大阪・中之島の国立国際美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=36で開催中の特別展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」〜令和3年1/31(日)
12/14(月)12/30(水)〜1/2(土)、1/18(月)休館
午前9時〜午後5時30分(金・土)は8時まで(入場は閉館の30分前まで)
本展は会期中の全日程において日時指定制
【日時指定入場券】一般1700円 大学生1100円 高校生700円
※中学生以下無料(要証明)。
「日時指定入場券」・「前売券用 日時指定入場券」をお持ちの付添者がいる場合は、
同じ時間帯に入場。それ以外の場合は、当日先着順での入場
心身に障がいのある方およびその付添者1名は、障害者手帳の提示により入場無料
(日時指定券不要、会場係員へ)
日時指定入場券読売新聞オンラインチケットストア、ローソンチケットより販売
平日の12時以降の定員に達していない時間枠に限り、当館で当日券を販売。
(午後5時、金曜は7時30分まで、各時間枠の定員に達し次第、販売を終了)
ロンドン・ナショナル・ギャラリー史上初の全61作品に及ぶ大規模所蔵品展。フェルメール、レンブラント、ゴッホら同館所蔵の世界的傑作が初来日。
カルロ・クリヴェッリ《聖エミディウスを伴う受胎告知》1486年 卵テンペラ・油彩
レンブラント・ハルメンスゾーン・ファン・レイン《34歳の自画像》1640年 油彩
ヨハネス・フェルメール《ヴァージナルの前に座る若い女性》1670-72年頃 油彩
ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー《ポリュフェモスを嘲るオデュッセウス》1829年 油彩
ピエール=オーギュスト・ルノワール《劇場にて(初めてのお出かけ)》1876-77年 油彩
クロード・モネ《睡蓮の池》1899年 油彩・カンヴァス
フィンセント・ファン・ゴッホ《ひまわり》1888年 油彩 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明