開催中から、これから開催の歴史の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ただし、年末年始の休館、入館の予約制、感染予防対策などには充分ご注意下さい。
【岩手】
高野長英記念館,☆ミニ企画展「高野長英の翻訳コレクション」〜令和3年4/18(日)
岩手町立 石神の丘美術館,☆第3回「岩手町文化財展」12/1(火)〜12/20(日)
【宮城】
多賀城市埋蔵文化財調査センター
☆第30回企画展「多賀城碑が映す古代東北と北方世界」〜12/20(日)
【福島】
福島県歴史資料館
☆収蔵資料展「新公開史料展」12/5(土)〜令和2年12/13(日)
令和3年2/16(火)〜3/28(日)
【埼玉】
行田市郷土博物館,☆収蔵品展「忍城の景観」〜令和3年1/17(日)
毛呂山町歴史民俗資料館
☆後期企画展「戦乱の世の文化財〜指定文化財を中心に毛呂山の中世をしのぶ〜」〜令和3年3/14(日)
【千葉】
千葉県文書館,☆企画展「千葉県と疫病ーくり返す脅威ー」〜令和3年3/6(土)
国立歴史民俗博物館
☆「海の帝国琉球―八重山・宮古・奄美からみた中世―」令和3年3/16(火)〜5/9(日)
流山市立博物館,☆新春企画展「吉書のダイナミズム」令和3年1/5(火)〜1/17(日)
【東京】
サントリー美術館
☆千四百年御聖忌記念特別展「聖徳太子 日出づる処の天子」令和3年11/17(水)〜令和4年1/10(月・祝)
足立区立郷土博物館
☆文化遺産調査特別展「名家のかがやき―近郊郷土の美と文芸ー」〜令和3年2/23(火・祝)
【静岡】
浜名梱包輸送シルクロードミュージアム
☆秋季特別展「古き佳きものと対話―シルクロード追想の旅―」〜12/30(水)
焼津市歴史民俗資料館,☆企画展「寺社からたどる戦国の焼津」〜令和3年1/31(日)
【滋賀】
彦根城博物館
☆テーマ展「戦に備える−彦根藩の武具管理−」〜12/24(木)
☆テーマ展「子どもをめぐる美術−祈りから遊びまで−」令和3年1/1(金・祝)〜2/2(火)
市立長浜城歴史博物館(長浜城)
☆企画展「竹生島弁才天―仏から神へ、その信仰の展開ー」〜令和3年1/17(日)
☆企画展「450周年記念 姉川合戦」令和3年1/23(土)〜3/7(日)
【大阪】
大阪市立美術館
☆千四百年御聖忌記念特別展「聖徳太子 日出づる処の天子」令和3年9/4(土)〜10/24(日)
【兵庫】
春日歴史民俗資料館,☆企画展「丹波市の中世城館」〜12/6(日)
【奈良】
奈良国立博物館
☆特別展「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」令和3年2/6(土)〜3/28(日)
【和歌山】
海南歴史民俗資料館
☆特別展「ふるさとの歴史を訪ねて〜古代・中世・近世・近代〜」 〜令和5年3/31(金)
【島根】
松江市鹿島歴史民俗資料館
☆2020年度特別展「神と仏ー中・近世の佐太神社ー」〜令和3年2/14(日)
しまね海洋館「アクアス」
☆特別展「〜癒し〜のアザラシ写真展 きっとあなたもアザラシの虜に?」〜令和3年1/11(月・祝)
【広島】
おのみち歴史博物館
☆日本遺産調査研究成果報告巡回写真展「中世日本の海賊と城III 日本海賊会議」〜12/20(日)
【山口】
萩博物館,☆世界遺産登録5周年記念「世界遺産 萩城下町のひみつ」12/5(土)〜令和3年3/30(火)
【熊本】
天草市立天草キリシタン館
☆令和2年度企画展「天草を治めた光秀の孫〜仁義の侍 三宅藤兵衛〜」〜12/21(月)
本渡歴史民俗資料館,☆令和2年度秋期特別展「天草の落人伝説ー源平合戦のその後ー」〜12/27(日)
【鹿児島】
鹿児島県歴史資料センター 黎明館
☆企画展「さつまの女性たち−江戸から昭和−」令和3年1/26(火)〜5/16(日)
☆特別展示 県指定文化財 「吹上町田尻の金銅菩薩立像」令和3年1/17(日)〜1/24(日)
【沖縄】
那覇市歴史博物館
☆「琉球王国のグスク及び関連遺産群」世界遺産登録20周年記念企画展
「那覇の世界遺産 〜戦後文化財整備のあゆみ〜」〜12/27(日)
☆2020年度常設展「王朝文化と都市(まち)の歴史」令和3年1/8(金) 〜3/8(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明