開催中から、これから開催の日本の生活文化や世界の地誌の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ただし、年末年始の休館、入館の予約制、感染予防対策などには充分ご注意下さい。
【青森】
八戸市南郷歴史民俗資料館,☆企画展「葉たばこ農家の一年」〜令和3年3/21(日)
【岩手】
北上市立鬼の館(鬼ッズ・プレイミュージアム)
☆企画展「地獄の歩き方、極楽への生き方」〜令和3年2/14(日)
【埼玉】
春日部市郷土資料館
☆第37回小学校地域学習展「くらしのうつりかわりーなつかしい昔の道具展」〜令和3年3/21(日)
朝霞市博物館,☆第24回「むかしのくらしと道具展」令和3年1/6(水)〜2/17(水)
【千葉】
国立歴史民俗博物館
☆「アイヌ文化へのまなざし N.G.マンローの写真コレクションを中心に」12/22(火)〜令和3年5/9(日)
八千代市立郷土博物館
☆「くらしのうつりかわり展〜思い出の総合体育祭〜」12/12(土)〜令和3年2/14(日)
君津市立久留里城址資料館,☆企画展「疫病ときみつの信仰?道切りを中心に?」〜12/27(日)
浦安市郷土博物館,☆?企画展「浦安の海苔養殖」令和3年1/5(火)〜3/7(日)
千葉県立中央博物館大利根分館,☆収蔵品展「古い道具と昔のくらし」 〜令和3年3/5(金)
千葉県立中央博物館 大多喜城分館,☆企画展「福を呼ぶ小袖と房総の万祝」〜12/6(日)
【長野】
大町山岳博物館,☆令和2年度企画展「雪が織りなす物語」〜令和3年1/17(日)
おぼろ月夜の館 斑山文庫,☆企画展示室「野沢温泉の道祖神祭り展」12/1 (火)〜令和3年1/17(日)
【愛知】
豊橋市二川宿本陣資料館
☆「春の七草展ー人日の節句−」令和3年1/2(土)〜1/11(月・祝)
☆「ひなまつり」令和3年1/30(土)〜3/14(日)
【滋賀】
彦根城博物館,☆特別公開「雛と雛道具」令和3年2/5(金)〜3/8(月)
市立長浜城歴史博物館(長浜城)
☆特別陳列「曳山祭関係資料展」令和3年3/13(土)〜4/18(日)
【鳥取】
祐生出会いの館
☆企画展・南部町教育月間協賛企画「我が校の宝展」〜12/7(月)
☆企画展 令和日野三十二霊場開設記念「朱印・お札・仏閣真景図展」〜12/7(月)
【広島】
鞆の津ミュージアム,☆自主企画展「私物の在処」〜令和3年3/7(日)
福山市鞆の浦歴史民俗資料館,☆新春企画展「雛祭」令和3年2/11(木・祝)〜3/21(日)
【山口】
太翔館(下関市立豊北歴史民俗資料館)
☆フロント企画展「海と戦う人々―国登録有形民俗文化財「豊北の漁撈用具」の世界―」〜令和3年4/11(日)
【鹿児島】
鹿児島県歴史資料センター 黎明館
☆企画展「蒔く・穫る・耕す−かごしまの農具−」〜令和3年1/17(日)
名勝仙厳園・尚古集成館
☆「姫たちの愛したもの〜島津家に伝わるひな道具と人形展」令和3年2/13(土)〜4/22(木)
【沖縄】
沖縄市立 郷土博物館,☆令和2年度 展示会「くらしの今昔ものがたり」〜12/27(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明