・詩書画
【岡山】
吉備路文学館,☆特別展 「尾上柴舟展 ―詩・歌・書―」〜令和3年3/28(日) <12/28〜1/4休館>
華鴒大塚美術館,☆「慶雲−ゆく年くる年ー」〜令和3年2/7(日)<12/28〜1/4>
【広島】
頼山陽史跡資料館
☆特集展「新春屏風名品展」 令和3年1/5(土)〜1/31(日)
☆特別展「全国公募 南画精華展」 令和3年3/12(金)〜3/31(水)
【山口】
山口県立美術館,☆館蔵品による特別企画<雪舟600年 vol.2>令和3年1/9(土) 〜 3/28(日)
【愛媛】
今治市大三島美術館
☆今治市大三島美術館・倉敷芸術科学大学 森山知己研究室コラボ展示
「はじまりの時 森山知己 原田よもぎ 藤原優希 潮嘉子」〜令和3年1/31(日)<〜12/31休館>日本画
今治市河野美術館
☆館蔵品企画展「武家社会の文雅」〜令和3年6/13(日)<12/29〜1/3休館>
安土桃山から江戸時代の武将や文化人の屏風や絵巻、軸物など
【高知】
絵金蔵,☆企画展「幸せギューッとお正月」〜令和3年2月中旬頃
四万十町立美術館,☆「アンデパンダン展(書道の部)」令和3年1/23(土)〜2/26(金)
【福岡】
北九州市立小倉城庭園,☆「杉田廣貴展」〜令和3年1/17(日)書
甘木歴史資料館
☆令和2年度 新春企画展「郷土の日本画家 徳田玉龍 FINAL−霊峰への憧れやまず−」令和3年1/9(土)〜3/14(日)
【佐賀】
佐賀県立博物館,☆コレクション展「折れてひろがる―屏風の世界―」〜令和3年2/14(日)
【熊本】
八代市立博物館未来の森ミュージアム
☆「八代小・中・特別支援学校書写展」令和3年1/20(水)〜1/24(日)
☆企画展 第二常設展示室・松井文庫コレクション(1階)「松井文庫IV 屏風絵の世界」〜令和3年1/31(日)
【沖縄】
那覇市民ギャラリー
☆第43回「沖縄県書作家協会 木筆會 書道展」令和3年2/2(火)〜2/7(日)
☆第21回「龍賓沖縄書道会展 学生展」令和3年2/16(火)〜2/21(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明